人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

雪だるま。
むしろ雪合戦やね。ピッパから受けた奇襲分リベンジしたるねん。
…ぶぇくしょん!

[直後、大きなくしゃみ。]

(189) 2010/02/18(Thu) 23時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………。

[鳥を頭に乗せたサイラスは何となく微笑ましいなぁと
思っていたのだが、素直に感想を吐露できそうな様子でも
なかったので黙っておいた少年だった。
「はげる」との言葉を聞けば、
流石に気の毒そうな視線をサイラスへ送る。

その後、主人に呼び戻されたアーチを目で追えば、
フィリップとの漫才にも似たやり取りが繰り広げられて]

わぁ。アーチ、また賢くなりました…?

[素直に感嘆の声を上げて、
「お久しぶりです」とアーチに声をかけてみた]

(190) 2010/02/18(Thu) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

はいはいわかったよ。

[サイラスからもらった酒瓶の蓋をあけ、そのまま口をつけた。]

相変わらず、アチチは面白いねー。

[フィリップとアーチがやりあう様を見れば、くすりと笑って]

3+5は?

[答えられるか、簡単な問題を鳥に出してみる。]

(191) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
先生。ほとんど絡んでないはずなのに全然追いつきません。
最近発言書くのが遅くなったなぁ…

(-19) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

[広間に入ってきたフィリップに気付くと同時、口笛が響いた。
 飛び立つ鸚鵡に暫し黒檀は奪われて、何か小さく呟く。]

 ……無理だけどね。

[我に返ったのか、呟いた言葉に呆れたように笑う。
 二人の遣り取りは何度も見てきてるから、フィリップが言葉を止めたことに軽く首を傾げた。]

(192) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

病人 キャサリンは、漂白工 ピッパの問題>>191に、アーチがどう答えるか興味深々。

2010/02/18(Thu) 23時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

ふふん。望む所だ。やれるもんならやってみたまえ。

[にやり。 >>189

(193) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

―――…っっっ。

[メアリーにまで声が聞こえていると思って居なかったらしく、
「雪だるま」と言われれば声を詰まらせながらわたわたとする。
狼狽した様子でメアリーから指名を受けたラルフを見上げ、
再びメアリーを見て、と何度か視線を彷徨わせた。

けれど、キャサリンの素直な笑顔>>187が見えれば瞬いて]

ええっと、なら、お願いします。勿論明日で構いません。
雪だるま、見たいです…。

[明日の朝かな、というラルフを見つめなおし、
大きく頷いてから悪戯っぽい笑顔を浮かべた]

……うーんと、大きい奴!

(194) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

『カルヴィン!ユキダルマ!ピッパオバサン!』
あ…?

[アーチが何やら会話に混じっていたらしいが、意味が掴めない。]

一体何の話をしてたんだ?ピッパ…。

[少々怪しい目つきのピッパを見て、慌ててカルヴィンと目を合わせた。]

なあ、カルヴィン。何の話をしてたんだ?

(195) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

小僧 カルヴィンは、掃除夫 ラルフ>>188から頭を撫でられれば、くすぐったそうに目を細めた。

2010/02/18(Thu) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

[明日という言葉に]

じゃあ!私もその時一緒に作るから声かけてね!

[そわそわと。
カルヴィンの声には]

うんうん。
すごーーく大きい奴。

[両手を広げ、彼が視線を彷徨わせたり、悪戯っぽい笑みを浮かべるのをにこにこと見る。]

昼間は外に出たりできるんだよね?

[ふと思いついた疑問がそのまま口からついて出た。]

(196) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/* …年齢引き下げようかな!

[かるびんは、とおいめを、している!!]

(-20) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

小悪党 ドナルド が参加しました。


【人】 小悪党 ドナルド

―― 集会所 ――

[ バンと音を立て、乱暴に扉を開けるなり、睨みつけるように部屋を見回す。]

 なんだ、あの目付きも顔色も悪いサイモンとかいう野郎はいねえのか?
 全く、人が里帰りしてのんびりしてる所に、集会所に集まれだのなんだのと。

[ 苛立ちを吐き出すように、盛大に息を吐く。]

 で、この面子でしばらく過ごせって、ことか。

[ そして、改めて見回し、しげしげと皆を順に眺める。]

(197) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*


ほんとうに 男だらけで 噴く。
わあい。
あっと ひっとり! あっとひっとり!

(-21) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

先生達の熱い戦いも、楽しみにしています。

[リベンジに燃えるサイラス>>189に、
くすくすと楽しげに告げる。
先程よりも声に羨望の色が薄れて素直に楽しめるのは、
自分にも雪だるまの約束が出来たからだろう。

直後、大きなくしゃみが聞こえて]

って、サイラス先生、大丈夫ですか。
雪合戦の前に風邪引いちゃ、駄目ですよ。

[心配そうに見つめる]

(198) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ピッパ>>191を聞き、怪訝な表情になった。]

いや、こいつただの鳥だぞ?計算なんかできるはずがな――。
『サンタスゴハイクツ?ハイ!フィリップ!』
…いや、お前が聞かれてるんだぞ?
『ワカラナインダー!フィリップバーカ!』
…バカにするなよ?8に決まってるだろ。
『バカニスルナヨ!ハチニキマッテルダロ!』
…あ。

[気まずくなって頭をかいた。]

(199) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……く、くく。

むしって丸焼きにしてやろうかと思ったけど…
ある意味での頭の良さに免じて、それは勘弁してあげようか。

[アーチの「オバサン」発言は勿論お気に召さなかったらしい。しかし、計算はできずとも機転がきく鳥の頭の良さには感心した。]

(200) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

…わぁ、覚えていてくれたんですね。
ありがとう、アーチ!

[鳥に名を呼ばれると、声を弾ませて表情を緩める。
それから会話の流れに混乱している様子のフィリップ>>195
声をかけられて、ええと、と一度首を傾げた後]

雪だるまと雪合戦が明日繰り広げられて、
お酒は薬で有料、アーチが頭の上にるとはげるというお話です!

[物凄く真面目な顔で応えた。
しかし、色々と混ざっていることに気づいて頭を抱えた]

す、すみません。もう少し分りやすく言うと――…

[言い直そうとした直後、大きな音>>197が集会所に響いた]

………っ!?

[驚いて思わず息を呑み、押し黙る]

(201) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[突然、勢い良く開いた扉にびくり。
恐る恐るそちらを向けばドナルドの姿。]

あ?あれ?
ドナルドさん、いつの間に戻ってたの?
元気だった?

[にこりと笑い手を振る。
彼がいつ戻ってきていたのか知らなかった。]

(202) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/18(Thu) 23時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

ああ、その時にはよろしく。
2人で作れば楽だしね。

って、大きいのかー。これはベネットさんあたりにも協力してもらった方がいいかな?

[雪だるまの計画を話しながら、メアリーの疑問が聞こえると、同じく首を傾げて]

まあ、集会場の前ぐらいなら大丈夫なんじゃない?

(203) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

[雪達磨の話を楽しげに聞いていると、大きな音>>197が響いた。
 あまりの大きさにびくっと身体が震え、その弾みで車椅子のバランスが崩れて落ちた。]

 ………っ、

[ぶつけた腕を擦り、座ったまま車椅子を起こす。
 今は、その音の主がドナルドだと気付ける余裕はない。]

 コホッ、コホッ、

[身体を引き摺り、座り直そうとすると、咳き込み始める。
 車椅子のシートに頭を乗せ、息を整えようと。]

(204) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─村長邸→集会場─

[村長邸を担当する結社員との打ち合わせをすませ、
 また、雪道へと戻る。

 さく、さく。さく。

 雪道を歩く女の足跡が残る。
 カルヴィンに言った通りにか、危うくはなく
 そう、雪に不慣れとも見えない。

 人形ほどの女が、村長邸の入り口から出て、
 道の左右に掻き分けられた雪の間を歩きくるのは、
 集会場の窓からも見えただろう。]

(@38) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

→ 集会場前 ─

[入り口を開くときに、ぎ。と蝶番の音がする。]

 …──

[ちらりとそれを見て、目を細める。]

(@39) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー


[ああ。これでは、

 "入り口を補強するように"頼まないといけないかもしれない。
 ──と思った。]

(-22) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

どっちが主人かわからんねー。んー?

[アーチに使われるような形になったフィリップをにやにや見ながら]

よう、新入り。
ドアはもっと静かに開閉してえな。
酒瓶割れたら弁償してもらうでえ?

(205) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[ラルフの言葉には真剣な面持ちで頷き。]

大丈夫。
兄さんはもう頭数に入ってるから。

[兄の顔を見てにこりと笑う。]

だから大きいの作ろう!
大きいの!

[首を傾げるラルフに]

そうだよね。
別に遠くに行くわけじゃないし、きっと大丈夫だよね。
あの女の人が帰ってきたら聞いてみよう。

[うんうんと頷く。]

(206) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

そういうことらしいねえ。皆で過ごせってさ。

そんな力いっぱい開けたらドア壊れちゃうでしょ。隙間風だらけになったら恨むよ。

[大きな音が響き、一瞬集会所の中が静かになった。]

…久しぶりー。
あまり良くない時に帰ってきたかもしれないね。

[微妙な表情で、かつて村に居たその青年…ドナルドを見やった]

(207) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─ 集会場内 ─

[入り口すぐのところに敷かれた赤いマットの上で、
 とん、とん。と、軽く足踏みをして靴についた雪を落とす。]
>>197

 乱暴ぉぅ。

[扉が強く開けられる大きな音に気づいて、
 戻ったばかりの女はそちらを見た。]

 入り口、壊さないでよぅー?

(@40) 2010/02/18(Thu) 23時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>204
震えたくらいでバランス崩れる車椅子ってどうなの!
という突っ込みは勘弁してやって下さい。

ドナルドと負縁故組みたいなぁとか。
一方的に怖がりたい。
そして、「なんだ、この軟弱は!」とか言われたい。

(-23) 2010/02/19(Fri) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[メアリーも一緒に>>196との言葉に頷く。
自分はあまり沢山は、きっと手伝えないと思うけれど。
それでも大勢で大きな雪だるまを作るということは、
少年をわくわくさせるには、きっと十分だった。

しかし彼女の素朴な疑問に、ふと我に返り]

―――…外には…。
そうですね。どれくらい、許されているのか…。

[不安げに見つめる窓の先には、嵌められた鉄格子。
未だ集会所の扉の鍵は閉められてはいないけれど、
ここもいずれは閉ざされてしまうのだろうかと]

(208) 2010/02/19(Fri) 00時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[広間に立ち入ってからも、そこから、あまり中へは入りこまない。
 入り口を背にして、必ず、その場の全員が見える位置へ立つ。]


 サイモンならぁ、今は、お仕事してるからぁ、
 人のいるところには、出てこないわよぅ。


 あたし達に、御用事ぃ?

["結社員"に、用があるのか。と、
 女は、頬に皮の手袋をはめた指をあてて首を傾げた。]

(@41) 2010/02/19(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび