人狼議事


109 Soul River

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[文字、転がる。
 転がる、明るい色調、壁紙、素朴
 地方領主、絵、朴訥。田園風景。

 シーツごと、握る、オーボエ、うずうずする。
 ヒューがそのままか、変わるか。
 考えてないから、だめ、と
 考えている間も、文字、降り積もる。]

 割る……石、ぶつける?
 ……縫い目も、大丈夫なら、
 きっと、その中も大丈夫。
 そしたら、ヒューの弾きたいよう、弾ける

[文字、重なって、最初、読めなかった。
 ただ、切る、駄目?
 割れれば、きっと、怪我人、じゃない
 ヒューの、ひきたい音聞ける。楽しみ]

(238) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ン……いいや。
 両手で弾くと同時にいやなもんも思い出すしさ。

 右手が弾ける状態なのに、左手がこれで弾けないのは、俺の心がまだ弾きたがってないんだろ。

[へら、と笑ってピアノの蓋を閉める。]

 指慣しに弾いてただけだしさ。

(239) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 そう……?
 それなら、良い、けど。

[展覧会の絵。
 明るい旋律、覚えがある曲]

 うん。
 ハープ、似てるよ。
 譜面はピアノと一緒だし。
 弦を弾くのさえできたら。
 白盤だけで弾ける曲なら、そのまま弾ける。
 黒盤の音が入るとちょっと難しくなるけど。

(240) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……探さないと、友達、寂しがってる。

[セシルの文字、
 探しちゃ駄目?そんなことない
 探して、みつけないと………。]

 いやなもの……そっか
 うん、弾きたいとき、弾けばいい。

[蓋を閉じる様子。
 頷く。聞きたい、けど、聞くこと先
 それまで、きっとヒューいる。
 笑顔、に笑顔、むけた]

(241) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 石は……流石に危ないんじゃ、ないかな。

[少し苦笑した。
 ヒューが断ればその場に留まる。
 蓋を閉めるのを見て、少しだけ残念になり。
 同時に少しだけ、落ち着いた。
 矛盾]

 思い出す、か。
 それじゃあ。
 心に準備ができたら。
 きっと、ヒューの音は元に戻るんだね。

 そしたらまた、聴きたいな。

(242) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……石ぶつけてその拍子に腕まで到達したら災難だよな。

 ん。
 弾きたいのに、何処かで踏みとどまってんだろうな。
 もう少し、時間くれってカンジ?

[オーボエのにもそう言って、椅子から立ちあがる。]

 そう言うアンタは、それ吹かねぇの?
 音が出ないってわけじゃ……ああ、そいや1回聞こえたっけな。

[オーボエを指差し尋ねた。]

(243) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 友達。

[どちらの友達だろうと、一瞬思考が浮く。
 いいや、どちらにせよ]

 ……寂しがらせてたら、いけないね。
 怒ってるかも、しれない。
 見付けたら謝らないと。

[眠いのか憂いのか。
 薄墨色は今日も伏し目がちに瞬いた。
 部屋を見渡す。
 奥の部屋へ抜ける扉が一つ。
 演奏はこれで終わりのようだから。
 ふらり、そちらへ足を向けた]

(244) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

―ダイニング>>237

へえ。……そいつってさ、アンタの
……―――、

[苦笑いを見て、少しだけ考える]

や、いいや。っ、わ
……な、なんだよ、……。

[謂って、それから少し悲しそうに目を伏せた。
口元は、笑おうとしていたが]

――だろ?……はは、ありがと。
じゃ、探してくるし。うん、大丈夫。
きっと、ある。

……見下ろすのって新鮮。よく見える。

[はは、と笑ってからひらり、手を振り廊下へと足を向けた]

(245) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 うん……石、危ないね。

[二人の文字。同じ意味。
 ヒューが暫くいる、はっきりして
 嬉しい、だから、おかしく感じて。笑う。]

 ……ん……吹いても、いいんだけど
 俺には、何も見えないから……

[他の音、見たくて、人、いるときは
 それほど吹かない。
 併せれば、見えるけど、
 そうしたら併せた相手、いなくなる。]

 ……吹いてる間、ピアノ、弾かないでね?

[付け加える。リード、取り出し、少し鳴らす。]

(246) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
あれ。これ俺のリアクション待ちなのだろうか。

(-27) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[セシルの文字、リード、鳴らしながら頷く。
 友達、探して、弾くとき、併せよう。
 変わらず、還って……人間の友達とも。
 ……………… ………]

[鳴らし終えた、リード
 オーボエに取り付ける。
 耳を澄ます。他の音と合わさって
 知らぬ間、還さぬよう]

(247) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 俺の背中を押したヤツだよ。
 ……大人しい顔して、やってくれる。

[くつくつ、笑って
嗚呼同じ顔をしていると、男は思った]

 何だ、見下ろされるのも新鮮なモンだな。
 ああ……絶対あるはずだ。
 
 待ってるぜ?

[背を見送る先に>>234人の気配。
椅子に座ったまま、男はぼんやりと戸口の方を見ている]

(248) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン

[ダイニングに入るところで、
しっぽのある小さいのとすれ違う。
特に止められなければ、そのまま一瞥して
すれ違うだけのこと。

中に入って人影>>237があれば、そちらを軽く見もしたが
ダイニングにはピアノが無いので
ここから聞こえた音ではないということだけ理解する。
どれぐらいここに人影があるのかわからず
想像を廻らせるように少しばかり瞑目し
途中で考えるのをやめたのか嘆息一つはいた]

(249) 2013/01/07(Mon) 23時頃

バーナバスは、ピアノの音色をぼんやり聞いている……。

2013/01/07(Mon) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

[オーボエが歌う。
 ふと足を止めた。

 風の囁き、水のせせらぎ。
 甘い香りがまた、少し。
 だけどすぐに。
 指先が冷たくなる。
 立ち竦んだ]

 ……。

[違う、これは多分また幻だ。
 冷たい手で目頭を押さえた]

(250) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 おぉ……?

[知らない顔だ。
入ってきた長身を見て、男は瞬きを二度]

 何だそりゃ、人の顔見てため息かよ。

(251) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット



    [―――Air on a G String]


[旋律、だけ。それでも、伸びやかに唄える曲。
 何も見えない。ただ、音だけ。]

(252) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
おおう、すでに吹いたことになってるっぽいので、
あわてて。
検索しないでも、皆さんに伝わりそうな
メジャーどころ

(-28) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 記者 イアン

考えるのが面倒になっただけだ。

[不満のような声が聞こえて、一瞥する。
隠すつもりは毛頭ないらしく、
頭の中に過ぎったことをそのまま率直に吐き出した]

思ったより居るもんだな、と

[指を軽く折って数える。
鴉。茶色いの。しっぽつき。目の前の男。
そこまで数えて、もう一度室内を見渡す。
聴こえてきたダブルリードの音に、僅かな沈黙のあと]

…鴉が鳴いてんな。

[小さく呟く、低い音。
言葉と、聴こえてくるものには隔たりがありすぎた]

(253) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―廊下―

あれ?……“拭いた”人?

[入れ違いになった男の方を振り向くが、
後で声をかければいいか、と思い軽く片手を挙げただけでそのままその場を後にする。

オーボエの音が何処からともなく響けば
耳を澄まし、けれど今度は、音が流れるばかり]

(254) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[黒塗りの木管、独唱。
 瞼が指先の熱を感じる、温かい。

 嗚呼、錯覚か。
 否、思い込みだったか。

 眠るように一度、目を閉じる。
 唄が終わるまで、そのまま]

(255) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 あぁ……?
 そうだなぁ、アンタで六人目だ。
 自分もあわせりゃ七人か

[指折り数える仕草を見て、顔を思い浮かべ
数に直す。

何を指して言うのかは、やがて聞こえてきた音で知れた]

 んで、アンタの音は何だ?

[その僅かな音を掻き消すように
男は掠れ混じる声で会話を繋ごうとする]

(256) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ああ、自分で吹いたら、見えないもんな。
 あー、わかった、ひかねぇよ。

[そう言うと、ピアノの横に聴く体勢で立つ。

オーボエが響き出すと、目を伏せた。]

(257) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[拭いた人>>254、そう聴こえたが視線を向けただけで終わる。
鴉が自分のことをそう伝えているなど知りもしない。

七人目。それならあと二人。
途中で止まっていた指を二つ開いて、握って解く]

…?

[音、と聞かれて少し首をかしげ
眉間に皺を寄せたあと、徐に呟いた]

B。

[第二音。
何をさして音と尋ねているのか、考えあぐねた結果]

(258) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【人】 御者 バーナバス

[ぼんやりと肘をつき、聞こえてくる音色に耳を澄ます。
音楽が聞こえれば、話し声も音になってしまって言葉として焦点を結び辛くなる。

ガキの頃働いてた店をクビになったのは、そのせいだったか。
蓄音機から流れる音楽に気を取られて、客の注文を聞きそびれた。

それでも、音は心地良い。
ミューズとか言う美しい女神にすっかり恋い焦がれていたのだろう。
その美女がこちらを向いてくれたかどうかは知らないが。

聞こえるは、天上を舞うようなアリア]

(259) 2013/01/08(Tue) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 あー、そういうんじゃなくてさ

[男は首を振る。
音階を口に出されたところで、楽譜の読めない男には意味すら取れない]

 ハーモニカに、アコーディオン
 あと、ピアノとハープと、ありゃオーボエだったか
 アンタのはドレだって意味。

 ……そういや弦が聞こえてたんだっけか

(260) 2013/01/08(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

七人……?

もう一つでオクターブ、さなぁ。
アー、べー、ツェー、ゲー……

[指折り数える途中で咳き込んだ]

(261) 2013/01/08(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[是、返った。その後、奏でた。
 短い曲。独奏。何も見えない。
 
 ヒュー、吹く前、納得していた。
 みんなも、そういうもの?
 違い、取り残される、自分。
 少し、同じ気がした。嬉しかった。]

 ――――

[最後の音、唄い終える。
 ピアノの横、ヒューにひとつお辞儀。]

(262) 2013/01/08(Tue) 00時頃

【人】 若者 テッド

―廊下―

[響く、オーボエの音。
待っているといわれからには、と謂う思いもある。]

部屋の隅っことかに、置いてあったりしねーかな、っと

[一度ある程度見回った部屋から部屋へ、
今度はすっかり家捜しの態である]

(263) 2013/01/08(Tue) 00時頃

ヘクターは、バーナバスの声に「あー、音階かぁ」と今更。

2013/01/08(Tue) 00時頃


【人】 記者 イアン

楽器って言えよ

[機嫌の悪そうな声を返す。
咳き込む男を少しばかり見たあと]

チェロ。

[短い返答だった。
それから、棚やら色々探し始める。
欲しいのは、ミルクティではない別の何か]

(264) 2013/01/08(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[音が、終わる。
 目を開けた。

 そして、ふっと。
 奏者がお辞儀を終えるか終えないか、そんな合間。
 小さく会釈をして。
 奥の部屋へと、影のように姿を消した]

(265) 2013/01/08(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ベネット
33回 注目
セシル
29回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヒュー
14回 (4d) 注目
ヘクター
24回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

バーナバス
3回 (3d) 注目
イアン
2回 (4d) 注目
テッド
23回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび