人狼議事


182 【身内】白粉花の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双子 朝顔

[ため息ついてる様子のオスカー>>2を、心配そうに見上げる。
喧嘩した後は、元気でないよね。なんて思いながら。]

(おにーちゃんのせのかたかさが、ちゃんとわかれば、なでなでできるのに。)

[それがとても残念で、もう一回ポンと風船を放る。]

うん。しんぱい。
あさがおも、ゆうちゃんには『なにしてるー?』ってきく。
あとね『えんそくどこいった?』と『おやつなにたべた』もかな。

[ラウンジでお菓子を食べてから、そんにたっていないはずなのに、お腹が小さな音を立てた。]

ふたごのおにーちゃんもたべる?

[ごそごそとチョコレートを取り出して、差し出す。
彼の切なそうな笑みなんて気づけずに。]

(27) 2014/06/27(Fri) 16時頃

【人】 双子 朝顔

え?なんだろ?
サンタさんきたの?

[チョコレートの包みを破ることに夢中で、手紙の存在>>20になんて気がつかなかった。

気がついたところで、20までの数字を数えるのがやっとな朝顔には、中の文字は読めないのだが。]

んーと、なんだろ?

[差し出された封筒>>24をびりびりと封筒を破り、中の紙を顔の上に翳す。
ひっくり返して見たり、逆さにしたり。
いろいろ試したけれど、朝顔によめるようには書いてなくて。]

ふたごのおにーちゃん、これむずかしいの。
よんでほしーな。

[困ったように首傾げ、瞬き数度。
両手で手紙を渡そうと]

(28) 2014/06/27(Fri) 16時頃

【人】 双子 朝顔

[チョコレートでベタベタの指を浴衣の袖で拭いながら、手紙を読むオスカーを期待の眼差しで見つめる。

手紙なんてもらったことがないけども、姉の夕顔が幼稚園で習ったのかな。なんて期待も少しはあって]

ふぇ?

[いつにない大声>>31びっくりしておもわずチョコレートを落としそうになってしまう。

けれども、言われた言葉の内容が理解できれば]

あさがおのおめめ、なおるの?

[ぱちぱちと瞬き数度繰り返し、話の続きを早く聞こうと残ったチョコを口の中に放り込む。]

〜〜〜っ?!?

[あんまり急いでいたものだから、銀紙付きで口に入れたそれは、口の中で花火が弾けたようで

衝撃を紛らわそうとぱしぱしと、床の絨毯を手のひらで叩いた]

(33) 2014/06/27(Fri) 16時半頃

【独】 双子 朝顔

/*
まさか受け止めてくれるとは……!
え?いいの?いいの?
ぺってしていいの?

(-26) 2014/06/27(Fri) 17時半頃

【人】 双子 朝顔

[手のひらで作ったお皿>>34

その意図がわからずに、しばらく目を白黒させていたが。
そこに吐き出せということなのだと理解すると、尚更いっそうあわてて。

 "ぺっ"

浴衣の袂を口元に近づけ、ハンカチの代わりにそこに吐き出す。
汚いことして、嫌われちゃうのはイヤだったから。]

ぎんがみたべちゃったの。
くちのなか、キーンてなってびっくりしたの。]

(39) 2014/06/27(Fri) 18時半頃

【人】 双子 朝顔

[うまく説明できるほど、言葉をたくさんは知らないから。
どうしてもたどたどしくなってしまう。

病気が治ることが嬉しくて、慌ててしまったのだ。と伝わればいいけれど。
これではただの食いしん坊のようで。]

おおきくみえたり。ころんだり。
そゆの、もうなくなるんだよね?

[この病院で一番仲のいい友達だけれども、だからこそ。
彼を怖がってしまうことが嫌だった。
それによって傷つけたり、嫌われたりしてしまうんじゃないか。そう思えば、抱きつくことも躊躇われて。]

なおったらね、あさがお。
ふたごのおにーちゃんにだっこしてもらいたいな。
あと、みんなでえんそくいきたい。

[二組の双子。
年齢は離れているけれど、一緒に出かけることができたら、どんなにか楽しいだろうと目を細めていたが]

(40) 2014/06/27(Fri) 18時半頃

【人】 双子 朝顔

[言い聞かせるようなゆっくりとした説明>>42その、一言一言に頷き話を聞く。

色んなことがわかる年齢ではないけれど。
わかるように説明してくれているのは感じるから。]

ちがうびょーいんにいくの?
おにーちゃんは……?

[こことはさよなら。
そのことはわかるけれど、それよりか目の前の友達のことが気になって。

"一緒にきてくれるの?"そう尋ねようかと口を開くも。]

(51) 2014/06/27(Fri) 20時半頃

【人】 双子 朝顔

あいにきてくれるの?

[ぽつり、繰り返した言葉。
それはオスカーとの別れを示していて、離れるのは嫌だな。とジワリ涙が浮かんでくる。

喜ばなくちゃいけないのに。]

うん。やくそく。
たくさんおべんともって、おかしももって、えんそくしよね。

[浮かんだ涙を誤魔化すように、弾んだ声をあげる。

包帯の巻かれた右手の小指、痛くないかな。なんて心配に思いながらも、痛まないように出来るだけそっと、指を絡ませる。

『ゆびきりげんまん』]

(52) 2014/06/27(Fri) 20時半頃

【人】 双子 朝顔

[ゆびきりで絡ませた指、目の高さまで持ち上げて見つめる。

『約束』がここに残っているみたいで、寂しいけど嬉しいな。なんて思いながら。]

う?おうた?

[小指から視線を離し、オスカーの方を向く。
笑いかけようとしたその時、だれかの鼻歌>>36が聞こえた。]

なんだろーね?おもしろいね?

(54) 2014/06/27(Fri) 21時半頃

【人】 双子 朝顔

[ぽつり何の歌なんだろう。と首を傾げて聞いてみて、
ついでに適当な歌詞をつけて歌ってみる。]

 こんぺいとうのほし ぎんいろのふね
  ゼリーのうみを すすんでく

   きんぎょがいっぴき きんぎょばち
  おそらをみあげて パシャリとはねる

  わたがしのくも さかなにみえて
   あいたい あいたい なきながら
    なんどもなんど とびはねる

  いつかおそらにとどくやら

[鼻歌の主には聞こえただろうか?]

(55) 2014/06/27(Fri) 21時半頃

双子 朝顔は、メモを貼った。

2014/06/27(Fri) 22時頃


【人】 双子 朝顔

[調子外れの鼻歌に、適当な歌詞。
まるでパッチワークのようにちぐはぐなそれを、しばらく楽しんでいたが。

かけられた問い>>57に、一度口を噤み。]

あさがおね。なかにわにいきたい。

[意を決したように『願い』を口にする。]

なかにわに、あさがおのタネうめたいの。

[自分と同じ名前の植物、その種を埋めたい。
そうすれば、たとえ自分がここからいなくなっても、花だけは残ってくれるから。

真剣な眼差しをオスカーに向けた]

(58) 2014/06/27(Fri) 22時頃

【人】 双子 朝顔

たね、あるよー。
だいじにもってきたの。

[ゴソゴソと浴衣を探り、小さな巾着を取り出す。『朝顔』と名前がかかれた巾着を振れば小さな音。]

きょねんね、ようちえんでそだてたの。
ここでさいたらうれしいなー。

[巾着を開いて中を確認し、にこり笑う。
奇病にかかる前、友達や姉と過ごした日々のことを思い起こせば、夢見るような口調になり。]

うん。いこー。

[オスカーに続いて立ち上がる。
浴衣の膝に乗っていた折り鶴が、パサリと音を立てて床に落ちる。]

あのね、なかにわまで
おててつないでほしいな。

[折り鶴を拾い上げ、小さな声で問いかけた。]

(61) 2014/06/27(Fri) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

[手をつないでもらって>>65廊下を歩く。

相変わらず全部大きく見えて、部屋から出た瞬間、繋いだ手にぎゅっと力を込める。
そのまま瞼を閉じて視覚を遮り、手の感触だけを頼りに歩いていたが。

一度立ち止まるとともに、扉を開ける音。

閉じた瞼に透ける光が赤くて。]

わぁー……

[ほっぺたに当たる暖かい風、葉擦れの音に歓声を上げる。]

(94) 2014/06/28(Sat) 06時頃

【人】 双子 朝顔

[久振りに来た中庭は綺麗で、葉っぱの上にキラキラとお日様の欠片が降り注ぐのが見える。]

きれいだねー。

[膝くらいの丈に見えるライラックの木。
前に来た時には、身長を遥かに越す大きさだったのだから、本当はもっと大きいのだろう。

それに比べて、あまり大きくないはずの、鉢植えのブーゲンビリアは屋根のように、ピンク色の茂みを広げる。

大きさがちぐはぐでも、ここは怖くない。植物は動かないから、踏み潰されない。
それが嬉しくて、楽しくて。

ライラックの隣でくるりと回れば、動く度、釣られたように袖がフワリと宙に浮いて。]

ねっねっ。ちょうちょのはねみたい。おもしろい。

[飛べたらいいのに、なんて思いながら目が回るまで、そうやって遊ぶ。

だれかが訪れて、声をかけたなら流石に止まるとは思うけど]

(95) 2014/06/28(Sat) 06時頃

双子 朝顔は、メモを貼った。

2014/06/28(Sat) 06時半頃


【人】 双子 朝顔

[クルクルと独楽のように回り、遊んでいたが、やがて目が周りストンと尻餅を着く。
ぐるり、頭上を回転する青空と白い雲に目を輝かせる。]

やっほーーー。

[そのまま視線を動かせば、へりに肘をつき中庭を眺める女の子>>100ひらひらと手を振り挨拶する。]

ほんと?あさがおとんでるみたいだった?
とべたら、むこうのびょーいんにいっても
おにーちゃんにあいにいけるのにね。

[クルクル回っているうちに、ちょっと離れたところに来てしまった。
息を切らせながら、花壇の土をいじるオスカー>>104の所まで小走りで近づく。]

あさがおここにうえる?
きれーにさくといいな。

[巾着を取り出し両手で包み込む。
『綺麗に咲きますように』と心の中でお祈りしてから、包みを開く。
真っ黒い種を4つ数えて取り出す。]

(114) 2014/06/28(Sat) 19時半頃

【人】 双子 朝顔

[花壇の前にしゃがみ込み、スコップなんてないから指先で穴を掘る。

小さな穴が4つ空いたなら、その中に順繰りに黒いタネを落として行く。]

これはゆうちゃんの、こっちはあさがおの。
こっちはホリーおねーちゃんで、こっちは………

[手を繋いでここまで来てくれた『お兄ちゃん』

この病院に入院して、一番たくさん話して、一緒にいる時間も一番多かったと思うのに、そういえばまだ名前を呼んだことはなかった。
なんて気がつけば、なんとなくはずかしくて、名前を呼ぶのをためらってしまう。]

こっちは、オスカーおにーちゃんの。

(128) 2014/06/28(Sat) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

[それでも、普通な表情をして名前を呼び、タネの上に土をかける。
赤くなった頬っぺたには気がつかないふりで。]

あさがおのつる。
おにーちゃんのへやのところまでのびるといいね。
そしたら、おへやからでも、おはながみられるもんね。

[本当は、朝顔が咲くよりも早くに、会いたいのだけれど。

オスカーの言葉>>119になんとなく、それは難しいような気がして]

なにいろのおはながさくかなー。
あさがおがちょうちょになったら、たしかめにくるね。

[オスカーの顔を見上げ、笑った。]

(130) 2014/06/28(Sat) 23時半頃

【独】 双子 朝顔

/*
せっかくだから、微かな初恋フラグでも建てておこうかと。

(-76) 2014/06/28(Sat) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

じゃあね。
あさがおの、あさがおもあかいのがいいなー。
おにーちゃんのめと、おなじようないろのだったら、うれしいな。

[暗く深い赤、そんな色の朝顔があるのかはわからない。

でも、もしそんな朝顔が咲いたなら、そのタネを集めて今度は、自分の家に植えたいな。そんなことを考え、オスカーの瞳を覗き込む。]

そしたら、おにーちゃんがいっしょにいるみたいでしょ?

[違う病院に行ったら、次はいつ会えるのかわからない。
4人でお出かけする『約束』がいつ叶うのかも。でも………]

おにーちゃんは、はなことばってしってる?
おはなにね、ぴったりなことばが、きめてあるの。

(149) 2014/06/29(Sun) 01時半頃

【人】 双子 朝顔

[『花言葉』その存在を教えてくれたのは、双子の姉の夕顔。
花ごとに、それに合う言葉が決まっているなんて面白いと、ふたりで目を輝かせた。

自分と同じ名前の朝顔の花。その花言葉を教えて欲しい。
そう頼めば母親は、幾つかの言葉を教えてくれた。]

あさがおのはなことばは
『やくそく』なんだよ。

[だから、ここに植えるのは朝顔じゃなきゃダメなんだ。と強く頷く。]

うん。あさがおが、またここにくるまで、まもってほしーな。

[他にも言葉はあったけど、一番伝えたいのはこれだから、他の言葉は心の隅っこに置いておいた。]

(150) 2014/06/29(Sun) 01時半頃

双子 朝顔は、メモを貼った。

2014/06/29(Sun) 01時半頃


【人】 双子 朝顔

[押し花>>155と言われれば、友達とそれを作ったことを思い出す。

待ちきれなくて、重しを何度も外した『押し花』は、残念ながらぐしゃぐしゃになって、すぐにゴミ箱へと消えたけど。
出来上がりを、待った日々は楽しくて。あの子達は今、なにしてるのかなぁ。なんて目を細め]

おしばなもいいね。
いちばんきれいにさいたやつ。おしばなにしてね。

[完成したら画用紙にでも貼ろうか。
向こうの病院に、もし庭があったなら。そこのお花も摘んでつくれば、画用紙の中で初夏の庭が完成するかもしれない。そんな思いつきに目を細める。

遠いような目をするオスカーには気付かずに。
気づいたところでなにも、出来ないのだけれど。]

おにーちゃんありがと。
『約束』のおはな、まもってね。

(170) 2014/06/29(Sun) 07時頃

【人】 双子 朝顔

[扉の向こうで職員が、朝顔を呼ぶ声が聞こえる。

そろそろ向こうの病院に行く時間なのだ。
と告げる声に"はーーい"なんて呑気に返事する。

動く気のない幼子に業を煮やした職員が
中庭まで迎えに来ればちょっとだけ

暴れたり、抵抗したりしたけれど。
それは、いつものこと。

朝顔の目には皆、巨人に映るから。
起こっている人は皆恐ろしい。

笑っていれば、怖くはないのだけれども。

それでも幼子の力で、叶うわけもなくて
あっという間に腕の中、かかえられれば

迎えの車へと乗せられる。]

(171) 2014/06/29(Sun) 07時頃

【人】 双子 朝顔

ばいばい。またね。

[離れる間際そう言って、必死で振った
その手は、『約束』は
届くのだろうか。

初夏の緑と、掘り返された湿った土
それだけが知っている]

(172) 2014/06/29(Sun) 07時頃

【独】 双子 朝顔

/*
うわぁい、よりによって落ちロルで誤字
くやしい……。

(-102) 2014/06/29(Sun) 08時頃

【独】 双子 朝顔

/*
そしてこれから私は、ソロルタイムに突入だね。
墓に2IDともそろったから。
いいの。ソロルだいすき……

(-103) 2014/06/29(Sun) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:朝顔 解除する

犠牲者 (5人)

朝顔
4回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび