人狼議事


93 【突発】狼村にようこそ!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 手伝い クラリッサ

/*ご主人はガストンさんに違いないです。

(-5) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

んんん?

[ヨーランダに水筒を手渡した時、クラリッサが上げた大きな声が耳に飛び込んできて]

ニンゲン?
ニンゲンがどうかしたの?

[もしかして、なんとなくざわざわしてるのもそのせいなのかな? と首を傾げる]

(241) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

つるっつるのひとですか〜。
「ニンゲン」さんて頭がテカテカしてるんですか〜?
もしかして、みんなおじいさんな人たちですか〜?

[はて、と首をかしげて考えて。
ふと、閃いてぽんっと両手を打った。]

(242) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

くー。お湯で行水なんて久しぶりの贅沢だネ。

……さて、お祭りは今夜だろうか、明日だろうか。
聞きそびれてしまったネ。

[背負ってきた荷物の中から、商売道具と規制の商品だけをまとめると、さっきよりは小ぶりな袋にまとまった。]

さて、広場に向かおうか。
迷惑でなかったら、祭りのしたくも手伝ってみようかネ。

[一人ごちながら、のんびり袋を背負って、広場に向かう。]

(243) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
つるつる〜♪ぷりぷり〜♪
つるつるぷりぷりマルちゃん麺づくり〜♪

(-6) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

フランソワーズちゃんに弟子入りすればいいかもです〜。
そうしたら「つるっつるなニンゲン」さんもこわくなくなるかもです〜。
きっと、ふさふさすればこわくなくなるかもです〜。

[ことの重大さに気づいていない。
というか、そもそもこわさの方向性が違うのだが。
そんなことは全くわかっていない。]

ふさふさすれば、寒くないし。
多分、それで「ニンゲン」さんも幸せになれるです〜。

[自分の頭の中が一番幸せなのに気づいていない。]

(244) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

つるっつる???

[なんのことだかよくわからない。でもとりあえず、どうやらこの集落にニンゲンが紛れてしまったらしい、ということは理解する]

ヨーランダさん、ニンゲンのことに詳しいんだよねえ?
ニンゲンってつるっつるなの?
ネル、耳としっぽ以外はネルたちと同じなんだと思ってたんだけどなあ。

[ヨーランダが精神的にとても追い詰められていることには気づかず、首こてり]

でも、ヨーランダさんの集落は、ニンゲンも一緒に暮らしてるんだよねえ?
だったら、別に大丈夫だよねえ?
……あ、でも、紛れてきたのが「悪いニンゲン」だったら困るなあ……。

[耳としっぽが羨ましくて、引っ張られたりするんだろうか、とちょっと痛そうな顔をする。
いまひとつ危機感がなかった]

(245) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

……ニンゲン?

[広場に向かう最中に、ひそひそと聞こえてくる声を耳にして。]

人間……かな?
それともなんとかニンゲンっていう港町が、西のほうにあると聞いたけれど。密やかな声でささやかれるそれは、後ろめたい響きにも聞こえ。]

後者はなんかエッチな名前だった気がするよね。
それかな?

[広場はもう目の前。]

(246) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
こたえ:スケベニンゲン。

(-7) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>240汗をかくヨーランダを見て。]

大丈夫ですか〜?
……もしかして、お手伝いで疲れたんですか〜?

[ポケットから、ハンカチを差し出して。]

これどうぞ。使ってくださいな。

[にっこりほほ笑んだ。]

(247) 2012/06/10(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[広場に先ほど言葉を交わしたクラリッサを見つけると、近づいて]

こんにちは?クラリッサ。
僕はミッシェル。こんにちハ、お嬢さん方。

[場に居合わせるネルとヨーランダにも挨拶をして。少女にもなりきれるヨーランダは、女性に見えたのだろうか。居心地の悪そうな彼女には、首をかしげてみせると同時に、ニンゲンらしい丸い耳が見えたかもしれない。]

(248) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 えっ。

 うーん、つるつるの人間もいるけど。つるつるじゃない人間もいる、よ……?

[ネルの問いかけに、少し迷ってから、答える。]

 うん、悪い人じゃなきゃ大丈夫だよっ。あははー。

[なんだか笑いが乾いている]

(249) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

港町ってなんだろう

(-8) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

それとも、どこかで休みますか?
あそこの小屋でもいいですし、宿でもいいですよ〜。
ひとりで行くのが辛いなら、そこまでご一緒しましょうか?

[ヨーランダをじっと見つめる。
耳が少し垂れて、尻尾も大人しく動かず。
休むというなら、介抱するつもり。**]

(250) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 あ、ありがとう。
 リサは優しいね。

[にこりとしながらも、内心は冷や冷やしながらハンカチを受け取って、軽く拭いて]

 返しちゃって大丈夫かな?

(251) 2012/06/10(Sun) 23時頃

クラリッサは、ミッシェルににっこりほほ笑んだ。**

2012/06/10(Sun) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 あ、こんにちは。ミッシェルさん。
 ヨーランダです。はじめまして。

[お嬢さんの部分はあさっりスルーしてしまった。
ミッシェルの耳は丸かったけど、隠せばそうなるものらしいから、さして気にする様子はない]

(252) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 そ、そうだね。休んだ方が……いいのかな?

[自分でもよく分からなくなっている
なんだかしゅんとしょげたような雰囲気になっているクラリッサに動揺しながら]

(253) 2012/06/10(Sun) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/10(Sun) 23時頃


【人】 童話作家 ネル

つるっつるははんだんきじゅんにならないんだ?
ネル覚えた!

[しかしこの知識が役に立つ日は来るのだろうか]

悪いニンゲンじゃなかったらだいじょうぶだよね?
悪いニンゲンじゃなかったらいいなあ。
だったらネル、オチカヅキになりたいな!

(254) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 うん、ならないね。
 人間も毛は生えるし。獣耳はないけど……。

[覚えた、というネルをいいこいいこした]

 うん、大丈夫だよっ。大丈夫!
 ふふ。お近づきかぁ。

[もうなってるよ、とはさすがにいえなくて、微笑んだ]

(255) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

つるつる?

[飛び込んでくるなぞの言葉。祭りに向けて肌の手入れの話だろうか?であれば、いかにも少女らしい。]

(256) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 じゃあちょっと、休もうか、な……。

[なんだか墓穴を掘っているような気もするのだが、ちょっと周囲の目が痛い気もする]

 リサさん、案内お願いします。

[お辞儀]

(257) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ヨーランダは体調が悪いのかな?失礼したネ。
よければこれ。ぼくのおやつだけどネ、
すっぱいから気分よくなるかもしれないヨ。

[ヴェスにあげた干し杏の残りを、ヨーランダに差し出した。]

>>254悪いニンゲン?そんなのもいるけどねえ。
こんなのんびりな里には、そうそう悪い人間なんていないと思うよ。
君はネルっていうのかな?よろしく。

[干し杏、ラスト一つはネルのものになるのだろうか。]

(258) 2012/06/10(Sun) 23時頃

ミッシェルは、クラリッサに軽く手を振った。

2012/06/10(Sun) 23時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/06/10(Sun) 23時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

祭りで浮き立っているようで、その横では、
何かにおびえるようなひそひそ話。

不思議な里だネ。
うーん、場合によっては、早めに切り上げるべきかな?
『マンマル』もすぐそばにあるだろうしね。

(-9) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 悪いって言うか、あはは……。

[まさか理由を言うわけにも言わなくて、力のない笑い]

 ありがとう。なんだろう、これ?

[ぱくり。]

 わあ。おいしい。ありがとう。

[にっこりと笑った]

(259) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

えへへ。

[いいこいいこされると嬉しそうにへにゃりと笑う。撫でてもらったのである意味役には立ったのかもしれない]

みっせる? ミシェさん?
お客さんかな? 初めまして!
ネルです!

[ミッシェルにはそんな風に挨拶してご機嫌だったけれど、ヨーランダの様子がおかしいようなら心配そうな顔をして]

ヨーランダさん、だいじょうぶ?

[ついていこうかと思ったけれど、クラリッサが介抱するようなら、邪魔はしない]

お大事になの。
またね?

(260) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ふふ、うん、またね。

[ネルに手を振って、小屋へと休みに行く]

(261) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[クラリッサに連れられて小屋に着くとごろんと転がって、どうしようと思案に暮れているうちに、眠ってしまったよう**]

(262) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ぱくりと杏をおいしそうに食べて笑うヨーランダを見ると、こちらも嬉しそうに笑う。]

気に入ってくれたなら、うれしいナ。
杏っていって、南のほうの果物を干したものだヨ。

[ネルのつけてくれたあだな?にくすりと笑って]

ミシェ。かわいい。
あだ名を付けてもらえるほど一つの町に長居することないから、なんだかくすぐったいネ。
そうお客さんだネ。あちこち回ってる、ビーズ飾りの職人兼行商人だヨ。

[ちらりと袋につけた飾りを見せつつ自己紹介を続け]

(263) 2012/06/10(Sun) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

[ミッシェルという名前はネルには難しかったので、勝手にあだ名をつけてしまったけれど、どうやら気に入ってもらえたようなので一安心]

ミシェさんは旅人さんなんだ!
わあ! かわいいの!!

[ヨーランダを心配そうに見送っていたけれど、見せてもらったビーズ飾りに興味津々。
一応そういう女の子らしい一面もあるらしい]

(264) 2012/06/10(Sun) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ふふ、旅人さんだヨ。
『マンマル』って村に行くつもりが、ここにきてしまって。
お祭りが楽しそうだから、お邪魔することにしたヨ。

他にも、首飾りや腕輪や、その帽子に似合いそうなブローチもあるヨ。
あとでお店を開けたら、サービスするネ。

[あだ名がとても嬉しかったようで、ニコニコ、二ヒヒととろける笑顔。]

(265) 2012/06/10(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カトリーナ 解除する

処刑者 (4人)

カトリーナ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび