人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 良家の息子 ルーカス

[厳密に言えば、己も余所者である。
生まれも育ちも都市部で家族もそちらにあった。
あえてそれを口にすることはないまま目を細める]


 思い通りにいかぬなら喰らうまで。


[テッドに対しての言葉には短くそう告げる]

(*0) 2013/02/06(Wed) 00時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[サリスが自身の名を付け加えれば
クツクツと愉しげに喉を鳴らした]


 私を愉しませてくれるなら
 考えなくもない。


[本気か冗談か。
弱々しい声音を受けた獣の聲は悪戯なまま]

(*1) 2013/02/06(Wed) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

嗚呼、その言葉信じておくよ。

[休むと言うシーシャに頷く。
十分大人に見える男に小言を言う心算はない。
あっさりと引き下がり、視線を移ろわせる]


――…誰か一人選べと言うなら、

[急かしに来たらしい自警団員に向ける前置き]

私は、彼を選ぶよ。

[指し示す相手はランタンを手にする男。
ヴェスパタインに対して先制するは保身も含まれる。
殺されたくないのは誰しも同じだろ]

(2) 2013/02/06(Wed) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[シーシャとメアリーの途惑いを感じ取れど
発言を撤回する心算はないらしく凛としたまま]

他に、人狼と思しき者に心当たりはあるかい?
僕は――…、
まるで傍観者のようにある彼が怪しいと思っている。
だから、選んだ。

[自らの考えを口にし、彼らの考えを聞く。
けれど、ヴェスパタインが何を言おうと
男はそと目を伏せそれを黙殺する心算で]

(5) 2013/02/06(Wed) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

そろそろ表に出たいと思うのだが
フランシスカの見せ場を奪いたくないから
判定を待ってからの方がいいだろうか。

(-16) 2013/02/06(Wed) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

投票が同胞なんですが、これは愛ですかね。

(-17) 2013/02/06(Wed) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[シーシャの反応を窺う翡翠が微かに細まる]

――嗚呼。

[反論無いことに安堵するような音が漏れた]

アイリス嬢が襲われ、見極める力はあてに出来ない今、
手探りでしか探せぬとしても――…
己の身を守る為に、人狼を退治するためにも
自警団の言うように誰か一人、選んで前に進まねば。

[自らに言い聞かせるかの如き言葉を紡ぎ
自警団により連れてゆかれようとする男から視線を外した]

(12) 2013/02/06(Wed) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

――…優しいキミには辛い事だろう。

[選べないと言う少女に返すのは淡い声。
それを責めるでもなく認めるような言葉を向けるのは
何処かで妹と重ねてしまっていたからだろうか]

無垢な心を穢す事はない。
選べぬというなら――…目を瞑っておいで。

[俯くメアリーに対してひそやかに語りかける]

(13) 2013/02/06(Wed) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 あの頃は可愛げもあったが――…


[震えを帯びたこえに過るのは愉悦。
捕食者である獣の欲がむくりと頭を擡げた]


 他の愉しませ方を考えて呉れても構わぬよ。
 嗚呼、啼かせる方法は、他にもあったな。


[痛みでなく快楽を。
どちらにせよサリスにとっては災難でしかないだろう。
彼の反応を愉しむかのように、クツ、とまた喉を鳴らす]

(*4) 2013/02/06(Wed) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ヴェスパタインの姿が其処から消える間際。
男は翡翠の双眸を彼へと向ける]

――キミが人狼である事を僕は望む。
これで終わる事を、祈っている。

[痛みを覚えるかのように一瞬歪む相貌。
喧騒が止むまでの間が酷く長く感じられた]

(15) 2013/02/06(Wed) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[メアリーの声に揺れる眼差し。
彼女へと視線向ければスカートを握る白魚の手が濡れるに気づく]

相手を思い泣けるキミは優しいと僕は思う。

[無意識に涙を拭おうとメアリーの頬へと指先を寄せるが
彼女の心は硝子細工の花のように思え、触れるを躊躇う]

メアリー。
今日はもう休んだ方が良い。
テッドに差し入れをするのは明日にしよう。

[いたわるような言葉を掛けて、その手を下ろした]

(17) 2013/02/06(Wed) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

――…力持つ者が他に居たとしても。
アイリス嬢があんなことになった後だ。
人狼を見つけるか、余程の事がなければ
名乗り出る事はないかもしれないな。

[シーシャの言葉に己の考えを添える。
居るとも居ないとも言い切れぬ状況だから
可能性の話でありそれ以上でもそれ以下でもないが。
メアリーの名をシーシャが呼べば
少しばかり二人から距離をあけた。
カップでも片付けようかとテーブルに視線を向ける。
けれど、其処には己が使ったカップも無く
オスカーの姿もいつのまにか消えていた]

片付けてくれたのかな。

[所在無さげに黒檀の杖を手遊び、独り言ちる]

(19) 2013/02/06(Wed) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[シーシャが手を伸ばすのに気づけば
声も掛けぬまま広間を後にする。
テッドの件もあったから暫く廊下で佇んではいたが]

――…代わりに何か差し入れておくか。

[思案した結果、厨房へと向かう。
其処で封のされた状態のジュースの瓶を探し出し
栓抜く道具にグラスを添えてトレイにのせた]

(20) 2013/02/06(Wed) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[テッドが籠城を決め込んだ部屋の前までゆけば
ジュースの瓶と栓抜き、グラスがのるトレイを扉の横に置く]

テッド、聞こえているかい?
自警団はランタンの彼を連れていったよ。

[短い報告を扉の向こうにむけて]

それから――…
此処にきてからろくに食べていないだろう。
人狼を退治する前に身体を壊してしまう。
メアリーも…、キミの事を案じていた。

――…手料理を食べるのが心配なら
封のされたままのジュースならどうだい?
扉の傍に置いて僕は離れるから。

[声を残し言葉通り立ち去る足音。
そのまま男は己の荷物がある個室へと戻ってゆく**]

(21) 2013/02/06(Wed) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[サリスの聲にクツとわらう]


 色よい返事を聞けるとは思わなかった。


[実際の所、遊ぶだけなら性別などささやかな問題であるが
好んで男を選ぶというわけでもない]


 その気がないなら止めておけ。
 無理に組み敷くは狩りの時だけだ。


[メアリーに対しての行動を見ていたからこそ紡ぐ言葉。
今は愉しめぬだろうと何処かでそう感じていた]

(*14) 2013/02/06(Wed) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[狩りの終了を告げる囁きが落ちる。
ミドルの問い掛けに考えるような間があく]


 喰いきれぬなら頂こう。


[狩りは飽くまでも食餌の為と考える男は短い応えを向ける]


 調理されたものは、平らげるべきだろう?


[サリスの問い掛けには聲を返しながら思うのは
昨日彼が振舞ったシチューと
何処か嬉しそうにも見えた彼の顔]

(*15) 2013/02/06(Wed) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[夜の帳がおりる中。
同胞の気配を辿り中庭へと続く廊下に赴く。
金色の獣の足取りは軽く、たてる音は微か。
扉や壁一枚隔ててしまえば、人の耳には届かぬ音]


 狩りの腕も見事だね。


[オスカーの遺体を前にミドルに囁く。
動かぬ姿となってしまえば食餌としか認識しない]

(*16) 2013/02/06(Wed) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[翡翠に情のいろは一切感じられない。
ただ、美味そうだと思う。
獣に必要なのは力を得る為の糧。
生き延びる為の方策]


 ――――――……。


[奥底にある望みは遠い昔サリスに向けたもの。
大人になりきれていなかったからこそ零した言葉も
今は誰にも知られぬようしまいこまれている]

(*17) 2013/02/06(Wed) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[爪や牙ではなく鋭い針に穿たれた心臓。
命の灯火が消えた少年を見下ろし徐に口を開く。
やわい皮膚を獣の牙が裂きその肉を引き千切る]


 悪くはない味だ。


[咀嚼しながら漏らす言葉。
比べる血の味は昨日襲った見極める彼女のものか
それとも遠い昔に見逃した唯一の存在か]

(*21) 2013/02/06(Wed) 03時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ―――…は。


[サリスの安堵の響きに思わず漏れるのはわらい。
その中には自嘲にも似たものが滲む]


 あからさまに安堵するなど失礼な男だ。


[ふん、と軽く鼻を鳴らしはするが咎める色は薄い]

(*22) 2013/02/06(Wed) 03時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 命を頂くのだから、当然の事。
 料理には命だけでなく思いもこもるそうだからな。


[偉いというサリスに返す言葉は何処か生真面目なもの]


 以前、妹が町で菓子を買ってきたんだが
 私は、どちらかというと甘いものに苦手意識があったんだ。
 遠慮すると言ったら、作り手の思いを考えろと言われた。
 ワッフルだったかな。
 甘いものもたまになら良いものだと思えたよ。


[ぽつぽつと独り言ちるような聲が落ちる。
双子でありながら同じではない妹。
それがもどかしく、壊してしまいそうで
いつしか距離をおくようになった存在]

(*23) 2013/02/06(Wed) 03時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…美味いと思うものを喰えばいい。
 サリスにはそれを作り出す手があるのだろう?


[金色の獣は尋ねるようにゆると頸を傾げる。
無論その場にサリスの姿はないのだが]


 人狼の食餌風景など人間にとっては不快なものでしかなかろう。


[無理に誘う事はせず見送る言葉に嗚呼と短い応えを向ける]

(*24) 2013/02/06(Wed) 03時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[野良犬のように獲物を喰い散らかす事はしない。
器用に牙と爪を使い喰われたオスカーの亡骸は
比較的きれいなものだったかもしれないが
遺体を見慣れぬ者にはその違いがわかるかどうか]


 誰が襲われたか。
 分からなくなっては自警団も困るだろう。
 顔くらいは傷つけずにおくか。


[満たされた獣は満足げに呟いて。
庭先の水場で獲物の血を流してから部屋へと戻ってゆく]

(*25) 2013/02/06(Wed) 03時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[個室に戻れば外では手放さぬ杖を寝台の傍らに置く。
上質な黒檀の杖には持ち主しか知らぬ仕掛けがある。
貿易商である男の身を案じ妹が贈ったそれは
仕込み剣となっており護身用のお守りとして持たされてた]

――己の身を守れるのは、己だけ。

[ぽつ、と言葉を残し、部屋の明かりを消した**]

(23) 2013/02/06(Wed) 03時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 03時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―回想/広間―

[ごめんなさい、と謝る言葉を口にしたメアリーに
男は横に頸を振る気配のみを伝える。
彼女の抱えるモノには気付く様子は無かった]

気にせずとも良いから、
どうか自愛を。

[短い応えには労わる響きをのせる]

(47) 2013/02/06(Wed) 15時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―回想―

[アイリスを発見した際はホレーショーが見ていてくれたお蔭で
女性や子供、否、発見した二人以外はその有様を見ずに済んだか。
無論、アイリスの遺体を引き取りに来た自警団は除いてである。
野暮用と言い残したホレーショーとは別れ
その日は彼と再び言葉交わす事ないまま、終わる。

テッドの部屋を訪れた際の彼の言葉には]

彼が人狼だと思ったから自警団に引き渡した。
人狼を処刑しなければ此処に閉じ込められたまま……
人狼に喰われるのを待つなど、僕は御免だ。

[ヴェスパタインを殺した事は否定しない。
テッドを殺す心算は無かったから肯定の言葉も
言い繕うこともないまま、その場を離れた]

(48) 2013/02/06(Wed) 15時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[集会所で迎える二度目の夜明け。
個室の窓からさしこむ朝陽を眩しげに見遣る。
鳥は囀り常と変わらぬ様子ではあるが
集会所は自警団に囲まれ物々しい空気を醸し出していた]

警戒が解けないということは――…
あの硝子細工が人狼が生きている事を伝えているのか。

[は、と吐き出された息は重い。
すぐに部屋を出る気にもなれず男はシャワーを浴びて
備品としてある着替えに袖を通し身支度を整える。
帽子は被らない。
きちりと纏められた金の髪の一筋がはらとこめかみに掛かる]

(49) 2013/02/06(Wed) 16時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ケイトの引き攣った悲鳴はルーカスの部屋までは届かなかった。
ただ自警団の動く慌しい気配が前日のそれと重なり
男は漸く、その重い腰を上げる。
黒檀の杖を手に向かうのはエントランスホール]

――――…。

[オスカーの遺体を運び出す自警団員が其処に居た]

また、ですか。
今度の被害者はオスカー……、
では……、ヴェスパタインは人狼ではなかったのですね。

[自警団に連行されたヴェスパタインと
紅茶を差し出すオスカーの姿が一瞬脳裏を過ぎる。
沈む声音でぽつりと零すと考え込むようにその場で俯く**]

(50) 2013/02/06(Wed) 16時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 16時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/06(Wed) 20時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―エントランス―

[思考に耽る男が顔をあげたのは暫く時間が経っての事だった。
集会場の中と外を隔てる扉をじっと見据える。
強行突破など出来ぬ警備に漏れるのは溜息]

グロリア――…。

[ぽつと呼ばうのは双子の妹。
彼女が再びこの町にやってくるのはあと何日後だろう。
利発な妹の事だ。
兄の状況を知れば何らかの行動を起こす事が予想される]

僕は――…、今此処で出来る限りの事を。

[此処から出る事を渇望する男は踵を返す。
この場に留まっていても何も変わらぬと理解していたから]

(61) 2013/02/06(Wed) 21時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

退席記号つくの、結構、早い、ね…
リアルタイムで殺してくれる人を募集したい…
ptがあんまなくなってきたけど。

(-45) 2013/02/06(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

生存者
(3人 18促)

ルーカス
34回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび