人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

だろ。……ん?
あ、違ったか。いちにいさん…、…じゅうに?

[再び扉を数えはじめる。
じゅうに。で、今度は指が止まった。
しかし悪びれる風もなく、オスカーと同じ方を見遣る。]

そりゃあ、まあ。壁に穴あったし…あ、待てよ。
ワンダとは通路挟んで隣か。

あれ、そういうこと?
あんたたちもそうだった?

[言葉の後半、モリスらを見る。]

(198) 2012/06/28(Thu) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー


 目を逸らされたことに、驚いたんでしょ。
 何時だって、見られているのが普通だったものね。

(-84) 2012/06/28(Thu) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

私の部屋もそうだったよ。
――…いつもなら先生しか開けられないのに
今は、私でも開けることが出来て……


[レティーシャの言葉に同じだと示す言葉を綴る]


閉め忘れ……、は……
全部の部屋が開くなら、……違う、かも。


[不安はあれど彼女から緊張が伝われば
そ、と傍に寄り、大丈夫かと問うように案じる眼差しを向けた]

(199) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー


 え、あ、はい。
 …きっと、そうです。

[ぽつり]


[不意に小さく落としたのは
誰に向けるでもない、独り言のよう声音]

(200) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

うん フィリップも。無事だったのね。
はじめ、まして?

[見知らぬ人が多い中で、少しでも知っている者がいれば安心する。]

みんな、お部屋のカギが開いていたみたい。
…でも、どうしたらいいのかな。

[周りを見回すが誰もが似たような状態なのを見て、首を振った。]

(201) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

うん。さっき音がしてたしさ。
あれ多分、ワンダの奴じゃねーかと思うんだよなあ……
廊下の向こうに行ったきりだし。
だからちょっと、探索しないと分かんないと思うんだけど。

僕は一応パーティ組んでっから、ワンダ追っかけるけど。
モリスが得意なら手分けしても別にいいしな。

[ゲームの用語を交えて喋るのは相変わらず。
どんどんと自分のペースで話を進める。]

あ、鞄?僕のところにもあった。
同じかな、食料とか入ってるやつ。

[鞄の説明に頷く>>196
まさか違うものが入っているなんて、思っても居なかった。]

(202) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 受付 アイリス

――…オスカー、それに、ラルフ。


[オスカー>>193が紡げば確かめるように順に眸を向けて]


私は……
レティーシャと、ピエールを、知ってる。
ピエールは、声しか知らないけど。


[レティーシャを見詰めてから
声しか知らぬ彼を捜すように視線を彷徨わせた]

(203) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

[返事を返すオスカーに、不思議そうな表情を浮かべ]

そうですか。
実質僕も、こうやって先生方以外の姿を見るのは珍しいですから。

どうなったんでしょうねここ。

[不思議そうな表情は今朝からの出来事へ向けてなのだろう。]

(204) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


────?なにが?


[さら。と、繊細に黒髪が揺れた>>200
俯いて落とされたのは、独り言であったろうか。
それへ、ラルフはいつもの無頓着な問いを向けた。]

(205) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

すごく近くにいたのに、会う時はちょっぴりだったのね。

[そ…っとアイリスに手を伸ばす。
実は夢で、消えたりしないだろうかと不安で。
それと、初めてのことに戸惑う不安で。
嫌がられなければ、眼差しを見つめ返しながら、手を握っただろう。>>191

アイリス、ここにいるの、誰?
私、アイリスしかわからない…

[アイリスの他の知り合い。手紙でやりとりをしていた人物の顔を、レティーシャは知らない。]

………全部の、部屋?

[じゅうに、という声が聞こえて、そこでたくさんの部屋があることに気がついた。>>198

(206) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 パーティ…

[ラルフの言葉は、絶賛勘違い続行したままに。
モリスへと顔を向け直し、ひとつ、頷いた]


 どう、なったのでしょう。
 オスカーには判らないのですが、
  …、あぁ、あなたの呼び方を伺っても良いですか?


[視線を落とし言葉続けようとして、顔を上げた]

(207) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[問いかけた直後、他の子へ話しかけるアイリスの言葉が答えになった。>>206>>203

アイリスも、あんまり知らないのね。
私は……アイリスと、ワンダだけ。

ワンダは、お手紙だけ、していたの。

(208) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

[ラルフの問う言葉に>>198]

はて、どう言う事でしょう?
僕は隣人と手紙でしかやりとりした事しか無いですしねぇ。

何だか周りの皆さんから聞こえて来るお話からすると、
顔見知りの方も結構居るみたいですが…。

[鞄の話では>>202]

皆さんの部屋にも鞄があったと言う事ですか?
違う物が入っていた…?ふむ。

[自分の部屋の鞄の中の違う物は、
白い布に包まれてたあれなんだろうと眉を顰めた。]

(209) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[ラルフの問い>>205が、自分へ向いて居ると気付かず。
上げた顔、視線に顔を向けて大きな目をパチパチ瞬かせた]


 …――何が、って、何、ですか?


[きょとん、と、不思議そうな顔]

(210) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

うん、無事だったね。
ベッドから落ちた以外はね……。

[よく分からない状況の不安を拭おうと冗談を言った。
目の前の少女のというより自分に対してだったかもしれない]

皆、あいていたのか。
そしたら、あの人たちいないかな?

それと、彼女もいるかなっと?

[姿を探すのはまずは研究員達。
そして、少女以外に接点のあった女性だった]

(211) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 靴磨き トニー

[>>195 隣の部屋から、自分と同じように少女が顔を出している事に気づいて眉を寄せ]


―― よう。見慣れねえ顔だな。
どうなってんだ、コイツは。


[彼女が通話の相手の一人だとは想像もつかない様子で、声をかけた。]

(212) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 受付 アイリス

……ちょっぴりでも。
レティーシャと会えるのが嬉しかった。
いつも、待ち遠しかった。


[伸ばされたレティーシャの手に自らの手を寄せる。
眼差し重なるその後に、重なり合うは互いの手。
握る彼女の手を軽く握り返して、笑みを浮かべた]


……ワンダとお手紙?
そうなんだ。
会ったことない、なら、どんな人か気になるね。


[姿知らぬ相手。
文字のみで知る者でも名を知るなら何れ分かるだろうか]

(213) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[オスカーの誤解を解くことはない。
そもそも、誤解されていると思っていないのだからしようがない。]

ふうん?隣人と手紙なんてやり取りしてたんだ?
そんなのしたことないからな。

鞄には……へ?何かあったの?

[食料以外のものが入ってたと言われるなら、
問うようにモリスへと首を傾ぐのだが>>209

(214) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ベッドから落ちたの?大丈夫?

[冗談を真に受けてしまった。
 気遣うような表情で首をかしげた。]

あのひとたち…?彼女?
フィリップも、他に知っている人がいるのね。

[誰かを探す様子に、ふとオスカー達の方を見る。
 彼らも誰か別の人と話をしていて、あれは誰だろうかと。]

(215) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

んん?いや、だから何がって何かって…、…。
…いや、だから。

なんか、「そう」とか言ってなかった?
さっき。だからなに?って、


[不思議そうに見上げる表情>>210へと返す、
問い返すうちにこちらも分からないといった表情になった。]

(216) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>209
違うもの、いってないいってないwww
これで気づくか な!w

(-85) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 牧人 リンダ

[>>212 少年の言葉に、首を振って]

…分からない。
何が、起きたんだろう。

[呟くが、ふと彼の声と口調に聞き覚えがある気がして]

…きみは……もしかして…トニー?
わたしは、リンダ。

[そう言葉を掛けてみた。]

(217) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 
 ……うん、言った、けど、
 ――何が、って……???


[判らない、という表情のラルフを見上げてやっぱり不思議そうな顔。
ぱちぱちと目を瞬いてから、――不意に。
彼の鼻を摘まもうと、さっと手が伸ばされた]

(218) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

うひいいいい
多角がカオスすぎるうううううううう

(-86) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

うん……私もね、アイリスと会うの、好き。

[こくりと頷いて。>>213
きゅっと軽く手を握る。恥ずかしそうに笑った。]

…嬉しいけど、急に会っても良くなったのは、不思議。
ワンダも、いるのかな?

[そう言った所で、ふと。
昨日、アイリスと話したことを思い出す。]

アイリス……私達、大人になったの、かな?
巣立ち、なのかな。
目隠しも、手錠も、付けなくてもいいの。

(219) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

で、そっちも…えーと。
アイリスと、誰?

[アイリスが名前を呼ぶのに、目を向ける>>203
見知らぬ娘からワンダの名が出てくれば、ラルフは一度瞬いた>>208

ワンダのこと、知ってるんだ?

[その彼女へと問う。]

(220) 2012/06/28(Thu) 01時頃

アイリスは、ラルフとオスカーの様子にことと首を傾げるのみ。

2012/06/28(Thu) 01時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 01時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

??いや、だから何が「そう」なのかって…

 …───は?

[油断した。きっと白い壁がなかったからだ。
オスカーから、目に向かって突き出される指をかわす技術は、
結構そこそこ高くなってたはずなのに、]

(221) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 …むぎ  …っ


[まんまと鼻が摘まれる。変な声が出た。>>218

(222) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

[ラルフからの>>214には]

僕も手紙を書くのは苦手ですけどね。
でも、苦手なりに返事が返ってくるのは楽しいと感じてます。

鞄には…。
うーん、知りたいですか?

[今この状況で言うべきなのかどうか判断に迷っていた。]

…そう言えば自己紹介まだでしたね。
ナンバーはどうも好きになれないので、モリスと呼んで下さい。

[濁すように自己紹介を行き成り告げる。]

(223) 2012/06/28(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[レティーシャの言葉>>219に紡いだ言葉通りの表情を浮かべる。
くすぐったい気持ちが滲み彼女と笑いあう]


ん、如何してだろうね。
――…捜せば、居るかもしれない。
ピエールも……


[言いかけて、巣立ちと紡がれればはっとした]


大人……、先生たちと同じだから扉が開けられた?
ん……、そうなのかな。
そうだと、嬉しい、けど。


[分からず途惑うように迷うように言葉を紡ぐ]

(224) 2012/06/28(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび