人狼議事


233 逢魔時の喫茶店

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 地下軌道 エフ

[逃げた子供の行く先を、追い掛けはしなかった。
行き先は家かもしれないし、喫茶店かも知れない。
あの店をよく気に入っているようだから。

こちらが座ったままだから
自然と、距離が縮まるのに、任せて。]

 寝てない。 喋ってるだろ、ほら。

[笑う口を指差して、から。]

 ……… 好きだったものは、理解らないな。
 花ならおれにも、用意できるか。
 

(201) 2015/08/04(Tue) 19時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[白いはな。

うつくしい夢を連想させる、単語だ。
馨しい匂いに、甘い味は、如何にも苦手だが
おれのぼんやりとした疑問に、丁寧に答えてくれる姿に
それを口にする必要はないな、と、自然と感じた。]

 あんたは。

[相手は人間だ。
追悼を捧げられる、常連客と同じ。
 あんたは花を添えられたら喜ぶのか
続けかけたことばは、飲み込んだ。
頬を伝う汗が陽を受けて、眩しかった所為だ。だから。]

 あんたなら、あんたは、なにが好きなんだ。

[疑問を繋ぐにしては、検討違いかもしれなかった。]

(202) 2015/08/04(Tue) 19時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 19時半頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
短く!(せいや!せいや!)
短く!(せいや!せいや!)
またPtで死にそうな気がして、何で長くなるんだ…

(-69) 2015/08/04(Tue) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

―喫茶店から立ち去る直前の事>>199

[ローブの綺麗なおとこに、
いってらっしゃい、と言われた。]

……っす。

[促音が最初に来る、
あいまいな頷きの返事。

家から出かけるみたいなんだけどこれ。
なんだかひどく、むずがゆかった。
嫌というわけじゃ、ないんだけど。]

(203) 2015/08/04(Tue) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

―公園で―

――、

[>>200 メガネが眩しい。
瞼の裏に残像が焼きついた。
それでも、なんか笑ってるということは分かった。何で笑ってるんだ。]

――そうなるんじゃないすか。
俺、脚速いすよ。

[ん?それは鬼ごっこか。
まあいいや。]

俺の通り道にいたから。

[ベンチじゃ丸見えだし。ガキでも余裕。さっきのきんいろの子みたいに]

(204) 2015/08/04(Tue) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

…世には寝言つーのがあるんで

[>>201――とはいえ
さすがにこれは起きていると言えるが
余計なひと言が口をつくのは悪癖だな。]

あんた、……エフさん、だっけ
……見かけによらず律儀すね

[店で会った時と
ちょっと違う感じがするのは、気のせいか。]

(205) 2015/08/04(Tue) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


―――うん?

[俺?>>202
が?  何が? 好き か? 

特大の疑問符を浮かべて、まじまじと男を見た。
何で俺。どうしてそうなった。
追悼の続き?待て俺まだ死んでない。
いや、そういう質問じゃないのか。
茶化しているようにも見えなくて困る。
んん、と小さく唸ってから]


……コーヒー
あと、本、と 走ること?


[最後のはなんか違う気もするが、訝りつつ答えた]

(206) 2015/08/04(Tue) 20時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 20時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 20時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 20時半頃


【人】 地下軌道 エフ

[逆光の猛威を振るう最中
おれも傾いた太陽が眩しい。
眠気ではない意味で細めた目が、リツ>>204を見た。

ベンチ、座高分、ちょいと見上げる姿勢。]

 うん。
 …… 走られるのは、困る。

[獏とは元来、のんびりした生き物だ。
例外に漏れず足に自信はない、素直に、首を横に振る。]

 あんたも、おれの通り道に居れば良いな。

[そういえば、今日に限らず、おれが居るのは通過点だ。
本当にゆるく瞬きを重ねて、ぼんやりした、対抗心。]

(207) 2015/08/04(Tue) 20時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 
 寝言か。 美味い、…… とか。

[食事の夢を見る人間も、多い。
その延長戦みたく言うが、おれにとっちゃただの事実だ。
後は彼の受け取り方次第>>205で。]

 エフ。

[繰り返してから、首を捻った。
あんたは、と、多少、尋ねる目をしている心算で。

―――… まあ、多少、なので。]

 エーフィ、…… ふあ、でもいいけどなあ。
 欠伸が出る名前だろ。

[名乗る際に、どうにも欠伸が漏れて
エフが段々とエフィに変質したのだと言う
冗談みたいな、本当のはなしだ。]

(208) 2015/08/04(Tue) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン





[ひとりでは為せない挨拶>>203
案外素直に頷いた彼に、瞬き2つ

くすり、と笑んだ**]

(209) 2015/08/04(Tue) 20時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 20時半頃


【人】 地下軌道 エフ

 
 うん。

[そして、"うん"、だ。
まじまじ此方を見る目に、洩れた欠伸の所為で
落ちかけた目蓋と一緒くた、首を捻った。
訝しがられることなんざ、起きている時は、何時もで。]
 
 走るのは、知ってる、 …… 見てた。
 コーヒーと、本、なあ。 覚えとく。

[うつら、舟を漕ぐより確かに、頷き。]

(210) 2015/08/04(Tue) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 −cafe ≪Twilight≫ −

[ほんの少しだけ、
外より時間の流れが緩やかに感じられる寂びれた喫茶店。
けれど時計の針は正確に、澱みなく進んでいく。

人の生は、平均80年。もう少し伸びているかもしれない。
人ならざる者の生は、いかほどだろうか。]

  ……そう、

[密やかに告げられる独白。>>172
死、そのものと向き合った経験がほとんどないトレイルには、
共感は薄く――余計に重く、のしかかる。

目の前で話している彼との間を隔てる途方もないそれ。]

(211) 2015/08/04(Tue) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[から、と氷が解け、崩れる音がグラスに響く。
憂いを感じたのは瞬きほどの間。]

  別に死に際を看取るわけでもないし
  少しでもひとが多い方が喜ぶんじゃないの

[死んだ人間がどう思うかなんて解るはずもない。
ちらりと移す視線の先と主語に当たるのは、故人の孫。]

  ――…好きにすれば、いいけど

[何故だか"行けば"とも"行こう"とも勧められず。
脳裏を渦巻く言葉の、半分も音にできないまま。
すれ違い様の短い会話はそこで途絶え。]

(212) 2015/08/04(Tue) 21時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 21時頃


【人】 営利政府 トレイル

[その後、ゴドウィンと酒についての遣り取りや
鍵束を受け取る仕草が見えれば。>>159]

  やっぱ行くんじゃん

[嗚呼、また揶われたとひとりごちる。
むくれ、潜む眉根とは裏腹の、若干の安堵を乗せて。]

(213) 2015/08/04(Tue) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

[空になったテーブルに置かれた食器を片付ける間も、
役割や行先を定めた者は店を後にしていく。

買い出しはブローリンが名乗りを上げてくれたようで、
店内業務もあることだしと任せることにした。
冷蔵庫で眠っている甘夏のタルトは、
猿のブローリンのために持っていくことにしよう。]

  ありがとーございました

[扉が開き、閉まる間に掛ける声は誰に対しても同じだ。]

(214) 2015/08/04(Tue) 21時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

  そうだな……卵焼きとか
  あ、牛肉とか、キュウリとかもいけるな

  あー、シュリンプ使いきっちまったんだった……


[コテツには米炊きを頼むことにする。
 逐一指示を出しながら、鍋で米を炊いてもらう。

 その間、具材を見繕い準備をしようと。

 フライパンで、卵液を何度も重ねた厚焼き玉子を作り。
 残っていた牛肉を醤油で味付けする]

  ショーユってすげえよな……
  とりあえず掛けたら美味しくなるしな
  ちょっと塩辛い気もすっけど、東洋の神秘だ

(215) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

  コテツは―――好きな食べ物は、なんだ?

[雑談の続きのように、問いかける]

  今日は客が多かったなあ
  夜かと思ったぜ……

  そういやコテツの普段の昼って……あれ、ネトゲだっけ。
  ネトゲって、何するんだ?

[蛇はパソコンを持っていない(スマホは持っている)為
 いまいちネトゲで何をするのか分かっていない。

 返事を期待しているのかどうか、世間話のように質問を繰り出しつつ
 スシの具材が増えていった]

(216) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 21時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 21時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/04(Tue) 21時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

―公園―

……困るんすか

[足遅いのか?
立つとでかいし、のんびりしてるのかもしれない。象的な。]

今日、いたろ、喫茶店。
……だから、いるんじゃないすか

[ 今日の偶然を思えば。
なんだか、そんな気がしたのだ。
変な日だ。]

(217) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[厨房ではケイとコテツが、宴の肴の用意をし。
ホレーショーは店主として必要な作業を淡々とこなしていく。

珍しく、空気が薄く賑やかだった店内も、
次第にいつもとおりの静けさを取り戻して。]

  だね。もう今夜休みでもいいんじゃない
  お、これ美味い

[ケイへ、冗談と共に相槌を打ちながら、
香ばしく焼けた牛肉を一片摘まみ、指先を舐める。
そういえばコテツがご執心らしいネトゲについても、
トレイルは詳しくない。

二人の会話に耳を傾けながら、
咥内を満たす肉の味を噛みしめ、思い出すのは養父のこと。]

(218) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

  お、なら良かった

[味見をするトレイルににまっと笑う。
 人間の味覚の確認が出来るのは非常にありがたい。

 特に肉。
 害獣生肉を丸呑みでもイケる蛇であるだけに、味付けの許容範囲が広いのだ]

(219) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

【人】 若者 テッド

[コメくらいは普段でも炊けるが、鍋ではやらない。
 そんなものだから、指示があってようやく形になった。ちょっと固いだの焦げだのは許してほしい。]

こっちには、ない。
神秘。

[オレの家には、昔から普通にあったもの。今の家にもあるけれど、言われてみればそうした調味料はこっちにはなかったんだろうか。
 神秘と評する>>215のを繰り返して、肉の匂いに鼻をひくつかせた。]

(220) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

―公園―

食いしん坊か
腹減ってんの

[ つい、またなけなしの敬語が抜けた。
ツッコミというのだ、これは。]

……ぁ。
ゃ、呼ばれたの聞いてて。
……やだったらやめる

[疑問符を拾い上げた。
しまった。そりゃ、名乗ってもいないのに呼ばれたら気分がいいものじゃ、ないだろう。何してるんだ、俺は]

……全然違うし

[ ふあ、じゃまるであくびだ。
つい、小さく笑ってしまった。本当に小さく。 ]

(221) 2015/08/04(Tue) 21時半頃

【人】 若者 テッド

嫌いなものなら、ベジマイト。

[好物を知りたきゃ嫌いなものを聞け、と言わんばかり、それだけ返す。
 主に店員には、言葉を探したり選んだり修正したりする努力を省きがちだ。
 客が多かった、には頷きだけで肯定を示した。多かった。]

ゲーム……何する、って、

[何だろう。言葉に詰まった。やっていることを客観的に説明すると、ごく簡潔か無駄に細かくなるかの二択になりそう。]

(222) 2015/08/04(Tue) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

[満足そうに笑うケイに、再び頷く。
たしかに少々味が濃い目だが、
夏だしこれくらいが身体に丁度いい気がする。]

  へえ、ショウユって神秘なんだ

[コテツがそう言うなら、そうなのだろう。
昼も夜も、トレイルの主な仕事は接客と配膳のみ。
自らが用意するのはコーヒーくらいで、
普段料理もしなければ調味料にも明るくない。

コテツが炊き上げた米については知っているが、
ピラフやリゾット以外の姿は初めて見る。

色々と思うところあれども、なくとも。
この料理とゴドウィンの酒がタダで飲み食いできる。
それだけで、追悼会に参加する価値があるのではと思う。]

(223) 2015/08/04(Tue) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

 −養父−

[トレイルは、自身の正確な誕生日も歳も知らない。

覚えているのは、生温かい女の体温。
揺り籠のように腕の中から解放されたのは、森の中。

女はもしかしたら、
この地にひとの姿をして紛れ、人を喰らう獣に
幼子が"処分"されることを期待したのかもしれない。

実際、トレイルの前にその男は現れた。
油断しているのか、満月の夜だったか、
ハリのある毛に覆われた耳と尻尾を揺らして。


口元からむせ返るような血の匂いがした気がする。]

(224) 2015/08/04(Tue) 22時頃

【人】 若者 テッド

敵、がいて、倒す。
強くなって、新しいやつを、倒す。

[とりあえず、ごく簡潔な方から言ってみた。
 つっこまれてから先を聞けばいいと、いい匂いのする肉にオレも手を伸ばした。]

(225) 2015/08/04(Tue) 22時頃

【人】 地下軌道 エフ

 
 困る。
 おれは走らないし、あんた、速いから。

[追い付けない、と、言い掛けて
ふと、見上げた姿勢のまま、手を伸ばした。
リツ>>217が着ている服の、裾を摘まむ、算段で。]

 ……… 捕まえた。

[と、言うのは、ズルかも知れない、いや、ズルだ。
うん――と、おれはおれを納得させるべく、頷き。]

 あんた、また、来るんだろ。
 ブローリンも言ってた、しなあ。
 …… 自由に、なれる? し。

[おれの友人であり、彼が言うには、司書>>41
ことばを借りた。ことばの重みは、まるで違うが。]

(226) 2015/08/04(Tue) 22時頃

【人】 採集人 ブローリン

[陽は傾いていた。
子供は寝る時間、夜の住人の時間が近い]

 ………

[買い出しの終盤、太陽に照らされた教会の鐘楼を見上げ、猿はきゅうぅ、と鳴いた]

(227) 2015/08/04(Tue) 22時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[さすがにこの地で、日常で醤油を常備している人は少ない。
 昔は手に入れる事すら出来なかったが、
 最近は輸入調味料として見掛けるようになり
 ここの厨房にも常備するようになった。
 醤油に留まらず、酢やみりんも存在する。

 さすがに炊飯器は置いていない。
 米は殆どパエリアに使用するのだ]


  ちっ、ベジマイト此処には置いてねえよ……

[有ればベジマイトスシが増えていたのに、残念>>222

(228) 2015/08/04(Tue) 22時頃

ケイイチは、ピラフやリゾットも勿論作る

2015/08/04(Tue) 22時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

―公園―

>>210頷きやがった。
――エフの中では繋がってる問いかけなのかもしれないが、俺にはさっぱりだ。 ]

――、

[とどめに、覚えておく、ときた。
なんだよ、もう、――変な奴。]

覚えても……いいことなんもないすよ
――、あんたは、何が好きなの

[ 俺だけ聞かれるなんて
不公平だろ ]

(229) 2015/08/04(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ケイイチ
2回 注目
ブローリン
43回 注目
ゴドウィン
35回 注目

犠牲者 (4人)

ゾーイ
0回 (2d)
エフ
41回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
70回 (4d) 注目
テッド
23回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
46回 (3d) 注目
トレイル
52回 (4d) 注目
ゴロウ
20回 (5d) 注目
ホレーショー
17回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび