人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 三元道士 露蝶

 ―― 朝 ――
[店の、いつも座っている場所でじっと外の喧騒を聞いていた。
「昨日」とは違う「今日」。
祭りを楽しむ声よりも、金色の狼を見たと騒ぐ声>>0

今までよりも早い時間に、店番の子が店に駆け込んでくる。
仮装も疎かに、怖がるようにその話をしてきた。]

 大丈夫ヨ。
 お店来ても、悪戯される前にお菓子あげたら良いね。

[そう微笑んで、彼女の頭を撫でる。
それでもまだ怖がる娘に笑って。]

 だたら、ワタシ食べると良いネ。
 毎日美味しいご飯食べてるから、きと美味しいヨ。

[そう言うと、そんなことを言うなと怒られてしまった。
冗談ダヨと笑えば、少しは落ち着いたようだ。]

(1) 2014/10/28(Tue) 16時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[怖いようなら店を閉めて構わないと告げ、店を出た。

子どもの姿が少ないように見える。
それは、「今日」はお菓子の籠を持っていないからか、噂の所為かは分からない。]

 お祭り、楽しめないね。
 残念ヨ。

[昨晩歩いた道を歩く。
誰かに聞けば良かったのだろうけれど、それも出来ずにただ探して。

時計の針がてっぺんで重なった時、月の光を浴びる金色の狼を見た。
それが探していたその人に思えたのはどうしてだろうか。

だたその影を見送ったその場所まで来て。
自分自身がどうしたいのか良く分からなくて、困ったように眉を下げた。**]

(2) 2014/10/28(Tue) 16時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 16時半頃


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/28(Tue) 21時頃


【人】 三元道士 露蝶

[周囲の状況が変わった。
今まで繰り返されていた日ではなくなった。


この場を支配しているのはたった一人だと。
それすら知らずに、何も出来ずにただ立ち竦む。]

(17) 2014/10/28(Tue) 21時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[あの狼は、何かを探していたように見えた。
赤い眼で此方を見て>>5、気付いて。
……そのまま駆けていってしまった。

声を掛ける暇もなく。
ただ。
唸り声は、怖いとは思わなかった。]

(25) 2014/10/28(Tue) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[あまりのことに、銃を持ち出し狼を探す者の姿も見えた>>4。]

 アイヤ、折角のお祭りに銃とか物騒ね。
 噂になてる狼、ワタシの友だちヨ。
 お祭りの仮装はりきて、本物と間違えられたネ。

[そう説明すれば、故郷の友人だと勘違いしてくれた。
本格的過ぎる仮装と人間離れしたような動きは、数千年の歴史を持つ国故に、納得してくれたようだ。

はしゃぎ過ぎないようにと注意され、彼らは家へと戻っていく。]

(33) 2014/10/28(Tue) 23時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
(>>5:29 シーシャ)
かしだけに。

シーシャのそういうとこ、好きネ(o・ω・o)

(-55) 2014/10/28(Tue) 23時頃

【人】 三元道士 露蝶

[街の者たちを見送って、再び路地を歩く。
その先に探し人の姿>>30を見た。

その格好に声を掛けて良いものかと迷い、後をつけ。
結局、屋敷までついていってしまった>>34

扉の前に立つと、ノックする形のまま固まった。
何しに来たのかと問われたらと思えば、そこを叩くことは出来ずに。]

(37) 2014/10/28(Tue) 23時頃

【人】 三元道士 露蝶

[迷って迷って、どれくらい其処に立っていたか。
再び出てきた子どもらの声にはっとした。

よし、と己を鼓舞してノックしようとして。
開いた扉>>40。]

 Trick or Treat?

[小声でそう言った。
今日はまだハロウィンなのだからと。]

(44) 2014/10/28(Tue) 23時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[濡れた髪と風呂上りのような匂い。
その後向けられた言葉>>41に、すぐに声が出なかった。]

 ……お菓子もらえないなら、悪戯するのワタシの方ヨ。
 酷い目て何ね。

 ワタシ、来ない方が良かたカ?

[何回目かの繰り返しの時、薬屋と一緒にいたことを思い出す。
笑みを浮かべることが出来なくて、俯く。]

(45) 2014/10/28(Tue) 23時半頃

【人】 三元道士 露蝶


 ……酷い目あっても良いよ。
 ワタシ、大丈夫ネ。

[またあの時のように目を見つめられ>>48、目元が赤くなったのを感じた。
酷いことなんて、積極的にされたいと思わないが、それでも後悔はしたくない。
このまま帰ったら後悔しそうだからと踏み止まっている。]

 良いヨ。
 お腹空いてるなら、食べると良いね。
 美味しいか分からないけど、食べて良いヨ。

[お腹の中で悪戯するからと。

味の分からない、自信のないものを人に食べるようにと言った。
初めてのことだ。]

(49) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
華月斎と同じようなこと言ってた(ㆁᴗㆁ✿)

♡♪*:.。.:*ワー(o◕‿◕八◕‿◕o)ーイ*:.。.:*♪♡

(-71) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
ていうか、ジェレミー寝る時間過ぎてるヨ!
無理する良くないヨ!!

(-72) 2014/10/29(Wed) 00時頃

【人】 三元道士 露蝶

[眉を寄せるジェレミー>>52へ、首を振る。]

 ……知らないネ。
 ワタシ、ジェレミーのこと何も知らないよ。

 でも知りたいて思てる。
 金色の狼、見たヨ……ジェレミーも、ワタシに気付いてたネ?

[確認するようにじっと目を見つめ返して問う。
狼の姿を見ていた。あれはジェレミーだったと、何故か確信を持っていて。]

 大丈夫ヨ。ワタシ、引越したことにすれば良いヨ。

[そっちの意味での相手は、他にもいるだろう。
あの薬屋のように。
だから、食事の意味として受け取った。
揶揄だとしても、そんな意味を自分に向けられるなんて、都合の良い勘違いだ。]

(55) 2014/10/29(Wed) 00時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[真っ直ぐその顔を見ていたが、息を吐かれてしまった。

やはりダメかと俯きかけ、その依頼を聞く>>53。]

 ……魔女が喜ぶお菓子、どんなのか分からないけど、作てみるネ。
 でもワタシのお菓子、美味しいから何でも喜ぶヨ。

[頷き、台所へと通される。
見たことのないような材料や野菜に言葉を失いかけるが、一度言ったことは撤回しない。
挑戦されているようにも思え、妙なプロ意識が頭をもたげ始める。]

 ……此処、ご飯作る場所ネ?
 ワタシに知らない食べ物ある、思てなかたヨ。

 でも大丈夫ネ。ワタシに任せると良いよ。

[お金は要らないと首を振り、代わりにエプロンを要求した。
軽く材料を確認すれば腕まくりをして、早速作り始めた。**]

(58) 2014/10/29(Wed) 01時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 01時頃


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 21時頃


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 21時頃


【人】 三元道士 露蝶


 気になるから知りたい思うの、可笑しいカ?

[驚くジェレミー>>70に、どうしてそんなに驚くのだろうと思う。
それから、どうしてそんなに自分もジェレミーのことを知りたいと思うのかとも。]

 なんで分かたか、ワタシにも分からないよ。
 でもワタシ、ジェレミーに会いたかたネ。

[カンは良い方ではあるのかもしれないが、それだけではなくて。
会いたいと思っていたから気付いたのではないかと、そんな曖昧なことを言う。
そうとしか言いようがない。

そう思いたいだけなのかもしれないけれど。]

(78) 2014/10/29(Wed) 21時半頃

【人】 三元道士 露蝶


 そういうふうに見えてないヨ。
 ……人食い狼て、皆言てたから。
 ワタシ、ジェレミーに

 ンンン……ごめんネ。もう言わないヨ。

[皆がそう言っていただけ。
だから、街の皆を食べるのなら、真っ先に食べて欲しかっただけなのだけど。
疲れたような顔にそれ以上は言わず。]

 でも、酷くないヨ。
 ワタシ、ジェレミーのことそう思てないヨ。

[ただそれだけは言っておく。]

(79) 2014/10/29(Wed) 21時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[菓子を作りながら、話を聞く>>72
初めて会った時聞いた魔女とは、本物だったのかと内心驚いて。]

 ワタシのお菓子、街で一番美味しいヨ。
 美味しいお菓子食べたら、繰り返しなくなるネ。

 そうしたら、

[「明日」が来る。
そして、彼は街を出て行くのだろう。
そう、言っていたから。]

 そうしたら、元通りネ。良いことヨ。

[ジェレミーの顔は見れずに、ただ手元だけ見て話す。
顔を見たら、寂しいと思っていることが伝わってしまうかもしれなくて。]

(80) 2014/10/29(Wed) 22時頃

【人】 三元道士 露蝶

[手元に視線を感じながら、作るのはお菓子の家。
魔女といえば、と思って作り始めたが、あの童話の魔女は最後にどうなったかは忘れていた。]

 ンン……女たらし。

[男もいけるとも言っていたな、と横からの視線>>82に、ちらりとそちらを見て戻す。

酷いのかもしれない。
でも、それだけでそうだとも頷けない。
ただ続いた言葉に、手が止まる。]

(87) 2014/10/29(Wed) 23時頃

【人】 三元道士 露蝶

[人食いの狼なら人を食べているのだろうとは分かっていたが、直接聞くと戸惑ってしまう。
先日聞いた、美味しいの価値観。
その違いが大きく違うのだと改めて思う。

しかし、やはり怖いとは思わない。]

 ワタシ、美味しそうで良かたヨ。
 不味そうより良いネ。

[覗き込まれ>>83、動揺したように目を逸らす。
その通りかもしれないと、笑って誤魔化そうとも思ったけれど。]

 ろくな目、合てるヨ。
 今、一緒にいるだけで嬉しいヨ。

[ぽつりと零す。]

(88) 2014/10/29(Wed) 23時頃

【人】 三元道士 露蝶

[止まった手に視線が落ちたのを感じ>>92、再び動かし始める。]

 ワタシのお菓子、皆好きネ。
 ……ジェレミーにも、好きなて貰いたかたケド。

[何を美味しいと感じるのか、自分と違うのならそれは無理なのだ。仕方がないことだ。]

 嬉しいヨ。
 好きな人一緒にいるの、それだけで嬉しいネ。

[ポロリと零れた言葉に自分自身驚いて。その後納得した。
好きだから、会いたいと思った。
好きだから、知りたいと思った。
ただそれだけだ。]

 ワタシ、ジェレミーのこと、好きネ。

[お菓子の家を組み立てながら、はっきりとそう告げる。

ただ、友だちと同じ、という言葉にそれ以上の感情でとは言えなかった。]

(97) 2014/10/30(Thu) 00時頃

【人】 三元道士 露蝶


 ワタシ、もうジェレミーの友だちダヨ。
 友だちのお願い、聞くの当たり前ネ。

[距離を保たれている。
その理由は分からない。

それでも逸らされた視線>>93に、笑みを浮かべながらそう告げた。
許可を出すまでもなく、既に友人だと。]

 手紙、待てる。
 ワタシも書くヨ。

 ハロウィンが終わても、ワタシはこの街にいるから。

[キッチンから身体を引くジェレミーへ>>94、笑みを浮かべたまま告げた。]

(98) 2014/10/30(Thu) 00時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
食べられたい。
食べられてまたループってなりたい。

が、そういうルート行くには色々と遅すぎていたのだった……(。◕ω◕。)

(-118) 2014/10/30(Thu) 00時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[本当は。
このまま祭りが終わらないまま。
傍に居て欲しいと思ってしまっている。

それでも。]

 アリガト。
 そう言てもらえて、嬉しい。

[彼の中で大切な存在でいられるのなら>>100、ただそれだけで嬉しくて。幸せだと思う。

それが、友人としてでも。]

(106) 2014/10/30(Thu) 01時頃

【人】 三元道士 露蝶


 見たこと、思たこと、手紙書いて送てネ。
 ワタシ、ジェレミーのこと、もと知りたい。

 だから約束ネ。
 手紙、待てるよ。

[この街に残る自分と、他の街に行くであろう彼と。
せめて手紙で繋がれるのなら良い。]

 ワタシもいぱい手紙書くから、覚悟する良いネ。

[この国の言葉で文字を書くのは苦手だが、彼へ手紙を書く為になら頑張れそうな気がした。]

(107) 2014/10/30(Thu) 01時頃

【人】 三元道士 露蝶


 分かた。
 お菓子、此処に置いて置くヨ。
 魔女が帰てきたら、感想教えてて伝えてネ。

[お菓子で出来た、小さな家をテーブルへと運ぶ。
小鳥に誘われて辿りついた兄妹のように、魔女が来てくれたら良い。
台所で見つけたお茶のセットも其処に用意し、ソファに座るジェレミー>>102を見た。

その距離は保たれたまま。
許されるのなら、その距離を縮めて別れの握手をしたかったけれど。]

 ワタシの料理、食べたくなたらいつでも店に来てネ。

 バイバイ。サヨナラね。

[近づかないで欲しいようなら、距離を保ったまま別れの挨拶をして、魔女の屋敷を後にする。]

(108) 2014/10/30(Thu) 01時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 01時頃


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 01時頃


【人】 三元道士 露蝶

[魔女の屋敷を出て、広場の方へと向かう。
歩きながらぼんやりと考えていた。

例えば彼に食べられて。
もう一度ハロウィンが繰り返した場合、どうなるのだろう。
そんなことを考えて、頭を振った。]

 あり得ないヨ。
 ジェレミーは優しいから、食べてくれないネ。

[それに。

彼はきっと我慢してくれていたのだ。
あの距離は、自分のことを大切だと思ってくれていたからこその距離だ。

それが嬉しくて、泣きそうなくらい嬉しくて。
だから食べれば良いなんて言えない。もう二度と言わない。

どんなに   と思っても。]

(114) 2014/10/30(Thu) 02時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 02時半頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
元気なフラグ。


おめでとうございます、元気なフラグちゃんが生まれましたよ!
元気な男の子ですよ!


みたいな。
「元気な〜〜」っていうと、そう続けたくなるの(´,,•ω•,,`)

(-155) 2014/10/30(Thu) 02時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[広場に着く。
何回目かの繰り返しで見た華月斎とシーシャのショーは、今日はやっていない。
繰り返しに気付いていない人たちは、あの素晴らしいショーを見ていないのだと思うと少し寂しい。

広場の中央に見知った顔を見かけた。
同じく繰り返しに気付いている者たちの傍へと向かう。

声を掛けようとした時、なんだか光っていた。
シーシャが輝いているとかいう比喩ではなく、本当にその足元のタイルが光っている>>117。]

 アイヤー?!
 何が起こてるヨ?

[驚いて、声をあげたと同時にその姿が消えた>>118。]

(122) 2014/10/30(Thu) 03時頃

【人】 三元道士 露蝶

 あ!ショーね!これ、お祭りのショーよ!
 ワタシ、こんなの初めて見たヨ!
 今年は色んな出し物あて、凄いネ。

[ざわつく人たちの中、思わず誤魔化すように大きな声でそう言う。

それを聞いた人たちはなんだと納得し、混乱が広がる前に落ち着いたようだ。
一部納得していないような者もいたようだが、無視した。

騒ぎになる前に、シーシャが消えたわけを知っていそうなリーを追いかける>>121。]

 アイヤ、リー!
 何があたね。

[頑張って追いかけるが日頃の運動不足が祟って、すぐに息が切れ始めていた。**]

(123) 2014/10/30(Thu) 03時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:露蝶 解除する

生存者
(3人 45促)

露蝶
35回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび