人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一図書室―

[声を掛けられて>>2気づかれた、と悟る。もっとも、私の梟の聴覚は、書棚へとやってくる気配を察していたから、それもまた、予期していたことではあった。
向き直り、私はそっと頭を下げる]

はい。

[投げかけられた質問は短く、返した私の言葉もそれ以上に短い。
月見は、それ以上私に話しかけなかった。煩わされなかったことを、ありがたく思う。他の人間たちは、こんなにも私のことを放っておいてはくれないから]

…………え。

[それは、本当に偶然だった。
月見が手に取った本が何だったのか、少し気になって、本棚に戻された>>3背表紙に目をやり。
そしてついでのように、立ち去る背中に顔を向けた。それだけ、だったのに]

暖炉……?

[月見の姿が消えていった先を見つめ、私は瞬きを一つした]

(6) 2015/07/12(Sun) 02時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[それは、もしかしたら、私たちには知らされていない、秘密の。
……だとしても、それを知ったからといって、そのまま暖炉に飛び込むほど、私は愚かではない。
新たに得た情報を胸の奥にしまいこんで、私は本選びを再開する。
いつもより時間がかかってしまったのは、なかなか興味を引くものが見つからなかったからだ。
ここには、禁止されている本はない。ということは、第二図書室で私が興味を魅かれて読んだ本の中には、少なからず禁止された本が混じっていたのかもしれない。
そうして、ようやく見つけた一冊を手に、私は図書室を後にしようとして]

……どうしたの。

[私の耳に、その足音>>4を拾うことはとてもたやすくて、実のところ姿を認める前に、私は誰だか気づいていたのだけれど。
本を一冊、胸に抱えて。私はいつもより一つ色の多い……赤い目元というそれは、彼自身にとっては不本意なことなのかもしれないけれど……フィリップに向かって、静かに首を傾げた]

(7) 2015/07/12(Sun) 02時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 02時半頃


【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[私の得た情報は、獣たちに共有されるべきだろうか。
しばし悩んで、結局答えは出せない。
確かに月見は暖炉の中に消えたけれど、そしてそれは、獣たちには知らされていない“どこか”への通路なのだろうけれど、必ずしもその行き先が、外の世界とは限らないのだ。
考えなしにその情報を伝えて、例えばジリヤが、例えば“誰かと出て行く”ことを呟いた鮫>>1:*29が、暴走した挙句捕獲され、殺されてしまったりしたら。
私はそんなことに、責任を持てない。
自分が無表情で、無感動でよかったと思うのは、こんな時だ。
私は、とても隠し事をするのに向いている]

(*0) 2015/07/12(Sun) 03時頃

マユミは、フィリップの目元にそっと手を伸ばして、「擦ってはいけないわ」と静かに言った。**

2015/07/12(Sun) 03時頃


【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[ひとまず、保留にして、口をつぐむことにした私は、まだ気づいていなかった。

いつも自分が通う第二図書館に、この施設の地図がある>>1:245ということを**]

(*1) 2015/07/12(Sun) 03時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 12時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[フィリップの足は、忍ぶことにはとても向いていなくて。
声を掛けられて悲鳴を漏らすフィリップ>>10の様子に、私は微かに眉を下げた。
きっと、見つかりたくなかったのだということは、言われなくてもわかる。
それはきっと、赤く腫れた目元と関係があるのだろう]

擦ると、余計腫れるわ。

[私の体温は人間のそれより高い。きっとそれは、鳥であるフィリップも同じだと思うけれど。
冷やすのに向いてない自覚はある。だからたしなめるように目元にそっと触れたけれど、すぐにその手を離した。
大声で内緒話をする彼の兄>>11は、困ったものだと思う]

私は誰にも言わないわ。
だから……内緒にしておきたいなら、あなたも言っては駄目。

(19) 2015/07/12(Sun) 12時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[今度は彼の兄をたしなめる番のようだ。
もっとも、フィリップと違い、その話を聞き入れてもらえるかは怪しいものだったけれど。
内緒話を後押しするようにフィリップのお腹が鳴って、私はどうだろうと首を傾げた]

さっき私が食事した時は、ジリヤとアーロンさんがいたけれど。
今は……どうかしら。

[私は、いつも通り振る舞えているだろうか。
隠し事には自信があるけれど、フィリップは歌をたしなむ鳥だ。
声の僅かな変化に、気づかれてしまったかもしれない。
心配をしてもらっても、まさかこんなところで打ち明けるわけにはいかないけれど]

(20) 2015/07/12(Sun) 12時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[あたま、という回答>>*2は私に不穏な印象を与えた。
頭数が多い方が、脱走の成功率が上がる。……囮に、できるから。
そんな印象はきっと被害妄想で、私は自分が思った以上にナーバスになっていることを悟る。
隠し事のせいだろう]

行かないわ。
……少なくとも、今は、まだ。

[だから、続いた誘いの言葉>>*3にも、私は乗らなかった。
私は、外に出たい。外の世界に行ってみたい。
その気持ちは本物だけれど、だからこそ、軽はずみな行動は避けなければならない。
私は、抗うために抗っているジリヤとは、違う。
私が行動を起こす時、その行動は手段であって、目的ではない。
だから、計画は周到に練られなければならないのだ]

(*4) 2015/07/12(Sun) 13時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[そんなことを考えていたのに]

私が、誰かを呼んでいた?
いいえ、知らないわ。

[人との接触は少ない方がいいと考えている私が、誰かの名前を呼ぶなんて、考えられない。
問い>>*3の意味がわからず、私の声には微かに不審が混じる]

何のことを言っているのかしら。

(*5) 2015/07/12(Sun) 13時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
ジリヤは振り幅の激しいツンデレですね!

ジリヤ→アーロンさん
クラリッサ→メティスさん
メティスさん→マーティンさん
フィリップ→月見さん
なのかな……? かな……?
モスキートはよくわかりませぬ。チェビイ? なの?

(-17) 2015/07/12(Sun) 13時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[そうして私は、私にしては珍しいお節介をした]

仮に、今は誰もいなくても、これから誰かが来るかもしれないわ。
誰にも会いたくないのなら、簡単に食べられるものを受け取って、部屋で食べてはどうかしら。

[もしフィリップが、食事を受け取ってくることを私に依頼するなら、引き受けるつもりで。
さて、フィリップの好む、簡単に食べられるものとはなんだろう。
リクエストをしてもらえると、助かるのだけれど**]

(29) 2015/07/12(Sun) 14時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 14時頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 17時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[“誰にも会いたくない”>>32の中に、私のことは含まれていないよう。そのことに少し安堵した。
私がフィリップに声を掛けたことが、彼の傷にならなければいい]

それで、足りるの?

[フィリップは水と林檎が欲しいと言う。
同じ鳥でも、梟と鸚哥では随分と食べるものが違っていて、私には到底足りないその量で、フィリップは足りるのだろうか]

気にしないで。
大した手間ではないわ。

[お節介は感謝と共に受け入れられて、何度も頭を下げるフィリップに首を振ると、私はさっさと食堂へ向かった。食堂は目の前なのだから、本当に大した手間ではないのだし。
なにかあった? という問いかけへの返事を、ひとまず保留にして]

(37) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

はい、どうぞ。

[水と林檎は難なく手に入り、私はすぐに二羽の前に戻ることになる。
戦利品というほどでもないそれを手渡して>>33、慣れないお節介は分不相応な感謝をされて、なんだか少し居心地が悪い]

今夜は、部屋に戻るわ。
第二図書館には、人間がいたから。
……え。

[そういえば、こんな時間に私がここにいるのは珍しいかと、簡単に理由を説明する。
思わぬ申し出に少し驚いて、返事には瞬き一つ分の間が開いた]

(38) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[フィリップがそんなことを言ったのは、私の様子が少し違って見えたせいか、それとも彼に何かがあったからなのか。
なにかあった? という質問。赤く腫れた彼の目元。
どちらでもおかしくない。もしかしたら、両方なのかもしれない]

別に、構わないわ。

[フィリップは、隣室の住人。その隔たりは、どうせ壁一つ分。
その距離を詰められても、構わないと思えた。
彼の声は、私を煩わせるものにはならないから]

何のおもてなしも、できないけれど。

[殺風景な私の部屋を思い浮かべ、それだけ、付け足した]

(39) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一棟・自室―

[フィリップがそれでもいいと頷いたなら、誰かに見つかる前に、と部屋へ向かう。
部屋に着けば扉を開けて、どうぞ、と中へと促した]

本当に、何もないでしょう?
適当に座ってもらって構わないわ。

[小さなクローゼットと、姿見と、ベッドだけ。テーブルと椅子すらない。
およそ、誰かをもてなすには向かない部屋だ。……もっとも、誰かをもてなそうなんて思ったこともなかったけれど。フィリップの部屋がもっと殺風景だなんてことは知らない。
フィリップにベッドを示し、私も座る。他に座るところもないし]

お腹空いてるんでしょう?
気にせず食べるといいわ。

(42) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[私の質問に、返ってきたのは長い沈黙>>*7だった。
勘違いか何かだったのだろうか。というか、そうとしか思えない。だって私は、誰かを呼んだ記憶などないのだから。
そこで、話は終わったのだと、そう思った時に、不意にその言葉は落とされた]

[“かあさま”]

[それは、初めて聞く言葉のはずで、私には縁のない言葉のはずで、それなのにどうして私は、こんなに衝撃を受けたのだろう。
どくりと、心臓が脈打ったのだろう。
私のどこかが、警鐘を鳴らす。言ってはいけない。いや、その言葉で“呼んではいけない”
それなのに、私の唇は。口数の決して多くないはずの私の唇は、その言葉を鸚鵡返した]

………………かあさ、ま。

[初めて口にする言葉のはずなのに、妙にしっくりとその言葉は私に馴染んで。
そして私の唇は、聞いていない言葉まで勝手に綴る]

とう、さま。

[何だそれは。そんなもの、私は知らない。
知らない、はずだ]

(*8) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
第二図書室が大変なことに!(興奮
これは是非見にいって衝撃を受けねばなりませぬ。

(-24) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
そしてここに来る前の記憶を、どのタイミングで思い出したものか悩んでいます…
落ちるタイミングも悩ましい…
今のところ、死ぬんじゃなくて脱走するつもりなのですが。

(-25) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[誰かをもてなしたことのない私は、どうやってもてなせばいいのかよくわからない。
おもてなしはできない、と言ったけれど、それでも私がベッドに座って、お客様であるところのフィリップが床>>49というのは、もてなさないにも程がある。
お客様を床に座らせていることにか、そもそも、自分の部屋に他の誰かがいることにか、少し居心地の悪さを感じて、私は誤魔化すように本を開く。
やがて、触れる手>>50に、フィリップが食事を終えたことに気づくと、顔を上げた。
お腹は膨れたの、と尋ねようとして、それより前にフィリップが口を開く気配を感じれば、その言葉を飲み込む]

……そうね。
私も、そう思うわ。

[飛べるかもしれない。その切っ掛けになるかもしれない、私の秘密。
先ほどなにかあった? と聞かれた返事を保留にしていることを思い出す]

……なにか、あったの?

[それでも私は、まだ打ち明けるか決めかねていて。
代わりに、質問を返した]

(51) 2015/07/12(Sun) 19時頃

マユミは、フィリップの側で林檎の芯を突く、彼の兄の方をそっと眺めた。

2015/07/12(Sun) 19時頃


【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[フィリップの声>>*9に、はっと私は我に返る。
そう、それは、両親を意味する言葉で。それくらいは、私も知っていて。
そして、私には縁のない言葉のはずだった。
だって、私はそんな対象を知らない。そんな風に呼ぶ相手を知らない。知らない、はずだ。
“父”でも“お父さん”でも“お父様”でもなく、“とうさま”
甘えたようなその呼び方。意図せず唇から零れた言葉に頭の中は嵐のようだ]

そんなことは……ないわ。
私には、そんな人……いた記憶が、ないもの。

[そんな返事をしながら。どこかから、訴えかける声がする。本当に? 本当に? 本当に?
胸の奥がぎゅっとするような感覚に襲われながら、私は表面的には平静を装い、無邪気な質問>>*10に返事をする]

母親と、父親。両親のことよ。
私たちを、この世界に、送り出した人のことよ。

(*11) 2015/07/12(Sun) 19時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[なにかあった、とフィリップは言う>>52
それはそうだろう。でなければ、赤い目元になって、誰にも会いたくないなんて言うわけがないのだから。
促すように一つ頷いて、フィリップの話に耳を傾けて。
そうして語られた話に思わず息を詰めた]

……その、「鍵」というのは。
文字通りの鍵のことなのかしら。
それとも、何かの比喩なのかしら。

[フィリップの持っている情報をはかりかねて、私は用心深く発言する。
比喩的な意味でなら、私の持っている秘密も鍵といえるのかもしれない。
もしかしたら、フィリップも知っているのか。それとも、全然違う情報を持っているのか。
別に、駆け引きをするつもりなんてない。フィリップを信用していないわけではない。
ただ、下手なタイミングで下手に情報を与えては、フィリップが混乱するだけかもしれないから。
だから、私はとりあえず、聞き役に徹することにする。
これ以上、フィリップの目元が腫れるようなことが、なければいい]

(54) 2015/07/12(Sun) 19時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[その声には確かに覚えがあった。
聞き慣れないな、と感じた声。
獣にしか聞こえない、秘密の会話を始めた声]

奪う、というのは、穏やかではないわね。

[だとすれば、そのチェビイというのは、獣の味方ではないのだろうか。獣なのに?
鍵を持っている? 獣なのに?
わからない。一つだけわかったのは、おそらくフィリップもチェビイを警戒していて。
だからこのタイミングを選んだのだろう、ということ]

それで、フィリップは、どうしたいの。
「鍵」を奪いたいと、思った?

[翼をフィリップに触れられるのは、嫌いではなかった。蒼碧と真紅を見つめながら、戯れにぱたりと翼を動かした]

(59) 2015/07/12(Sun) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

もしも、本当に、フィリップが外の世界に行きたいのなら。
私は、その役に立つ秘密を、持っているのかもしれないわ。
チェビイの言う「鍵」と関係があるのかは、わからないけれど。

[私にはない色を持つ腕を、手を、眺めながら、私は静かに告げる。
こちらを見上げる>>66フィリップの目を、見つめ返した。
ああ、彼は、目の色もとても綺麗。
そして、フィリップの下した結論>>67に、瞬きをすることはない。もしかしたら、少し瞳が揺れてしまったかもしれないけれど]

私だけ、外に行っても。
一緒に、飛べないわ。

[ゆっくりと、噛み締めるように、私は言う]

私も、外の世界に、行ってみたいわ。
夜の空を、飛んでみたい。
……でも、もしも失敗したら。
処分、されてしまうかもしれない。

(71) 2015/07/12(Sun) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[私のその予想は、決して悲観的過ぎるものではないだろう。私たちは、管理されている。尊厳ある人として、扱われているとは思っていない]

……私、は。

[息を吸って、吐いて。
私は、ジリヤほど自分の命に無頓着ではなくて。
けれど、それでも。
そのことを考えた時に、真っ先に浮かんだことは]

(72) 2015/07/12(Sun) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

私は、あなたが処分されてしまうのは、嫌だわ。
……だから、迷っているの。

[いつもより少し早口で、そう言い切って。
は、と息を吐くと、フィリップをじっと見つめた]

(73) 2015/07/12(Sun) 21時半頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
言ったったー!
言っちゃったー!

(-36) 2015/07/12(Sun) 21時半頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
片思いでもいいのよー。
振ってくれていいのよー。
とそわそわしていますw
お返事迷わせてしまってるかな。申し訳ない…
でも、振ってくださって大丈夫とか、メモで言うのはなんか違う気がする。

(-42) 2015/07/12(Sun) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[私が“処分”という言い方をしたのは、人間たちに“殺す”なんて意識はないと思ったからだ。
彼らにとって、私たちの命はとても軽くて。
きっと、重い“殺人”なんて意識はなくて。
きっとそれは、“殺処分”なのだ。
だから、私はフィリップの言葉>>85に息を飲む。
フィリップが私の命を惜しんでくれることが、酷く嬉しくて]

ありがとう。

[私は、自分の表情がわかりにくいことを、残念に思う。
少し目を細めれば、笑っているように見えただろうか]

(98) 2015/07/12(Sun) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[ベッドに座ることを遠慮したフィリップの両手が、ベッドの上に乗る。
瞳を覗き込まれて、私は今考えたばかりのことを、撤回した。
自分の表情がわかりにくくて、良かったと思う。
私は、もっと一貫した考え方をする生き物だと思っていたのに。
さっきから、私の心は揺れてばかりだ]

フィリップに、触れられるのは……嫌い、じゃないわ。

[フィリップが、自分のことを卑怯と考えているなんて思わずに。
私は、曖昧な返事をする。
だって、言えやしない。
私にない色を持つその手に、触れられたい……なんて。
そんなこと、言えるわけがなかった]

(99) 2015/07/12(Sun) 23時頃

マユミは、アマルテアの涙を知らず。

2015/07/12(Sun) 23時頃


マユミは、ノアの痛みを知ることもない。

2015/07/12(Sun) 23時頃


【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
正直、告白しても成就するかは半々かと思っていたので!
応えていただけてとても嬉しい反面、軌道修正を強いたのではないかと少し心配だったり…

そしていつまでも昨日を生きていてすみません! 拘束してしまってすみません!
一区切りついたら、翌日夕刻までワープかな、と…
…あ、マユミ夜行性で午前中寝てるからちょうど良かった(酷い
いや、フィリップを巻き込んでいることを申し訳なく思っています…

(-61) 2015/07/13(Mon) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[最初は、責任感なのかと思った。
失敗して、自分の命を失うことになっても、それは自業自得だ。
けれど、巻き込んでしまうのは違う。私は、他の人の命に責任を持てない。
それは、思いがけず知ってしまった秘密を、他の獣たちとまだ共有できていない理由の一つで。
もう一つの理由は、その秘密を知って誰かが向こう見ずな行動をしようとした時、私にそれを制止する力はないし、それが失敗に終わってしまったら、警備がますます厳重になるだろう、という利己的な理由だ。
けれど]

……くすぐったい、わ。

[フィリップの手が、頬に触れる。目元に触れる。顎に、首に、肩に触れる。
綺麗なその蒼碧を、あるいは瑠璃色の瞳を、見つめていたいと思ったのに、くすぐったくて、私は目を閉じてしまう。少し、首をすくめて。
いや、それは単なる言い訳で。本当は恥ずかしかっただけなのかもしれない。いつも真っ白な私の頬が、色を持たないはずの私の頬が、色付いていなければいいと思った。
私の心がこんなに震えるのは、私に触れているのがフィリップだからで。
だから……やっぱり、それは単なる責任感なんかではないのだろう]

(118) 2015/07/13(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マユミ 解除する

生存者
(5人 60促)

マユミ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび