人狼議事


182 【身内】白粉花の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

ーー……っ!

[転院して真っ先に連れて来られたのは、治療室で。麻酔で眠る間に処置が終わったらしく、のろのろと起き上がると身体に激痛が走り顔を歪める。身体の成長が急に再開した副作用のせいなのか、身体を動かす度に骨が軋んだ。いつまでこの痛みに耐えればいいのか、と弱音を吐きそうになる。治療法が見つかっただけマシなのに、そのまで考えた所でマリーの顔が頭に浮かぶ。]

(+8) 2014/07/03(Thu) 11時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

そういえば、挨拶出来なかったなぁ……。

[手荷物の中からボールペンと三枚のメモを取り出して治療室のテーブルに置けば、それぞれにメッセージをさらさらと書き始める。

《1枚目》はマリーに。転院したこと、お酒に付き合ってくれたお礼、それからマリーの体調を案ずる内容を纏めて。右下には紫陽花のイラストを添えて、大事に育ててあげてねとコメントを書き足した。

《2枚目》はネルに。気遣ってくれたお礼とまたお話しようね、お互いの病気が治ったら絵本を読ませてね、なんて内容を転院したことを伏せて。

《3枚目》のメモはキリシマに。
これらのメモを何らかの方法で手渡して欲しいということ、見捨てなかったこと、約束通り治療できることへの感謝の気持ちを紙いっぱいに書き込んだ。

それを封筒に入れて閉じると処置室を後にして、院内のポストのへと向かった。]

(+9) 2014/07/03(Thu) 11時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ


[ポストの前でふ、と、これじゃあ紫陽花を人に分け与えたことがキリシマにバレてしまうな、と思ったけれどもう転院したんだし態々怒らないか、と勝手に考える。無事に届きますように、と手紙をポストの中へ押し込むと自室をさがして院内を彷徨い歩く。そうしている間に、クシャミや病気で出会った人に会えないかな、なんて淡い期待を持ちながら。]

ーーあ。

[廊下の先に見覚えのある着物の少女>>+5を見付けて、思わず声を漏らす。幼い少女が奇病で苦しまなくて良くなったんだ、と嬉しく思うと自然に顔が綻んで。]

朝顔ちゃん、久し振りっ!

[症状が完全に収まったかが分からず、しゃがみこんで話し掛ける。何処かへ向かう途中だったのだろうか、と推測すれば彼女の様子を伺った。一緒について行って良いようならばそうするだろうし、1人で行きたいようであれば再び自室をさがして彷徨ってみよう、と考えながら。]

(+10) 2014/07/03(Thu) 11時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2014/07/03(Thu) 11時半頃


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[手を伸ばす少女>>+16を抱きとめれば、そっと頭を撫でて。これなら仮に彼女の病気の症状が残っていても怖くないだろう、と考えて。]

うん、一緒に行きたいなー!

[彼女の言葉に頷いて立ち上がり、いつかのように手を差し出して笑む。そんなに日は経っていないはずなのに、なにもかもが懐かしく感じる。]

おねーちゃん、食堂の場所分からないから案内してくれるかな?

[そういえば、この病院に来たばかりで食堂がどこにあるか分からないんだった、と思い出して少女に問う。]

(+22) 2014/07/03(Thu) 17時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
何食べる?の問いに
『スモークチーズ!』って返しを考えたけど
食堂にスモークチーズないね、そうだね。

(-26) 2014/07/03(Thu) 18時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

それじゃあ、わたしもパフェにしようかなぁ……。

[甘いものには目がないんだよねぇ、と頬を掻きながら問いに答える。少女をちらり、と見下ろして見ると以前のように怯えた様子はなくて病状が良くなっているのか、と心から嬉しく思う。]

わぁぁ、なにこれっ……すごい、すごい!

[転院前の病院にはなかったサンプルが飾られたショーケースをキラキラとした目で食い入るように見つめると子供のようにはしゃいで。]

朝顔ちゃんは何か頼む?
一緒に注文するよー?

[食堂へ入るとまわりを見渡してから少女に問う。食堂行く予定だったようだし何か注文するのだろうと考えたのだが、彼女はどうするだろうか。]

(+29) 2014/07/03(Thu) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2014/07/03(Thu) 22時頃


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

あっ、プリンも美味しそうだね…!
なんだか宝石箱みたいーーひっ⁉︎

[話している途中に自らの名前を呼ばれて、声のする方に視線を向ければ見覚えのある猫耳>>+42が視界に入って。同じ病院に転院していたことと、急に目の前に現れたことに驚いて間抜けな声をあげた。…正確には着物の少女>>+38と何を注文しようか、なんて話題に夢中でまわりが見えていなかっただけなのだけど。]

え、……うん、実はねぇ。

[言うタイミング逃しちゃって、と頬を掻くと再会出来た喜びから満面の笑みを浮かべて。彼と同じ転院先で再会出来たこと、珍しく会計をツケにしないこと、目は回復しているのかなど、嬉しい気持ちに気になること、彼に話したいことがたくさん頭に浮かぶ。その中でまず一つを選ぶと彼に投げかけた。]

(+45) 2014/07/04(Fri) 01時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ


ーーそれにしても、折角の再会なんだだもん、もっと驚いても良かったんだよ?

[転院することを言っていない上での再会だったからもう少し驚くかと思ったのに、と頬を膨らませて見せる。もちろん、本当に怒っているわけではなくて、すぐに悪戯っこのように声を出して笑って再会を喜んで。

彼に促されパフェと葡萄酒、それから着物の少女のプリンというアンバランスな注文をすると、会ってそれほど日の経たない青年に奢ってもらうのはなんだか申し訳なく思って財布を取り出した。]

(+46) 2014/07/04(Fri) 01時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[彼の笑顔に感じた違和感は未だに消えず、病気の治療法が見つかったはずなのに、と密かに首を捻る。何かあったのか、と思ったけれど聞いていいことなのか分からなくて、難しい顔をして彼>>+49の隣の椅子に腰掛けた。それから手を繋いでいた少女に1人で座れるだろうか、と視線をおくる。1人で座れるようならすごいねぇ、と頭を撫でるだろうし、大変そうならば手助けをしよう、と考えながら。]

みんな?

[彼の言葉をなぞるように呟くと青年に視線をおくる。みんな、とはこの病院に猫耳の青年と着物の少女の他にも奇病患者がいる、ということだろうか。]

ーー変化、かぁ。
少しずつだけど身体は成長し始めているみたいだよー?

[そのうち身体が中身の年齢に追い付くんじゃないかな?と微笑みながら続けると、彼に同じ質問を投げ掛けて、反応を待った。]

(+58) 2014/07/04(Fri) 14時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[彼の言葉が嘘なんじゃないか、と直感で思う。それでも転院したのだから治療法が見つかり、死ななくてもいいということなのだろう。たとえ彼の言葉に嘘があったとしても、こうして彼が生きていてくれるのならばそれでいい、と思った。]

――クシャちゃん。

[色のない景色とは、どういうものなのだろうか。毎日が味気なく感じるものなのか、そんな日々に耐えてきた彼はなんて強いのだろうか。静かに彼の名を呼べば、右の掌で彼の長い前髪の上から包み込むように目に触れて。]

(+72) 2014/07/04(Fri) 20時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

頑張ったね。

[ぽつりと呟く。投げ掛けた言葉は同情とかそういう気持ちではなく、ここまで病気と向き合った彼に対して素直に思ったことで。彼が生きていてくれたからこそ、レティーシャ自身も病気と向き合う気になれたのだ。彼に真意が伝わったかは分からないけれど、彼に向けて心から幸せそうに笑みを浮かべた。

それから少女が椅子によじ登るのを見れば、おかえり、と声を掛けて。注文した苺のパフェと葡萄酒をテーブルに置く。いただきまーす、と隣の少女に続いて手を合わせた。]

んふー、苺のパフェにしたのー。

[うっとりとした表情で、それを勧めてくれた少女に話しかけると上に乗っている苺をひとつ除けられたフルーツの山に乗せて、お裾分け、と葡萄酒を手に持ち言った。こんな時間がずっと続けばいいのに、と心の中で思いながら。]

(+73) 2014/07/04(Fri) 20時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

うん、そうだね。
みんな……頑張ってる。

[その頑張りが報われているだけ幸せなんだよね、と言い掛けて折角楽しい雰囲気なのに、こんなことを言うのは無粋だと口を噤む。葡萄酒をひとくち飲めば、満足げに頷いて。やっぱりウイスキーよりも葡萄酒だね、と誰に言うでもなく呟いた。グラスからふんわりと漂うアルコールの香りを感じ、マリーはどうしているだろうか、と宙を見つめて。]

(+81) 2014/07/05(Sat) 00時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

――ねぇ。
クシャちゃん、いつまでわたしを子供扱いするつもり?

[ふ、と思い出したように猫耳の彼>>+74に問う。これから身体が成長していくのに彼に子供扱いされるのはなんだか複雑な気待ちで。もっとも、彼自身は子供扱いしているつもりはないんだろうけど。心の内を全て曝け出せとは言わない、ただほんの少しだけ頼ってくれてもいいのに、なんて思ったりもして。]

(――見た目が大人なら、何か違ったのかな。)

これでも大人なんだもん……。
気を遣って貰うより、頼られたほうが嬉しいんだよー?

[無理にとは言わないけどさ、と続ければパフェ用のスプーンで苺をひとつすくって以前に彼が医者へやったようにあーん、と言いながら差し出して。]

なんちゃってー。えへへー。

[そのまま、楽しそうに彼の真似をして呟いた。]

(+82) 2014/07/05(Sat) 00時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

そうそう、2階でお話したんだよねぇ。
――ん?クシャちゃんって成人してるの?

[葡萄酒を飲まれたことは構わないけれど、彼>>+83が未成年なら小言のひとつは言うべきか、と考える。すぐに自分自身も禁酒の言い付けを破っていることを思い出して、未成年でも見逃そうと考え直したが。]

もー!
そのうち身長だって伸びるし、ぼん、きゅっ、ぼんになるんだからねー!
なんたって大人だからね!

[いつものように頭を撫でる彼に、負け惜しみのように言葉を投げ掛け口を尖らせる。大人の女と脳内で思い描くのはマリーの姿で、もう少し治療が進んで時が経てば、自分だって彼女のようになれるのだ、と確信して“今は”まだ真っ平らな胸を一瞥した。]

ふふー、ありがとー!

(+89) 2014/07/05(Sat) 02時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[お礼を言うと差し出されたパフェを貰い、彼の笑顔に視線を移して。いつも笑っている彼の顔は何だか仮面が張り付いたみたいだ、と目を伏せた。マリーが何度か言った『似た者同士』という言葉を思い出す。彼女もまた彼の笑顔に違和感を抱いたのだろうか。
それならば、彼の仮面の下を――彼の素顔を見たことのある人はいるのだろうか。本当の彼が見たい、そんな欲求が心にじわりと広がる。彼が隠す素顔と本心はどうしたら見せてくれるだろうか。隠されれば隠されるほど、執着心は増して欲望の色は黒く濃く染まっていった。いっそ、その仮面を己の手で引き剥がせないだろうか、と思考を巡らせて。]

――やっぱり甘いものはいいねぇ、

[感情を隠すように言葉を述べれば微笑んで、そっとスプーンでそっと下唇をなぞった。]

(+90) 2014/07/05(Sat) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
微ヤンデレシフトできたかな?

(-78) 2014/07/05(Sat) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

処刑者 (5人)

レティーシャ
12回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび