人狼議事


79 This is a MURDER GAME

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[コツ、と静かな足音が響く。
修道女は祈りを捧げるよう手を組んだまま。
足を止めるのは、獲物と捕食者と観客の輪]

まあ……なんと痛ましいのでしょう。
悲しいかな、世界は苦しみに満ち溢れていますわ。
けれど皆様、どうぞお祈り下さい。
主は必ずや私達を救って下さいますわ。

[体のラインを出さない修道服の裾がふわりと揺れる。
微笑む姿はとても、場違いで]

(33) 2012/02/11(Sat) 19時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 19時半頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[女は視界に若い男を捉える。
金の髪が美しい、まだどこか幼さを残した容貌。
女はその顔を、覚えていた]

まあ……

[祈りを組んでいた指は解かれ。
ぽむり、と軽く手の平同士が叩かれる]

嗚呼、なんとお可哀想に。
貴方様はまだ迷っていらっしゃるのですね。
哀れな子羊を導くのが私の役目ですわ。
ですから貴方様も、救って差し上げたつもりでしたのに……
嗚呼、まだ主の身元へ行けてなかったのですね。
私の力が至らなかったせいですわ。
大変申し訳ありません……

[そうして深く頭を下げる。
かつて己が「救済」した青年に向かい]

(36) 2012/02/11(Sat) 20時半頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
青年か少年か酷く迷った挙句、21歳は少年じゃないと判断。

(-17) 2012/02/11(Sat) 20時半頃

【赤】 修道女 ツェツィーリヤ

嗚呼、お可哀想に。
私が救って差し上げますわ。
私が助けて差し上げますわ。
神様は常に私達を見ておられます。
ですから怖がる必要はないのです。
怯える必要はないのです。
すぐに主の御許へ連れてって差し上げますわ。
さあ目を閉じて祈るのです。

――――Amen

(*2) 2012/02/11(Sat) 20時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

まあ……そのようなことをおっしゃらないで。
真に罪深い者など、存在しませんわ。
人は誰しも少なからずの罪を背負うもの。
けれど主は全てをお許しになるでしょう。
貴方様も今度こそ、救われますわ。

[女は慈愛に満ちた顔で微笑む]

ですからどうぞ、祈りましょう。

[その動作の全てが緩やかで、精錬されており]

――――Amen

[流れるような動きで法衣の下から取り出すブラックジャック。
聖句と共に、一片の容赦もなく青年の頭部へ振り下ろした]

(39) 2012/02/11(Sat) 21時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

―― いつか、昔、現世の話 ――

[女は男の首を絞める。
ぎりぎり、ぎりぎりと。
白い指が更に白くなるほど力を混めて]

[素手での絞殺は困難を極める。
息絶えるまで、相当の時間を要するからだ。
短い時間では気を失うだけ。
女の腕力であればなおのこと。
故に、この方法を取ることは普段であれば少ない]

[けれどそれを選んだのは。
いつものように、頭部を砕く方法を選ばなかったのは。
彼がとても美しい顔をしていたからだろう。
それを損ねるのは、主も喜ばないのではないか、と]

(41) 2012/02/11(Sat) 21時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[嗚呼、けれどやはりそれは間違いだったのだ。
だから彼は今もまだ迷っている。
神の御許に辿り着けないでいる。
嗚呼、ならば今度こそ。
その頭部から脳漿をぶちまけて、確実に救済をしてあげなければ。
慈悲を。
神の慈悲を与えなければ。
慈悲を慈悲を慈悲を慈悲を慈悲を慈悲を慈悲を無慈悲な慈悲を]

(42) 2012/02/11(Sat) 21時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 22時頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

あらあら……

[鈍い手応え、鈍い音。
だがそれでも、頭部を陥没させながらも彼は立った。
使命を果たせなかった女は困ったように笑う]

そんな事を仰らないで下さいな。
大丈夫、貴方様もすぐに分かりますわ。
主はとても慈悲深いのです。
貴方様の苦しみを取り除き、そして願いを満たして下さいますわ。

[そして再び麻袋を振るう。
己の体重と遠心力を乗せたそれは女の腕でも大きな破壊力を持つ。
けれど今回はどうやらこれでは救いきれないらしい。
だから狙うのは、腕。
――その手に持つ鉈を借りて、首を落としてあげれば。
きっと彼は今度こそ救われるだろう]

(48) 2012/02/11(Sat) 22時半頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
鉈、ちょーだい☆

[おねだりする三十路シスター]

(-22) 2012/02/11(Sat) 22時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

人の世を生きるのはとても尊く、けれど辛い事も多いものです。
しかし主は越えられぬ試練を与えることはありませんわ。
そしてその先に待つのは、平等な幸福なのです。

[狂信の徒は笑う。
確かな手応えと取り落とされた狂気に更に深く笑みを刻んで。
会話にならない会話を続けながら、自然な動作で鉈を拾い上げる]

痛みは、生きてる証と申します。
嗚呼、けれどそれは辛いことですわ。
悲しいことですわ。
ですから私が、救って差し上げますからね。

(61) 2012/02/12(Sun) 00時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[距離を縮めてくる相手の瞳を覗き込むようにして。
伸ばされる右手。まだ健在な腕。
引き寄せられるままに身を寄せた。
触れ合う体温は、とても愛おしい。
無償の愛を。慈悲を。救済を]

――――Κύριε ἐλέησον

[祈りと共に振り下ろされるのは刃。
頭部を砕いても救済しきれないのならば。
そう、先ほど一人の男が救われたように。
肉体を分割すればいい。
腕を捥いで足削いで。
首を刎ねてあげれば今度こそ救われるのだ]

[さあ、救済を始めよう]

(62) 2012/02/12(Sun) 00時頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
主よ憐れみ給え《Κύριε ἐλέησον》

って言おうとしたけどちょっと自重しといた。

(-32) 2012/02/12(Sun) 00時頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/02/12(Sun) 00時頃


【赤】 修道女 ツェツィーリヤ

信じ、祈りなさい、子らよ。
さすれば主は必ず救いの手を差し伸べて下さるでしょう。
信仰の果てに、天国はあるのです。

――――Amen

(*4) 2012/02/12(Sun) 00時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

信じ、祈りなさい、子らよ。
主はいつでも私達を見守っておいでです。

[その声は青年に向けてではなく。
新たな人物へ、子羊へと向けたもの。
慈悲を以って鉈を振るいながら、聖女は神の教えを説く。
返り血で染まる修道服を、意に介すこともなく]

さあ……共に、祈りましょう。

[その言葉は再び青年へ。
赤く染まっていく笑みは、やはり美しかった。
間近で囁かれた声が鼓膜を震わせる。
喰い込む歯に、肩を震わせる。
喉から漏れる吐息は痛み故か。
それでも狂徒は救いの手を止めなかった]

(68) 2012/02/12(Sun) 00時半頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
声かけるだけでベッキーの相手はしてあげないシスターまじ面食い。
いや組み合ってるからもう一人相手にするのは現状無理ってだけだけど。

しかしいかんな、どうもチートになりつつあるな。
赤だからある程度はキリングひゃっはー必要だよね!って気はするけど。
でもこのシスターなんか殺しても死ななさそうで。
悲鳴とか、あげるの、想像できないぞ……
なにされてもにこにこ笑ってそう。
怖い。それむしろ怖い。

(-36) 2012/02/12(Sun) 00時半頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
にしても眠い。やばい。
だからなんで俺は赤希望にしてしまったんや_| ̄V)更新不在は分かっていたのに!
寝るに寝れなくなっているのがこちらのシスターです。

(-37) 2012/02/12(Sun) 00時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[振り下ろされる鉄の塊。
肉の焼ける音と、匂い。
血の筋を引いて地に転がる姿を愛しげに見つめた。
首筋から溢れる血で、法衣が赤く赤く染まっていく]

邪魔などと言う事はありませんわ。
主は誰にでもその救いの手を差し伸べて下さいます。
さあ祈りましょう。
その先に救済があるのです。

[その微笑みはどこまでも穏やかであり。
だからこそ、狂気の沙汰を感じさせる]

(79) 2012/02/12(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ツェツィーリヤ 解除する

処刑者 (3人)

ツェツィーリヤ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび