人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 餓鬼大将 勝丸

――河原――

[澄んだ水面に波紋が幾つか波打つ。
 石を投げた後を追うように。]

 ああ、里に行ったのか――。

[祭の会場を見遣り呟く。
 河原で共に遊ぶ子供達には聴こえぬ声で。]

(64) 2011/02/16(Wed) 17時頃

餓鬼大将 勝丸は、メモを貼った。

2011/02/16(Wed) 17時頃


【人】 餓鬼大将 勝丸

[山間の里を照らす陽は低く。
 届く陽射しは強くないとは謂え――。

 地に反射する勝丸の影は他の子より淡い。]
 
 ――…。

[川に石を投げた手を、
 地に影を映す己の手を見れば。

 ぼんやりと淡くなりゆく。]

 そろそろ、か……。

[幾星霜も棲んでいた祠、
 それを信心する者が更に少なくなってきたのだろう。]

(65) 2011/02/16(Wed) 17時半頃

【人】 餓鬼大将 勝丸

[それでも近くの人の子等を見る目は、
 限りなく優しい。]

 ああ、大丈夫だぞ。
 ぼぉっとしていたか?

 祭の事を思っていたんだ。
 
[ぼんやりとしていたのだろうか、
 その様を問われれば、屈託の無い笑みを見せる。]

(66) 2011/02/16(Wed) 17時半頃

【人】 餓鬼大将 勝丸

[影の薄さに気付いた子は居ないよう。]

 境内に行くか?
 其れを供えに。

[河原に積もった雪で幾つか作られた
 雪だるまや雪うさぎを見て。 

 ―― 子供達に言葉をかける。]

(67) 2011/02/16(Wed) 17時半頃

【人】 餓鬼大将 勝丸

 山の神も喜ぶさ!

[遥か昔にアヤカシの里をふらり離れた後。

 ずっとずっと姿を見られずに、
 見守るだけだった遠く山の祠での生活。

 子等の童歌で寂しさを紛らわした事もあったけど、
 近くで触れるのはやはりいい。

 境内へと向け、駆け出した――**]

(68) 2011/02/16(Wed) 17時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*

華月斎⇔一平太
慶三郎→定吉→春松→ウト←明之進

やじるしはこんな感じ?

(-16) 2011/02/16(Wed) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:勝丸 解除する

生存者
(3人 24促)

勝丸
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび