人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 読書家 ケイト

[近寄ってくるリー>>142やドロテア>>147を見据えて、しっかりと握った銃身を向ける。そのまま、降りようとするメルヤは放っておいて、入れ替わりに二階廊下に上がる。全員が見渡せる、廊下の一番奥。]


  動くなって言ったでしょ。
  ……でもいいわ。おばさまの言う通りよ、リー。
  死んでくれって言ってるんじゃないの。
  全員、降りて。
  せんせいもよ、そっちの階段から。
  
[メルヤが降りた方に黙って続いてくれるなら、それでいい。
懐かしい筈なのに、もう見たくもないあの帽子は、その先の酒場のテーブルに鎮座しているのだから。]

(157) 2015/06/02(Tue) 00時頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

……そう。


[ため息ももう出ない。
落とした武器を拾おうともせず、メルヤに、シメオンに続いて階段を降りる。

今になっておとなしくしている”シメオン”が不思議ではあったが、それで変わるものがあるわけでもない。
紙に書く名前はもう決まっていた。**]

(158) 2015/06/02(Tue) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

[ケイトの言葉に肩を竦め、それに従う。
どちらにせよやる事は決まっている。
雪鬼に死を与える為にはそこへ行かねばならないのだから。

謝罪は紡がない。そして運命のときを待つ。*]

(159) 2015/06/02(Tue) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

[銃はしっかりと握ったまま、けれど銃口はもう下ろされている。
全員が階下へ向かう中、少し間を空けて降り始める金髪の後ろ姿>>153を、ケイトは最後尾で見詰めていた。

ギシ。ギシ。足元で階段が軋むたび、数えなくともそれが何段目なのかが分かる。
すっかり慣れているはずのこの宿屋が、今はまるで別の場所に思えてならなかった。

先程の熱気がすっかり取り払われた、耳に痛い沈黙の中、粛々と続く『話し合い』の準備。
小さく切った数枚の白紙と、懐かしくも忌まわしい、叔父の古い山高帽子。
話し合い、とは名ばかりの、殺し合いに課せられた『ルール』だ。

皆が同じ名前を書くのだろう。
分かりきった事だ。
読み上げられる事を待つ必要もないほどに、分かりきった、事なのだ。]

(160) 2015/06/02(Tue) 00時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
これ小母ちゃん噛まれるんだろーそうだろーーーー

少しでもこう…厄介に思わせてやりたかった
そしてこいつはこの騒動で本気で自分が無価値だと信じ込んでるだろうなあという
どれだけ石を投げられようとも。

(-80) 2015/06/02(Tue) 00時頃

ヴェスパタインは、渋々階段を降りる。

2015/06/02(Tue) 00時半頃


【赤】 読書家 ケイト

  馬鹿ね、シメオン。

[ひとりくらい、守らせろよ。

囁きに乗った声は、確かに少女の知る彼だ。
脊椎に忍び寄り溶け込んだ鬼のものとは違う、彼女の知っている、彼女を知っている、彼の。]

  あなたって、ほんと、馬鹿だわ。

[守れれるんじゃなくて、守りたかった。

昔、アランを見送った時。
最初の晩、叔父に首を絞められた時。
疑いを他所に向けて。親しかった誰かを裏切って。
いっしょに行こうと、手を握ってくれたのは、折れそうな心を守ってくれたのは、他でも無いシメオンだった。

今だって、そう。
命懸けで逃げ道を捜してくれている。
棘のない声で、言葉で、手を引いてくれようとしている。]

(*19) 2015/06/02(Tue) 00時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/02(Tue) 00時半頃


【赤】 読書家 ケイト

  ひとりで平気な筈、無いじゃない。
  いっしょに行こうって、あなたが言ったのに。
  私なんかのために、……ほんと、馬鹿よ。

[確かに指の隙間に合った体温を、覚えている。
本を読まない彼には、あの晩、アランから取り出した桃の実を捧げた意味は、きっと分かりはしない。

それで良かった。
二人で逃げ切れるんじゃないかなんて、温い幻想を見せてくれるほどこの殺し合いは甘くは無かった。

それでも、いつかこうなるとしても。
ただ護られるんじゃなくて、隣に立ちたいと、そう在ろうと、決めていたから────。]

(*20) 2015/06/02(Tue) 00時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
結構命の軽さ云々のとこはハラハラしてるんですよね…
テーマ的にはギリギリだから。
素直に引けなくてごめんなさい…ここはこうしたかったんだ…

(-81) 2015/06/02(Tue) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[開票結果を待つこと無く、少女は酒場の一角で壁に背を預ける青年に近付く。>>155

俯いた彼は、誰のどんな声にも全く反応を示さない。
視界の端で、開かれる票。一枚。二枚。
青年の見えないその表情を、伺い知ることは、出来ないけれど。]

  ねえ、シメオン。

(161) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

  こっちを向いて。

(*21) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

[少女の下ろされていた腕が、再びまっすぐ上がった。撃鉄は、とっくの昔に起こしてある。

合わせた照準の先にあるのは────]

(162) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

  あなたを護らせて、って。私、言ったわね。
  …あれ、嘘だったわ。



  私ね、ほんとはあなたを、

(*22) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

  

    だれにも渡したく、ないの。
 
 

(*23) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

[言った少女は、少し困ったようで、ちょっとだけ泣きそうで。

けれど、確かに笑っていて。]

(*24) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【独】 読書家 ケイト

  
  
    ねえ、シメオン。

    ……────だいすきよ。

  

(-82) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

……────      =B




[食堂の空気を切り裂く破裂音。
唇から滑り落ちた、たった5文字の別離の言葉は、他の誰に聴こえる筈もなく。

青年の心臓を撃ち抜いたその瞬間、菫色のワンピースを纏った少女の口元は確かに、笑っていた。]**

(163) 2015/06/02(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
2回 注目
リー
5回 注目
メルヤ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
アラン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ドロシー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ジリヤ
0回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび