人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


マネージャー ピッパは、用務員 バーナバスってわけよ と肩をすくめる

2010/03/01(Mon) 10時頃


【人】 格闘技同好会 へクター

―南棟屋上→用具室へ―

この状態じゃ、まともに戦えねぇな。
柄じゃねーが、用具室にある鉄棒でも持っとくか。

[戦う為ではない、杖代わりにするつもりの鉄棒
 誰もいないがそう言わなければ、体だけではなく心まで同化しそうに思え
 階段を踏み外さないようにゆっくり下りる]

(153) 2010/03/01(Mon) 10時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>152
[重苦しい愛の言葉が連なった携帯がパチンと閉じられた。それでも消してなかったのは、やっぱこの子は基本優しいのだと思う。

 次にされた意外な告白には、首を傾ける。]

 ――……そうかぁ、養子なんか。

[見た目、不自由そうにはもちろん見えない。綺麗でどちらかといえばわがままに見える女の子だ。
 だけど、その実、悩んでいたことを考えると、眉が下がった。]

 まぁ、俺は養子にはなったことねぇんで、わからんが、気ぃ使ってしまうモンらしいなぁ。
 まぁ、産みの親より育ての親、とかはいうけど、自分のルーツってのは知りたいよなぁ。

 あ、そっちじゃないか、問題は。

 まぁ、でも、お前が見た目よりずうっと気遣いの塊ってのはわかったよ。
 よう頑張ったな。

[オスカーとは違い、相手は女の子なので、気軽に頭を撫でるようなことはしなかった。]

(154) 2010/03/01(Mon) 10時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[しばらくして落ち着いたか、おとなしく手当は受けるだろう。
掻き傷や噛み傷に腐敗した血膿が入り込み、化膿しかけている部分もあった。

意識を取り戻してからも反応は酷く虚ろで、誰とも目を合わせようともしない。
ハーブティーを入れてもらっても、気分が悪いせいかすぐに全部吐いてしまった。
ただ膝を抱えて、ぼんやりと俯いている。]

(155) 2010/03/01(Mon) 10時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 10時頃


【人】 マネージャー ピッパ

…そういえば ケイトの事

[パソコンルームで起こった事。
ケイトの名前がわかってからの出来事。図書室の準備室で卒業アルバムを調べた事などを順をおってバーナバスに話した。
そして学校新聞をさがしたけれど図書室にはなかった事も付け加える]

ケイトは ここの生徒だと思う
アルバムは全部調べ終わったわけじゃないけど、アレだけ調べたから…卒業生じゃないのかも。
おっさんはどう思う?随分長い事ここにいるんだから事故にあった女生徒の噂話とか学校の怪談とかなんかしらないの?

[バーナバス>>154に照れくさそうな顔をして 無理やり話題を変えようとした]

(156) 2010/03/01(Mon) 10時頃

マネージャー ピッパは、用務員 バーナバスの放った…ルーツ>>154という言葉に一瞬瞳を昏くする

2010/03/01(Mon) 10時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>156

[それから、話題を変えたピッパから、入手されているケイト情報を聴いた。]

 なるほど、ちゃんと調べててくれてたんだな。いい子だ。
 学校新聞は、多分、新聞部が保管してるんじゃないか?

 俺はここは5年目だからなぁ。そりゃ夜の見回りで怪奇現象っぽいのは何度か見たが、今回のようなこれは、もう、異常すぎる。
 ただ、目だって過去そんなことがあったってのは聞いていなかった。

 ケイト自身が用務日誌を見ろっていってるんだから、そこに何かあるのかもと思うが、
 なんせ、量がが半端ねぇ。必死で見てたがギブアップした。

 せめて、いつごろってのがわかればな。

(157) 2010/03/01(Mon) 10時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[>>154 瞳から昏色を消すようにふざけながら]

あー あと惚れっぽいのも困った事かなぁ
あんまり優しくするとおっさんにも惚れちゃうから

[アハハと声をだして笑って見せた]

(158) 2010/03/01(Mon) 10時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

―用務員室横倉庫―
[用務員室・廊下に人の気配感じ、人影を見たが己の目的を果たす為に倉庫の中に入る
 倉庫の中は整理されず、雑多な物が積み上げられていた]

チッ、こんなかから探すのか。

[まだ見えていた時に鉄棒を見かけた部分を中心に探り、目的の物を引っ張り出す]

見た目は武器に見える。
これでしばらくは一人で動けるだろう。

[己を振るいただせるように呟く
 今の自分の体と頭ではケイトの謎は解けないのは分かっていた
 だが人に頼る自分の弱さが認めるのが怖かった]

こんな所で俺はめげないぜ兄貴。俺もう独り立ちしたんだ。

(159) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

―用務員室―
[嘆く声は、大きくなる。
(どうして。どうして。こわがるな。どうしておれだけ)
縋る指先が、手が、だんだんと透けて、
研磨された結晶のように変化する。
触れれば傷つく刃のような。――爪にはドナルドの血がついている]

――、…… る、 さ い

[疲弊していた体に闇は重い。
身を捩った拍子に、ビー玉が 落ちた。
裡の罅割れたそれが光を弾くのは、一瞬。
彼は見ただろうか、それは、――持ち主の眼のいろに、似た]

(160) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

奏者 セシルは、ビー玉が手にぶつかった拍子、反射的にか、握りこむ――31(サイモン判定)

2010/03/01(Mon) 10時半頃


【独】 マネージャー ピッパ

自分のルーツ

いつも見る夢…
うなされる夢

狭い世界 暗い中 置いていかれる

ママまって
置いて行かないで

ママ ママ お願い ひとりにしないで

(-62) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室 ――

そういや、あの人は「天使」が好きだった。

[天使の翼は、昔出会った人を思い出させる。
 美術室の扉は開け放ったまま、がさごそと大きな音立てて美術準備室の一角、勝手に自分のロッカーと決めた場所から大量のスケッチブックを持ち出した。その中に潜む、1冊のカルトン。厳重に紐で縛ってある]

[その表紙には、自分の筆致で2年前の日付と、ベルリンという文字。その隣に震える、小さな薄い誰かの筆致で『天使の唄』]

[中を開けると、そこには大量の画用紙に一人の女性が描かれている。ちょっと触れるだけでくず折れそうなほど痩せこけて、目ばかり大きく描かれた金髪の女性。それは、年上のようで、少女のような。
 その中の1枚に、目を閉じ、耳をふさぐ彼女の素描がある。薄いワンピースをまとう彼女の右手首にはいくつも描かれた横一文字。右肘の内側には、真っ黒に塗りつぶされた箇所。それでも薄く微笑む女性]

(ねえ、ジェリー。こうすると、天使の唄が聞こえるの。
 でも、私が聞いていると天使に悟られてはいけないのよ。
 それが分かってしまったら、連れて行かれてしまうから)

[自分にとって天使は、死神の形をしている]

(161) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 用務員室 ―

[セシルの髪を撫でていた手は、丸々相手の背に滑り、幼子をあやすように擦る。左眼はその間もセシルの傍で蠢くサイモンを映す。

自分に出来ることはできるだけ、裏を返せば出来ないと思うことには手を出さない。生前の彼の孤独を埋めれるとは思っていなかった。向こうから声がかかれば、それでも何かしら動いたかもしれないが……―――。]

(162) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 コリーン……―――

[おそらくそんなドナルドの線引きを、一番良く理解していたのだろう女の名が唇から零れた。だから、肝心なことは何も言わずに逝ったのだと、そう思っている。

だけど、知りたい。
けれど、死ねない。

そんな自分の性質と、想いの具現化が左眼に宿ったのかと思う。
―――……コリーンは、此処にはいないというのに。]

(163) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 10時半頃


【独】 マネージャー ピッパ

[生まれたばかりの赤ん坊が鉄の箱の中で泣きじゃくる

なにか声が聞こえないかっ?
赤ん坊の声がロッカーからっ!]

開けて 開けて ここから出して…

[開くロッカーの隙間から入る明かりが
生まれて間もない赤子の記憶]

(-63) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>158

 嬉しいこというじゃねぇか。
 でもこのおいさん、エロいし、きたねぇからよしたほうがいいぞ。

[暗がりではあるが、カーキのツナギには血糊がべったりついて乾いている。]

 ――……モテねぇ男はそれこそ、お前みたいば別嬪さんにいいこと言われると、のぼせるからな。

[実際、さっきグロリアにのぼせたわけで、本当に自分なりには説得力十分であった。]

 しかも、なんか、今、身体のあちこちが痒くてなぁ。

[そして、頭や腕をばりばり掻く。]

(164) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
とりあえず、1日だけ猶予をください宣言完了。

(-64) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 用務員室 ―

 セシル……――――?

[絡ませた指先が、鉱石化の為か冷えた気がした。
相手の唇から漏れる、疲弊したようなうわ言に、今度は相手の名を呼ぶ。

ころり……―――
転がるビー玉は、今は瞑られたセシルの眼の色に似た。

無意識に、絡ませる手の力を込めた。
―――……たとえ、それで己の手が傷ついたとしても。
そんな、ドナルドの上着のポケットに収められているビー玉の色は……――――。]

(165) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルが、ビー玉を握りこむのを見た。(06)(回復)

2010/03/01(Mon) 10時半頃


【人】 マネージャー ピッパ

エロ汚いはもてそうにないね…
プールで泳いできたら?

[まだ黒い水の事は知らないので痒そうに体を掻いている様子をみると少し体を離して軽く言った。
プールのことを知る者がそばにいたら今のプールの状況を教えてもらえるだろう。]

別嬪…んーあたしは別嬪じゃあないよ。どちらかというと女は愛嬌…の方ね。
いろいろ頑張んなきゃダメ

[そういって短いスカートから足をニョキリと出してみせる]

美人っていうのは化粧しないでも栄えちゃう人の事をいうのよ。
そうねーたとえばグロリア先生みたいな

[>>164その言葉はバーナバスの心を少し抉っただろうか]

(166) 2010/03/01(Mon) 10時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 10時半頃


格闘技同好会 へクターは、マネージャー ピッパに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 10時半頃


格闘技同好会 へクターは、用務員 バーナバスに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 10時半頃


マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 11時頃


【人】 奏者 セシル

―用務員室―
…、―― 

[意識は揺蕩う。
怨嗟の声。
聞き慣れない誰かの名前を呼ぶ声。
聞き慣れた己の名前を呼ぶ声。
――握られた、手。
一度きつく目を閉じてから、ゆっくりと開く。
[焦点が合うまで、少しかかる。
黒い、死者の顔(かんばせ)が視界の端、覗けば
びくり、と体を起こした。]


――…、ドナ ルド…?


視界に入る赤。あか。――引掻いた赤、歯での傷。
自分の手が、ドナルドの手を傷つけていることに気づいて、はっとして手を退いた。]

(167) 2010/03/01(Mon) 11時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 11時頃


奏者 セシルは、問題児 ドナルドを真っ直ぐ見ることができなかった。

2010/03/01(Mon) 11時頃


マネージャー ピッパは、階段の上を気にしている

2010/03/01(Mon) 11時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 11時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>166

 あー、そうだなぁ。プール行ってくるか。

[でも惨状を知っているものがいれば…というかかえって泳いでこいといわれるかもしれないが…。]

 エロ汚いいうなよ。まぁ、そうだが…。

[正解だった。
 そして、ピッパのスカートからにょっきり見える足をじーっとえろく見つつ、グロリアのことを言われる…少し、ぴた…と、とまったあと…。]

 別嬪さんだよなぁ。

[実に今まではあまりにも別世界すぎて、そんなに近づいたことがなかったという……。
 そして、やっぱりその後もぴた…ととまって、しゅん、と頭を下げた後…]

 まぁ、んな話してる場合じゃねぇ。今の状況を整理したい。誰がここにいるか教えろ。

[誰がいるのか把握しておきたかった。]

(168) 2010/03/01(Mon) 11時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 用務員室 ―

 大丈夫か?
 お前、憑き物つかれ体質なのかねぇ……―――

[一瞬だけ見えたビー玉の変わり。
ゆっくりと開かれる薄紫を、二つの濃紺が見詰める。

絡ませた手が離れるのを、ドナルドは追わない。
絡めた時、思ったように。いつものように。

唯、直ぐに視線が逸れた相手が、これ以上思い悩むことがなけりゃいいのにとは、思う。
背に回していた手は、もう一度優しく慰めるように撫で、そっと離す。

―――……繋いでいた手には、紅 が滲んで。]

(169) 2010/03/01(Mon) 11時頃

【人】 マネージャー ピッパ

用務員室の中は静かそうだし…あたしはちょっと卒業アルバムの残りを片付けてくる

[バーナバスにここを離れる事を告げ 北棟へ向かいながら携帯をうつ]

to フィリップ

私の体に憑いていた物は消えたよ
超すっきり
(絵文字のVサインが並ぶ)

ありがとう (はあと点滅)
           from ピッパ

[送信を押した]

(170) 2010/03/01(Mon) 11時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

―保健室前―
色男、廊下で女口説くとは羨ましい甲斐性だぜ。
今度俺に教えてくれよ。

[肩に鉄棒をかけながら、口笛]

昨日頼まれた事は面倒だったから、他の人間に任せちまった。
俺より効率いいから、もう見つかったんじゃね?

(171) 2010/03/01(Mon) 11時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室 ――

[美術室の真ん中で、派手にスケッチブック撒いて選別作業。
 背中に背負うは予備にと置いておいた小さなザック。
 中には例のカルトンと、未使用のスケッチブック]

………♪

[小さく鼻歌なんて歌いながら、ぺらりぺらりと自分の作品をより分けていく。人物が含まれている絵と、完全な風景画とに]

(172) 2010/03/01(Mon) 11時頃

【人】 奏者 セシル

― 用務員室 ―

[見えた濃紺が――酷く綺麗だと思った。
口には、しない]

…――…、……知らない。
……迷惑な、話だ。

[逸らしたまま、苦々しげに謂う。
背を撫ぜる手に僅かに身を竦めた。
離れる手を眼が追う。赤。
眼を見開いて、思わずといった態で手を伸ばす。

触れかけて、傷が自分のせいだと思い至る。
指先が躊躇って、握りこまれた。]

…―― この、 … おひとよし

[ほんの少しだけ、怒ったような、泣きそうな顔をした。手の中のビー玉が、冷たい。]

(173) 2010/03/01(Mon) 11時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[シーツを被ったまま、ふらりと立ち上がる。
手の中には大事そうに握ったビー玉ひとつ。

オールドタイプの幽霊もかくやといった姿のまま、ふわふわとおぼつかない足取り。
阻まれなければきっと、このまま何処かヘ行ってしまうだろう。*]

(174) 2010/03/01(Mon) 11時頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 11時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>171

[歩いてくるヘクターにおお、と顔を上げる。]

 こりゃ、大変なところ、見られちまったなぁ。

[一応そう返してはみたものの、ちょと虚しく響いた。ふうっとまたため息をつく。]

 ああ、先生か……。

[そして、さっきちらりと見えたグロリアをまた探すが、とっくにその姿はなかった。]

 エロきたねぇからしょうがないかなぁ。

(175) 2010/03/01(Mon) 11時頃

奏者 セシルは、紐 ジェレミーの異変を知る筈もなく、在る。

2010/03/01(Mon) 11時頃


【人】 マネージャー ピッパ

[>>145少し前にみた後姿をさがす。
廊下で蠢いていたり転がっている異形、死体にびくつきながら。動かないように触らないように祈りながら階段をあがっていく。

どこからか聞こえてくる鼻歌に気づくと 音を頼りにさがして 美術室の前までたどり着いた]

ジェレミー…

[声をかけて…教室へ入る。何か違うと首を傾げた]

(176) 2010/03/01(Mon) 11時半頃

【見】 文芸部 ケイト



[ くすくす ]



                [ クスクス ]


                   ――― サイモン

(@10) 2010/03/01(Mon) 11時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>175
エロきたねぇって何だよ。

[にやにや笑い]

ところでおっさん。
おっさんなら、俺よか女経験あるから聞きたいんだが。

[おちゃらけた陽気さは消えたマジな顔]

今までちょっかいかけてきた女が、今度は何もしなくなったのはどういう事なんだろうな。黙って立ってるんだぜ。
ああ、何もしないは間違いだ、俺の言う事に対して怒りをぶつける。

どういう事か分かるか?

(177) 2010/03/01(Mon) 11時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

  うわあ  出た

 

(-65) 2010/03/01(Mon) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび