人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 双生児 オスカー

[2人の部屋は202。取り敢えず一旦、音声を拾えるようには準備して。
細々とした物資の入れ込みを行った。すでにこの人ならこんなものを入れるというのは決まっているから、その作業は中々に迅速に行われて。

少なくとも2人が此処に来るまでには準備はしっかりと終わる。
2人が辿りついて、暫くして落ち着いたら。

またスーツを来て、彼らの前にも姿を現そうか。]

(+0) 2014/07/21(Mon) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【独】 双生児 オスカー

/*湯来島さんのメールってどうやるの?

(-0) 2014/07/21(Mon) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【墓】 双生児 オスカー

[再び、息を吐いて。2人に話しかけるか]

これで「選別」については終了でいいだろうか。
残っている男女は1人ずついるけれど、この2人が…という可能性はそれ程大きくはないと見て良いのではないかと思う。

勿論それは確認せねばわからないことだから、まだ注視する必要はあるけれど。

(+3) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 07時頃


【墓】 双生児 オスカー

[朝方。幸村さんと猫村さんのいる部屋に、木佐さんがやってきて。
2人が車に乗るのを確認した。
その確認を行う迄の間、僕は暫しの微睡みではあったけれど。
その時の2人を暫し眺めていれば、少し心が和んで目が覚めた。

時刻は起きる時間を指しており、今日も日課のランニングをしようと。
再び着替えて外へ出た。]

(+30) 2014/07/21(Mon) 08時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[外はこの時間だから、まだ涼しくて。

走ることによって生まれる風が、僕を心地よくさせる。
普段から唐突に気分が落ち込んだりする僕ではあるが、この時になることは殆どない。

花橘荘にいる、残り4人を思う。
山梨さんが動くかどうかについては注視しなければならないけれど。彼が研究の面で何かあるということは無いだろう。
湯来島さんについては、猫村さんとある程度以上の関係なのではないかと最初想定していたけれど。結局どうなのかはよく分かっていない。山梨さんとは一度生ゴミ処理の時に会話をしていた筈だがそれ以上の関係になる可能性はあまり高くなく、まず安田さんとは会っていただろうか?九十九さんと…の方が可能性なら高いのではないかという位だ、口には勿論ださないけれど。
その九十九さんは、佐藤さんの事を好きに思っていたと思うけれど。結局今の気持ちは、隠されている。勝手に、長期的に見れば安田さんと仲が深まるのかも知れないけれど、今すぐにはならないように思った。安田さんも同様だろう。2人は職務に忠実であったように思う。僕よりも、ずっと。]

(+31) 2014/07/21(Mon) 08時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[僕は結局、誰かを好きになったのだろうか。
高校の時「フォローの人」「絶対安全な協力者」なんて言われたように。誰かを思うことは中々無いように思われたけれど。此処で研究を行ったからか、一時期勝手に縁を感じるような事があった。それで研究の最中なのに、2人にも迷惑をかけてしまったな。
今はその感覚はプツンと途切れた。それはこちらに来ることで、頭が切り替わったからか。何にせよ、僕の妄想だったのだろうけれど。

今でも、フォローに回る必要性はあったのか?なんて。そんな事を思う。まだあの場所に、いても良かったのではないか。
もっと住民の皆と、話す事もできたのではないか。
でも、まぁいいか。此処で僕が誰かと特別な関係を構築しなければ、僕は花橘荘を、出ることになっているのだから。

湯来島さんに、メールを送ったのもそう。会わなく、なるからね。
此処で過ごす皆しか、今僕の存在を保証してくれるような人は、いないようには思えるけれど。その彼らが幸せになって行くところを見れたのだから。

僕ももう、いいじゃないか…と。

心が一つ疼く。その理由は、よく分からなかった。]

(+32) 2014/07/21(Mon) 08時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[割り当てられた部屋へと帰ってくれば、再びモニターの映像を確認して。殆どの部分における、纏めを始めようか。

花橘荘に住んでいた人は、皆いい人だった。彼らと過ごせたことそれ自体が、僕には過ぎた幸せだったのかもしれないと、そんな事を思う。

まっすぐな心が、一途さへと変化した…今日結局来てしまった彼女も。何もないと言いながら憧れの気持ちまでは捨てなかった為に。大事なものを見つけて、守ることの出来た彼。

今は2人を祝福すべき時だろう。

そんな事を思いながら、記述を進めていくけれど。筆は中々進まない。何をやっているのだろう、何を考えているのだろう。

淋しいから?周りが仲良くなる中、自分には何も無かった事が。
悔しいから?自分が誰の、力にもなっていられないことが。
悲しいから?自分の薄汚い気持ちばかりが見えることが。


……それとも、今更になって。]

幸せになりたいなんて…僕には認められる訳がない事を。求めて…いるからか?

[呟く言葉は空間に溶ける]

(+33) 2014/07/21(Mon) 09時頃

【墓】 双生児 オスカー

[最初に来た2人の様子は、今はもう一切写していない。
報告を行なうのに十分な情報は既に得られたし、元来覗き趣味があるわけでもない。否定しても、誰も信じないのかも知れないが。

後から来た2人についても、有る程度の情報が纏まり次第音声も切ろうと思う。他人に監視はさせない。皆が僕にとって、「大事」な人達であるのだから。]

(+39) 2014/07/21(Mon) 11時頃

【墓】 双生児 オスカー

[やはりもういいやと、202の音声も切って。

面倒になったので、パソコン自体の電源を落とす。
一つだけ溜息を再び零してから、納豆ご飯と卵焼き、そしてサラダというような、僕にしては若干しっかりとした朝食を手早く作って食べた。

観察を行なう事も、もう殆どやることは無くなっており。
文書も…もうある程度は完成に近づいていた。

何もやることがないと、色々な事を思い出してしまいそうで嫌なのだが。とはいえ早々何処かへ行くことも出来ない。

どうして花橘荘の人が、幸せになっていっているのに。
僕は辛さを感じるようになるのだろうか。]

(+64) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[唐突に、ホロリと頬を伝う涙。

その理由が分からなくて、首を傾げて_____淋しいのかもしれないと認識して。

涙は中々止まらないのにも関わらず。だんだん、何故かおかしさがこみ上げてきた。]

………誰かがいて欲しいなんて思える程に、僕は出来た人間じゃないだろ。

[何度か、それを呟けば。
突然襲う「発作」は収まっていくが。

再び感じた、自らの卑小さ。

他人の幸せを妬んでいるのかもしれないという怖さ。
羨ましがっているのだろうと認識することによる、悲しみ。

僕も幸せになれと、誰かは言ってくれたけれど。
中々、分からない]

(+82) 2014/07/21(Mon) 18時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*涙続きにしてみた、意味合いが全然違う表裏。

みんな幸せ過ぎてソロルしか回せぬのだよ

(-18) 2014/07/21(Mon) 18時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 19時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 19時頃


【墓】 双生児 オスカー

[思い出すのは「施設」での光景。
同じ学年の子がいなかった僕には、「お兄ちゃん」や「弟」。「お姉ちゃん」や「妹」は……まぁ、いたけれど。
横の繋がりなんてものは無かった。

友達について弟に相談されても、分かるはずがないし。

同じ学年の友達が欲しいと、兄に相談なんて出来なかった。
僕はいつも、顔に笑みをたたえて。

敵を作らないように、出来るだけ争わずに済むように。
そうやって生きてきたつもりだったから。

だから、何も持ち得ない。]

(+90) 2014/07/21(Mon) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
まゆ実さんいらっしゃった。良かった

(-19) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
普段なら24h来なくともドキドキしないのに…

(-20) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
エピで怒られる未来。中が腐っている

(-21) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[中学の時に、1人だけ付き合っていた女の子がいた。
後輩で、僕の雰囲気に惹かれたのだと言った。

幾つかの話をした。両親の話や家の話は…躱していたけれど。
傷をつけないように。笑えるように。僕としてはそう思っていた。

少しずつ、僕はバイトが。彼女は部活が忙しくなれば。携帯さえ持っていない僕との交流は、自然と薄いものになって。

気がつけば何事もなかったかのように、僕は中学を卒業していた。

同じ学年の中では「施設」にいることは秘密裏に流れていたから。
それはそれで色々なことはあったけれど。それは言っても仕方はない。思い出したくもないけれど。]

(+91) 2014/07/21(Mon) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時頃


【墓】 双生児 オスカー

[そう言えば、と呟いて。僕は再び掲示板を開く。

映った言葉>>8>>9>>10>>11。その言葉の一つ一つに息が詰まる。
ドキリとする。

僕は最初の段階から、彼女に嘘をついているというのに。
会いたいと、彼女は発言している。
僕は僕で、言わなくてはならない事がある筈だ。尋ねなくてはならない言葉がある筈だ。

けじめを付ける、必要がある。
此処を、離れることが正式に決まってしまえば。直接の声を伝える事など出来ないのだから。]

(+94) 2014/07/22(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
22回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび