人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 童話作家 ネル

/*
投票デフォ:小娘 ゾーイ

だめええええええ
といっても、誰にも入れたくない現状。
吊りなり襲撃なり取るには、狼さんに接触しなきゃだけどもー
(ヤニクをじー と見つめてはみた

(-2) 2011/04/13(Wed) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
そしてもうセシル君の発言がみえるだけでごろごろすr

(だまれ

(-3) 2011/04/13(Wed) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ああ、そういう。

[荷物を男の子に持たせるのが似合う、たおやかな女の子だった試しが無く。
重くは感じるけれど、手伝って貰う発想はあまり無くて、袋を抱え込んだまま。

ラルフはどうしただろう。
彼との別れ際には、挨拶は二人分して、ジジを撫でさせて貰ったことと思うけれど]

 ありがとう。じゃあ、付き合って欲しい時は、遠慮なく呼びつけるよ。

 んー…… 正直今でも、何でヴェスが、ぼくなんかを恋人にしていたのか、わからなかったりする。
 でも、ぼくは確かに幸せだったから。愛してもらったことを、むざむざ貶めて否定してしまうようなことは、しないさ。

[しあわせになれるよう、頑張ってはみるよ、と。
嘘じゃないと言うヤニクに、ありがと、とへらり笑い。

宿への道を、てくてく歩いてゆく]

(10) 2011/04/13(Wed) 01時頃

ネルは、日常なんて、意識しなければそんなものでしょう、と。

2011/04/13(Wed) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

―→ 『mer calme』 ――

 たっだいまー。ぱぱお土産持ってきたのだよー。
 ……というか、前が見えないんだ。申し訳ないんだけど、誰かこれ、開けてくれないかい。

[半開きの扉から。そんな声が漏れてくる]

(15) 2011/04/13(Wed) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし、ぼくのヤニク君置き去りタイミングは毎回ひどすぎないか。

ごめんね!

(-5) 2011/04/13(Wed) 01時頃

ネルは、ヤニクの、いつにない解り易い友誼の言葉を思い出せば、口元をほころばせて。

2011/04/13(Wed) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

 それはそうだよ。
 少しは後先も考えて欲しいと思ったって、やっぱり、その瞬間思ったことなんて止められないのなんて、 ――わかってる。

[別れたのは、宿の灯りがはっきりと見えてきた辺りまでだろうか。
そういう気遣いが出来るくせに、素直にはやらないのが、勿体無いわけだが――何度も言うことでもない。

ただ、送ってくれてありがと、と軽い挨拶で別れたことだろう]

(20) 2011/04/13(Wed) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

 ただいまハニー! っていうか、お土産が甘いよ。

[袋に阻まれて相手は見えない。
声で予想は勿論つくので、相手の身長を考えると、荷物を託すわけにはいかないから、開いているだろう部分を、すり足で進み]

 オスカー君、居るかな? 差し入れ貰ってくれるー?

[どさどさどどっ、と。大漁の、もとい大量の菓子袋を、酒場の隅に落ち着けて、肩をまわした]

(21) 2011/04/13(Wed) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

 良く分からないけど、買いすぎたらしくて。
 引き取ってきたんだ。
 此処なら適当にみんな食べてくれるし、もちろんオスカー君たちも良かったら、食べて。

[もっとも今はお腹いっぱいかな、と見覚えのある積みパンに視線を遣りつつ]

(23) 2011/04/13(Wed) 01時半頃

ネルは、ベネットが、また寝落ちているのを発見して、あらまあ、という表情。

2011/04/13(Wed) 01時半頃


ネルは、オスカーに、お疲れ様だよ、とひらひら手を振る。

2011/04/13(Wed) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

 そうみたいだ。
 まったく、甘いの好きなぼくでさえ、ここまで強烈な匂いだと、道中胃の辺りがむかむかしてきたもの。

[首を傾げるセシルに、同意の頷きをして肩を竦め。
お裾分けしてあげるよ! と、にやり笑うと、ぎゅぅっとセシルに抱きついて、すりすりすり。
ついで、次の目標をゾーイに定め、ていっと抱きついたところで――]

 ん? どうかしたの?

[ベネットの就寝を嘆くゾーイに、首を傾げ。
わけを話してくれるなら、運び込んだ菓子をつまみに話を聞いてみる。

ちなみに、宿を出るまでにベネディクトが起きてこなかったら、頼まれたことだし、遠慮なく叩き起こして彼の家へ送っていくつもりだったりも、する*]

(29) 2011/04/13(Wed) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/13(Wed) 01時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
サイモンさんの襲撃描写はどうなるんだろうねー。
とりあえずは、狼さんの反応があるかどうかかしら。

そして、お洒落さんなヨーランダ君との差異がひどすぎるネルっちょである。
ヴェスさんの趣味が疑われるレベルだ。いや今更だけど。

(-13) 2011/04/13(Wed) 09時頃

【人】 童話作家 ネル

―― 『mer calme』にて ――

 ふふ。でも大分、何とかなったようで良かった。

[あまあまな匂いの被害者>>30に、柔らかな表情ながら神妙に頷いて、日持ちしなさそうな菓子へ手を伸ばす]

 何だか、蚤の市の二次会みたいだ。

[やっぱりクレープは生クリームが命だよ、とか言いながら、指先のクリームをぺろりと舐めとり]

 ……ああ、ああ。そういう経緯で? なるほどね。
 ありがと、やっと分かったよ。何と言うか、不器用だなあ。

[そうして事の顛末を、ようやっと繋げることが出来れば。
自分の頭はすっきりしたけれど、気遣わしげに、ベネディクトが引きずられていった方を見遣り]

(46) 2011/04/13(Wed) 11時頃

【人】 童話作家 ネル

 本? ――ああ、これって…… そっか、ゾーイ君、この本好きなんだ。

[ゾーイの取り出した本>>31の表紙は見覚えがある。
漁の空き時間にでも、と渡された自分の本は、潮風でぼろぼろになってしまって、表紙の子供らの髪色も、老人のようになってしまっている。
未だ色鮮やかな表紙を、懐かしむような眼差しで見つめ、嘆く少女をよしよし撫でながら――あれ、何か思い出しそうなんだけど、と思考に耽りかけて]

 っ、あれ? …――ま、いっか。
 ふふっ、今日はいけそうだね。お付き合いするんだよ。

[威勢の良い掛け声に、纏まりかけた何かが吹っ飛んだ。
まあそのうち思い出すだろう、とひとつ頷き、少女へグラスを勧めるのだった]

 うん、オスカー君も食べて食べてっ。
 明日も暑くなりそうだし、悪くなったら勿体無い。

 そういえば、ベネット君の喧嘩相手のお仕事と、寝床ってどうなってるかな?

[勤労少年に菓子を勧めつつ、話を振ってみたり。
夕食時になれば、とても固形物は入る気がしなかったから、席代にお酒だけ頂いた]

(47) 2011/04/13(Wed) 11時頃

【人】 童話作家 ネル

 …――おやおや。

[やがて机に突っ伏す少女の姿に、微笑ましげな眼差しを向けて立ち上がると、起こさぬよう、そっと抱き上げ]

 部屋、何処かな?
 ああ、ついでにベネット君も起こして行くから、教えて貰えるかい。

[内緒話のような小声でオスカーに問い掛け、まずは腕の中の少女を部屋へ。
そぅっと、そぅっと。ちいさな身体をベッドに横たえ、布団をぽふり。

良い夢を、とちいさな頃、母がそうしてくれたように、やわらかな額にくちづけを落とすと。
しあわせそうな寝顔に笑みを零し、立ち去ろうとして]

 …… ん。

[本棚に並ぶ背表紙。見覚えのあるタイトルに、暫し足を止め。
けれどちいさなレディの部屋のもの、勝手に触るわけにもいかないから、そのまま部屋を出た]

(48) 2011/04/13(Wed) 11時頃

【人】 童話作家 ネル

 ベネット君、起きたまえ。べーねーでぃーくーとーくんー。

[と、ご就寝の子がいるので、声は最小限おさえて顔を出す。
彼の上に、見慣れぬトラ猫は未だ居るだろうか。
居れば、ちょっと失礼するよ、と断ってから。
ベネディクトの身体を、がっしょがっしょ揺すって、文字通り叩き起こす]

 ほら、荷物は何処なんだい。もう貰ったの?

[ていてい、とベネディクトの背を押しながら声を掛ける。
その手に荷物が見当たらなければ、出掛けにオスカーへ尋ね]

 今日もごちそうさまでした!

[彼と主人へぺこりと礼をし。
ベネディクトを送って、家路についたのだった*]

(49) 2011/04/13(Wed) 11時頃

【人】 童話作家 ネル

―― 屋根裏部屋にて ――

[高台の教会や時計台ほど眺めは良くないが、視界を邪魔する高い建物も無いから、この部屋からでも港は良く見渡せる。
開け放した窓から届く喧騒を子守唄にベッドへ潜りこめば、その気が無くとも身体が自然と眠りに落ちてくれる]

 ……―― ごめん、ね。

[夢の世界で口にした言葉が、雫と共に現でも零れているのを聞いたのは。
サイドボードの琥珀いろしたランタンと、ひしゃげた小さな木箱だけ]

(63) 2011/04/13(Wed) 13時半頃

【人】 童話作家 ネル

―― 朝 ――

 んん、ふぁーあ……ねむいな……寝てていい……だろうけど、起きなきゃっ。

[そんな顔でお客様の前に出せるかと言われ、祖母から魚屋の手伝いは断られてしまっている。
大分マシになった筈なのだけど、母親と祖母たち、それから大祖母には頭が上がらないので、大人しく休ませて貰っている身分。

寝ていても怒られはしないだろうが、身体が鈍ってしまいそうだから。
勢い良く布団を跳ね除けると、窓に歩み寄って、外へ向かって大きく伸びをしながら朝の潮風を吸い込んだ]

(64) 2011/04/13(Wed) 13時半頃

【人】 童話作家 ネル

 っ、

[かたん、と。
風に舞い上げられたカーテンが、サイドボードを掠め。
ちいさな木箱をくすぐれば、ぽろん、とひとつ、金属の音色]

 …――こころの底から夢見ているなら。
 ゆめおいびとがするよう、星に願いをかけるなら。

 叶わぬねがいなど、ないのです…――

[昨夜、あんな夢を見たのは。
市場で聞いたその音色のせいだったのか。
それとも、ミッシェルの『人間なんでも出来る』という言葉に、その歌詞を連想したからだったのか。

悪いとはとても言えないけれど、良いとも素直に言えない夢。
その名残を辿るかのように、木箱の傷をなぞる]

 ……――歓迎会の準備、しよう。
 でもその前に、お休みだけど、すこし…… 相談しに、行ってみよう、か。

(65) 2011/04/13(Wed) 13時半頃

【人】 童話作家 ネル

―→ 装飾品店『brise marine』 ――

[道行けば、いつものアイリスの声が、やはり今日は暑くなりそうと耳をくすぐっていった。
新作料理は出来ていないから、氷菓を手土産に。
『brise marine』の戸を叩いてみた]

 ミッシェル君、居るかい? ちょっと相談したいことがあるんだ。

[店に招き入れて貰えれば、まずは溶けないうちに手土産を渡す。
ソフィアの分もあるから、数には困らない。はず]

 これ、……――直すことって、出来ないかな。
 それか駄目なら、中のオルゴールを取り出して、作り直したいのだけど――…

[手のひらほどの紙箱から取り出されるのは、ひどく拉げた木箱。
小さいけれど上物の珊瑚や、透き通った硬質な鱗らしき飾りが、華美ではないけれど細やかにたっぷり施された品。

ミッシェルが視てくれるなら、どうかな、と判断を窺ってみる*]

(66) 2011/04/13(Wed) 13時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ありえない。ほぼソロールで300pt切るとかありえない。

しゃべりすぎやー。

(-22) 2011/04/13(Wed) 13時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/13(Wed) 13時半頃


【人】 童話作家 ネル

 ぼくも、昨日食べそびれてしまったから。
 ああ、冷たいのは無いけれど、甘味はまだ宿に残っているから、もし口寂しい時は顔を出すと良いよ。

[ありがとう、とアイスティーを一口頂き。
ミッシェルがオルゴールを手に取れば、こくりと喉が鳴る]

 うん、巻いている手応えはあるのに、時々思い出したように、ぽろんと鳴るくらいで。

[慎重かつ無駄の無い手つきでオルゴールを調べてゆく仕草に、思わず見入る。
そうして、相談するのを躊躇っていたのより遥かに短い待ち時間ののち、音がメロディーとして連なり。
『星に願いを』の旋律をふたたび、かたちづくれば]

 えっ…… なおる、の?

[あまりにあっけなくも頼もしいミッシェルの返答に、思わず握り締めていたカップが、かたんと皿に落下した]

(93) 2011/04/13(Wed) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

 な、なんだ…… 直るんだ……?

[しっかりしたつくりの長方形だった木箱は、軋んでひし形みたいになってしまい。
一角は完全に潰れてしまった。
だからもう駄目だろうと、思い込んで]

ほっとしたような、気が抜けてしまったような、嬉しいような。
ごちゃ混ぜになった感情が、ぱしゃぽちゃとカップの水面に落ちていって。

慌てて目元を擦りながら]

 ――ご、ごめん。ありがとう。
 これは、…――何て言ったら良いんだろ。
 箱は、……別のひとが組み立てたのを貰ったんだ。飾りをつけたのが、ぼく。

[だから本職に見せるのは、ちょっと恥ずかしい、とはにかみがちに、赤くなった鼻を擦って笑い返した]

(94) 2011/04/13(Wed) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

 そっか……。繊細な音を奏でるのに、逞しいものだね。

[手入れは欠かさずしていたけれど、それが正しいやり方なのかは分からず。
長持ちすると言われれば、ほっとして]

 ……うん。大事なひとから貰ったんだ。
 …――もしこの曲を好きになったら、自分にこれを返して欲しいって、言われててね。

[作業の集中を妨げぬよう、ぽつりぽつりと、声は添える程度に。
やがて、かつてのように、蓋を開けた状態で、鮮明な音が流れ出せば]

 うん。素敵な……音色だよね。
 ありがとう。ミッシェル君に相談して、良かった。

[直してくれた細やかな手を握って、こころからの笑顔を浮かべるのだった]

(104) 2011/04/13(Wed) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

 時々、網に引っかかるんだ。珊瑚。
 生きているのは小さくても海に戻すけれど、枝先だけのは失敬してね。

[ミッシェルに倣い、溶けないうちにと、自分もアイスを口に運びながら。
褒められれば、肩を縮こまらせながら、ありがと、と赤らんだ頬でちいさく呟く]

 ……うん。海みたいなひとの事をイメージして飾ったよ。
 何でも飲み込んでしまう大らかさと、穏やかさと、時に迷惑なほどの荒々しさと、夜の星空を映す美しさと。

 そう考えてみると、作品を世に出すひとっていうのは、すごいね。
 ぼくなんか、今こうして語ってみるだけで、照れ臭いのに、いくつもいくつも、自分の想いを立派なものに形作って、ひとへ見せているわけでしょう?

[笑みを浮かべるミッシェルを、照れが残ってはいるが尊敬の眼差しで、見]

(105) 2011/04/13(Wed) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>100
なるほどー。
ベネット君はそういう解釈だから、サイモンさんのことを描写したのか。

(-33) 2011/04/13(Wed) 23時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/13(Wed) 23時頃


【人】 童話作家 ネル

 へっ!?

[突然のご注文>>107に、ミッシェルと顔を見合わせたろうか。
何事だろうと思いつつ、片手にスプーンつきのアイス、片手にアイスティーを持って、入り口へ様子見に顔を出してみる]

 ゾーイ君、どうしたんだい?

[涼を求めるなら、どちらが良いか分からないので、とりあえず両手を少女に差し出してみるのだけど]

(109) 2011/04/13(Wed) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

 こんにちは。……だ、大丈夫かい? リンダ君の店はここじゃないよ。

[自分を見て目を丸くしたのはいいとして、何だか言動が怪しい。
心配になって、ひたりとゾーイの額に遣った手の甲は、アイスで冷えた温度]

 熱い……けど、熱は無い かな?
 ちゃんと帽子も被っているし、熱中症ってわけではないよね。

 ん、どうぞどうぞ。
 って、お金?

[やっぱり心配だ。
スプーンごとアイスを渡しながら、もう一度まじまじと少女を見詰めた]

(116) 2011/04/13(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
熱中症じゃなくて日射病だー!

熱中症は被っててもなるよね。

(-38) 2011/04/13(Wed) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

 うん、ぼくは此処に居るよ。アイスも此処にある。

[少女の状況把握を、うんうん頷きながら聞いていたが。
アイスを口にして、きょときょとする様子に、ふっと噴きだし]

 あはは、どうして。
 逆の立場だったら、ゾーイ君はぼくにお金を払って欲しいと思うのかい?

(123) 2011/04/14(Thu) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

 だよね。

[ゾーイが真面目に考えこめば、あわせるように笑みを引っ込め。
答えが出れば、また笑い返して頭をよしよしと撫で]

 ん? そんなお礼を言われるようなことは、していないけれど。どういたしまして。
 美味しかったかい。

[空になったカップを見れば、答えは聞くまでもないもの。
カップとスプーンを手に、屈みこんでいた背を起こすと、少女の胸元に視線がいき]

 おや、可愛らしいペンダント。

[手が塞がっているので、見るだけで。
店を見回る足音を背に、テーブルへ戻り]

(132) 2011/04/14(Thu) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ――確かに、人間と似ているね。

[中座してしまったことを詫びてから、先ほどの応えを]

 うん、そういうこと。
 ……もう、好きになったから。返さないと ね。

 オルゴール屋も素敵だよ? コーナーだけでも、あったら喜ばれそうだし。

[本気でも冗談でも、喜ばしいことと、和らいだ表情で首を傾ぐ]

 そうだね、うちにもいくつか、まだあるから。
 今度持って来るし、また見つけたら見せてみる。

 珊瑚の首飾りを作るには、なかなか気の長いことになりそうだけれど。

[おずおず手を伸ばし、オルゴールの発条を、ぎりり、巻いて]

(133) 2011/04/14(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネル 解除する

生存者
(5人 75促)

ネル
4回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび