人狼議事


118 津 村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/04/05(Fri) 23時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

─ 購買前:昨日 ─

[どうやら今の購買のおばちゃんの気分はバナナなのか。
チョコバナナソーダの隣には、
マイルドバナナラムネなる文字が見えている>>1:140

律はバナナを毛嫌いするではないにしろ、
積極的に食べたいと望むほど好む果物でもない。
あればつつかないでもないという程度のものだ。
つまり能動的に選ぶはずもなく、表情は微妙なものになった]

びみょ…。

[口をつけてみる。チョコバナナだ。
それに乗った炭酸が、爽やかというべきなのか、
バナナの香料をやけに強調して喉から鼻へと抜けていく]

(17) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

やっぱまずは、1年の偵察からかなー?

[チアキ先輩が来ていったとはいえ、
やはり一番のライバルになるのは同学年だ。
他のクラスに顔を出せば、やはり実行委員のしまちゃんの顔は広い。律は、そのオマケのようにちょこちょことくっついて歩き回った]

結構いろいろ聞けたね。

[満足して手元のメモ帳を覗き込む。
それをしまちゃんにも見せて、うんうんと頷いた]

(18) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[教室に戻れば、「メイドお化け射的屋敷喫茶カフェ写真ネタリウム〜メイドさんと一緒〜」という、見るからに怪しげで長すぎるタイトルがしっかりと黒板に書かれている。
案外クラスメイトも乗ってるようで、空気は明るい]


メイド服に血糊、要るよね?

[律が言うと、やっぱり数人が少し変な顔をした。
喧々と話し合いつつ、賑やかな午後は過ぎていった]

(19) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― なとり生花店 ―

ただいまー!

[店へ大きく声をかけて帰宅する。
おかえりと迎えてくれたのは、母だった。
そのまま店を通り過ぎて、奥の家へと入る。
花の香りと、少し独特の生々しい水の匂い。
すっかり馴染んだ花屋の匂いだ]

あれ。もう分かった?

[真面目な顔の兄>>10に、やはり真顔で返す。
海苔弁には「お前にも何時の日か分かる時が来る」>>0:16と書き込んだ。何時の日かとは定めがないが、よもや当日とは思わなかったが]

(20) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

なら良かった。
でも、まだ足りなかったかと心配した。

[主にしまちゃんの食欲のせいである。
彼女の炭水化物への情熱は、無尽蔵のように律には思われた。
彼女に追加されたBLTサンドは未だ律の胃の中にあり、
満腹感を齎し続けている。
これでもまだ白米への愛を見せた友人を、律は心密かに尊敬していた]

(21) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[満足したという兄に頷いて、再びの弁当作りを請合った。
どうということはない。気が向いたらという程度だ。
そして今後は恐らく訂正があるまで延々と、かの海苔弁が兄の弁当箱をみっしりと埋め続けることになるであろう。

今日の店の手伝いは、兄の権利だ。
忙しければ律にも出来るが、基本的に小遣い配分の観点から、手伝いの順序はそれとなく緩く決められている]


そういえば、五郎兄のとこの出し物ってなに?

[夕食時に、そのようなことを聞いた。
激辛スイーツと聞けば、甘いのだか辛いのだか良く分からない顔で眉を顰める。対して、律はメイドお化け射的屋敷喫茶カフェ写真ネタリウムだと告げる。

すると兄より早く、左右から呆れたような声が上がった。
父母からの当然の反応だった**]

(22) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/04/05(Fri) 23時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
かめやん先輩のwwwテンションわらうww
だがホラーメイドだ!!!

(-7) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
チョコバナナをどうにか飲み下した描写を入れるの忘れた…

(-8) 2013/04/05(Fri) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

─ 1-A教室 ─

[今日もまた、左右にしまちゃんをかわしつつ黒板を見る。
昨日取り損ねた板書は、無事にクラスメイトから入手していた]

あっちが迷路で、ここでカフェスペース…?
ううん。スペース足りないなあ…。

[お化け屋敷というのは、結構スペースを必要とする。
これに喫茶を加えようというのだから、教室のスペースはもう、いっぱいいっぱいになるに違いない。しかも装飾にも手は抜けない。

ぼんやりと未だ見ぬお化け屋敷を思っているうちに、
気づけばまた板書が目の前で消されていた。
これはしまちゃんの所為ではない]

(27) 2013/04/06(Sat) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

あ。

[無常にも板書は綺麗に消えていく。
律も結局、学校祭が楽しみで仕方ないのだ。
そわそわする気持ちを認めて息をつき、ノートを完璧に仕上げることを諦めて、ちらりと教室の時計へと目を走らせた。
午前の授業が終わりつつある*]

(29) 2013/04/06(Sat) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[授業中、律は兄の言葉>>31を考えていた。
喫茶とカフェは、なるほど確かに似た言葉のように思われる]

喫茶はメイドを受けている語で、
カフェは最後にコーヒーを出す予定だから。

[兄にはこう返したものだが、律にも良く分からない。
ただ、どっちか抜くより両方あったほうが語呂はいいと思う。
兄の自転車の後ろに便乗させて貰いながらも考えた。
だが音を試しに口にするのは、舌を噛みそうだから避けた。

律は(たまたま)今朝も、兄に弁当を差し出している。
今日は、海苔の文字はない。ただ漆黒の海苔が視界を覆いつくさんばかりの、更に迫力と重量を増した海苔弁だった]

(36) 2013/04/06(Sat) 00時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
>>48
wwwwwwwwwwありがとうwwww


そしてしまちゃんのテンション大好きだわ。
いいねえ、このノリ。

(-9) 2013/04/06(Sat) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― 昼:1-A教室 ―

[昼どきの教室には、どこかまったりとした空気が流れている。
教室内には少し食べものの香りが漂って、麗らかな日差しが生徒たちの眠気を誘う]

見るけど、わわ!!そこだめ危険!!!

[その空気を打ち破るような快活な声>>72に…というよりも、
差し出されたホットケーキに、律は大きな声をあげた。
しらす干しご飯の上に、甘いホットケーキはない。
ないだろうと思う。

どうにか弁当のフタを差し出した。
が、これでどうやら今日も満腹コースだ]

(74) 2013/04/06(Sat) 02時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

えっ?服?うん、見る見る。

[今日は板書を見せて欲しいと律は言わない。
だって、しまちゃんの姿勢は今日もぴんと素晴らしく、
綺麗に背筋の伸びたままだったから。
何か描いてるんだってことは、すぐに分かった]

うわ。しまちゃん上手いねえ!

[見た瞬間、まずは素直に感嘆の声が上がった。
前後から、ものの見事にメイド服がデザインされている。
正統派のスタイルは、血糊さえなければ普通に可愛い]

(79) 2013/04/06(Sat) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

うん。ホラーだから、正統派がいいと私も思うな。
ここのコウモリかわいい。白と黒と赤、いいんじゃない?


本当はゾンビメイドにしたいけど…メイク大変だよね…。

[律なりに考えてはいたのである。
そして昨日から考えて、血糊はともかくゾンビは厳しいのではないかと思えてきていた。ちなみにゾンビ案に、賛同者はまだいない]

(80) 2013/04/06(Sat) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

しまちゃん、こっちのノートも見て?
お化け屋敷の配置とか考えていた。
スペースがないから、迷路と地下への誘導路を一緒にして…


……あれ?

[熱心にノートを覗き込んでいて気づかなかったが、
何やら教室内の空気がおかしい。
しまちゃんの声>>77に、はてと見回した向こう、
やたら見慣れた大きな人影を見つけた>>76]

あれ?五郎兄!

[何をしているのだか、兄の姿がそこにある]

(81) 2013/04/06(Sat) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[忘れ物だろうか。まさか。
では海苔弁が足りなかったのだろうか。いやまさか。
次のまさかは、それならばここではなく購買に向かうだろということだ。
さっぱり分からない。ので、兄たちの元へと向かうことにした]

しまちゃん。あれ五郎兄。

[ともあれ、友達には状況の説明を置くことにする。
ホットケーキは既に胃のなかに収まって、実にどっしりとしたデザートと化していた。背を伸ばすのも辛い…]

どうしたの?

[見れば兄ともうひとりの上級生がいる。
二人へと交互に視線を向けて、最後は兄へと向けて問いかけた]

(83) 2013/04/06(Sat) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[兄がクラスにやって来ると、大体の男子がびびったような顔をする>>68
今回だけじゃない。中学校でも小学校でもそうだった。
だから既に慣れっこだけれど、しかし高校では初めてだ。

自分の背丈も取ってしまったんじゃないかと疑いたくなる兄と、その傍らのかめやん先輩を見上げた。
更に一緒にいるのはしまちゃんだから、間に挟まれると思いきり見上げるような形になる]

視察?ふうん。
まだ大して始まっていないけど。

あ、初めまして。なとり、りつです。
リッキィです。

[初対面には仕方ない。フルネームを名乗って、更についでにきちんとニックネームも名乗っておいた]

(94) 2013/04/06(Sat) 03時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
メイド服ランダwwwwひどいなこれ!!!ww

(-24) 2013/04/06(Sat) 03時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
わあい。文化部、文化部!!!
科学部って、蛙飼ってたような記憶しかないな…ちがったかな…。
何やってたんだろう。うちにあったのは化学部のほうだったけどw

(-27) 2013/04/06(Sat) 03時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

亀と仲良し先輩?

[変わった名前だ。
脳内メイドチェックがあったとは知らず、首を傾げた。
兄としまちゃんの会話は、律の頭上を飛び越えていく。
後ろからされた挨拶>>97とその兄の返答>>101に眉が下がった]

うぐぐ…。

[せめて!背筋を伸ばす!!
1センチでも高く背が見えるように…!]

(103) 2013/04/06(Sat) 03時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

えっ、しまちゃん!?

[しまちゃんの言葉>>100に振り返る。
そして、亀と仲良し先輩を見返して再び見上げた。
見上げっぱなしというのも、中々に首の運動だ。
こう近いと、思いきり見上げたままの動きになってしまう。

律も亀と仲良し先輩を、じっと見た。
期せずして、兄と同時に見つめるような形になった。
今の律には、亀以上に先輩のことが分からない]

かめ「た」先輩。

[一応言い直しておく]

(108) 2013/04/06(Sat) 03時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

私、脱がしてないよ!?

[一応そこは突っ込んだ>>110
ぱっと振り返った所為で、亀田先輩からは視線が外れる]
そこに降って来た声>>111に眉を下げた]

はあ。…いいですけど。

[気がそがれた気分で、眼鏡を指で押し上げる。
結局、兄たちが何をしに来たのかは良く分からないままだ]

(112) 2013/04/06(Sat) 03時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

そだ。亀と仲良し先輩がメイドさんに詳しいなら、
メイドさんの服にも詳しいのかも?
しまちゃん、さっきの見てもらうー?

[手の内を明かすことにはなるけれども、
メイド服に造詣の深い人物のアドバイスが貴重であるのも事実だろう。
衣装のデザイン画を描いてたしまちゃんを見上げて、
そんな提案を投げかけて*みた*]

(114) 2013/04/06(Sat) 03時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/04/06(Sat) 03時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

犠牲者 (5人)

リッキィ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび