人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 良家の息子 ルーカス

[立ち上がる相手の気配に自然と腰は伸びる形に。
右手払う仕草を見れば薄いくちびるが淡い弧を描いた]

商売をしているのでね。
それなりに見える格好を心掛けているだけさ。

[触れたホレーショ―の手>>0:104を握り返してから緩める手。
このような機会が無ければ接する事も無かっただろう。
奇妙な縁を感じながら下ろした己の手を軽く握る]

光栄だね。
こんな状況でなければ一杯どうかと誘うんだが。

[クツ、と小さく喉をならしわらう。
鋭い視線>>0:107が向けば軽く肩を竦めてその背を見送った。

――唐突に響く声は自警団の男のもの>>#0
広間の方にと促す声に軽く頷き団員について広間へと向かった]

(1) 2013/02/04(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―広間―

[広間に入ると奥には行かず入り口近くで足を止める。
咳払いの後告げられた言葉>>#1に翡翠が眇められた]

『見極める』――?

[疑念滲む声を漏らしアイリスの方を見遣れば
彼女の言葉が聞こえ、驚いたように瞬いた]

人狼容疑ともなると凡人の思い描く取り調べとは異なるのだね。

[自警団員の示す硝子細工と説明の続きに耳を傾けると
長期間の滞在なる言葉が聞こえ男の柳眉が悩ましげに寄る。
武器に処刑、物々しい言葉の数々。
眉間に刻まれた皺の影が色濃くなるのは言うまでもない]

(2) 2013/02/04(Mon) 00時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…ク。


[押し殺したようなわらいごえ。
それは人として紡ぐ声よりも低い響き。
人狼といわれるものの意識は見極めるものへと向く]


 容疑者の前で『見極める』者を紹介するなんて
 自警団も酷なことをするものだ。

 邪魔な力を持つ者を見過ごすほど甘くはない。

(*1) 2013/02/04(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[広間を出て部屋に戻るらしいアイリスの背と
封鎖の任に戻る自警団員たちの姿に溜息が音なく漏れる]

本気か――…

[冗談ではない、と続きそうな響きが小さく零れ
何か考えるように引いた顎先に組んだ手の片方を宛がう]

人狼が本当にこの中に居る、なんて――…
長期滞在の話など聞いていないぞ。

[不在中の損害はよく出来た部下が請求するだろうが
残してきた仕事が気になるのか表情はかたい]

人狼の気配の出所を見極めるまで
誰ともしれぬその人狼と共に過ごせ、と?

[独り言ちるような低い呟きは掻き消えそうなほど小さく]

(10) 2013/02/04(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ひと段落ついたら、というホレーショ―の言葉>>9には
その通りだと頷いてみせたものの。
直ぐに訪れるだろうと思っていた機会が
長期滞在を余儀なくされ遠のくのを感じる]

どれだけ時間が掛かるのか聞きそびれたな。

[アイリスが消えた方へと視線を向けると
休みたいと紡いだ踊り手>>8が歩みゆくのが見える。
庇うような不自然さを醸す足取りに気づくと
男は不思議そうに頸を傾げた]

(16) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[同胞の聲は聞こえれど俯く彼女の表情>>*2までは読み取れぬ。
翡翠は足を庇う女の方へと向けられたまま]


 用意された馳走に手を付けぬままは失礼だろう。
 遠慮無く、頂くことにすれば良い。


[同意するように囁かれる聲は愉しむような音色]

(*4) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[同意を示すもう一つの聲>>*3には
クツクツとわらうような響きが漏れた]


 当人の意向というよりは自警団の意向なのだろうが
 喰わぬ手はあるまい。
 相容れぬ相手は喰らうに限る。


[いずれ邪魔になるだろう存在を思い伏せた眼。
邪魔と思う事が無ければ匂いの違う存在を喰う心算はない]

(*5) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[思案げな表情のまま女性二人が向かった先を見ていれば
呼ばわる声>>18が聞こえ、ホレーショ―へと顔を向けた]

――…嗚呼。
彼女が『見極める』まで待つしかないか。

[考えても仕方ない。
その考えに同意し、彼の示した隣の席に視線を移す。
左手で黒檀の杖をつき、そちらまで歩み寄ると]

そうだな。キミの言う通りだ。

[ゆると椅子に腰掛けて、彼の反対側に足を組む]

荷物はいつも持ち歩いているのかい?
こんなことになるなら着替えを用意してくるんだった。

[不自由はないと自警団員は言っていたから探せばあるのだろうが
宿泊施設に用意された物と所有物とは違うだろう。
そんなささやかな事を気にする風なつぶやきが漏れる]

(23) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[食事の支度をするらしい男の言>>22
椅子に座ったまま顔をあげた]

へぇ、料理が出来るのか。

[感心したようにシーシャを見詰める]

そういえば食事が未だだったな。
キミの言うように空腹はよろしくなかろう。
――お願いして構わないかな。

[頼む言葉を彼に向ける。
手伝いを申し出ないのは
料理に関しては役に立てないという自覚があったから**]

(24) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 02時頃


【赤】 良家の息子 ルーカス

 うら若き乙女を生贄にするとは自警団も酷いな。


[自警団がアイリスが危険に晒されると気づかぬとは思わない。
アイリスを食餌と見なす男は己の酷さなど気づかずに
震えるこえ>>*6に再び同意する]


 同じ聲を操る者にそう呼ばれるのは妙な感じだ。
 私の名は、ルーカス。
 ――…いや、リヒトと名乗るべきか。


[人としての名と獣としての名。
二つを紡ぎ薄い笑みを浮かべる]

(*8) 2013/02/04(Mon) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[これまで幾度となく食餌を得てきた。
天涯孤独で面倒のない相手を好んで襲う。

過去に一度だけ、標的とした者を逃した事があった。
薄い皮膚に牙を突き立てその血を舌で舐めとりはしたのだ。

――けれど、獲物の啼き声を聞くうちに
それが聞こえなくなってしまうのは惜しいと思った。

月光をうつしたかのような金の毛並みを持つ獣が
己より少しだけ歳上だろう少年を残し姿を消したのは
今となっては記憶も朧な、遠い遠い、昔のこと――]

(*9) 2013/02/04(Mon) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 狩りをするなら力の満ちる夜だが――
 空腹であるならそちらに譲ろうか?


[同胞である彼女へと向ける聲は
それほど獲物に執着していない風]


 何なら食べやすいよう私が捌いても構わないよ。


[甘やかすような言葉には悪戯な色が滲む**]

(*10) 2013/02/04(Mon) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 聞こえているよ。


[気配を感じぬわけではなかったが
仕事柄遠出することも多々あり
この町を拠点としながらも縄張りとする意識は些か低い。
これまでミドル>>*11と交流がなくとも不思議ではなかったが]


 これほど近くに同胞が居たとは思わなかった。


[ぽつとそう漏らし]


 ミドル、この一件が片付くまで
 共同戦線といこうじゃないか。


[仲間として協力する心算がある事を同胞に伝えた]

(*13) 2013/02/04(Mon) 16時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[確認するようなミドルの囁き>>*12には]


 無論。


[短い応えを向ける]


 ――…ならば頃合をみて聲を掛けよう。


[狩りに関しては請け負う心算であるが
何らかの申し出があれば予定変更の余地はある]

(*14) 2013/02/04(Mon) 16時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[得意、生業、ワッフル、宣伝と括られた言葉>>25にはたと瞬く。
シーシャというのは彼の名であるのだろう]

それは頼もしいね。

[薄い笑みを彼に向けてその姿を見送った]

――…嗚呼。

[ぽつと零した声は遅れて思い出した記憶のせい。
双子の妹であるグロリアが月に一度ルーカスの元を訪れるが
その際に町で買ってきたのだと分け与えられた覚えがある。
店の名までは覚えていなかったがぼんやりとそんな事が過ぎった。

物思いに耽っていれば此方に向けられる眼差し>>28]

如何かしたのかい?

[緩やかに頸を傾げケイトに声を掛けた**]

(32) 2013/02/04(Mon) 17時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 母君と同じなのだね。


[ミドルの言>>*15に一つ返す。
己の血縁について語ろうとはしない]


 何かあればお願いしよう。


[狩りについて>>*16は軽く言葉を添えた]

(*17) 2013/02/04(Mon) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[肩揺らすケイトの姿>>34に微かに眉尻が下がり]

驚かせてしまったなら申し訳ない。

[謝罪の言葉を添える。
彼女の謝罪を受ければ
気にしていないというふうに左右に振られる頸]

落ち着かぬ状況だが慌てても仕方ないと思うからね。
――…歳だから、無駄に体力を消耗したくないのさ。
長丁場になる可能性があるなら、尚更ね。

[本気とも冗談ともしれぬ言葉を口にし
笑みの形をその顔にのせる]

(42) 2013/02/04(Mon) 22時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

思いもよらぬ事態になったのだからそれも仕方ない。

[ぼんやりしていたという彼女>>44に穏やかな声を返す。
自警団の話を聞き、思う事も多いだろう、と。
改めて笑みを浮かべる彼女にゆると頷く]

嗚呼、こんな状況だ。
気が滅入るのも分かるよ。

[落ち着いてみえるだろうこの男もまた
そうなのだと打ち明けるかのような言葉を紡いだ]

(52) 2013/02/04(Mon) 22時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 
 
[気が滅入るというよりこの状況を面倒だと思っていた。
そんな素振り、表では微塵も見せはしない]
 

(*23) 2013/02/04(Mon) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ケイトとオスカーの二人に翡翠色を向ける。
幼さの残る少年が怖いと言うのが聞こえた]

アイリス、と言ったか。
彼女や自警団の勘違いだったという可能性も
まだ潰えてはいないのだし――…

[不穏な言葉をアイリスや自警団から聞いてはいたが
それも実行されるかどうかは今後次第と思うのか
独り言にもにた響きを漏らした。
ケイトの呟き>>55には同意するように一つ頷く]

そうだね。
嗚呼、後で休む為の部屋も見繕っておくか。

(56) 2013/02/04(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

生存者
(3人 18促)

ルーカス
34回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび