人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

あー。
煙草か。煙草なあ。

[メモを貼り終わり、戻ってきた。
煙草を吸い始めるウェーズリーに渋い顔。]

せめて人のおらんところで頼みたいんやけど、なあ。
自室とか。
キャサリン、大丈夫か?煙たない?

(201) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>199を聞いた。]

言いたい事あるなら言えばいいんだが…出来る奴でも無いか。

[そう言って煙のなびく先を追う。キャサリンに掛かりそうだと判断したら、車椅子を移動させるだろう。]

(202) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

─ 広間・少し前 ─

………。

[暫くの間、口を噤んで壁に凭れる。
キャサリンからの視線には、軽く眉を上げてみせるにとどめた。]

…ああ。無理すんなよ。
メアリーと話してやってくれ。

そうすれば、気も紛れるだろ。

[お互いに、とまでは言わずに不安げな笑みを向ける娘に、
こくりと頷きを返した。>>128

やがてメアリーと彼女が言葉を交わす様子に、ほっと密かに息をついた。]

(203) 2010/02/20(Sat) 01時頃

郵便屋 ウェーズリーは、病人 キャサリンの小声に、煙がなるべくそちらに行かないように身体の方向を*調整した。*

2010/02/20(Sat) 01時頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

いえ、荷物がまだ届いていませんでね。
アーチ君に郵便局に飛んでもらいますから、
すぐにでも相棒が運んでくれるとは思うのですが。

まだ自分の部屋を決めていないのですが、
空き部屋が一つしかなければ、必然的にそこですね。

[そして、湿気た煙草が半分も燃えない間に、周囲のキャサリンに対する態度から何か察したのか、携帯灰皿に押し付けた。]

失礼しました……。

[軽く首を竦めるようにして、林檎を探しに*食料庫へ。*]

(204) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 病人 キャサリン

[手紙を書き終えると、フィリップの方へ車椅子を運ぶ。
 そして、小さくメモを折り畳んで手渡した。]

 『―――To dear father.
 
 元気ですか?
 私のことは心配しないで。
 マーゴだけじゃなくて、サイラスさんも居るの。
 薬が足りなくなることはないから。だから、大丈夫。

 寒いから、お父さんも体には気をつけてね。
 なるべく早く帰るよ。

 P.S. ごめんね、お父さん。私、一つ嘘ついちゃった。
 何の嘘かは帰ってから話すよ。

                    ―――Catharine.』

[「よろしくね」とアーチの羽を撫でて、やはり笑みを向ける。
 刹那、サイラスの声が聞こえると同時に、視界が動いた。]

(205) 2010/02/20(Sat) 01時頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[やがて聞こえる言葉に、眉をあげる。
サイラスが口にする『人狼』の単語。>>179
今この状況と相まって、それは酷く不吉な響きを帯びていた。]

…実際に、居るっていうのか。
薬を?そんなもんで済むのか。
大損くらいで済むなら、可愛いもんだろ。

[実際に『人狼』ならば。
そうしてコルクボードへと視線を流す。

2枚の紙が、人狼騒動を現実のものだと訴えかけていた。]

(206) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

………ああ、うん。頼むわ。
ちょっとここは空気篭もるから、ちょいとな。

[去っていくウェーズリーを見送り、改めてキャサリンの様子を見る。]

喉大丈夫か?お茶でも飲む?

(207) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[自室から一通の手紙を持って戻ってくる。

書かれている内容は、本当に簡単なもの。
今の大体の状況と、心配は要らないからという言葉。
寒くなりそうだから其方も体に気をつけて、
という挨拶で最後は締め括られていた]

…………。

[部屋の中と違い、廊下は一段と冷える。
小さく数度咳を零しながら広間の扉を開けると、
暖かい空気が舞い込んできてほっとした表情を浮かべた]

(208) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 病人 キャサリン

 ……ありがと。

[フィリップに礼を言った後、サイラスにも視線を向けて]

 でも、嗜好は自由だから……さ。
 大丈夫、私は。

[たぶん、偽りない言葉。
 ウェーズリーが身体の調整をしたことには気付かない。
 だから、二人の占い師の心象に差が生まれ始める。
 それに頼らずとも、自身の能力で真贋を見極められることなど、まだ気付いていないようだった。*]

(209) 2010/02/20(Sat) 01時頃

本屋 ベネットは、鳥使い フィリップが居ることに気付き、歩み寄って眉間を指で弾いてやる。

2010/02/20(Sat) 01時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時頃


【人】 本屋 ベネット


なーんだ、気付いてなかったのか?フィリップ。
相変わらず酷い顔だな。

[苛立ちを押さえるような顔をからかってやるが、いつもの調子が出ない。
こちらも同じように、苦い顔をした。
ちらりと、ソファに腰掛ける妹に視線が流れる。]


…厄介だな。

[ぽつりと、そんな言葉が漏れた。]

(210) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【見】 水商売 ローズマリー

>>198

 ウィリアム・ウェストミードゥさん。
 ウィリアムさん、ねぇ?

[渡したメモの処遇については、頷いてお任せ。
 煙草については、女自身は気にしない。が、]

 あたしは規定を設ける気はないけどぅ。
 ──イヤ。って人がでるなら、場所は話あってねぇ?


 それと。

(@27) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[常ならば自分の方が言っている台詞に>>178、そんなにひどい顔をしているのかとも思ったが、心配させないように笑顔を作って返事をする。]

 大丈夫、だよ……え?遭った事ある…?

[最後の方は、サイラスからの返答に対するもの。>>179
サイラスが驚かそうと嘘をついているとは考えていない。
傍からみて、はっきりと分かるくらいに顔を青くし、ペンダントをきつく握り締めた。]

(211) 2010/02/20(Sat) 01時頃

本屋 ベネットは、小僧 カルヴィンが戻る様子に視線を流す。

2010/02/20(Sat) 01時頃


鳥使い フィリップは、本屋 ベネットの眉間をアーチに突付かせた。

2010/02/20(Sat) 01時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[そして自身に向けられた視線で>>191、それが『占い師2』人が揃っている事実に気付く。
結社員の話を信じれば、2人とも体調を崩すはずで。]

 ……私…お2人が嘘を吐くとは思えないの。
 だから、だから、きっとあの人たちが言ったことが嘘で、今回はたまたま反発しあわないだけなのかもしれないわ。
 きっとそうよ…。

[泣きそうな顔でそう呟く。それは誰に言うでもなく、自分に言い聞かせるように。]

(212) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【人】 病人 キャサリン

 ありがと。
 じゃぁ、お言葉に甘えて……貰おうかな。

[サイラスの申し出には、嬉しそうな黒檀を向けた。
 その色の理由、彼は気付いただろうか。*]

(213) 2010/02/20(Sat) 01時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 "占い"についての、あたしのお返事はぁ、
 もうコルクボードに貼っちゃたけど、
 郵便屋さんや、──薬屋さんが、あたしからも、
 どぉぅしても聞きたい、って仰るならぁ、考えるけどぅ

[個別に聞きいらっしゃる? と、小首を傾げて、
 どこか陰鬱な空気を纏う郵便屋に、微笑みかける。

 続けて話し出すのは、"占いの力"の使い方について。]


 でも、そぅねぇ───?

(@28) 2010/02/20(Sat) 01時頃

本屋 ベネットは、アーチの急襲に額を庇った。

2010/02/20(Sat) 01時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

[緩やかに首を傾げて、薄らとした笑みを乗せて、
 視野に入れるのは鳥を連れたフィリップの姿。]

 …外の人間がぁ、何を言ってもぅ、
 村の人じゃないって理由でぇ信用されにくぃみたいだからぁ、

 やっぱりあたしからはぁ、
 「誰が」って話はぁ、やめておくことにするわぁ。
 

(@29) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

 ただ──、その代わりに、って、いったらなんだけどぅ。


 ひとつ、アドバイスをするならぁ

 郵便屋さんか、薬屋さんか。
『最低でも、どっちかは、絶対、占い師だ』ってぇ、
 信じられるならぁ。

 二人にぃ、同じ人を、占ってもらうといいわよぅ。

(@30) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 二人から、人間だっていわれたらぁ、
 その人のことはぁ、
 その後、信じやすいでしょぅ?


 勿論──、


 … 二人とも、信じる。って言うならぁ、
 別々に占ってもらっても、いいけどぅ?

[キャサリンの提案も耳に入ったか。
 小首を傾げて、目を細めた。]

(@31) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【見】 水商売 ローズマリー




 でも。

(@32) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

漂白工 ピッパは、小僧 カルヴィンに話の続きを促した。

2010/02/20(Sat) 01時半頃


【見】 水商売 ローズマリー



 …"信じられる"のじゃなくって、
 "疑いたくない"ってだけなら、


 ───… よしておいた方がいと思うわよぅ。

[口調は素っ気無く──笑うでもなく。

 視線は、キャサリンを見てはいたけれど、
 それは、周りに聞こえるように言っているようだった。]

(@33) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…あ、すまん。
おどかす心算やないんよ、マーゴ。
ごめんな、怖い思いさせて。
なんかお詫び出来ることあったら言うてや。

[ペンダントを握り締めている様子を見て、どうしようかと途方に暮れている。]

(214) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[煙の匂いがした気がして、もう一度小さく咳をする。
けれど郵便屋によってすぐに消された煙草の残り香は多くは無く、
すぐに元の調子に戻るか。

鳥を連れた青年の姿を見つけると、歩み寄っていく]

フィリップさん、お手紙書けました。
ありがとうございます。

[手紙をそっと差し出しながら、頭を下げる。

が、直後にアーチがベネットを突くのを見ると、
驚いて大きく瞬いた]

わ、わぁ、アーチ。駄目ですよ、危ないよ。

[あわあわと鳥に声を掛ける。
フィリップがけしかけたとは、勿論知らない]

(215) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

って、お前なあ…焼くぞ、この馬鹿トリ!

[アーチに手を上げて毒づく。
ついでにその飼い主を、ぎろりと睨みつけておいた。]


───…?

[だが、視線はやがて口を開いた結社の女へと向かう]


…生憎、あんた達よりは余程信じられる奴らなんだがな…。

[呟いたのは、最後の言葉に。>>@33
けれどそれは疑いの存在をも連れて来る言葉。
それに気付くと、眉間が更に険しく寄った。]

(216) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
喋りすぎた。
休みなのがいけない。
私は悪くない。

ヽ(`Д´)ノ うわぁーん。

(-43) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

よっしゃ、じゃあウチがジャスミンティーを入れてくる。
マーゴもお茶飲んでほっと一息ついてくれたら嬉しいで。

[嬉しそうな視線に気付いたのか、やや照れ臭そうな顔を見せつつ。
ひらりと身を翻して台所へ。]

(217) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
大丈夫か?この子。
本当守護者か?護衛中に人狼と鉢合わせたら、そのまま気を失うんじゃ…?
大変!誰かー!マーゴが!喰われるよー!!

(-44) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[額を庇うベネットに気付かない振りをした。]

なあ、気付いているだろう?…占い師が二人。どちらも体調を崩しているようには見えない。

[小声でベネットに話しかけた。]

どちらかが嘘をついているのか…それとも嘘をついているのは。

[ローズマリーの方を見る。目が合い忌々しげに視線を切った。]

悪いな、なんか考えがまとまらねえ。

[何でもないと手を振った。]

(218) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
きっと、サイラスは狂人。
そして、ヤニクは人狼。

当たってたら、ご褒美ちょうだいっ!

(-45) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[呟かれる言葉に、くす。と、笑った。>>216


 あなた達は、村の人を信じたい、って、言うけどぅ、

 あたしは、あたしで、
 自分の相棒の言った結果を、信じてるものぅ。

[険しくなる表情にも、笑みを貼り付けたままで答える。]

(@34) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[だから、と言葉を継ぐ。
怯えて泣き出しそうな顔をしているマーゴに。>>212

妹のように手を握ってやるわけにもいかなかったけれど、
とんと一度、軽く彼女の背に手を当てた。
視線が返るなら、深い緑の瞳が僅かに笑みを含んで見返すだろう。]


……。最悪、この事態が本当のことだったとしてだ。
サイモンとかいうあいつと、サイラスとウェーズリー。
3人が一致して判定すれば、まるで問題はないってことだろ。

…サイモンに、妙な占いで人狼に仕立て上げられても困るからな。

[結社を信用はしない。
言外に告げて、ことんと再び壁に背を預けた。]

(219) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび