人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

――…そうかな。
……うん、そうね。

[生きている間にそうなりたかった。
ピッパを死なせたくなどなかった。
こうやって触れてぬくもりを感じられるから
生きている頃を思い出し錯覚するのだけれど。
死んでしまった事実を口にせずにいるのは
この優しい夢を壊したくないから――。
間に合えば良かった、と言葉にせず思う]

一緒にいて
色んな話をして
さっきみたいに歌を教えてもらったり
……お互いが自然に居られる場所になれたら
きっと、しあわせ、ね。

[少なくとも娘にとっては幸せだと思える事。
生まれ変われる事があれば
彼女の傍でそんな関係を築けたら良いな、と思った]

(+2) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[何処かで名を呼ばれた気がした>>5:310
命の失われてゆく気配を感じる。

ズキズキと胸が痛む。
この痛みは如何して。

分からないまま目を伏せれば
透明な雫がぽろりと零れ落ちた]

(+3) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

ピッパが言うならきっとそうね。

[涙を拭う仕草をして彼女>>+4に微笑みを向ける。
涙に目許がはれることはないけれど
魂だけの存在となっても生前と同じ仕草をしてしまう]

友達になりたいと思っていたの。
ピッパがイヤじゃなければ……

[お願い、と小さく紡いで赤い月の下、彼女を見詰める。
幸福、そして、側に欲しかったと言われれば
少しだけ照れたようなそんな表情が浮かび
満面の笑みをピッパに向けて]

嬉しいよ、ピッパ。
幾らお礼を言っても足りないくらい。

[彼女に必要とされたようで嬉しかった。
強がるけれど素直で不器用なくらい真っ直ぐな彼女だから
偽りのない言葉だと思って素直にそれを受け止める]

(+11) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[久し振りに逢うホリー>>+7はとても自然にみえた。
あの時のように無理をしているようには見えない。
ホリーの事が心配だったからその姿に安堵する。
ピッパ>>+10の紡いだ歌の題に一度瞬きして]

森の民の……子守唄……

[ぽつ、と繰り返すように呟く]

――…皆にしあわせな夢が訪れると良いね。

[まだ儀式と言う名の悪夢は続いているから
せめて眠る間だけでも、とそんな願いを口にして
ゆる、と目を向けるは森の奥。
これ以上誰もきて欲しくないと思いながら
何処かで逢いたいと思う気持ちもあり
ふるりと首を振って誰かを呼ぶ事はしなかった]

(+13) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

――…あの日まで、私は臆病で、
いつも話し掛けてくれる人に返すだけだった。
人形みたいだ、なんて言われていたから
詰まらない子って思われてるみたいで
自分から話し掛けるのが少し怖かったのかもしれない。

[ずっと年上の大人達が話し掛けてくるのは
長老たるナタリアの孫だから。
いい子でありたいが故に模範的であろうとする自分は
詰まらない存在なのだと諦めていた。
諦めきれなくなったのは儀式が始まり
色んな人と色んな話をしてあたたかさを知ったからか]

早く言えれば良かった。

[ピッパの言葉>>+12が心に染み渡る。
彼女の優しさ、心のあたたかさが伝わってくるようだった]

(+15) 2010/08/08(Sun) 02時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

これからも、宜しくね。

[何時まで続くか分からない優しい夢。
けれど娘にとっては確かな今。
消えて欲しくはない時間。
けれどいつか旅立つ日が来るのだろうか。
その時はピッパと一緒なら良いなと思う]

夢をみないのは眠ってないからじゃないかな。
目を閉じれば、見れるかもしれないよ。

[眠りを必要とはしないのだけれど
望めば運ばれてくるような気がしてそんな言葉を口にした]

眠れないなら……少し散歩してみるのも良いかもしれない。
それでも眠れないなら……私がピッパの為に子守唄を歌うよ。

[彼女のように上手には奏でられないけれど。
彼女の為なら慣れない事も出来る気がした**]

(+17) 2010/08/08(Sun) 02時頃

長老の孫 マーゴは、漂白工 ピッパ>>+16の言葉が嬉しくて彼女に思わずぎゅっと抱きついた**

2010/08/08(Sun) 02時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 02時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

[ピッパの言葉>>+16が心をあたたかくする。
欲しかった言葉を呉れた彼女。
自分には何が彼女にあげられるのだろうと考えていれば
ピッパの求め>>+18が聞こえて綻ぶような笑みが漏れる]

もっと、甘えて呉れて良いのに。

――…ピッパが眠るまで傍にいるよ。
おやすみなさい、ピッパ。
しあわせな夢があなたの瞼の裏におりますように。

[寄り添う彼女に肩を貸し彼女のしあわせを願う。
ぬくもりが少しでも伝えられるように
娘は目を閉じた彼女の手にそっと自分の手を重ね
赤い月を静かに仰ぎ見る**]

(+19) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
三人になるまでやるの?
イアン・ヴェスは分かるけど
残り一人寂しくないかしら……。

(-9) 2010/08/08(Sun) 13時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

― 昨日・ラトル家 / NPC:ナタリア ―

[テッドから孫娘の死を知らされた>>5:116
孫娘の無事を願いながらナタリアは何処かで諦めもしていた。
孫の幼友達であるテッドに情けない姿など見せられない。
悲しみに震える手をぎゅっと握りしめた]

森に行けば、何時かは選ばれる。
あのこも其れを覚悟していただろう。
……それがあの娘の運命だったんだろうねえ

[娘夫婦も先立ちナタリアにのこされたのは孫娘だけ。
その孫娘にまでも先立たれた。
悲しくない訳ではない。
若者の憤りもナタリアには理解できる。
だがナタリアにも立場がある。
だから若者の言葉をただ静かに聞いていた]

(+21) 2010/08/08(Sun) 16時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

― 昨日・ラトル家 / NPC:ナタリア ―

[生贄なんかじゃない、と言うテッド>>5:117に何も言えない。
生贄なのだと言ったところで彼は納得しないだろう。
如何して孫娘が選ばれたのか。
それはナタリア自身も知りたい事の一つだ。
お別れしたくない人が出来たと言っていた。
結局それが誰だったのか聞けず仕舞いだった]

……………。

[孫娘の為に憤る若者。
孫娘の為に心を痛める若者の存在が今は有り難い。
村で孫娘の事を悼んでいるのは自分のみでないと知れるから]

(+22) 2010/08/08(Sun) 16時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

― 昨日・ラトル家 / NPC:ナタリア ―

仇なんてばかなことを言うのはおよし。
お前さんはちゃんと帰ってくるんだよ。

[またこんど、と次の約束を口にする若者>>>5:119
微かに目を細めるのだけれど
そういって生贄となった黒髪の娘が思い起こされて
不安は隠しきれず心配そうな眼差しが彼に向けられる。
若者は帰り独りきりとなった大きな家。
ナタリアは俯き微かな嗚咽を漏らした**]

(+23) 2010/08/08(Sun) 16時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 16時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

[繰り返される浅い呼吸。
苦しげなピッパ>>+28の寝顔を見詰め困ったような顔]

――…好くない夢を見ているの?

[小さく紡ぎピッパの艶やかな髪に手を伸ばす。
悪夢に魘される幼子をあやすように
彼女の髪を梳き撫でて――]

……大丈夫。
それは、夢よ。

[優しい響きで繰り返し紡いでみせた**]

(+30) 2010/08/08(Sun) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 22時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 23時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 23時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

[ピッパの声>>+40に撫でていた手がゆっくりと離れる。
声が届いていたらしい事に安堵の色が滲んだ]

おはよう、ピッパ。

[目覚めた彼女が笑顔を浮かべて呉れるなら
娘もまた釣られるように笑顔となる。
夢の内容は聞かなかった。
しあわせな夢ではなさそうだったから
聞かないほうが良いのだと思っていた]

――…何だか私も時間の感覚が無くなってきたみたい。
あれから、どれだけ時間が経ったんだろう。

[空を見上げても赤い月が見えて
あの時――そう、魂だけとなってから
どれだけ時間が経ったのかもよくわからない]

(+44) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

ピッパにも分からないのね。

[彼女の表情が寂しげにみえた気がして
僅かに首を傾いで彼女を見詰める。
人付き合いが余り得意とはいえなかった娘は
何処まで踏み込んで良いか分からず
結局、言葉にして問う事はしないまま]

気になる事はあるけれど……

[儀式のこと。
守ってくれた彼女のこと。
幼友達のこと。
遺してきた人々の顔が浮かんで――
鮮明に思い出すのは最期に見た男の貌]

如何してこんなに苦しいのかな。

[彼女と居る事で忘れられた痛みが
再び胸のあたりに生じて娘を苛み始めた]

(+46) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

苦しい、理由……

[想いを込めて紡いできた言葉が
伝えたい相手に伝わらなかった、から。
その相手にとって自分は必要でなかったから。
ぐるぐるとそんな考えがまわっている。
それは本で読んだ恋煩いのようだけれど
感じるのは甘さの伴わぬ鈍い痛み]

――…ピッパは優しいね。
その優しさが今の私には救い……。

此処に来るまでにいっぱい泣いたから
もう泣かないよ……。
泣いたら……、私の苦しいのが……
ピッパに移ってしまいそうで、心配だもの。

[胸に手を宛がい其処を庇いながら
ありがとう、とピッパに微笑んでみせる]

(+49) 2010/08/09(Mon) 01時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[木陰からくゆる紫煙>>+47が漆黒の眸に映る]

………此処、火事になったりしない、よね。

[匂いまでは感じ取れなかったから
煙から連想してしまうのは山火事。
微かに柳眉を寄せて煙の方を見据え
それからピッパへと視線を向ける]

……だれか、いる、の?

[おず、と声を掛ける]

(+50) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[姿を現したのはヘクターで。
一瞬幻でも見ているのかときょとんとする]

……そ、っか。
ヘクターも此処に来たんだ。

[『御使い』様として彼は生きていくのだと思ったから
こんなにも早く会えた事が意外で
どんな顔をしていいかも分からない。
辛うじて浮かべていた笑みも彼の言葉を聞けば薄れて]

資格、なんて、私にはわからないけど。
――…後悔、してるの?

[不安で揺らぐ漆黒の眸。
胸の痛みは消える事なくある]

(+52) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

――…ん。

[ヘクターの言葉を聞いていれば痛みは増すばかり]

私は選ばれなかっただけ。
……それだけの、こと。

[ラトルの血脈を識る力は『御使い』様と交わらぬ為にある。
弱い力を次代に繋いでゆくには強い力を避けねばならない。
消してしまわぬ為の、識る力、だったけれど。
娘は其れを捨ててヘクターを選ぼうとした。
共に歩く為の覚悟は独りよがりでしかなかった]

二人とも大事だった、なんて……

[ゆるゆると首を振る。
彼の本心かそれとも優しさなのか判断がつかない]

(+55) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

そんな慰めが欲しかったんじゃないの。
あなたには別に大事な人が居た。
それなら、教えて呉れれば、よかったのに……

[言われても諦めきれたかは分からないけれど
それでも、そうなのだという覚悟は出来たはずで]

好きになったことは後悔してないけど
哀しくて苦しくて………

[痛みを耐えるように胸の前でぎゅっと手を握り締める。
初めて感じる痛みに余裕がないのか
ヘクターの感情と痛みに気づけずにいた]

(+57) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[違う、と言われても如何違うのかが分からない。
涙を堪えているからか柳眉がきつく寄せられて]

……なにが、違うの。
私は、ただの、人、で……
喪ってから気づいた、なんて……
そんな事、言われたら、また、勘違い、する。

[ヘクターへと向けた視線は次第に伏せられて
痛みに途惑いまでもが混じり酷く動揺する]

(+58) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

長老の孫 マーゴは、未だヘクターに心囚われた儘――**

2010/08/09(Mon) 03時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 03時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*

ごめんね、ピッパ。
移動すべきだった。離れるべきだった。
動き難くしちゃって申し訳ないです。

(-26) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[娘とヘクターは何時しか森の何処かへと姿を消した。
娘は無意識のうちピッパに情けない姿を見られたくない、と
彼女にこれ以上心配を掛けてはならない、と思っていたのだろう。
残してゆくことに後ろ髪ひかれながらも留まれはしなかった、

不思議な森の中、赤い月明かりが注がれる。
ヘクターに名を呼ばれ>>+59娘は思わず顔を上げた。
名を呼ばれるそれだけで嬉しいと感じてしまう。
彼の腕に包まれ喜んでしまう自分に戸惑いを隠せない]

――…私なんて、必要ないのだと、思ってた。
ヘクターにとっては『生贄』と『御使い』様……
それ以上でもそれ以下でもないと諦めようと思って……

[言い訳のように吐露しながらも
抱擁から優しさと想いを感じて
胸の前できつく結んでいた小さな手が緩んでゆく]

(+61) 2010/08/09(Mon) 16時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[再び想いを裏切られてしまうのが怖い。
けれどもう一度信じてみたい。
会いたかった。
そう言われるだけで胸の痛みが消えてゆくのだから不思議だ。
躊躇いがちに娘の手がヘクターの胸板へと添わされる]

逢いたかった。
逢うのが怖かった。
必要ない、って言われるのが、怖かった。

[ぽつりぽつりと紡がれる言葉]

手放したのはヘクター自身なのに……
それでも失いたくないと思うの?

[臆病な娘は確かめるようにそう言って
真摯な眼差しを向けた**]

(+62) 2010/08/09(Mon) 16時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[つらそうなヘクターの表情が見えて
自然と慰めたくなるのは想いがあるからか。
困ったような笑みを浮かべ小さく首を振る]

覚えてないから……
痛くないし苦しくもない。

[貫かれた筈の胸にあの痕跡はない]

あの時みたいに後悔させたくなかったから
傍に居て支えようと思ったけど……
結局、また、そんな顔させてしまったね。

[傷付けたという彼の方が傷付いているように見えた。
零れる涙を認めれば柳眉が寄せられて]

傷付いてないなんて言えない。
哀しくなかったなんて言えない。
だけど――…、……

(+67) 2010/08/09(Mon) 18時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[ヘクターの言葉>>+65に安堵する自分がいる。
続く言葉に泣きそうな笑みを浮かべて]

――…同じ気持ちなのかな。
ちゃんと伝わっていたのかな。
……私もヘクターには笑っていて欲しかった。
哀しませたくなんてなかった。
しあわせでいてほしかった。

[宛がうだけだった指先が彼の衣服を縋るように握り締めた]

もう一度はじめから伝えたい。
私は、ヘクターが……好き、だから。

[何時から囚われていたのか分からないけれど
心の中にある愛しさは偽りなきものと思うから
今はただそのぬくもりに顔を埋める**]

(+68) 2010/08/09(Mon) 18時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 18時半頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

[ヘクターの大きな手に撫でられると嬉しくて顔が綻んでしまう。
初めて会った頃、今よりもまだ小さかったあの頃も
こんな風に撫でて貰った記憶がある]

家族のような存在なら……
大事で仕方ないの、わかるよ。
私もおばあさまが大切だったの。
唯一の肉親で……、とても慈しんで呉れた。

[祖母よりもずっと年上なのだと聞けば
さすがに驚いたようで大きな眸が何度も瞬かれる]

おばあさまよりも、年上……?
おばあさまに連れられて私がヴァンルナール家に行った時、
ヴァンルナールのおじいさまがヘクターを紹介して呉れて……
え、と……私の記憶にあるヘクターは……
目の前にいるヘクターと同じ……?

[兄のように慕っていた相手が別人だったら如何しよう。
そんな思いがあったから念のため確かめる心算で]

(+83) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

――…南の、岩山ばかりの荒野…。
私もみてみたい。
ヘクターの思い出の場所のひとつなのでしょう?
私は村から出た事ないから外の世界を知らない。
外の世界を知る術は本と行商人の話だけ。

ね、祭が終わったら……
ヘクターは如何するの?

[ヘクターの話を聞いていた娘は
こと、と首を傾げ問い掛ける]

私は……、全て終えたら……
外の世界を見にいこうと思ってたの。
見上げる空みたいに広く青い海を見て見たかったから。

[娘は齢十九でまだまだやりたいことなんて
数え切れぬほど沢山あったから
夢の一つを口にするその眼差しは何処か切なくあった**]

(+84) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*

双子のロールをによによ眺めてます。

(-59) 2010/08/10(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

犠牲者 (7人)

マーゴ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび