人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 かみさま パルック

ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。
いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。

中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。

(0) 2014/02/05(Wed) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

『それ』がいつから紛れ込んでいたのか。

国が開かれる前か、遥か以前から紛れていたのか。

確かな事は『それ』の存在が、この国を、人類の繁栄を脅かしていると言う事。

人間を遥かに凌駕する身体能力は古来より伝わる『鬼』にも似て。
だが彼らが口にする獲物は人間の血潮。
命を奪い、時として同じ『それ』へと変化させる能力を持った彼らは、
国が開かれたと同時に『吸血鬼』と呼ばれる様になっていった。

(#0) 2014/02/05(Wed) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

始祖と呼ばれる強大な能力を持った『吸血鬼』が帝都に姿を見せた事により
穏やかだった日々は崩れ去る。
人々は表舞台に現れた『吸血鬼』達の脅威に怯え暮らす日々を送っていた。

人間達も彼らに戦いを挑むが、圧倒的な能力差に徐々に帝都は『吸血鬼』達の
支配下に変わっていく。

このまま人間達は『吸血鬼』達の家畜として生きる運命かと思われたが、
開かれた国に訪れたのは始祖だけではなく、対抗する術もまた伝わっていた。

対抗する術を持った者達と帝都の軍人達の多くの犠牲により、始祖は左腕を喪い、
力も消耗し眠りに就いた。

始祖の左腕から人間達に与えられた能力により
生まれた『帝都守護部隊』との戦いにより、現在『吸血鬼』と『人間』の勢力は
拮抗しているが、いつこれが崩れるとも限らない。

(#1) 2014/02/05(Wed) 23時頃


天のお告げ (村建て人)

前兆は徐々に現れていた。

頻発する行方不明者。
『吸血鬼』達の姿を見たと証言する目撃者達に、帝都守護部隊隊長は
始祖の目覚めが近い事を予想し、隊員達に帝都内の警戒巡回の強化を命じる。

予想通り、『始祖の城』と呼ばれる『吸血鬼』達の支配地では始祖に奉げる
贄を求めて『吸血鬼』達が人間を狩り始めていた。

(#2) 2014/02/05(Wed) 23時頃


天のお告げ (村建て人)

ただ一点、隊長の予想は外れていた。

既に始祖は目覚め、怯える人間達を楽しげに見下ろしていたのだ。

能力を取り戻した始祖は嗤う。

「思い上がった家畜達に自分達の立場を弁えて貰おう」

そして────人間と吸血鬼の戦いが始まる。

(#3) 2014/02/05(Wed) 23時頃


村の設定が変更されました。


かみさま パルックが参加しました。


【見】 かみさま パルック

    − 部隊施設内 −

[次々と上がって来る報告書の内容は眉を顰めるものばかり。
増える行方不明者と、目撃証言は1つの危惧を示していた]

恐らく始祖の目覚めが近い。
奴らは新しい人間を始祖への貢物として拉致しているのだろう。
各自警戒を怠らぬように。
尚緊急時の抜刀及び、戦闘も許可が降りている。

[部隊員達に向ける声は厳しく、
非常事態の可能性を嫌でも伝えるだろう]

非番の者もいつ召集が掛かるか判らん。
常に戦闘準備を怠らぬように。
以上。解散。

[一糸乱れぬ敬礼の後に隊長が去ると、各隊員は任務へと戻っていく。
本格的な戦いが迫る気配に、
会話の端に浮かぶ笑顔もぎこちない者も多かった**]

(@0) 2014/02/05(Wed) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/02/05(Wed) 23時半頃


かみさま パルックは、メモを貼った。

2014/02/05(Wed) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/02/05(Wed) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/02/05(Wed) 23時半頃


かみさま パルックは、メモを貼った。

2014/02/05(Wed) 23時半頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


死ね死ね団 サミュエルが参加しました。


【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 帝都の外れにある孤児院 ―

 そんただ好き嫌いばっかしでるど、
 ブサイクな大人になるだ。

 もっと野菜をくえ、野菜を。

[孤児院の中で比較的年長の彼は、
 好き嫌いをする連中にそんなことを言いながら、
 オレンジ色の人参にフォークをブチ刺した]

(1) 2014/02/06(Thu) 00時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/02/06(Thu) 00時半頃


サミュエルは、さて、人参嫌いなヤツはだーれだ。と差し向けるつもり。**

2014/02/06(Thu) 00時半頃


FSM団 ミナカタが参加しました。


【人】 FSM団 ミナカタ

―路地裏―

 ……寄って集って殴りやがって。
 サシなら、あんな連中に絶対負けねえってのに。
  
[薄暗い路地裏に転がったまま、南方 周(みなかた あまね)は悔しげに呟いた]

(2) 2014/02/06(Thu) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[腕っ節には自身があった。

だから、街の少年達が孤児院や仲間達を悪く言うのを見つける度。
片端から叩きのめしては、自分達への悪口が如何に高く付くのかをその身に教えてやっていた。

――けれども今日。
どうやら暴力のツケが回って来たらしい。

街の少年達のリーダーの挑戦に応じ、意気揚々と路地裏にやって来た周に、徒党を組んだ街の少年達が一斉に襲い掛かってきたのだ]

(3) 2014/02/06(Thu) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[いくら喧嘩が強くても、二人や三人相手なら兎も角。
片手の指に余る人数を相手に勝てる道理などない。

罠に嵌められたと気付いたときには既に遅く、
一方的な暴力を受け、土と埃に塗れて路地裏に転がる破目になってしまった]

(4) 2014/02/06(Thu) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 痛ェな。……畜生。

[どのくらいの間、地べたに這いつくばっていたのだろうか。
壁に手をつき、痛みに耐えて立ち上がる。

唾を吐いたら血が混じっていた。
どうやら口の中を切ったらしい。
殴られた顔も、もう腫れはじめる頃だろう。
服もぼろぼろだし、喧嘩をしたことは一目瞭然だ]

 まぁた、うるさく言われるんだろうな。

[養母や周の喧嘩っ早さを叱りそうな仲間の顔を想い浮かべ、
煩わしげに口にしながら、ふらふらと*歩き出した*]

(5) 2014/02/06(Thu) 00時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/02/06(Thu) 00時半頃


隠れん坊 アヤワスカが参加しました。


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

─ 孤児院 ─

[>>1フォークの先に刺さった人参を
二つの大きな目がじっと凝視している。

少女の眉は中央にぎゅっと寄る。]

 ……やだ、それおいしくないもん……。

[赤べこのように首を何度も振り、
いらない意志を示すと、
大好きな甘い果物にフォークを突き刺した。]

(6) 2014/02/06(Thu) 01時頃

幸運の科学 リッキィが参加しました。


【人】 幸運の科学 リッキィ

[―――僕の世界は一度滅びている。



僕が五歳になったばかりの頃――雪のちらつくある日。
いつものように家に怖い人達が押しかけてきた。
ただ、相対する親の様子はいつもと違っていて。
やがて親は顔を青白くして家族全員を一つの部屋に集めると。

家に火をつけた]

(7) 2014/02/06(Thu) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[このまま家族がバラバラになってしまうくらいなら、
一緒に死んだ方がマシなのだと。

これは僕らに唯一残された最後の“希望”なのだと聞かされた。


――だが、僕はその“希望”を享受せずこうして生きている。
どうしてなのか記憶に残ってはいないが、逃げたのだろう。おそらく。

かくして辿り着いた新しい世界、それが―――]

(8) 2014/02/06(Thu) 01時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
プロ時年齢、5+6
火傷の位置→2

(-0) 2014/02/06(Thu) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― 六年後=現在、帝都外れの孤児院 ―


………、ぼ、僕も僕も。それいらない。


[ああ、先頭切ってあの子がいらないって言い出した。>>6
となると次にオレンジのあいつを差し向けられるのは、
あの子の隣に座っている僕だろう。

両の人差指で小さくバツ印を作ってから、他の人参嫌いを表明している子にちらりと目配せを。
ただ、フォークには何も刺さってはいないし、お皿の上も守りは薄い]

(9) 2014/02/06(Thu) 01時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
2 ってことは左腕か おけおけ

一番乗りを狙っていたら赤側一番乗りになってしまったらしい、ふいー

(-1) 2014/02/06(Thu) 01時頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2014/02/06(Thu) 01時頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/06(Thu) 01時頃


リッキィは、何だかこのパターン前にもあった気がする、と内心でため息ひとつ。**

2014/02/06(Thu) 01時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
苗字なーどーしよっかなー

当初リカルダ・アーラン(Ricarda Erlung)というばりっばり洋名でいこうかと思ってたんだけどここに来てひよっている(おい

・たぶんハーフ
・左腕に火傷のあとっぽいの

(-2) 2014/02/06(Thu) 01時半頃

消防隊長 トルドヴィンが参加しました。


【人】 消防隊長 トルドヴィン

     − 始祖の城 −

[謁見の間には10人以上の着飾った男女が跪き、
銀の皿を掲げていた。
上流階級でなければ纏えない豪奢な衣装を纏っていても、
彼らは誰1人笑っていない。
蒼褪めた表情のままカタカタと震え、皿を満たしたものを
落さぬ様に、玉座に座る者の機嫌を損ねぬ様に。
それだけに集中していた]

よく揃えた。

[玉座から楽しげな声が傍に侍る者に掛けられる。
自らの金糸を遊びながらゆっくりと立ち上がり、
皿を掲げた者達へと歩み寄る。
動く度に、彼らが大袈裟なほど震えているのが見えた]

(10) 2014/02/06(Thu) 01時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[爽やかに甘い香りのする林檎をしゃくりとやって
夜明けに色の交じり合う空めいた菫色の瞳を細める。

年よりもあどけない顔。

フォークの林檎がなくなると
菫色は隣に座る女の子へと移る。]

 リッキィもいらないの?

[くすくす。
楽しそうな笑い声。

オレンジ色の行方という
何でもない事をこの上なく楽しそうに眺めやる。]

(11) 2014/02/06(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マドカ 解除する

処刑者 (8人)

マドカ
10回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび