人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 漂白工 ピッパ

―広間―

[昨夜は結局、眠り込んでしまい。叩き起こされたと思えば…
受ける説明は朝から聞きたいような内容ではなかった。

ああ、最悪だ。
この、封鎖されていた建物の中で人死にがあっただって?
説明を途中で遮らず、お終いまで大人しく聞いていたのは、現実を一つ一つ受け入れるのに時間がかかったからだ]

――待って。
私たちに、お互いを疑いあえ、っていうの?

なんでだよ。他に方法はないの?一人ずつ連れてって尋問するとか、できるでしょ?

何で、私たちに投票をしあえ、なんていうんだよ!?

[ローズマリーの背中へと、怒声が飛ぶ。…彼女から、どんな返事が返ってきたとしても、奥歯を噛み締める事になりそうだった。>>@8

(20) 2010/02/21(Sun) 10時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ベネット…、

[サイモンの部屋を見に行く様子の彼に、声をかけたが。一緒に行く勇気は生憎持てず。その場で様子を伺っていた。>>8

そして、真っ青になって便所へと駆け込むのを見やり。一歩一歩、自分もサイモンの部屋へと近づいていく。ただ、ベネットのように、はっきりとは確認せず、閉められた扉を少し開け、その隙間から中をちらりと覗き見る。

部屋の中は、随分と…赤い。垣間見るだけでも、部屋が異常であるのがよくわかった]


……細部は、見ない方が、いいな。
見ない方が…いい。普通じゃないよ。

[パタン。サイモンの部屋の扉を閉めた女の顔色も、決して良いとは言えなかっただろう。**]

(21) 2010/02/21(Sun) 10時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 15時頃


【人】 漂白工 ピッパ

―集会所:広間―

[サイモンの部屋から青ざめて戻ってくると、サイラスがメアリーの腕に薬を塗っているのが見えて]

ん……メアリーにしたのか。
は?タヌキ?

いや、狼じゃないの?この場合。

[横から聞こえてきたヤニクの声に、あっけにとられた声をあげ。思わず突っ込んだ。>>27

そう…メアリー、人間か。狼だなんて言われなくてよかったね。

(37) 2010/02/21(Sun) 18時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

…タヌキがいるとは限らないよ。
…タヌキだったらまだ、可愛かったんだけどねぇ…

[ヤニクに近づき、彼の耳をぎうぅぅぅぅと引っ張りながら>>39

口は悪いけど頭はいいな。一気に作れないの?サイラス。

(42) 2010/02/21(Sun) 18時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

おーおー。
容姿褒めてくれてありがとね。

[耳を開放してやり、涼しい顔。
ヤニクには都合の良い部分のみに答えた。

…サイラスはなんと答えたか。

返事を確認した後、しばし考え。
それから、広間へと戻ってくるドナルドの姿を見とめた。]

…見れた?はは。私は、直視できなかったよ。

[ドナルドへ、力なく笑った]

(45) 2010/02/21(Sun) 19時頃

【人】 漂白工 ピッパ

……は?

今なんて?見たこと…あるの?
人狼…が、誰かを襲った形跡を?

[ドナルドから初めて聞く話に、目を瞬かせ。>>53

巻き込まれた事があったの?

(54) 2010/02/21(Sun) 19時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

…そんなこと、あったんだ。知らなかったよ。
左目…積荷が落ちてきた時の事故だって…聞いてたから。

[恐らくは、自分を怖がらせない為の嘘だったのだろう。
こぶしをきゅっと握り締める。]

ドナルド、人狼から……逃げられたんだね。

……馬鹿だなぁ。せっかく生き残れたのに、村に戻ってきて、また巻き込まれるなんて、さ。

[そうして、しばらく黙り。]

…あの、さ。左目…確認させてもらっても、いいかな。

[怪我が治った後に見せてもらったことのある左目。
色の失った目は、人狼には真似できないものだろうから。
彼を示す、一つの証拠。]

(63) 2010/02/21(Sun) 20時頃

【人】 漂白工 ピッパ

…そんなに都合のいい薬があったら、
結社員とかもあまり苦労しないって事だろうね。

あ、ごめんね。材料や工程の問題なら、仕方ないと思う!
…頼りにしてる。

[サイラスへと言葉を返しておき。>>49

一日一人だけならば誰にすべきなのか、少しだけ考えた。(>>45)]

(68) 2010/02/21(Sun) 20時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ドナルドの視線の先、どこに目が向いたのか、横目で見れば、何となく想像がついた。]

…言えないね。そりゃ。

は。タイミングの悪さは昔から変わんないね。

[躊躇なくあげられる眼帯。白く濁った瞳は、真実を知ってからだと余計に痛々しく感じられ。]

…痛いだけじゃなく…怖かっただろうね。

…うん、疑われたら、これ見せたらいいよ。傷跡も、目も、同じ。
少なくとも5年前のあんたと一緒だ。

[眼帯に自らの手を添えるように。軽く額の傷跡をなぞると、もういいよ、と仕舞うように促した]

…あともう一つ。話しておきたい事があるんだけど。
特に用事がなかったら、私の部屋に来てもらってもいい?

(72) 2010/02/21(Sun) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
もろ告白フラグです
本当にありがとうございました>>72

(-7) 2010/02/21(Sun) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
はずかしー。

(告白かよ!告白するのかよ自分!!!!!)

(-8) 2010/02/21(Sun) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
違う 違うんだー 違うってばー 
ドナルドのこと好きだけどさー 

(返事がなかなか来ないので焦っておる。)

(-11) 2010/02/21(Sun) 20時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 20時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

ありがとう。…ま、長話でもないよ。

[ドナルドへ告げると、彼と連れ立って二階へ>>78


―広間→ピッパの借り部屋―

[自分が借りている部屋へと案内すると、ベッドの上に座って、ドナルドへは椅子をすすめた。]

(81) 2010/02/21(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[そして、ドナルドが椅子へと座ったのを見れば。ぽつぽつと話し出した。]

ね、ドナルド。覚えてるかな。

キャサリンもあんたも、かなりちっちゃかったんだけど…
キャサリンが5〜6歳くらいだったか……な?

あんたさ、キャサリンにヘビ見せたの。むしろ、膝の上に乗せたんだよね。たまたま近くに居た私が、慌ててそのヘビ掴んで退けさせて。で、腕噛まれた。

あれは少し痛かったなぁ。キャサリンは大泣きしちゃって。
毒がないのが幸いしたけど……大目玉くらってたよねえ。
ばっちゃん、げんこつ1発食らわしてたっけかー。

[あはは、と懐かしそうに笑い声をあげた。]

…キャサリンがあんたを苦手になった、あれが最初の切欠だったんじゃないかなー、と思うんだけど。
もし覚えてなくとも、「嫌だ」と思った気持ちは残ってるもんだからねぇ。

(82) 2010/02/21(Sun) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

…珍しい色だったから、喜ばせようとしたって言ってたっけかな?

あんた、好きな子にはちょっかいかけて顰蹙買うタイプだよね?
その後も、色々やってなかったっけ……?

[ふっと目を細めて、幼い頃から知っている馴染みの顔を見つめた。…何故今こんな話をするのか、ドナルドは不思議に思っただろうか。けれど、構わず話を続ける]

…まずは、謝った方がいい気がするよ。昔のいろ〜〜〜んな事をね。避けられるかもだけど。

もしかしたら…私たちは、明日生きてないかもしれない身なんだ。

もし、キャサリンの事が気になっているなら…伝えられる間に伝えておいた方が、いい。

(83) 2010/02/21(Sun) 21時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 21時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 22時頃


【人】 漂白工 ピッパ

あ、人狼に関する話は、皆の前でした方がいいよ。気になるけどさ。
探し方のヒントになるかもしれないし。

[一瞬、真面目な顔を作り。]

うん、他にもよく、泣かせてたよねー。チリも積もれば…って奴だね。

…なんで、私には素直に謝れるのに、あの子にはうまく言えないんだか。

[苦笑。途方に暮れた顔が、幼い子どものように頼りなさげに見えて。
立ち上がって、わしゃわしゃとドナルドの頭を撫でてやる。]

自分でしといて、まったく謝りもしない方が怒られるよ?
あれだけ苛めておいて、悪いとも思ってないのか、って。
女の子は繊細なんだから。

(100) 2010/02/21(Sun) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ドナルド可愛いな。(笑)

(-18) 2010/02/21(Sun) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

うん。あんたはやっぱりドナルドだねぇ…

タイミングは悪いし、どこか子どもっぽいし…本当は優しいのに、素直になれなくて、良かれと思ってやった事が、よく裏目に出て。

…多分私は、あんたの手だけは最後まで、離せないんだろうな。
ね、あんたは…生き残りなさいね、ドナルド。絶対よ。

[崖から落ちかけ、死にそうになっている人間が二人いて、どちらか一人しか助けられないならば…選ぶ手は、恐らく。…向けられる背中に、抱きつきたくなるのを堪え。]

謝るのはとても勇気がいるけれど、言えずに後悔するよりはきっといいよ。
応援はしててあげるからさ。

[ぽん、とドナルドの背中を叩くと、いつものようににこりと笑って。そのまま彼を追い抜き、広間へと向かったのだった]

―ピッパの部屋→広間へ―

(117) 2010/02/21(Sun) 22時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 22時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

―広間―

[広間に戻ると、ソファに腰を落ち着けた。
頭を切り替え、ローズマリーから言われた言葉を、頭の中で反芻する。>>@10>>@11

疑心暗鬼の中で、知り合い同士で殺し合うか、いっそ皆で死ぬのか。……どっち選んでもBADじゃないか。

[不機嫌さを隠そうともせず。頭の後ろに手を回し、天井を睨みつけた。]

知り合い同士でいがみあうのと…あいつらに全てを任せ、問答無用で処刑される事であいつらだけを憎むのと……どっちがマシかな。

……どっちも最悪、だけどねぇ…

[ふう、と溜息をつく。]

(124) 2010/02/21(Sun) 23時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時頃


【人】 漂白工 ピッパ

……あ、郵便屋さん?

私宛に手紙、って?調査?

[考え事をしていると、ウェーズリーから自分に差し出される黒い封筒。

不気味だ、と思いながらも何の気もなしにそれを受け取った。]

(147) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

漂白工 ピッパは、郵便屋 ウェーズリーの類稀な、という言葉には首を傾げ。

2010/02/21(Sun) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>142
どうでもいいが、ウェーズリーあんたもか!!wwwww

美味しく食べてくれたって、いいじゃないか!wwww

(-25) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

お……

…ううん、間違いは誰にでもあるし。

[ウェーズリーが黒い封筒を懐に戻したのを見れば、気にしないで、と手を振って>>152

そういえば私、郵便屋さんの名前一つ覚えてなかった。
ごめんね?あんまり手紙書く機会がなかったから。

ウェストミードゥさん…だね。
…やっぱり郵便屋さん、っていう方が覚えやすいけど。

(159) 2010/02/22(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ピッパが現在居るソファの位置は、皆が集まっているテーブルとは若干離れており。フィリップが漏らした本音>>132も、ヤニクやサイラスのぼやきも、幸いな事に本人には届いていなかった。

…だが、なーんとなく、彼らが自分に関する良くない噂をしているのではないか、と勘はささやく。]

(173) 2010/02/22(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ウェーズリー、ウェーズリーさん、うん、覚えた。

[続く言葉には、一瞬目が丸く。くすりと笑って>>174

…く、あははっ。なんだ、冗談も言うんだね、ウェーズリーさん。
イケメンの方ね、わかった!

[ツボにはまったのか、思わず笑いがもれた。
一しきり笑ったあと、それをおさめて]

…そうだね。二人とも信じたいな。
イケメンの郵便屋さん、お仕事は真面目そうだしさ。

処刑なんてねー…でも、誰か一人決めないと…無理にでも一人、連れていきそうな雰囲気だったよ、結社員の人たち…

[ウェーズリーの言葉を聞き、困ったように呟いた>>160

(182) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

漂白工 ピッパは、郵便屋 ウェーズリーに、なんとなく良くない事を言われている予感がした。

2010/02/22(Mon) 00時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

あんまり冗談を言うタイプに見えなかったからね、意外で。うん、わかったよ。ウェーズリーさんのがイケメンね。

[暗に地味だと言っているのだが。
陰気さも感じるが、どこか憎めない、そういう印象を郵便屋から受け取った。>>189

あ…カルヴィン、お料理習いたいの?
包丁さばきなら任せてね。私も教えられるから。

[耳ざとくカルヴィンの声を聞きつけ、片手をあげた>>190

(196) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
まあ、淡白すぎるとは思ったよ自分で(笑)<最初の村人の死に対して


所詮遠くの他人より近くの友人なんだと思う事にした。(割切り)

(-36) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

アチチ、なんかいった?


[ソファから、体を反転させてフィリップの方を向いた。>>203

(205) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[体を後ろに向けていた為か、
彼らの話を聞こうと集中していた為か。
サイラスの言葉ははっきりと聞こえ、>>207


[ソファに転がっていたクッションをつかむと、サイラスに向けて投げつけた。]

(209) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[両手にクッションを掴むと、今度は二個同時。

フィリップとアーチに向けて、連投。>>210

(214) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

あら、そう?
それじゃ、男の料理、楽しみにしてるよー。

[キッチンへと消えていくラルフやカルヴィンの背に手を振った。>>216

あ、私はちょっと休憩するね。
朝ごはん食べてなかったから…色々あって、食欲落ちてたしな。空腹のままじゃ、お料理の手伝いもできないよ。

ごめんね、三人で頑張って!

[ウェーズリーに謝罪をした。>>221
彼の懸念>>219については知る由もないが、「あんな料理」を代々食べさせられているからこそ、味覚オンチの家系が続いているのだと言えよう。

それはともかく、メアリー達が用意してくれた食事を少しだけでも、摂る事にした**]

(226) 2010/02/22(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(8人 72促)

ピッパ
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび