人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 お針子 ジリヤ

/*
ジリヤではない、ケイトだ。
あと、死のうとは思ってないな。死んだら美味しいな、ね。

と言う訳で離脱なの。更新前に戻ってシメオンとケイトに返したい・・・!

(-78) 2015/05/30(Sat) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  「 そうね。確かに守護者はまだ子供。大した脅威には、成り得ない。 」

[背中にぴったりと張り付いた獣の声が、耳元で囁く。
無意識に、少女はテーブルの下の手に力を込める。忘れないように、確かめて。]

  …あの子がおばさまを護るのなら、今夜はあの子でもいい、と思う。

[す、と細められる目。
まだ15歳の、年若い狩人の少年。
その肩に押し掛かる重圧は、どれ程のものだろう。

それでも。馬鹿な子。と、思う。
それが逆恨みなのは、分かっている。
彼に昨夜放った恨み言は、確かに本心でもあった。]

  あなただったら。
  あなたとアランさんがいたら、『わたし』を止められたかもしれないのに。

[小さな囁きが、テーブル向こうの彼に届いたか馬鹿な分からない。]

(*29) 2015/05/30(Sat) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン


[────そして。]

  ………ジリヤ。

[かつて程ない重さで名を呼ぶ。
彼女は応えてくれただろうか。

素っ気のない挨拶を思い出せば、視線を逸らしそうになる。
足指に力を入れて、食いしばった。]

  …さっき、何処かで。
  「ヨアヒムさんを雪鬼だって思ってる」って言ってた…よな。

  でも、ドロテアさんを信じるなら、ヨアヒムさんは人間ってことになる。なら、ジリヤは………、

[言葉を飲み込む。
代わりに、]

(175) 2015/05/30(Sat) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン


  ………約束。
  
[ 扉越しではない。触れられる距離だ。
 昨日扉越しから聞こえた嗚咽。
 聞いてしまったから、自分にはジリヤの行動は「強がり」に思えてしまう。]

  まもるよ。

[それは何か。
口にはしない。
伝え終われば一方的に議論へと身を翻す。]*

(176) 2015/05/30(Sat) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン


  [ 残酷な「嘘」を以ってして。 ]


    ──────あの日、俺は確かに一度、息を引き取ったのかもしれない。

[ ゆらゆらと揺れるランプの明かりはもう。

       俺を、照らすことはない。]*

(-79) 2015/05/30(Sat) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
我ながらクズいな。シメオン。

(-80) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あぁ、なんと言えばいいのかな……。

オスカーへの詰め寄り方はハッキリしてたけど、自分への疑いの心当たりに関しては、急にふわっと曖昧になったよね、ジリヤちゃん。
なんか…村人が雪鬼より恐ろしいって。

明確な敵を作らず、でも疑惑の火種はなるべく消さない…。

だってさ、誰が雪鬼か分からないんだろ?
ジリヤちゃんに票を入れたのは、雪鬼になって心変わりしたせいかもしれないのだし。

村人の方が恐ろしい…か。
[みんなで選んで殺す。
けど、そうするしかないと決めたのは自分。手を汚したのは、自分。

新たな投票用紙を作りながら、心の迷いを押し込めた。]

(177) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【赤】 読書家 ケイト

[守護者のケツが凍ったら、余所者の少女はどう思うのだろう。
仄かな恋心が、妬ましいのかもしれない。
なんの説得力もなく結ばれる弱い信頼が、羨ましいのかもしれない。

その結束を砕いてしまいたいと思うのは、確かに背後の獣だった筈なのに。
今の少女には、もうそれが自分の声なのか他人の声なのかが、分からない。]

  大切なものが、あるの。
  もうそれしか、無いの。いいえ、違う。
  私、最初から持ってなかった。だから、手に入れたものを離したくないのよ。絶対。ぜったいに。

[誰かの魂が実を結んだ果実を口にするたび、自分が狂っていくのが分かる。それでも、止めようがない。
止められないのだ。それが出来るものは、昨夜。そして、今夜、消えてしまう。]


  ────シメオン。
  オスカーに会いにいきましょう。

[言い切った声に、迷いは、無い。]*

(*30) 2015/05/31(Sun) 00時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 00時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
ごめんなさい…ごめんなさい…
うまく縁故も活かせなくて…っ

(-81) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

なに、貴方は私達の話しを盗み聞きしていたの?
だって、投票は無記名なのよ。貴方が決めたんじゃないの。分かろうにも分からないでしょう。疑う理由にはならないわ。

だったら、言うわ。
今、私はメルヤを疑っていない。ドロテアさんの話しの通り、わたしに投票したのがメルヤなら…。投票は悠長過ぎるのよ。

それに、さっき言ったように、
メルヤは信じられる人を積極的に見つけにいこうとしてるのよ。

(178) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

それじゃあ、疑うのは怪しいのは誰か。
話し合いに参加せず、自分から疑いにもいかない人だと思うわ。そしたら、疑いの目がいかないものね?
ヴェスパタイン。

(179) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

…ケイト。

(180) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

ねえ、貴女もこちら(話し合い)にいらっしゃいな。貴方は誰も疑いたくないと言うけれども、

投票、するのでしょう?疑い先は、誰…?

(181) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

[やがて、吐息を一つ。
リーへ顔を向けるが、声は全体に向けて。]

誰に投票したか、全員、明らかにした方がいい、と思うわ。
投票する理由はきっと、すごく大事、だし……
あたしの見るものは……その先にしか、生かせない、でしょう。

[疑心暗鬼の中、悪化させる可能性はある。
だが、]

雪鬼はきっと、一匹じゃ、ない。
それに……雪鬼は、雪鬼に投票することは、ないでしょうし。

[結果を見ることは、できないかもしれないけれど。
自分のケツのために、他人のケツを差し出すなど、ありえない。]

(182) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン


[困惑に寄る眉>>166
初めて落ち着いた少女が少し人間味を帯びて見えた。]

  ………確かに、性格なんて…、今までの過去や記憶なんて、雪鬼に憑かれた人には関係ないのかもしれない。

  でも、雪鬼は自分に不利な展開は望まないと思う。
  猜疑心に捉えるためなら、記憶を奪っていくらでも展開を描ける筈だ。

  …だからその時、昔からここにいる人間と、最近訪れたメルヤだと視点は異なる。
  勿論、メルヤのことも信じきれない。…まだよくメルヤを知らないから。

  でも異なる視点は強みだ。
  だから、…思ったことを伝えて欲しい。

  雪鬼に有利なことを言わせないような展開を、こっちが作り出せるように。*

(183) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そうだね、疑われてない雪鬼なら……目立たず流れに任せるのが一番隠れやすいかもしれない。

[そんな風に隠れているのは誰だろう。視線をぐるりと巡らせて]

いまのジリヤちゃんは必死過ぎて……正直俺の見かけてたあの子と同じとは見えないんだけど……。

まぁ、女の子だし。ケツ焼かれて死にたくはないよね。…必死になるのは仕方ない。そこはわかるよ。

(184) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[こんな時も冗談を言うヴェスパタインにくすりと笑う。>>184]

貴方だって私を雪鬼にしたくて仕方ない様に見えるわよ。
そうかしら…。

同じ女の子に見えない…?
そう。それは、貴方が「わたし」の事を知らないだけよ。*

(185) 2015/05/31(Sun) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[無事にわたしは菫色のワンピースを渡せたみたいだった。
幾夜も眠れぬ夜を過して一針一針心を込めて縫っていった。白い布が菫色に変わるまで、どれだけの時間を費やしたのか知っている。
あの子は手紙に書いていて教えてくれたから。優しい、ケイト。大好きなお友達。
ケイトが喜んでくれるなら…、報告するジリヤは何時だって嬉しげで。]

(186) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン


[たとえ話ほど、キリのないものはない。]

  なるべくしてなったんだよ。
  ……そう思わないと、生きていられない。

[どうして。こんなことって。
二人して零した言葉。
塩辛い涙を頬に滑らせてまだ数日だというのに、随分と長い間こうしていたような感覚。

息を吐いた。重苦しく太い息。
一度、指先に力を入れる。
空っぽの手のひらに、収まるものは、ない。

でもまだ覚えてはいる。
怯えているだけではなくて、自分を支え押してくれた彼女の指先の名残が。

それだけで、今は───……]

(*31) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン


  『  嘘吐き  』

[誰かの命を奪う腕。
それが、誰かの命を救う腕ならば。

もしも話は不毛だ。
分かっている。分かっている。だけど。

堂々と胸を張って、護れたのなら?]

(*32) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン

  困るんだよ、オスカー。
  ………一人でも、護られたら、さぁ。

[冷ややかな猫撫で声。

魂を喰らう度に麻痺する理性と罪悪感とは引き換えに、生まれたのは、羨望。]

  いいよ。ケイト。
  オスカーはアラン兄を見殺しにしたんだから、…せっかく人を護れる力があるのに。
  可哀想だなぁ。………好きな女の子だっていただろうに。

[ 呟けば静かにほくそ笑んで、 ]

  でも、そんな腕はいらない。
  綺麗事なんて、聞きたくない。

[言い切れば、一人の名を口にする。]

  …ジリヤに入れるよ。
  せめて、人の手で。*

(*33) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

  辛い時。悲しい時。その最期の瞬間まで。
  一番近くで眺めていたいから。*

(-82) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[新たな投票用紙。
 今度は誰を、書けばいい。
 ジリヤに少し視線を向けたけれど、彼女は昨日とは違う。
 ヴェスパタインの評も聞こえたが>>184
 その必死さ、いや、真摯さが心変わりさせて――]

 ……。

[時間は迫る。
 ときはめぐる。
 状況的に怪しい人物などいない。
 誰も彼もが疑わしい中。
 ペン先は震える。]

(187) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[――"不利な展開は望まない">>183]

 ……え、

[シメオンの言葉に僅かに手が震えた。
 考えていたことが、からりと音を立てて
 すこしだけ壊れた。]

 ……時間がないのに、ごめんなさい。
 ジリヤさん、あなたは。

 自分へ投票した人を気にしていたんですか?

[盗み聞きかは知らないが、ヴェスパタインが公に告げた言葉を頭の中で繰り返し>>177]

 ……なぜ?
 同じ村人に疑われたことが、怖かったんです?
 それとも、―――

[ 雪鬼、だから ?]

(188) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[真っ白な投票用紙。
誰の名前を書く。
ちらり、ちらり、と各自の顔を見る。

誰も彼もが疑わしく。
誰も彼もが人間のようで。
雪鬼なんてどこにいるのか、分からない。

震える手でペンを持ち。
カリ、とペン先が紙を引っ掻きながらインクを滲ませる。

そこに記された名前は―――――――**]

(189) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[リー>>159やヴェスパタイン>>177の話に、徐々に胃のあたりが重くなる。
心臓が凍りつきそうだ。
リーの発言が自分への疑いでは無かった事に安堵はするけれど。ヴェスパタインの発言>>177の矛先がまるで──。]

  まっ…待って、せんせい、
  それじゃまるで────

[ジリヤを疑ってるみたいに。
言い掛けて、──そのジリヤの声が。>>180>>181

(190) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

  ────…ジリヤ。

(191) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[冷え冷えとした、声。
心臓を掴まれた気分になる。疑われている、のか。これが。そういうこと、なのか。]

  そう…そう。

[視線を伏せる。
こんな事が起こるんじゃないかって、全く考えなかった訳じゃない。
けれど、予想をするのと現実に起こるのは、余りにも違う。]

  私、誰も疑いたくないなんて、言ってないわ。

[誰をも信じられないから、すべての可能性を疑うしか無い。そう言ったのは、確かに自分だ。>>46

顔を上げて、強い視線でジリヤを見返す。]

  誰をも信じられないから、探してるのよ。信じられる要素と、疑える要素を。
  私は強くも優しくも無いから、事実だけを拾い集めるしかないの。
  いちばん、信じられる要素が無い人の。いちばん、疑う要素がある人の。名前を書くしか、出来ないのよ。──でも、

(192) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[菫色の瞳の、鋭さが和らいだ。
震えた唇がすこしだけ、ほんの少しだけ、弧を引く。]

  あなたには入れないわ。

[はっきりと、告げる。
周囲の反応も、音も、なにも聞こえていなかった。自分で握った自分の手の、温度だけが頼りだった。]

(193) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

[時間は刻々と減っていく。
問の答えはどうなったか。

白紙を見て、]

……オスカーくん。

[名前を記す前に、甥のところへ。]

いい?
あたしが出てきたのは、あたしの意志。
リーくんが戦うことを決めたのも、リーくんの、決意。

あなたのせいじゃないわ。
自分を責めちゃ、だめよ。

[守れるのは一人。
誰かがこぼれ落ちるのは、悲しいけれど、必然。]

(194) 2015/05/31(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
2回 注目
リー
5回 注目
メルヤ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
アラン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ドロシー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ジリヤ
0回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび