人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 雑貨屋 ティモシー

[赤いスープに少し浸したパンを口に運んでいた老人は、
ふと思いついたようにローズマリーへ顔を向けた。]

ローズや。
今日は店はいいから、外で遊んできたらどうじゃ?
で…。ついででええから、ナタリアの様子も看てきてくれんかの。

[ローズに見返されれば、ふと目を逸らしてつぶやくのだった。]

あれもいちおう、儂も幼馴染みじゃからな。

(235) 2012/06/12(Tue) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 深い森 ―

[緑の隙間から顔を出す赤い粒。
 それに伸ばされる手をぼんやりと見やり]

   ふふ。

 ブローリンまで、心配性になったのかしら……

[髪をかき乱す仕草に、口元に手を当てて笑う。
 やってきた小猿の頭を宥めるように撫でた]

(236) 2012/06/12(Tue) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[石に座り込んだ従兄弟を、しゃがんだまま見上げる。
 背の高い従兄弟は何時だって見上げる対象だ]

    遠慮……は、してない、と思う……わ……

[声が頼りない。
 どこまでが遠慮で、どこからが遠慮じゃないのか。
 その境がよくわからない]


    私、こうしているの、好きよ……

[だから、ぽつり、と呟いた]

(237) 2012/06/12(Tue) 22時頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 22時頃


【人】 水商売 ローズマリー

あらあら、
ありがとぉ。

わたしもハナのこと、
大好きよォ。

[歳が離れすぎたせいか妹というより娘に近く感じる相手]
[パンを丁度口に入れて味わっている時声が掛かる>>235]

えっ…、どうしたの急にィ。

[突然の言葉に、はたはたと瞬く間]
[逸らされた視線に祖父の思いを感じ取る]

あらあら、うふふ。
ええ、わかったわァ。

(238) 2012/06/12(Tue) 22時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

あれも昔は、勝ち気な娘じゃったんじゃがのう。
やれやれ。歳々年々人同じからずとは…よう言うたもんじゃ。

[ため息混じりに、実のところ照れ隠しにそう言い置くと、
いつものようにローズマリーに淹れて貰ったティーポットをトレイに載せ、
かちゃりかちゃりと音をさせながら店へと歩いていった。]

(239) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 22時半頃


【人】 お使い ハナ

うー?ナタリアちゃ、むすめ?

[ティモシーの言葉に、きょときょとり]

ごちそうさー。

[今日も元気に朝食を食べ終える。
お皿とカップを持って、たどたどしい足取りで洗い場へ]

(240) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

じゃあ、ハナは今日は
お爺ちゃんと一緒にいるのよォ。

[残っていたパンを食べ終えて思案する]
[遊ぶ、といっても無邪気に遊ぶ歳でもなく]

[果実の入った籠が底が見え始めていると思い出す]
[自然と蒼い羽飾りへと手を伸ばす仕草]

少し、森に行こうかしら…

[食器を片づけながら湯を沸かして紅茶を用意する]
[身支度を整えればハナと祖父へひと声掛けてから外へ向かう]

(241) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[石の上に座って、従兄弟を見る眸は見え無かろう。
対する彼女の眸の色だって、アッシュグレイの向こうで見えにくい。]


 …ならいいのさァ。
  ――俺も、歳かねェ…なんて、…さァ?

[くくく、とわらう様子は何時もの男の軽いもの。
腹が減った、と弁当の包みを開けば小猿が嬉しそうに鳴く]

(242) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[燻製肉を挟んだサンドイッチは、良い香りがする。
開いた包み、ひとつ摘まんでラディスラヴァへも首を傾ける。]


 …俺も、こうやってるのが好きさァ。
  ――ラディも、嬉しいならもっとわらうと良いさァ。

[どこか陰気な雰囲気纏う従兄弟に、強いる雰囲気無く告げて。
ケタケタ笑う男は、何時だって明るく軽口を転がすのだ。
――それは、男の両親が町に行って帰らない20年経っても今も。]

(243) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 食堂 ―

[客人が朝食を取る間に、客室のシーツをぴんと張り替える。
人が泊まることが稀とはいえ、いつ誰が来ても良いように、日々の手入れを怠ることはない。
だから尚の事、客人、というものが嬉しいのかもしれない。]

 ――おはよう、良い朝ね。

[窓辺で遊ぶ小鳥へかける声は柔らかい。
人に焦がれ、人との触れ合いを好む割に、人との接し方がうまくないのは、甘え方を知らないことに関わる。

物心ついた時には、祖母と二人。
自身にとって祖母は甘える相手ではなく支える相手だった。

両親については、良い思い出も、悪い思い出もない。
――――"何もない"。]

(244) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[祖母は何も語らない。
自分もまた、聞かない。

はじめからないものを、恋しいと想うことはないし、
他の家庭を羨ましく想う為の理由さえもない。
それらは"失ったもの"ではないから自分には救いがあると。]

 あ、

[窓辺の小鳥の元へ、別の小鳥。
何やら会話したかと想えば仲良く飛んでゆく。
つられるように、窓辺へと身を寄せ、暫し眺める空。]

 いけない、のんびりしすぎちゃった。

[掃除を済ませれば、今度は*買い出しへ*]

(245) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 22時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
親が居ない人多い中すいません。
ただ、振り返ってみて、家族居たらなんか変だなぁとか想えてきた自分のRP。けふり。

都会に憧れてでていったーという世代なのかもしれません。

(-38) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 お使い ハナ


…ティも爺ちゃー。爺ちゃ、おしごと。

[森に行くという姉にうなずいてから、祖父の元へとててと駆ける]

おつかい、あるー?

[お店の邪魔にならないように、
壁に引っ付きながら顔をのぞかせる]

(246) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
はああああああああああ
もおおおおおおお

ハナああああああああ好きいいいいい

(-39) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 中央広場 ―

[少し大き目の籠を手に持ったまま広場に差し掛かる]
[祖父が先程行っていた人の姿がそこにはあった]

ナタリアお婆ちゃん。

[駆け足で歩み寄り碧色を細めて笑顔を向ける]

体調が良くないんじゃないかってェ
心配していたのよぉ?

[ナタリアの背を撫ぜながら長椅子まで誘導し腰を落とさせる]

(247) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ



   ……まだ、そんな年じゃ、ないでしょう……

[従兄弟の眸は見えない。
 それでも伝わる雰囲気は、ある。

 肩で鳴く小猿が喜んで飼い主の元へと戻った]

  ありがとう。

[感謝の言葉は、向けられた言葉と、示されたサンドイッチの両方について。
 一つ、摘んで]

(248) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ



    ふふ。

  そうできたら、いいわね……

      ブローリンみたいに、なれるかしら。
 
[軽口を言う従兄弟に、ゆるりと首をかしげ。
 口元に笑みを浮かべても、笑顔、を浮かべたといえるかどうか。

 明るい雰囲気をもつ従兄弟の言葉を、押し付けとはとらずに。
 ほんのすこし、冗談を口にした]

(249) 2012/06/12(Tue) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


えっ
人狼…?

[誰にでもなく話しはじめる噂話とご先祖様の話]
[祖父と共に、ナタリアからも聞いた事がある話]

そんな。
そんなこと、…いやぁね。

考え過ぎよ、お婆ちゃん。

[それでも籠を掴む手に自然と力が籠っていた]

(250) 2012/06/12(Tue) 23時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

まだお日様も昇りかけじゃからの。
おつかいは、ええんじゃよ。

[ぽんぽんと膝を叩きながらハナを呼び寄せる。
そのうち飽きれば店先ででも遊び出すのだろうか。もし姿が見えなくなっても特に探そうともしない。そしていつもローズに小言を言われるのだった。**]

(251) 2012/06/12(Tue) 23時頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[そんな時、別の場所から声がして自然と人が集まる場]
[小さな村の広場は井戸端会議の場所としてよく賑わう]

あっ…

ベッキー、おはよぉ。
マリアンヌおばさんも、おはよぉございます。

[集まる人に挨拶を交わした後、籠を再び持ち直して]

ええ。
わたしはこれで失礼しまぁす。

[長い髪を揺らしながらその場を後にする]
[向かう先は――― 水車小屋]

(252) 2012/06/12(Tue) 23時頃

紅茶屋 クリストファーは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時頃


【人】 お使い ハナ

いいのー?

なら、爺ちゃ、おはなししてー。

[呼び寄せられれば、とてとてとお膝の上へ。
そのまま暫く心地よさげに座っていたが、
やがて店先を横切る影を見つける]

あ。 猫ちゃ。

[その姿に吸い寄せられるように、少女はふらりと歩き出す。
いつものことだ。だから、きっと祖父も気にしない]

猫ちゃー。

[とてとてとて。
小さな歩幅は遠くなり、やがて姿が見えなくなる**]

(253) 2012/06/12(Tue) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン

[クラリッサの弁当には、きっちり小猿用の分も入って居て。
肩で喜ぶ彼にも差し出しつつ、笑んだ侭サンドイッチを口へ運ぶ。
ラディスラヴァの言葉には、食べて居る間は答えを返さず。
自分の分をきっちり平らげてから、ペロと親指を舐める舌。]


 …俺みたいになっちゃ駄目さァ。
  ――ラディは、ちゃんと、とても一生懸命真面目で。
  それに、可愛いんだからさァ。

[頼んだ通り朝早くに畑に水撒きをしてくれて居る事を知っている。
伸ばした長い手は、ポンポンと彼女の日避けの帽子の上から
その自分より小さな頭を、数度、跳ねさせるよに叩く。]

(254) 2012/06/12(Tue) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン

[香草は案外早く集まって籠もいっぱいになった。
想定していた時間より随分早く。男は首をこきりと鳴らした。]


 …木苺が思わずいっぱい見つかったさァ。
  ――何か、甘いモン作ってもらいたい、さァ?

[男は意外と、甘いものが好きだったのだけれど。
何だかそれを言うのは気恥かしいから、従兄弟の口から
その幼馴染に頼んで貰うのは、何時もの事だった。]

(255) 2012/06/12(Tue) 23時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 水車小屋 ―

[静かな水のせせらぎ、回る水車の音が耳に響く]
[扉の前で言葉を投げてみる]

ケヴィン、いるぅ。

[朝早くから彼が釣りに行っているとは知らずの侭]

果物を採りに森まで行きたいんだけどォ
いっしょに行ってくれないかしら?

[森には1人で行くこともあったが今はそんな気分にはなれず]
[扉が開くまで籠を持ったままその場で待つつもり]

(256) 2012/06/12(Tue) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[摘むサンドイッチの量は少ない。
 もとより小食な上に、朝食は済ませていた。

 クラリッサが作るサンドイッチは美味しいから、それでも食べたほうではある]

   ―― 憧れるのは、自由、でしょう……

       かわいい、なんて。

  そんなこと、ないわ……

[俯き加減の頭を、優しい仕草で叩かれる。
 それに小さく口元が笑みを浮かべた]

(257) 2012/06/12(Tue) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[食事のあともすこし摘んだおかげで、籠には沢山の香草。
 木苺もつぶれないようにとはいっている。

 従兄弟の頼みに、笑みを零し]


  そう、ね。

    マリーの木苺のタルトは、美味しいもの。
     私も、食べたいわ……

[料理上手なマリーとクラリッサは羨ましく思う。
 何時もの頼みにはこくりと頷いて、籠を持って立ち上がった]

(258) 2012/06/12(Tue) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

―― 釣り場 ――

 ん。そういうこと、だ。
 ありがとう、助かる…

[申し出の了承にやおら笑みかけた顔が]

 ――…。

[固くなるのは、"あの人"が喜ぶだけでない事を知っているから]

(259) 2012/06/12(Tue) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[一度だけ、ローズを家に招いた事がある。食事の間も、昼の間も褒めていても、夜が来ればまるで見聞きしてきたように粗を数えはじめる。

己がしたことを恐れ、
目を瞑り耳を塞ぎ口を閉ざし、家から出ようともしない癖に――]



[俯き、歪みかけた唇を手の中に隠し、深く息をつく] 

(260) 2012/06/12(Tue) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

 …プレッシャーだな。

[声音、強張らないように態と笑い飛ばして。
背筋を伸ばすと、少し強めに息を短く吐いてから、暖かな紅茶に口を付ける]

 …うまいな。

[温まる吐息と共に零れる言葉は自然に。
期待通りの紅茶は、ここで飲む時に心底うまいと感じる。
漸く向ける男の眼差しは、異母兄の目を見て、柔らかに*笑んだ*]

(261) 2012/06/12(Tue) 23時半頃

紅茶屋 クリストファーは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/12(Tue) 23時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
箱がやばい人=でぃあさん
へんな予想が!!!!!

(-40) 2012/06/12(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ブローリン
6回 注目
ティモシー
1回 注目
ケヴィン
17回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラディスラヴァ
3回 (3d) 注目
シメオン
1回 (4d) 注目
フィリップ
4回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クリストファー
8回 (3d) 注目
ハナ
0回 (4d) 注目
クラリッサ
2回 (5d) 注目
ローズマリー
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび