人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

叶えられる願いを、預けに。

[オズワルドの問いへ答える
願い叶わぬ男のまなざしは柔らか]

うん、ラルフ。
君にひとつお願いがあるのだが。

[それから、ひとつ思い浮かぶ事]

(155) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【独】 探偵 オズワルド


 連鎖を断ち切る、か。
 そうか、―――

 それはきっと、まだ君が願いを叶えてもらっていないから
 そう言えるのだよ。

 …、グロリア嬢。
 

(-45) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[サロンに佇むラルフへと声をかける]

海に沈む都の本は見たかね。
もし、
君が。
すこし絵でも書いてやろうと思ったなら…

戻った時に、
私と友達の絵を描いて欲しいのだよ。

[願うはささやか]

願掛けさ。

[オズワルドの頭に乗る帽子へ片目を瞑る]

(156) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

 
 シメオン、待って…っ。

[行方不明になった弟の会いたい>>96という、
先程のシメオンの願いを思い出せば、
少年の後を追い掛けて]

 ( シメオン…)

[クラリッサがよくいた場所で、
泣きながら彼女の名を呼ぶ姿>>128を見れば、
突かれたように胸が痛んで。

ボリスが眼を見開いた>>146のには、
一瞬だけ驚いたように瞳を瞠るも、
彼の横で、ピッパとシメオンの会話を見守る]

(157) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン

オズ……

[敵じゃないと言える唯一の大人
彼が何を思っているか知った後では、人形にする相手のことを口にする声も、痛ましく申し訳なくしか感じなくて]

……うん、頑張ってね!

[無理矢理元気な声を出した
これ以上謝ってもどうしようも無いのだ――]

(*26) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

――…。

[ホリーの言葉>>144にはたりと瞬く。
言葉による抑止力。
ホリーがそれを用いたと思えば
やわらかで、嬉しそうな微笑をホリーへと向ける]

……そうね。
ありがとう、ホリー。

(158) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[私はカトリーナの話に、目を丸くしました。]

私……カトリーナさんが、そんな……
とても見えなかったわ……。

[いつも、お菓子をつまんでいたから。
食べて食べて食べて。
私はどちらかというと1人になりたがりで
サロンにいた彼女とは、きちんと話せていなかったことにようやく気づきました。]

(+26) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[甘いものを食べても食べても心がすいているの]

(+27) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

……リィ。

[ホリーは大人じゃない、以前弟とは双子だと話した時に打ち明けてくれたなら、そちらもまた双子だと知って親近感を抱いたりもしていたか。
けれどきっと彼女も]

……

[後退るシメオンの背中は本棚について、それ以上下がれない
その場に崩れ落ち両手で頭を庇うように――虐待を受けた子供が無意識にする動作――をすれば、三人のほうに金髪の少年の人形が転がった]

(159) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 探偵 オズワルド


 成程。

 では、この帽子は私がここで預かっておこう。
 ルーカス君が、無事に戻ってこれるように願いを込めて。

[彼の帽子は随分と自分の頭に馴染んでいた。
ルーカスの優しいまなざしに、うむりと、頷きを返す。

―――それから、
少しだけ、無言でそのまなざしを見つめ返す 間。]


 グロリア嬢の手を、離すなよ。**

(160) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
 ―――私には、
 ただただ、辛そうにみえる。

[背後の気配。
――どんな顔で立っているかまではわからないけれど]

 魔女は"本当の意味"で、
 シメオンのお願いを、叶えてくれたのかな。

(161) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

出来るさ。

[受け止める手のひら>>154
彼女の不安ごと受け取るように
心よりそう信じていると声が告げる]

時に、
探偵にして偉大な先人殿。

私は想うのだがね。
幸せは、その長短も易いも難しいも。
すべてをおいて。

ハートが無ければ枯れてしまうと――そう、想うのさ。

私にも判っただろうかね。

[いつか判るといいと言った彼へ男の答えをおいて、
グロリアの身をこちらへ引き寄せる]

(162) 2013/10/08(Tue) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 00時頃


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

……私、きれいなんかじゃない。
だって……私は呪われているし、……誰も好きになれないから、
誰にも好いてもらえないの……。

[カトリーナさんのように、何かをおいしく食べられない私が、どうして彼女のようになれるのでしょう。]

(+28) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ルーカスを視たのは眠る前に上着の主を思い浮かべたから。
シメオンを視たのは金糸雀の誘い。
それは彼を疑ったからではなく
誰を疑えばよいかわからず運命に委ねたゆえの結果。

今度もまた同じように委ねようとする。
金糸雀が示すのはラルフその人。

けれど、――眠るまでに心動かされるなら
それも変わることはあるだろう]

(163) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【赤】 探偵 オズワルド


 …、シメオン君。
 もしレティ嬢に会えたら 伝えてくれ。

[ぽつりと、願いを囁く。]

 君は自分が思っているよりも強い子だと。

 そして、君との記憶は…
 私にとってかけがえのないものだったと。
 

(*27) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[一途な激しさ、それを私は美しいと思いました。
だからこそ、愛は重いのでしょうか。

水の精も、彼女のように一途な思いを持ったから、重い荷物を背負うことを受け入れたのでしょう。
『魂は重い荷物』……私には、二度と背負えないもの。]

(+29) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【赤】 探偵 オズワルド


 私はね、無理に自分の感情を堪えるのは
 大人になってからでいいと思っている。


 故に、シメオン君。
 君と、レティ嬢は似ている気がした。

 そして、わたしは…そういう君達を放ってはおけない。


 ――― 酷く汚れた大人だと、いうわけさ。
 

(*28) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン

……

……オズ

[悪足掻きをしていても、この人がそう言うなら]

……分かったよ、話を聞いてくれたらね

[もう意味はないのだろう、全て]

(*29) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【赤】 探偵 オズワルド



 ――― 追い掛けはしないよ。

[サロンに留まったまま、聲だけを仲間へと向けて]

 けれど、最期の時まで忘れないで欲しい。

 シメオン君。
 君は1人ではない、と。


 …、抱きしめて慰めてあげられなくて すまないね。**

(*30) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【墓】 新妻 カトリーナ

そうけ?

[執着心の強さは、体型が示していた]
[空腹な訳でもないのに、菓子を摘まむ彼女]

(+30) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[足下に落ちた人形。
それは、サイモンやレティーシャの人形にも似て。]

 シメオン、ごめんね――

 私、魔女を赦せなくなってきたよ。

[彼は、この人形を、ゲルトと呼ばれるこの人形をみて
願いは叶えられた、と思っているのだろうか――。

願い事――甘い誘惑につられた方もきっと悪い。
けれど、藁にもすがる想いで訪れた人間の願いを、
魔女は最初から――もてあそんでいるようで。]

(164) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

五月蠅いっ!

[「本当の意味で…」>>161、遮るように叫んだ
聞きたくないそんな言葉は聞きたくない、自分が、自分達兄弟が魔女の気まぐれで玩具にされただなんて認めたくない
壊れていく自分を見て笑う魔女の声など思い出したくない]

なんなんだよ、なにがしたいんだよ……

[何の説得も効かなかったくせに、亡霊だとここに来る前から皆断定していたくせに
殴って罵ればいいだろう、外の大人のように。
なんでこんなことを語りかけてくる]

(165) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

……、……ええ。

[出来る、とルーカスの心こもる声に安堵する。
目頭に感じる熱と視界がぼやけてしまうのは
不安も恐怖も拭われるような感覚を覚えて
そう、安心して、気が緩んで泣きそうになっただけ]

頼もしい戦友に出会えて、私は幸せね。

[薄っすらとある潤みは涙として流さぬように
少しだけ上を向いてわらってみせた]

(166) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン



……あはは、はは。

オズがお父さんだったら、良かったのになあ。

[それがオズワルドに届いたシメオンの最後の声]

(*31) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 ホリー

[シメオンを追おうとした時、
掛けられたルーカスの言葉>>151に。
“私”は一瞬だけ、泣きそうな表情を浮かべ]


  ……フラットに見えるとしたら、
  そうでないからの、裏返しかも、しれませんよ?

[そう答えて、一瞬だけ、天井の偽りの星空を見上げる。
魔女に願った人々のなれの果ての輝く星々。

わかってる、魔女を……止めなくてはいけない。
自分達のような想いをする人を、
これ以上増やしてはいけない。

けれど…]

(167) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【墓】 新妻 カトリーナ

きれいだべ。

[ああ、レティーシャはきっと気づいていないのだ]
[自分の中にあるきもちに]

自分が醜いっちゅうのを認める強さはきれいだべ。

(+31) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―サロンから書架の迷宮へ―

[そうして、グロリアを誘うのは書架の森へ。
深く薄暗い路を、彼女の速さに合わせて進む]

さあ、こちらだ。

[代り映えのない書架の角を曲がり]

こちらの方だよ。

[ランタンの薄明かり。迷うことなく]

ほら、魔法のようについてしまう。

[見慣れた平積みの本の山。
堆く積もれた背に綴られる数多。
東洋西洋医学に薬学魔術に練金。
いくつか男の好む、見知らぬ風景。
見知らぬ花々。幻想的な本もそこにあり]

(168) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 ホリー


 だって…弟に会いたいって…

 それに、あんなに泣いてたから。

[答えながら、オズワルドと交わした言葉を思い出す。
友と思った気持ちが、亡霊か否かで変わるのかと。
変わらないかもしれない、そう“私”は答えて…]

 ……だから。行って、確かめなくては。

[優しい声に、小さく頷いた]

(169) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 探偵 オズワルド

>>162

 …ルーカス君、
私の仕事で猫探しの次に多かった依頼は
 浮気調査だった事をなぜか、今、思い出したよ。

[既婚者であるルーカスが、グロリアの身を寄せる姿を見れば
切れ長の瞳はやや大きく見開くが、オホン、と咳払いひとつ。]

 ―――うむ。
 幸せとは、愛なくして語れないものだ。

[満足げに頷いて、自分はサロンに留まるを選ぶ。
身体はまだ書見台の傍。
ころりと転がる2体の人形の 傍**]

(170) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 石工 ボリス

―……訊け…シメオンッ!!

[一瞬だけ鋭く、突き刺すような声を出した後]

「大人」じゃなくて、ネェさんの―
ビッパの言うことにも耳を傾けてほしいッス。

[見開いて人形を視界に留める。
拳がわなわなと震えているのだが。]

(171) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび