人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 手伝い クラリッサ

[くすくすくす――]


            [遠くて近い 嗤い声]




            [満ちてゆく――、 嗚呼、]

(*3) 2012/06/14(Thu) 01時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 


       ――甘美な宴を、はじめよう



 

(*4) 2012/06/14(Thu) 01時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 
[狩り場を覆う、深い霧]


                [白く、しろく――]





        [この村を、覆いつくす*まで*]
 

(*5) 2012/06/14(Thu) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 朝/宿屋・客室のひとつ ―

[―――――まぶたに光を感じて、意識を引き戻される。
フィリップの手当を終えた頃からひどく眠かったのは覚えてるが]

 わた、し……

[いつ意識が落ちたのか。
ベッドに背を預けるように、床下に座り込んだまま]

         ……たいへん、

[当然、昨夜は帰っていないことになる。
慌てて立ち上がりかけたところで ちり… と身体に違和感。]

  …………、 …?

[――あつい。手を当てたのは腰骨の辺り。
衣服をずらし、患部を見れば、見たこともない――]

(5) 2012/06/14(Thu) 08時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[見慣れぬそれに、そっと手を伸ばす]

 やだ…、  なに これ

[触れるや否や、流れ込むのは――]



 ……―――――――――――っ、



[――すべてを受け止めるのに、かかる時はいかほどか。
長いような、ほんの一瞬のような、奇妙な感覚のあと、はじけたようにかけてゆくのは祖母の待つ*家*]

(6) 2012/06/14(Thu) 08時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

[浮かび上がる刺青に触れ、流れ込んだのは。
知る、と同時に、知られることを、知る。]


 あ――ハハ、
 まいったな、因縁ってやつかな。


[さりとて声にはひとつも焦りがみえず。
このゼロという人狼には元来緊張感というものがない。]

 説明し難いな……
 まぁ、じきにわかるよ。

[ともらす声は、宿主の記憶を貪る甘美な余韻が*残る*]

(*6) 2012/06/14(Thu) 08時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 08時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―家の前―

[そんなに離れてもいない距離を、息切らして向かった家。
入り口で、外壁に背を預けて眠る祖母に息をのむ。]

 ……、おばあさま……?

[帰らぬ孫を心配してか、宿の灯りがあるうちはと外で待っていたのだろう。
羽織もなにもない祖母のからだはとても冷えて――]

 おきて、  おばあさま

     おきて、

[呼びかけようと、体を揺すろうと祖母が目を覚ます気配はない。]

(15) 2012/06/14(Thu) 12時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[眠っている。
息はある。

わかっていても、目覚めぬ様子と冷えた体に青ざめて。]


 いやだ、おばあさま、 おきて、
 ひとりに、しないで――――……

[祖母を呼び、すすり泣く声は絶望にも似て。
からだを抱き寄せ、さすりながら、おきてほしいと*呼びかけ続ける*]

(16) 2012/06/14(Thu) 12時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 ……―――エイト。
 
[仲間を呼ぶ声は甘く柔らかい。
ルーカスという紳士の体を捨て、選んだのは自分に自信のない女。

性格や性別を超え、全く違う人間に寄生したがるはいつものこと。
元の性別なぞもはや忘れたと、ゼロは謂う。]

 うん、そうだね。
 厄介で、とてもおもしろい―――

[と述べる中性的だがやや高い声は、予測の範囲には入る。]

 それより今度の宿主は矛盾だらけで楽しいよ。
 魔術師の子孫は、普通の人間より美味しいのかな。

[夜が待ち遠しいねと笑う声は*やはり軽い*]

(*12) 2012/06/14(Thu) 13時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 13時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 18時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[名を呼ばれれば(>>26)、くしゃくしゃの赤い目のまま振り向いて、]

 クリストファ、さん……
 おばあ、さま、  めがさめない の……、

[常ならなかなか見られぬ顔、じっと見上げて助けを請うよう。
しんでない――わかっていても。]

 ……ぁ、    ありが、とう、ございます

[風邪を引くからと祖母を抱き上げてくれるのを誘導し、寝室に。
祖母の傍らに座ったまま、言葉なく、しかしクリストファーの服の裾を掴んだまま離さず、静かな――いやに静かな時が流れる。

きっとそんなに長い時間じゃない。
人に落ち着いてきたのか手を離せばだらりと垂らして。]

 守られてるのね、おばあさま……。
 守られてる、のね。

[つぶやき、しみこませる。目覚めないのは、良いことだ、 ――良いことだ、と。]

(46) 2012/06/14(Thu) 18時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 ……――目覚めるといいね。
 かわいくて、 おいしそうなおちびちゃん。


 こっちはどうやら目覚めないらしいよ、"たいせつなひと"。
 ざんねん。
 ……ごちそうは、とっておくのもすてきだけれどね。

[ごちそうと言うには、老婆かぁ、と拗ねる色ふくませて]

 せめて良い声で啼いてくれるといいんだけどなァ。
 エイトの方が、"おいしそう"かな。

[だってこの子は――――
宿主が気づいていない事実に、ゆがんだ笑み。]

(*16) 2012/06/14(Thu) 18時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[危ないのは、むしろ――飲み込まれた言葉の先を想う。]

 ……私も、いきます
 お泊めした部屋なら、わかりますから。

[案内などなくともさしたる広さはないけれど。
すぐに終わるサ、と添えられたら望みに頷き]

 …………、いってきます。
 起きたら、一緒にお茶しましょうね。

[もちろん、だいすきな"クリスのお茶"で。
守られて眠る祖母を一度振り返り、クリストファーと共に部屋を出た。]

(51) 2012/06/14(Thu) 19時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 19時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 20時頃


【人】 手伝い クラリッサ

― 宿 ―

[クリストファーの少し後ろをついていく。
其の先で――響く派手な音に、びくり、と足が止まる。]

 ――今の、は

[振り返り、制止する言葉に数拍間を置き、従うことにし。
ただ、心配そうに彼を遠目に眺めて遅れて、少し近づいて、"手遅れ"と声が聞こえたなら、部屋の中を見るにいたらずもその意味を理解する。]

 今、できることは……、ううん、 …まず、
 誰が、"起きてる"のか 知らなくちゃ いけない

[眠る祖母の顔を浮かべ、一度強く目を閉じたあとに、そっと食堂へと降りる。
目覚めた人が、人を求めて*訪れられるよう*]

(60) 2012/06/14(Thu) 20時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 20時頃


【赤】 手伝い クラリッサ

 んフ、そうだね。

          ――食べたいときに 食べるね。

[含み笑いに返す声は、くすくすと嗤う。]

 聞きたいなぁ、 きっと、あまくておいしい。

 ――フフ、クラリッサは、まだクラリッサ だよ。

[食べたいときに、食べる。
自らの正体を知る時、彼女はどんな叫び声をあげるだろう。
悪趣味な人狼は、"バラす"タイミングを考え、楽しむ。
魂はもう、喰らった。
今生きているのは、その魂を喰らった人ならざる力のおかげ。
――ゼロなしでは自分はもう生きられないと、知ったなら。]

 たいせつなもの、どこまで守れるかな。

[ぽつり、囁くエイトの声に囁く声には*含み笑い*]

(*18) 2012/06/14(Thu) 20時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
しっかし、何て赤ログが似合う顔なんだクラリッサァァァ!

こんばんわ。
なんと本日初独り言。

赤で鳩ってたら、入れる余裕、ない、ない。

(-27) 2012/06/14(Thu) 22時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

["居心地がいい"
エイトとつるむようになったのはそんな理由だった気がする。
そんな始まりから、もう永いこと共に狩りをしている。]


 うン、いい子――

            僕も、好き。 


[たとえ同胞でも、気に入らない奴とは絶対に馴れ合わない。
こうして一緒に居られるのも、きっとエイトだから。]

(*20) 2012/06/14(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[色んな人の顔が見えた。
部屋に入らなかった自分――見る勇気は、なかった。]

 あ、はい…   、ありがとう ございます。

[ラディスラヴァの申し出(>>71)を断る理由はない。
彼女もそのつもりで声をかけたのだろうから。
カップを受け取れば、 ほわ、と良い香りがする。]

 こんな時でも、 お茶はおいしい、ですね。

[ひとくち、飲んで。
ふたくちめ、飲もうとしたところでハナたちが駆け入ってくるのに驚き顔をあげる。
――――、とっさの声は、出ない。

ほどなくして、ブローリンが来たなら、いつになくピリピリとした彼の様子に、常のように話しかけられず。]

 あ、 マッチ、は、あります。

[ラディスラヴァに問われ、カップを置くと引き出しから取り出して、ラディスラヴァに渡した。]

(118) 2012/06/14(Thu) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 23時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
燐寸

をぐぐったのは僕です

(-33) 2012/06/14(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[名に反応して振り返れば、ローズマリーも居て。
人の顔を確認するたび、喜べばいいのか悲しめばいいのか、複雑な感情に何と言えばいいのかわからず。]

 ん、クリストファーさんが代わりに、見てくれた から
 うん、 ありがとう ございます。

[軽くなった口調。少し、話しやすくなって。
お金――と話題が聴こえれば、はっとして]

 あ、あの、  いいんです、

 お金なんて――、 皆さんが、落ち着いてくれたら
 それが一番、って、想いますから。

[もちろん、お金がないといったフィリップだけでなく、誰のお金もとらないつもりで。]

(130) 2012/06/14(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[フィリップの足下に目をやると、はたと瞬き]


 ――あ、  もしかして

 また、怪我 …してる?

[血の匂いに気付けたわけではないけれど、
怪我をした人はどう我慢してもわずかに不自然さが見える。]

(134) 2012/06/14(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[礼を言われれば、僅か微笑む。
彼が居たたまれなくなってしまったことなど知りもせず。

割れた瓶を踏んだ、と聞けば、想像してか一瞬だけ痛そうな顔をして、ふる、と首を振る。]

 化膿すると、大変だから。
 昨日の今日で 嫌じゃなかったら、 診せて…?

[患部が足のため、了承が得られれば彼を動かすことはなく薬箱をこの場に持って来るつもり。]

(141) 2012/06/14(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ううん、いいの。
 でも、いつも 怪我が多いみたいで、心配……

[健全な若い男の子なら、やんちゃでもらしいと想えるけれど。
やはり心配性は祖母ゆずりなのかもしれない。

薬箱を手近なテーブルに置くと、傷薬と包帯を取り出して]

 染みる、よ?

[でも消毒だから、とここは痛がったとしても譲らない。
消毒が済めば左手でくるくると包帯を巻く。

――と、ティモシーが見えれば加護に守られ眠りにつく祖母がよぎり、きゅ、と口を引き結ぶ。]

 ……、ティモシーさん。

(151) 2012/06/14(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ティモシーに部屋を――と、言われて数度瞬くと、こくりとうなづく]

 はい、 お部屋は自由に使っていただいて構いません。
 お金も、結構です。

 ……おばあさま、眠ったままでした。
 取り乱しましたが、良かったんだと、想います。

[祖母の現状も添えて。
クリストファーの申し出には、深々と頭を下げた。]

 ありがとう、ございます。
 助かります…… さっきも、とても助かりました。

[もう一度、ありがとう、と感謝を伝える]

(157) 2012/06/15(Fri) 00時頃

クラリッサは、悶絶するフィリップに手で口許を抑えてびっくり。

2012/06/15(Fri) 00時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
フィリップが健全な男子すぎて可愛い。
青い感じ。 ウフフフ。

(-50) 2012/06/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 ローズマリー。
        フフ、やっと会えたね。

[さきほど見えた、エイトの姿。
聞くだけでも、なんて"おいしそう"な女だと。]

 結構、起きてるね。
     まぁ 全部喰らえば加護も何もないだろうけど。

[夜になれば――そう、信じて疑わない。

人と居ることを好みながらも社交的ではない宿主の様子をうかがいながら、楽観的に、今を堪能している。]

(*23) 2012/06/15(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ずるい娘――そう評すティモシーの言葉に、緊張がほぐれたような笑みがもれた。]

 ――そうかもしれません ね。

[見舞いに、と言われれば断る理由もなく]

 ええ、会いにきてくださると、
 きっと喜びます。

[ありがとうございます、と添える言葉。
祖母を想い、無意識に左手を腰骨のあたりに置いて。]

(169) 2012/06/15(Fri) 00時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

[ゼロはエイトとは違い、成りかわるに重きをおかない。
宿主の混乱や苦悩を楽しみながら、飽きたら乗っ取り、動く。

気まぐれな性格はエイトのような完璧な振る舞いを持たせないため時に正確ではなく、エイトがみれば声を出したくなるようなこともあったかもしれないけれど。]

 ひとくちめは、おんなのこがいいなぁ。

[ハナか、ヨーランダか、ラディスラヴァか――軽い品定め。
全部食べるつもりだから、真面目には悩まないけれど。]

(*25) 2012/06/15(Fri) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[トリの言葉を真似て、ハナの声。
ティモシーからもシメオンからもえっちと言われてしまったフィリップに、なんと声をかけていいかわからず]

 どこで、おぼえちゃったんだろう ね

[とトリを目線で追うようにして視線を逸らす。]

(180) 2012/06/15(Fri) 00時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
フィリップとシメオンのやりとりが すきです

(-54) 2012/06/15(Fri) 00時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 僕はいつだって、 欲のかたまりさ。

[とおどけて笑う声は愉しげに。
日が高ければ品定めもほどなく飽きるのだけれど。]

 ――クラリッサが社交的じゃないから、さ。
 周囲の人間関係って謎な部分が多いんだよね。

 今のうちにおべんきょするかな。

[エイトが気付いたことには、まだ意識が向いていない。
思考がまったく違う――ゆえにゼロとエイトは*互いを認め合う*]

(*28) 2012/06/15(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

処刑者 (4人)

クラリッサ
2回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび