人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【憑】 病人 キャサリン

――午前・玄関先――

[水まきをしながらも声がすればそちらに振り向いた。
 スーツを着たその姿をみて、
 ころころと笑いながら]

 イメージと合わないわよねぇ
 いつ見ても

[ぴしゃ、と水を撒く。
 くしゃみを聞いて]

 スーツに着られてる感じがまだ拭えないけれど
 くしゃみをすると、渉くんねぇ

[小さく頷いた。]

(246) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

いやァ、ものぐさでも夏場の生ごみだけは嫌いでサ。

[額の汗を手で拭いつつ、湯来島サンに応じる。]

一人暮らしだと全部賄うからサ…
自炊しようにも俺の仕事が仕事なもんでね。

[作りおきをしても長い間空ければ何を作ったのかすら忘れてしまう。
仕事を続ける内に自炊の習慣は無くなってしまった。]

誰だって何回も溶けた野菜とか見たくないだろ〜?

[一度玉ねぎを腐らせた時はひどい悪臭が広がったものだ。
そんなことを言いつつ戯けて湯来島サンに手をワキワキさせた。]

(247) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
ああ、もしかして…
湯来島サンが人形師(人形遣い)かな?

(-38) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

うん。

[そう言って、夢の話を聴いた。
みっちゃんがなりたかったものを知りたくて。]

栗栖は、なりたいものじゃなくて適当になれるものになってしまったのです。
小さな頃は、栗栖も同じようなものかな。
ケーキ屋さんとか、饅頭屋さんとか、…さんとか。

[みっちゃんからじっと見られて、頬を染めて。
最後はちょっと小声だったけれど。お嫁さん、と言ったらしい。]

みっちゃんなら、栗栖はどれも出来てしまいそうな気はしますね。
経営ですかー。栗栖は小さい子は大好きですよ。
資格とかは持ってないですが、みっちゃんがもしやるなら幼稚園の先生とかやってみたいです。

[それは、みっちゃんと一緒に居たいという私事も含んだ願望だったけれど。]

(248) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
あ。木佐さんって死んでも喋れるんだ。

(-39) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


 それは嫌、ですね……

[わきわきする手を見て身をよじる。
 ゴミ箱、或いはキッチンのゴミバケット。
 その中で時間と共に形を変えて、
 たかる虫の中で匂いを放つ姿。]

 りいちさん

[それを思えば]

 ありがとうございます
 本当に……

[心から感謝の言葉が出るというもの。]

(249) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

リッキィは、キッチンで、ぴすーぴすーと寝息。**

2014/07/16(Wed) 00時半頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/07/16(Wed) 00時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 いつ見てもって
 もう僕、ここ入居してからの二年間は社会人ですよ?

[ぷぅ、と口を尖らせるがマスクのせいで
 木佐さんには見えないだろう。]

 でもまぁ、毎日出勤してるわけじゃないんで
 やっぱスーツ慣れないですね。
 暑い。

[じとぉ、と蒸し暑さがワイシャツの中に篭る。
 クールビズで半袖のワイシャツは
 普段の長袖猫耳パーカーよりは明らかに涼しいはずなのに
 気持ちの問題である。]

(250) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 適当になれるものでも、いいと思いますよ
 世の中、なりたい物になろうとする環境がある方が希だ
 なれるものの中に、やりがいが見いだせるのならね

[小さな声になった、お嫁さんと言う夢は。
女の子が見る、当たり前の夢だと思っていて。
何を恥ずかしがるのだろう、と疑問に思う。]

 お嫁さんとお姫様は、永遠ですね

[頬を染める彼女に、そう言ってから。]

 それは私を過大評価しすぎですよ
 なんでも出来ますが、何でもプロには及ばない

 私も小さな子、大好きですよ
 次の瞬間に何をするかわからない、とてもスリリングだ

[だけど、彼女がやってみたいという事に。
含まれる願いを感じてしまえば。]

(251) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

たはは、良いんだよ。自分の為でもあるんだからサ。
会社勤めで忙しい人もいるし。

[改まってお礼を言われると気恥ずかしいものがある。
ちらりと玄関先を見やれば、スーツを着たクシャミクンの姿があった。
目が合えば手を振るだろう。]

嫌になったろ?
だから湯来島サンも気をつけてくれると嬉しい。

[おそらく想像してしまったのだろう、あの忌まわしき姿を。
考えてみれば彼女からストレートなお礼を言われるのは初めてかもしれないな。と思いつつ。]

ハハ、朝っぱらからで腹が減った。
昨日の残りでも貰いに行くよ。

[喉も乾いたしね。と付け足してキッチンへと向かおうとするだろうか。]

(252) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 できるとしても、随分先の話ですよ
 資金も必要だし、事業計画もあるわけじゃない

 だから、それは随分先の話です

 暫くは普通に働いて、普通の会社人になりますよ

[だから、と言うわけでもないけれど。]

 何も一緒の仕事をしなくてもいい

 君は君のやりたい事をしていいんですよ
 お互いにやりたい事をしていたって
 一緒にいる方法は、あるでしょう?

(253) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/07/16(Wed) 00時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[24年間、完全に非モテだった訳ではないのだ。
何度かそれとなくアプローチを受けた事もある。
だが、「それとなく」では通じないのだ。
恋の萌芽が心にあっても、コメディが強力すぎて咲かせられない人間を、無理矢理起こす程に愛してくれる人がいなかった、だけ。

作業台の上でおかっぱは、メガネを外して寝入っている。]

(254) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[講義の合間に。

携帯にて、『モミジ』に対して更なる返信が確認されれば>>206、彼女の石に対する愛が、前よりも鮮烈に伝わった気がして。

……実際に行動にしてしまった事は卑劣な事だが。
何か一つの事を好きでいること。それを見せつけられることで生まれる羨ましさ。それは妬みに変わりかねないと。

そんな事を思ってしまった。
真っ直ぐな物に対する妬みも、ありふれたものなのだろうから。
返信は、後で問題ないだろうと。携帯を再び閉じた。]

(255) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【憑】 病人 キャサリン


 しっかり水分とるのよ

[暑がるのを見て少し心配そうに。
 ん、とバケツを持ち上げて]

 塩分も

[ゆっくりと庭の方へ歩き出し、]

 忘れちゃだめよ
 いってらっしゃい

[顔だけ振り向かせて、微笑した。]

(256) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 はい。
 木佐さん、いつもありがとう。

[彼女と反対の方向、
 「花橘荘」の表札がかかっている門の方へ
 のんびりと歩いていき]

 いってきます。

[花粉対策の眼鏡をかけて、前髪をかきあげ
 社会人としての道を歩んでいく**]

(257) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


 ええ、気付く範囲で。

[気をつけてと言われれば頷いて、
 キッチンへ向かう背に手を振った。
 りいちさんは玄関のほうを見ていたが
 誰かいるのだろうかと視線を向けてみる。]

 あ

[素っ頓狂な声が漏れた。
 猫村さんも見えたのだけれど、
 それよりもこちらへ歩み寄ってくる、
 木佐さんの姿が目に入ったからだ。]

(258) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【憑】 病人 キャサリン


 あら

[窓から顔をのぞかせるまゆみを見て]

 まゆみちゃん、おはよう
 学校は?

[うふ、と優しく笑って首を傾ぐ。
 足は止めない。
 だんだんと縮まる距離。]

(259) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[恥ずかしかったのは、みっちゃんのお嫁さんになりたい――という夢があるからで。
それは思っても言わず、]

ううん。
始めはみんな、プロじゃないところからだよ。
なろうと思って、なる為に勉強して、実際に仕事に就いて、沢山失敗を経てからプロになる。
みっちゃんなら、何に挑戦してもちゃんとプロになれると思うよ。

[それが過大評価かな、と思うけれど。
でも、それは本心から思ったことだったから。
にこりと、そう言った。]

(260) 2014/07/16(Wed) 01時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/07/16(Wed) 01時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ


 ええと

[学校と聞こえて思い切り目が泳ぐ。
 苦し紛れに出た言葉は、]

 ……おやすみ、です

[一昨日も、昨日も、今日も。
 3日連続で自室に居るのを見られているのに
 暦と合わない3連休なんて。
 さすがにそんな学校、知る限りは無い。]

(261) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【憑】 病人 キャサリン


 そう

[笑顔を絶やさない。
 足を止めない。]

 ……で、
   学校は?

[たっ、とあと数歩の距離で止まって
 ぎっと首を傾いだ。]

(262) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


 ……

[無表情で固まった。
 数秒の沈黙。
 空気が痛い。

  ぴしゃっ、と黙って窓を閉めた。]

(263) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【憑】 病人 キャサリン


 あッ

[窓が閉められた。
 なるほど、と頷く。
 窓の前まで移動して、]

 おやすみなら
 少し、お話しましょうか
 ここの水まきが終わったら行くから

[優しい声で]

 待ってなさいね

[ふふ、と*笑う*]

(264) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

うん。

[>>253 願望は、察せられてしまったようで。

分かっては、いるのだ。
ずっと一緒に居たい。
その想いは、想ってしまっても現実味はない。
やりたいことより、好きな人のことばかり考えてしまってもきっとうまくはいかないと。
分かってはいても、望んでみたくなってしまっただけで。
子供が好きなのは本当で、幼稚園の先生をやってみたいのも本当だったけれど。
栗栖がやりたいことは――、と考えるなら。
違う仕事をやる方が、きっと良いのだと思う。

ただ、頭で分かっていても。
一緒に居たい――と。
そう、望んでみたくなっただけで。
しゅんとしつつ、頷いた。]

うん。…そうだね。

(265) 2014/07/16(Wed) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/16(Wed) 01時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ


 ……

[返答出来る訳が無い。
 声は聞こえている。
 変な汗が出てしまう。髪はぼさぼさだ。
 選択肢はいくつかある。想像はしたくないけど。

 一つ。思い切って逃げ出してしまう。
 二つ。扉の鍵をかけてしまう。
 三つ。ここで座して木佐さんを待つ。

 悩む必要もないなとため息をついた。
 3つ目以外を選んだ後の未来なんて
 それこそ、*想像したくない*。]

(266) 2014/07/16(Wed) 01時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/07/16(Wed) 01時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル


 まぁ、そのとおりなのでしょうけれど

 私はどうも、執着心が足りないらしい
 なろうと思う、という段階までたどり着かないのですよ

 ある程度知って、知的好奇心が満足してしまえば
 それで、十分と思ってしまうのでね

 だから、知的好奇心を刺激し続けてくれる存在
 子供が好きなのです

[微笑む様子に、困ったような表情を見せて。
変わり者だから、私はと。]

(267) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

……?

[キッチンへと向かう前に、背後の声が聞こえる。行くフリをして壁伝いにそっと戻る。]

(……木佐サン?)

[緊張しているこの空気。
湯来島サンと木佐サンの会話。]

……。

[そして窓が閉められた。]

(オイオイ…これはまたラボトリーとは別件でヤバくねーか?)

[だが情報が少なすぎる。迂闊に領分に足を踏み入れることのリスクをここで取る愚は犯せない。]

(湯来島サン…。)

[何か、手立てを講じなくては。そう思いつつキッチンへ向かった。]

(268) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[それでも、しゅんとする姿を見てしまえば。
どうしたものかと、思案もする。
やりたい事なんて、そうそう見つかるものでもないし。
出来る事なんて、沢山あるわけではないけれど。
何もしなくていいと、言ってあげられるほど。
今の自分には、甲斐性があるわけでもない。]

 まぁ、うん

[とりあえず、ではあるけれど。]

 ゆっくり考えればいいですよ
 昨日今日で、新しい仕事につくなんて難しいのだから

[手を伸ばして、頭を撫でようと。]

 次が見つかるまでは、私がずっと一緒に居ますし
 なんなら、私の部屋で寝泊りします?

[そんな冗談を口にして。]

(269) 2014/07/16(Wed) 01時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
栗栖的には、その、何ていうか……うぅ。
R15なのに、いま考えてることがどう考えてもR18です。
こ、子供が欲しい……とかごにょごにょ。

(-40) 2014/07/16(Wed) 01時半頃

リッキィは、睫毛は短い。

2014/07/16(Wed) 01時半頃


【独】 楽器職人 モニカ

/*
んーんー
色々複雑でどうしましょう

(-41) 2014/07/16(Wed) 01時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

執着心、ですか。
でも、それは分かる気もします。

[微笑む様子には、栗栖はくすくすと笑って。困ったような表情だけれど、そんな表情も大好きだった。]

でも、栗栖は、みっちゃんのそう言う所は好きですよ。
いつか本気になれるものが見つかったら、それに活かせばいいと思います。

[頭を撫でられれば、気持ちよさそうにして。]

うん、ゆっくり考えます。
子供は可愛いですからね。
栗栖も本当に勉強して、そういう仕事に就いても良いかもしれないとちょっと思いました。みっちゃんと一緒に居たい、という理由だけではなく、です。

[そして、みっちゃんの言葉に。]

ほんとに!
わあい、一緒に寝泊り!

[とても嬉しそうに笑って、みっちゃんに抱き着いた。]

(270) 2014/07/16(Wed) 01時半頃

【人】 ろくでなし リー

連れ出すか?帰った後はどうする。
監視カメラの逆探知を応用して?短時間じゃ無理だ。
…盗聴器?…一考の価値ありだな。

[と考えつつ、キッチンへと足を踏み入れれば。]

……。っと。

[テーブルに突っ伏して寝ている彼女の姿があった。
生地と思しきものもある。]

(271) 2014/07/16(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

モニカ
0回 注目
リー
21回 注目
マユミ
10回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
オスカー
22回 (3d) 注目
クリスマス
27回 (4d) 注目
リッキィ
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

サミュエル
20回 (4d) 注目
クシャミ
0回 (5d) 注目
エリアス
16回 (6d) 注目

突然死 (1人)

レティーシャ
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび