人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 ホリー

/*
にゃあ、守護者、来た…。
弾いちゃた方がいらしたら、すみません…
役職弾かれないジンクス健在すぎ…ラ神さま><。

何か今回、当初の予定の守護者というより、
狼か狂人っぽくなってきたので、どうしましょう…。

あ、一応、守護方法は魔術のつもりです。

占い師は護っちゃだめだから、そこは避けて、
ラルフさんかレティーシャなら守護理由あり。
他の人は、これからおいおい…
グロリアさんも守りたいと思うPC動機作れそう。

ちょっと練り練りしつつ、おやすみなさいです。
今頃は狼さん達は赤会話中かな…よろしくお願いします〜

(-1) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 双生児 ホリー

/*天声を挟んでしまい、すみません。

 天声の、始まりの情景が、
 とてもドラマチックで素敵です!

 いつも逃げろ〜って言ってるだけのサイモンさんが、
 凄く格好良いです。

(-2) 2013/10/05(Sat) 02時頃

【独】 双生児 ホリー

/*あ、そして私、普通のRP村が余りに久しぶりすぎて、
色々と忘れっぱなしですみませんなのですが、

黒猫の鳴き声とか、[  ]内描写、いけなかった気がする。

情報欄で、ここは動物いないとあったし、
最初の記憶の中の猫の声をいう使い方から、
ホリーにしか聞こえない声的な意味と分かってもらえるかな、とは思いつつ、

書き方気を付けないと、
普通にト書きで聴こえてることになっちゃうのですよね…
すみませんです。

(-3) 2013/10/05(Sat) 02時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
>村建てさんメモ、ごごごめんね。
いえいえ、お気になさらずなのです〜
素敵な村を建ててくださり、ありがとうございます。

此方こそ、色々うっかり&ミスいっぱいで、すみません><


ええと、猫の鳴き声対策、どうしたらいいんでしたっけ…
ええと、どうしたらいいのでしたっけ。

あ、そうか。[  ]じゃなくて、
(  )使ったら、いいんでしたか?

(  )だと、自分の気持ちとか独り言でしたよね…。
思い出した。
うん、今日からこっち使おう…。
色々、うっかりすぎ、すみませんです><。
村建てさん、皆さん、おやすみなさいませ。

(-4) 2013/10/05(Sat) 03時頃

【独】 双生児 ホリー

/*あ、そして、一個確認しそこねていたことが。
守護者になれなかったら、しないから、いいと思ってて…。

図書館の中は、怪我=出血はできるのでしょうか…
血で魔法陣書こうと思っていたのですが、
駄目なら、ラルフさんの木炭をお借りできるかしら…

(-5) 2013/10/05(Sat) 03時頃

【人】 双生児 ホリー


[いつの間に、眠っていたのだろう。

幼い頃の夢を…見ていたような気がする]

(6) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

[貴族階級に生まれながらも、
社交には目もくれず、書物と万物の神秘にのめり込んだ
博物学者だった父。

家同士の決めた婚姻でありながら、
そんな父に、ひたすらに献身的で、
しっかり者だった母は、何年も前に亡くなったけれど。

私達と同じ日に生を受けた、
双子の黒猫、“夜”と“闇”と。


魂の片割れ、比翼のように常に共に在った兄と]

(7) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

[世間一般からすれば、奇妙な一家であったろう。

父の奇行癖によって、ある種の悟りを開いたかの如き、
達観した使用人たち。

父を尋ねて世界中から屋敷をおとない、
入れ替わり立ち代わり、数日或いは数年の間、滞在してゆく
様々な容姿服装、文化・言語を持つ、研究者や学生たち。
土産話は、遙かな国の風の香に、いささかの夢幻をそえて。

屋敷のあちこちに転がる、
剥製や骨格標本や彫刻、奇妙な異国の動植物たち、
干からびた試験管や、中身の知れない採集袋。
置きっぱなしの羅針盤や天体望遠鏡。


そんな人や物に囲まれ、星空や月に憧れて育った双子]

(8) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー

[けれど、そんな幼い日々は。

家族の支柱であった、母の死の瞬間から、
砂礫の楼閣のように、さらさらと、さらさらと。
少しずつ少しずつ、崩れ、壊れて。

夜な夜な、亡き母を探して屋敷を彷徨っていた父。
いつの間にか、屋敷を訪れる人々は、
探求心に輝く瞳と、愉快な話を語る研究者達から、
顔を見られるのを嫌い、地下室に集う奇妙な人々に替わり。

研究室と書斎は、うっすら降りた雪のような埃に包まれ。
代わりに、出入りを禁じられた地下室へ籠りきりになった
父の顔からは、笑みも怒りも失われた。


気付いた時には――…全てはもう、手遅れで]

(9) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー



     [夜よりも]     [なお深い] 


 [地下室の、あの暗闇]

(10) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー



  [集う奇妙な人々] 

             [虚ろに響く父の声]


  [黒い蝋燭、揺らめく焔]

(11) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー


        [噎せかえりそうな、鉄錆に似た臭い]



[黒ずんだ赤…紅]  


       [ぽたり、ポトリ…]



[滴り落ちる、あの音]

(12) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー



      [描かれる、紅い円と紋様] 


      
         [父の祈り] 



[奇妙な人々の声、声、声…   そして―――……]

(13) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー




              (……にゃあ、にゃあ)



(にゃあ、にゃあ、にゃーあ)

(14) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー



 (闇を纏い、夜を瞳に宿した猫たちが――…鳴いている。


    啼いている、哭いている……。)

(15) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー






  (……ねえ、 泣いているのは、だあれ?)

(16) 2013/10/05(Sat) 10時半頃

【人】 双生児 ホリー



 ……ん。 “夜”?

[生まれた時から慣れ親しんだ、
あの猫たちの声が、聴こえた気がして。

起床時には、常に頬近くにあったぬくもりを求めて、
無意識に手を伸ばすも。
指が触れえたのは、冷たい床の固い感触だけ]


 あれ? どうして床で…

[ぱっと起き上がれば、目に入ったのは、
呆然の態で座り込むラルフの姿>>2]

(17) 2013/10/05(Sat) 11時頃

【独】 双生児 ホリー

/*>>1>>16までは、
更新前のプロに入れたかったんですけど、
離席してて間に合わず><。

家族と成育歴紹介と、
お父さんが魔術に手を染めて、何か儀式してたっぽい
です、>>13「紅い円と紋様」は
ありがちですが、悪魔召喚の魔法陣系にしようかと。


にゃ、喉、後400ちょっと。飴が200までいいから、
600ですか、すぐなくなるな、気を付けよう。
RP村は、1500ptのところばかりだったから、
喉感覚が難しい…喉、気を付けること!

(-10) 2013/10/05(Sat) 11時頃

【人】 双生児 ホリー


 ラルフ…?

[思わず呼びかけた瞬間に、記憶が蘇る。
耳に残る、大時計の音。重なり響く、少女の声。
立ち上ったサイモンと、
視界を覆うかの如き、書物の頁の乱舞。
黒い異形の獣の影と、そして――…]


 あれは、夢じゃない…よね?

[信じられないような光景を思い出せば。
貴方は確認を求めるように、夜色の瞳をラルフに向ける*]

(18) 2013/10/05(Sat) 11時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 11時半頃


【独】 双生児 ホリー

/*
なにかこう、生い立ちや、ト書き変えての、
地下室の秘密の儀式っぽいのから、

素村ではなく、何か役職来ましたよーのお知らせも兼ねてる感じなのですが、伝わっているといいなぁ…。

狼か狂人と思われそうですが、
2d夜には分かるから…大丈夫だといいな


紛らわしかったら、すみません……><。

(-11) 2013/10/05(Sat) 12時頃

【独】 双生児 ホリー

/*

にゃ、ちがうー。喉、800pt+200ptで、
飴ありで、1000ですか…
計算のところ、読み間違えすみません><。

そか、リアルに優しい系のRP村でしたね…
1500pt+飴3つまでとかが普通だったから、
多弁いっぱいのRP村の感覚でいたら、だめですね…

いつもの半分くらいしか、しゃべれない。
いや、半分と思ったら、しゃべっちゃう…
いつもの3分の2くらい、の感覚で。喉注意!

(独り言も自重します、すみません><)

(-12) 2013/10/05(Sat) 12時頃

【人】 双生児 ホリー



 ( ……猫の、鳴き声? )


[ラルフの名を呼ぶ直前>>18、彼が何か
「猫」というような単語を
口にしたような気がしたけれど>>19

私の内なる耳奥に、木魂し響く、
今は亡き2匹の黒猫たちの
鳴き声のことかもしれないとは、
その時は思い至らずに。

微かに小首を傾げるに留まったのだったか]

(28) 2013/10/05(Sat) 16時頃

【人】 双生児 ホリー

 
 う、うん。ラルフも、ね。

[大丈夫そうだね、と確認するような声に>>21
こくん、と一つ頷いて]


 あの本…? それに大時計が…動いて、る…。

[ラルフの視線>>22>>23につられるように、
貴方は、書見台とその上なる本>>#9を見つけ、
大時計が時を刻み始めた様に、息を飲む]

(30) 2013/10/05(Sat) 16時頃

【人】 双生児 ホリー


 …っと。グロリア、大丈夫かい?

[グロリアが目覚めた様子>>25に気づけば、
近寄り、案じる声を掛けて]

 ……そう、だね。

[その呟き>>26が耳に届けば。
私は、何かを堪えるように、
一瞬だけ、ぎゅっと瞼を瞑ってから開く]

(31) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー



 ……やっぱり。

 優しい魔女なんて、いるわけがなかった、ね…。


[痛い程分かっていたこと。知っていたはずのこと。
けれど、一縷の望みを託していたのも。また、真実で。

私は、唐突に胸の内に湧き上がった、
どうしようもなく、泣きたいような衝動を、
眉を寄せ唇をきつく噛み締めて、何とか堪える]


[シメオン>>32とクラリッサの姿が見えたなら、
少しほっとした表情を浮かべて。
おかえり、心配していたよ、と迎えただろう]

(33) 2013/10/05(Sat) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

 
 ……魔女は。 

 お人形で、パーティをする?

 そんなようなことを、言っていた、ね。
 僕達が、お願いを叶える番って…

 一体、何をするつもりだろう…。


 それに、もう願いを叶えてあげた人が、いるって?


[貴方は、魔女の言葉を思い出しながら、訝し気に呟く]

(36) 2013/10/05(Sat) 17時頃

【人】 双生児 ホリー



 サイモンさんは、何か知っているようだったけれど、
 いない、し…。
 …これから、どうなっちゃうんだろう…。

 …ああ。 いや、違う…。


[不安気な響きを帯びた呟きの後、
浮かんだ何かの考えを、頭から追い払おうとするかのように、
一つ、ふるりと、かぶりを振って]
 

  どうすべきか、だね。


[まだ気持ちは強く揺れ乱れたまま、途方に暮れつつも。
やっと思考回路が動き始めた様子で、問いかけるように、
周囲の人達を見回した**]

(37) 2013/10/05(Sat) 17時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
一回、生死の修羅場をくぐっているので、
このホリーちゃんは、表面的には、わりと強い子。

(-16) 2013/10/05(Sat) 17時頃

【人】 双生児 ホリー


 ……うん。

[グロリアが目元を拭う仕草>>34と、
綺麗な手に残る赤い痕に、微かに痛まし気に眉を寄せ。
衝撃の滲む言葉に、夜色の瞳を合わせるようにして、
こくり、深い共感めいた頷きを返し]

 ……っ。
 僕、も。だいじょうぶ、だよ…。

 ありがとう。

[グロリアの笑みのぎこちなさに気づいてか、
微かに表情が翳るも。
案じる響きの言葉>>35をかけて貰えば。
夜の色の瞳が、濡れたように揺れたのは一瞬。
同じく小さな笑みを返し、暫くは彼女の傍にいたか**]

(38) 2013/10/05(Sat) 17時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 17時半頃


【独】 双生児 ホリー

/*>>40ピッパさん

にゃ? 書の獣に、「ぞくり」ということは、
ピッパさんは、狼さんか狂人さん?

…実は、男の人化してる、という…?

(-17) 2013/10/05(Sat) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

生存者
(5人 30促)

ホリー
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび