人狼議事


69 La Bataille Royale.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/10/29(Sat) 22時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/10/29(Sat) 22時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/10/29(Sat) 23時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/10/29(Sat) 23時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/10/30(Sun) 00時半頃


【人】 若者 テッド

いやはや、自己犠牲やら疑心暗鬼やら困ったものだな
ま、仕方ないか

さてさて、どうすればいいのかね
なにも言えん、なにもできん、本当に役立たずだな、俺
本当にな…

投票か、どうすればいいのかねぇ

(390) 2011/10/30(Sun) 01時頃

【人】 若者 テッド


あの委員会とやらの発言
先生の説明に“干渉しない”
「ゲーム」の終了条件を満たしたときに

そしてその後にちゃんと揺るがぬルールを説明する

なぜ終了条件を揺るがぬルールに加えない?

一人になるまでと先生はいった。つまり、先生の説明では終了条件は一人になるそれだけだ
説明に干渉しないこと、揺らがぬルールに入らないこと…
もしかしたら、それは授業を終わらせる方法は一つではないということか

あと気になるのは他の要因で脱落ってところか
他の要因とはなんだ?
軽部が言っていた他人を殺すチャンスのことか?

投票する前に考える前にそこら辺の結論が欲しいな

(401) 2011/10/30(Sun) 01時半頃

【人】 若者 テッド

まだ、感情的になるのは早いんじゃないかね

このゲームというべきか、授業というべきか、それを終わらせる条件を見つけない限り、御行儀よく最後の一人までなっちまうぞ

感情を出して意地になるのは最後の最後で十分だ

(404) 2011/10/30(Sun) 01時半頃

【人】 若者 テッド

殺し合いを「見たい」のか?
政策においては強い子供…生き残りを望むことが目的ではないのか

ずれてないか?

(417) 2011/10/30(Sun) 02時頃

【人】 若者 テッド

となるとだ、もし投票だけが死の要因だとすると委員会とやらの望むものを得ることができないということになる
リンチは望まないんだからな

とすると他の要因を排除することが出来れば、この授業…授業でいいか、の続行の意味がなくなり終了条件となるんじゃないか?

(428) 2011/10/30(Sun) 02時半頃

【人】 若者 テッド

その可能性はある。
殺し合いについてだが、どうやったら殺し合いが起こるかを考えてみたんだが、一番てっとり早いのは「敵」を作ることだと思う
人は害を与えるものが現れればそれを排除しようとするからな
わかりやすくすると疫病に感染した者を村の民が排除しようとするような感じか

ただ、軽部のいうことが本当かははっきりしないからな
仮に俺の推論が正しいとしても軽部を排除すべきとはつながらない

(435) 2011/10/30(Sun) 02時半頃

【人】 若者 テッド

…絹衣、お前を今ここで拘束することもできるが、そうして欲しいのか?
ふざけたこと抜かすとただじゃおかない

(439) 2011/10/30(Sun) 03時頃

【人】 若者 テッド

排除の時点で覚悟はしてるさ

現実は直視しているつもりだ

(442) 2011/10/30(Sun) 03時頃

【人】 若者 テッド

軽部は少し胡散臭く感じるな
まぁ、投票は個々人の判断に任せるしかないし、深くは言うべきでないか

必要なら拘束するからな、その時怪我をしても文句言うなよ。絹衣

必要以上の殺人はどんなことをしてでも止めるぞ、織部さん

(458) 2011/10/30(Sun) 03時半頃

【人】 若者 テッド

全く…

勝手に決めやがる
ほんとに…俺だけ蚊帳の外か

(469) 2011/10/30(Sun) 03時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/10/30(Sun) 04時頃


【人】 若者 テッド

彩、そこがお前の悪いところだ
簡単に結論づける
結論づければそこから思考が止まるんだよ
例え十中八九確信していても考え続けなければならない

彩、お前、守りたい人がもし排除しなきゃいけない人だったらどうするつもりだ?
勝負事というとあれだが、物事に感情をいれると選択肢が狭まり、失敗するんだよ
感情は最後の最期に奇跡を起こすためくらいにだすのがいいのさ

(482) 2011/10/30(Sun) 14時頃

【人】 若者 テッド

彩、お前は本当に誇れる親友だ
守りたい人が排除の対象の時であってもその人を守りたいと思うのが当たり前だ
それでいいんだ、そう、それでね
間違っていることじゃない
とても純粋で大切な想いだ…と思う
そして、それは持ち続けるべきものだ

お前は俺が強いといった。でもそれは違う。強いのはお前の方さ、お前自身がお前だけでなく他人を守ることを決意できるのだからな

俺にはそれができない…だから、俺は考え続けることができるのかもな
は、俺は無理なことを言ったのかもしれないのか、彩、ゴメンな

俺はお前が羨ましいよ、心のなかを吐露できることが、そのように思えることが
いや、俺はみなを羨ましく思っているのかもしれないな

俺はいつでも蚊帳の外だから

(495) 2011/10/30(Sun) 20時半頃

【人】 若者 テッド

それはできない
俺は皆と同じ場所にいてはならないんだ
俺は・・・いや、ともかく、俺はお前に、いや、みなにオレのせいで選択肢を狭めることを言ってはいけないんだ
俺は人を不幸にするんだから
それに言っただろ。感情は選択肢を狭める。俺まで感情的になったら、生き残るすべを見いだせなくなるかもしれない
俺にできること、だからな、感情を度外視するのは

……そうだ、彩、お前は軽部に投票が集まったら軽部を殺すつもり、だろ
人を殺すということはお前自身の変化を意味する、泥沼のような、地獄のようなそんな世界にいるようにな
どんなに取り繕っても今までのようには居られない、どのように変わっていくのかもわからないが、おそらく悪い方に変わる

お前には生きていて欲しい
そして、このままでいて欲しい
…他の皆も

だから、俺はお前に、いや、出来ればみなに人を殺めて欲しくない。強い思いがあるなら強要はできないけど
みなが罪に塗れて変わるというのなら、俺は処刑人になって罪をかぶりたい。苦しまないであろうやり方でほぼ確実に殺す方法はある。
蚊帳の外にいるものだからこそ、俺も責任を負いたい…

(504) 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【人】 若者 テッド

晃、俺は、殺せる
もし必要ならな

(505) 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【人】 若者 テッド

…俺には苑原さんに言える言葉はないな
ただ、人の価値ってそんなに無くなるものかな
価値なんて相対的で対外的なものだ
それに…君が生きるただそれだけでも君にとっては価値があるんじゃないのかな?

さて、も少し考えるか…俺ができることだけでもしないとな

(534) 2011/10/30(Sun) 22時半頃

【人】 若者 テッド

ラブとライクの差、か
天と地ほど差がある表現だな

(550) 2011/10/30(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:R-テッド-1 解除する

生存者
(5人 75促)

R-テッド-1
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび