人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 00時頃


【墓】 双生児 オスカー

さて。

[そのうち…今日は益田さんと佐藤さんがここに来る筈だ。
いよいよ部屋から出るのはどうなのだろうと思うが…どうしようか。]

来るのは104号室になるね。用意しておこうか。

[そう言ってパソコンに向かって少し操作。聞こえるように、一応見ることも出来るように。]

(+0) 2014/07/19(Sat) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
パスワード一回ミスしてヒヤッとしました

(-0) 2014/07/19(Sat) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 00時半頃


【墓】 双生児 オスカー

一先ず…体力は回復させておこうか。

[そんな事を、呟きながら水を飲んで。
夕食も食べずに僕は微睡みの中へ**]

(+1) 2014/07/19(Sat) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 00時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 08時頃


【墓】 双生児 オスカー

ええ、『処理機』。

[彼以外なら僕でも最悪どうにかするけれどね、と少し笑って。]

幸村さんか……どうやら猫村さんと会うみたいだから、そこで広めるかどうか、だね。
幸村さんの部屋を切るのは、どうとでもするのだけど。
他の人のは流石に消せないし。

まず、協力体制を作るなら。
正直外より中の方がいい。外の動画データは直接「上」に行くからね。中は僕を通せるけれど。

…だから、それは山梨さんに頼むのがいいのかもしれないな。

僕ら3人のデータは、僕が一括して持ってるからそこまで心配は要らない。外から幾つかは監視されているけど、まだ脅威度合いは低い。
まぁ、安田さんが知っている位であれば…


[と考え、少し思案]

(+12) 2014/07/19(Sat) 08時頃

【墓】 双生児 オスカー

[>>*3話は聞こえている]

まぁ、露呈したら僕の管理不行き届き程度だから大丈夫。
その程度といえばその程度だし。

なんかこれだと言い方が…僕が悪人みたいになってるじゃないか。

[そう言って、少し笑って。]

(+13) 2014/07/19(Sat) 08時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 09時頃


【墓】 双生児 オスカー

恋愛感情の芽の息吹……結果さえあれば幾らでも捏造するし。

[偶然にも山梨さんと同じような事を考えながら>>37、呟く。
感覚的ではあるが、此処まで情報が来れば残りは普通の恋愛と大差はない。少しねじ曲げるのはそれ程の労力では……あるけれど。

まぁ何とかしようか。]

さて、問題は。

[上の、所員か。]

(+14) 2014/07/19(Sat) 09時頃

【墓】 双生児 オスカー

[取り敢えず、と呟いて。

研究員と諜報員。彼らの会話の音声データを処理せねば。
断裂が出来れば…問いただされるのだから。以前のデータを用いて動画部分を編集。たわいのない部分はそのまま残して会話はしたことにするが、肝心な所はきちんとデリートしておかないと。

上階にいる研究員は4名で、全て同じ部屋。
僕が持っているのは……大したものは携帯していないからどうしようかと思案する]

(+15) 2014/07/19(Sat) 09時半頃

【墓】 双生児 オスカー

まぁ……画像を邪魔してしまえば問題はないし。

[本来は被験者用に使う電波阻害機器。僕は普段から使う気は無いが。「下」には配られていないらしいから…向こうが持っていることは無いだろう。
部屋を出て彼らがいる部屋の前に行く。
普段なら新聞配達用に使う、中に突っ込めるようなポストがあったから。そこにそっと…電源をつけたまま差し入れる。

この部屋の物を全て動かそうと思えば、周りにあまりにも目立つし。
とは言ってここには新聞は届かないのだから、ここに気づく可能性は低い。そしてこの実験が終わるくらいまではこの機器は電池が持つ。


…最低限の基準はクリアしていると言ってもいいだろう。
まとめるのは、自分だけでいい。

仮に何処かで…特に幸村さんに、更に漏れたとしても。彼らには赤の他人を嫌うより。
知っている僕を嫌えばいい。]

(+17) 2014/07/19(Sat) 12時頃

【墓】 双生児 オスカー

[部屋に戻れば、幸村さんと猫村さんが2人でどうやら病院へ行ったようで。そしてそれは、彼の体調不良であることを確認した。

そういえば、と呟く。]

…まだ少し早いけれど、じゃあ今日はどうすればいいのだろうね。
僕としては、交換条件の一つとして彼女を「選別」の対象にしないのはいいけれど。

それなら誰になる?少し歪めてやっと猫村さんとまゆ…いや湯来島さん?
僕的には、流石に山梨さんは此方に連れて来たくない。
そして幸村さんと、幸村さんのお相手は駄目…なのだよね。
2人、というのは流石に選択肢には入れたくないから…

最低2人、下手すれば湯来島さん以外は難しいのでは?状況だけで。
…九十九さんと湯来島さんのうちの一人を連れてくる、もしくは実験終了として九十九さんと安田さんの2人が来るのも…手ではあるけれど、どうしようか。

[特に2人の事情を考えていなくてごめんと言いながら。僕は2人に語りかけた。どうしようかと思案しながら。]

(+19) 2014/07/19(Sat) 15時半頃

【墓】 双生児 オスカー

湯来島さんと、何かあったのかな?

そういえば彼女はどうやら、僕の部屋に来ていたみたいだったけれど。

[一人でいることの多い彼女は「研究」の面では注視していなくて。彼女の状況を…僕はあまり知らなかった]

(+20) 2014/07/19(Sat) 17時頃

【墓】 双生児 オスカー

まぁ、慌てるのは良くないからね。

綺麗にみんながくっつくなんて事は…難しいのだろうし。
でもみんなが幸せになれればいいのに…勿論、あなた方2人を含めて。

[そんな事も言ってみたか]

(+21) 2014/07/19(Sat) 17時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 19時頃


【墓】 双生児 オスカー

[「研究」という面で無ければ、勿論思う所はある。
九十九さんが語らないならば。僕が少なくとも今は…知るべき事ではないのだろう。]

何もないなら、それはよかったのだけど。
僕は彼女に…何処かで言わなければならないことがあるから。

[どう言語化すればよいのか、今の自分には分からなかったが。
間が置かれて語られた言葉には]

………

[返事は、返さなかった]

(+27) 2014/07/19(Sat) 20時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 21時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 22時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 22時半頃


【墓】 双生児 オスカー

[2人が部屋に無事に入り、料理をしていたのには実は暫く気がついていなかった。
それに気がつけば、では2人に見つかって変な嫌疑がかかる前に挨拶へ行こうか、なんて。

僕は部屋のクローゼットからスーツを取り出して着る。着られているとまでは言わないが、まだまだ完璧とまでは言いにくい。]

さて、行こうか。

[なんて言うかは、決まっている]

(+36) 2014/07/19(Sat) 22時半頃

【墓】 双生児 オスカー

→104号室前

[花橘荘と比べれば、少しだけ距離を感じたけれど。
僕は2人がいる部屋の前へとやってきた。

これも、あまりやりたいとは思っているわけではないけれど。
危ない橋を無駄には渡るつもりはないのだ。

……息を吸って、吐いて。

コンコン、と。2度戸をノックした。]

(+37) 2014/07/19(Sat) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/19(Sat) 22時半頃


【墓】 双生児 オスカー

[話声が、ほんの少し聞こえて。
ついにドアが開く。どうやら2人で出迎えてくれたようで。
僕はいつもと同じように…「可愛らしい」と言われてしまう笑みを浮かべながら。]

新婚生活体験にようこそお越しくださ……‼︎

[お辞儀をしながら此処まで言って、初めて知ったように驚く。]

えっ…⁉︎佐藤さんと…益田さん…?

[驚いたように、そう問いかけた]

(+44) 2014/07/19(Sat) 23時頃

【墓】 双生児 オスカー

……これは驚きました。

[ちょっと気まずそうに笑みを浮かべて。>>+45

でももしかしたら「やっと」なのかもしれないですけど。特に、益田さんにとっては。
あぁ、でも何か僕も嬉しいですね……ここで会うなんて考えてもいませんでしたが。

(+46) 2014/07/19(Sat) 23時頃

【墓】 双生児 オスカー

まぁ…佐藤先輩なら、最高のプロボーズをしそうですしね。

>>+47そんな事を言って佐藤さんの方を見る。そうしながらも、そういえば…直接カタコトでない口調を聞いたのは初めてだったな、なんて思って。]

益田さんは……佐藤さんと一緒だからかな。
口調も雰囲気も…幸せそうで。

僕は給仕みたいなものです……何かお困りごとがあった時に、
サポートをさせてもらう感じですね。とは言っても大してやることはなくて。待機しているばかりです。

[そう言いながら、僕も自然と笑みが零れる。知り合いなんだから、当然じゃないか。]

(+48) 2014/07/19(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
首無 楠本 安田
囁き 九十九
占い 山梨
人形 湯来島
遊び 遊佐

残り 益田 幸村 猫村 佐藤

…共鳴何処? 直感は益田ー佐藤。

(-40) 2014/07/20(Sun) 00時頃

【墓】 双生児 オスカー

ええ、それがバイトなんで。

>>+49流石に分かりますよ、なんて答えつつ。自分の事を言われると少しあたふたと。]

僕、ですか。
……良く分からないのですよね。自分の気持ちが。

憧れていた気持ちと。
自分の出来る事をしてあげたくなってしまった人への思いと。

……今はどちらが大きいのか、よく分からなくて。

これじゃあ浮気者ですね。

[そう言って少し、自嘲的な笑みを浮かべたか。
そう言えばあの時佐藤さんと益田さんと話してから、あの2人と話していないかもしれない。]

(+51) 2014/07/20(Sun) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 00時頃


【墓】 双生児 オスカー

あ、はい。
あれ僕バイトなんだけどお邪魔しちゃっていいのかなぁ。

>>+50少しだけ困ったようにはしたけれど。そのまま言葉に甘える事に。
革靴を脱いで並べて。中に入ろうか]

(+52) 2014/07/20(Sun) 00時頃

【墓】 双生児 オスカー

バイトが終わるまでは、そんな機会はありませんから。

>>+54僕も住み込みなんですよ、と言って微苦笑。>>+53お茶菓子について問われれば]


確か……

[そう言って何処かの棚からお饅頭の入った箱を取り出そうかと思ったけれど、益田さんの方が早かったようで>>55
問われた質問には。]

……マンションとか、アパートの管理人が僕のバイト先と話し合ってるとか聞いたので……木佐さんが喋ったのかなって思ってます。

だったら…この周囲の部屋に他にも花橘荘の人が来るかもしれないですね。

[その分向こうが暫く寂しくなりそう、なんて呟いてもみたか]

(+56) 2014/07/20(Sun) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*アンカーミス

(-42) 2014/07/20(Sun) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 00時半頃


【墓】 双生児 オスカー

……そうは言っていないのですけれど。

[勿論大学の人に会うのだって、これが終わらないと会わないじゃないかとは思うけれど。>>+57少し目を逸らしてしまったから…隠しようもないかと。]

…リッキィさんですか。あの方が来るのは山梨さんとじゃないかな…って思いましたけど…?
僕は、なんにも知らないのかな。

[そう言って首を傾げたか]

(+58) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【墓】 双生児 オスカー

んっ。

[「まゆ」の名前が出てきた>>+59時には、少しクッキーを喉に詰まらせた。コホコホと、少しだけ咳こんで。]

まゆ実さんですか……僕?
彼女に好きな人がいるなら、猫村さんだと思っていましたが…?
彼女には、力になれればいいなとは思っていますけど。

[さっき口に出したこととかぶったとは意識していない。]

違う人、ですか。どうであれ。出来るだけ多くの皆さんにとっていい結論になればいいのですが。

[そう言って、また少し笑ってみせたか**]

(+60) 2014/07/20(Sun) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 08時頃


【墓】 双生児 オスカー

>>+62僕を含めて。そんな事を、少し前にも言われたか。
自分が幸せであろう風景。

皆が幸せに見える中で拒絶されないこと。
それだって、大層求めすぎているのだろうけれど。その為にどうすれば良いのか、悩む。勇気という名の服を着るとも言われたけれど。

時間が経てばその決心は揺らぐようで。
自分が誰かの特別に、なろうだなんて。

おこがましいように…思われた。

お茶を差し出されれば、ありがとうございますと言って飲み。一息ついてから]

「僕」もですか…?

[それだけを、呟くように]

(+63) 2014/07/20(Sun) 08時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[それから暫く、話しただろうけれど。そろそろ今は、お暇しようか…となって。]

では、何かありましたら僕の部屋に電話をかける事も出来ますので。
…えっと、ではごゆっくり。

[そんな事を言いながら、出来るだけ笑顔でお辞儀をして。僕は自分の部屋へと戻るだろう。]

(+64) 2014/07/20(Sun) 08時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 08時半頃


【墓】 双生児 オスカー

[自らの部屋に戻れば、聞こえてくる呟き>>*7
その声色は、どうしてか震えているようにも思えて。]

……何か、ありましたか?

[声は出来るだけ…柔らかく出来ただろうか。
ゆっくりとした口調で語りかけたが、彼女は聞くだろうか。]

(+65) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【墓】 双生児 オスカー

幸せになってほしいと願ったことはあっても…幸せになりたいって傲慢な事を思ったことは無いかもしれないですね。

>>+66かけられた言葉には、そう答えていた筈だ。
それを、再び自分の部屋で口に出してため息。
思い出したようにパソコンを付ければ、104号室のモニターを切った。]

(+70) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[モニターの映像を見ているだけでは、音声の情報を拾うだけでは。見えてこないものも、きっとある筈なのに。
同じ言葉を同じ人が言っても。言う場所によって意味が全然違って来るのに。

その人を知らなければ、吐き出された言葉も正確な意味を掴むことはできないのに。それなのに纏める理由が、僕には掴めない。

人には幸せになって欲しいと言う気持ちが、僕のどんな薄暗い気持ちに繋がっているのか。それは今すぐには分からないけれど。
その奥底が見えないだろうかなんて、そんな事を思う。]

(+71) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[自分は幸せになるべきでは無いと言う思考が、生み出されたのはいつだっただろうか。

「子供は親によって愛されるから幸せの源が生まれる」だとかいう、良くわからない本を…見かけた時だろうか。小学校の頃に担任が、「本当の親が、あなた方を愛してくれるのですよ、だから幸せなのです」と言った時か。

だったら…僕は、僕達は?愛されてはならないの?そのような疑問が生まれたし、何処から広まったのやら…僕に両親がいない事を知って友達ではなくなる人もいたし、見下すとか…仲間外れにする人もいた。

だからなのだろうか。他人の不幸を願う程までは落ちぶれなかったものの、自分の幸せが何処なのかは分からなくなったのは。]

(+74) 2014/07/20(Sun) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
22回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび