人狼議事


108 麻雀邪気村-second season-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お使い ハナ

本当に――甘い事。

[挑発に乗って一索を切る男>>1:@49
その彼にそんな言葉をかけてから手牌を倒す。]

(1) 2013/01/03(Thu) 01時頃

【人】 お使い ハナ

ロン、真紅の不死鳥《クリムゾン・フェニックス》!!

[中・対々和・三暗刻・三色同刻――赤9


晒していた五索と手の中にあった五萬五筒の暗刻。
それらは全て赤牌へと変化していたのだった。]

(2) 2013/01/03(Thu) 01時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/01/03(Thu) 01時頃


【赤】 お使い ハナ

『お見事』

[指で軽く雀卓を叩き、彼女を讃えるように。]

(*0) 2013/01/03(Thu) 01時頃

【独】 お使い ハナ

/*
円環の理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-2) 2013/01/03(Thu) 01時頃

【人】 お使い ハナ

[四暗刻単騎《アルティメット・ザ・フォース》と真紅の不死鳥《クリムゾン・ダブルクロス》の二重殺《ダブルクロス》……通常の雀士でもこれを喰らえばまともではすまない。

ましてや彼の力ではもう立ち上がれないだろうと。]

グロリアも人が悪い。
赤をこんなに入れるならば先に言ってくれたら良かったのにね。

[気付くものは居ただろう。
これまでの闘牌の中で、こんな量の赤牌を見てなどいない……第一、最初に五索をポンしたときは3つとも普通の牌だったのだと。]

全てはお父様《デウス・エクス・マキナ》の導きのままに……

(8) 2013/01/03(Thu) 01時半頃

【人】 お使い ハナ

そういえば、飛びの扱いはどうするのかしら?

箱下計算アリのルールなら続行でしょうけれど。
脱落者《リタイア》が出たなら東1局から仕切り直しが妥当かしらね?

[ただの揺さぶりで通らなくても構わない。
尤も、これが通ってしまえば“南風”のナンシーの雀風に対する一つの対策となってしまうのだけれど。]

どうするの?グロリアさん。

[先程もあからさまな不正を看過した主催者。
果たして今回もハナ達に有利……と言うよりも一部参加者に不利な裁定は下されるのか。]

(15) 2013/01/03(Thu) 10時頃

【人】 お使い ハナ

あら、どうしたの?

[牌を自動卓に流し込む前に、カルヴィンハリスの顔を見るとわざとらしく五索と五萬を指と指の合間に挟み……両方の手で挟んだ合計8個の牌は通常の牌、所謂黒牌に戻ると卓の中へと吸い込まれていく。

一瞬の事だったので、カルヴィンハリス以外の者には何を見せたのかまず分からないだろうが。]

“運”が良かったわ。
こんなに赤が来るなんてねえ。

(16) 2013/01/03(Thu) 12時頃

【人】 お使い ハナ

― 東1局 ―

――面白い。
この私に、正々堂々向かってくるなんて。

[タブー《イカサマ》を指摘>>24されても怯む事など無い。
何故なら、これは彼女の感覚では反則《チート》ではなく技術《スキル》なのだから。

どこから用意されているのか、卓に本来用意されていた真牌は彼女の手牌の中で次から次へと偽牌へとすり替えられていく。]

(25) 2013/01/03(Thu) 22時頃

【人】 お使い ハナ

ツモ

[圧倒的速度で、手牌を完成させてみせる。
その手にあったものは――]

(26) 2013/01/03(Thu) 22時頃

【人】 お使い ハナ

全ては一つになる《オールアズワン》

[手牌全てが一筒。
13枚の一筒の横に十四枚目の一筒を並べてみせた。
その威力は、四暗刻単騎《アルティメット・ザ・フォース》に匹敵するのだった。]

これも有効よね、ねえグロリアさん?

[確認するまでも無い事だったが、自身だけで押し切るのではない。改めて、この場を仕切る人間に判定させると言う体での発言だった。]

(27) 2013/01/03(Thu) 22時頃

【人】 お使い ハナ

ま、当然よね。
これで全員、首が無くなったわね。

[判定はいとも簡単に下された>>@11

原点割れ、それをバブル時代の特殊ルールのような表現を使って見せて。]

(29) 2013/01/03(Thu) 23時頃

【赤】 お使い ハナ

『了解』

[指で符丁を送り、“永遠の東場《エターナル・フォース・ブリィースト》”の準備を推し進めるのだった。]

(*3) 2013/01/03(Thu) 23時頃

【人】 お使い ハナ

― 東2局 ―

それ、ロンね。

[上がったのはそれまでとは全く違う手。
今までは役満級の手しか上がらなかったのに、今度上がったのは親の平和のみ……1500点。]

始まるわ、貴女対策の一つ……永遠の東場《エターナル・フォース・ブリィースト》

(36) 2013/01/03(Thu) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

――永遠平和振込《エターナル・ピンフ・フリザード》

[次から次へと平和のみを上がり続け。
気がつけば8連続での平和のみの上がり、次に上がる時は平和のみでさえ役満となる。

――八連荘、それこそが永遠の東場《エターナル・フォース・ブリィースト》を作り出す為の仕組み《システム》だったのだ。]

(41) 2013/01/04(Fri) 00時頃

【人】 お使い ハナ

― 回想・東1局>>52

違うわ。
これは慈悲《ヒント》の心算だったのだけれど。
必要無かったみたいね。

[王牌を数枚取り、電光石火の小手返し《ルーレット》
そうして、その中の一つをオスカーの前まで弾く。

それは花牌。
本来ありえない存在《ブルーローズ》]

毎回繰り出すわけじゃあ無いけれど。
果たして破れるのかしら貴女。

まあ、貴女はまだ後回し。

[そうして場は東2局、ナンシー封じの永遠の東場《エターナル・フォース・ブリィースト》へと――]

(61) 2013/01/04(Fri) 12時頃

【人】 お使い ハナ

へぇ……

[血を吐きながら、それでも永遠の四重奏《エターナル・リンシャン・スパイラル》を奏でる姿。

ナンシーは彼を帝王と呼んだ>>59
尤も、その前に些か失礼な発言があった気もするが。]

そうね、帝王《エンペラー》……いえ、皇帝《カイザー》の風格と言ったところかしら。

(62) 2013/01/04(Fri) 12時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/01/04(Fri) 23時半頃


【人】 お使い ハナ

なっ……責任払い《ライフ・ショック》!?

[完成した四重奏《エターナル・リンシャン・スパイラル》をまともに受けて、マーゴが揺れる>>70

続けて、四槓子返し《リバース・カルテット》>>74を放とうとするも彼女の身体がもうそれには持ちこたえないのであろうか、上がる悲鳴に気を取られ。]

(76) 2013/01/04(Fri) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

どうしたの?、白雪の闇姫《スノーホワイトプリンセス・オブ・ダークネス》

貴女はこんなものじゃない。
最高のCoooooooooolを見せてくれる、そうでしょう?

[あえて鼓舞するような言葉をかける。
何故なら、半端な心配よりもこちらの方がよほど彼女には良いと思ったのだから。]

(77) 2013/01/05(Sat) 00時頃

【独】 お使い ハナ

/*
Coooooooooooooooooool

この仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうすんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-56) 2013/01/05(Sat) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

カン《Cooooooooool・Explosion》!!

Cooooooooooooooool!
貴女、最高にCoooooooooooooooooooooooooooooolね!

[冷爆《フローズン・ブラスト》まで引き起こすその闇の手《ダークネス・ハンド》
その力を眼にして、興奮を隠せない様子だった。]

(80) 2013/01/05(Sat) 00時半頃

【赤】 お使い ハナ

[テーブルを叩き、恐らくこの聖戦《ジハード》最後の符丁を送る。]

……無茶しやがって。

(*4) 2013/01/05(Sat) 01時頃

【独】 お使い ハナ

/*
東北新幹線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-64) 2013/01/05(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハナ 解除する

処刑者 (2人)

ハナ
2回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび