人狼議事


8 DOREI品評会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/09(Fri) 00時半頃


【墓】 本屋 ベネット

[自分の視線が、男の購買意欲をそそったなんて知る由もない。
告げられた理由は、どうも理不尽な気がした]

『…それが、理由か』

[見下す。その単語を繰り返した口元は小さく息を吐きだす。
かつんと、音を立てたそれに瞬きは繰り返される。
看視。録画。その言葉にそれが何なのか理解した。
濃い色の肌を染めるのは羞恥の桜]

───貴様…ッ!!

[思わず零れたその単語は自国の言葉。
ぎり、と奥歯が不協和音を立てる。

現れた二人。不愉快をぶつけるように硬翠は睨む。
そんな事をしたところで、きっと意味はないのだろう。
髪の長い召使の視線に、唇を噛んだまま翡翠を脱ぎ捨てる。
ついさっきまで悦楽を求めたその名残は、太腿や薄い腹、
機嫌取りの随分と難しい自分の性器にも、白く残っていた]

(+5) 2010/04/09(Fri) 01時頃

【墓】 本屋 ベネット

[瞳はともかく性格。
本当にこの男は、自分を踏み躙るその為だけに買ったのだろう。
鞭、の言葉に苛立ちは幾らか潜めたけれど、それでも視線は外さない。睨んだまま]

『機嫌なんか───』

[取ったところで変わるまい。けれど。
翡翠のきぬは持っていかれて、自分を隠すものは何もない。
苛立ちを伴った表情は、男の『映写機』という単語に眉を寄せた。
この部屋から出られることはないだろうし、
彼の足下に置かれたタオルや水桶が許されるのも今は難しそうで。
気持ち悪そう、と告げられた白はまだ肌の上に残ったまま。
確かに気持ち悪いけれど、それを唯一拭えそうだったナフキンも
翡翠の絹と一緒に持っていかれてしまった]

……ッ

[仕置き。気分のいい言葉ではない。
もう一人の召使が持ってきた鞭が、ごく簡単な鞭だったことだけが
今の自分にとっては唯一の救いのように思えた]

(+12) 2010/04/09(Fri) 01時半頃

【墓】 本屋 ベネット

…ッ

[腹の上を木がなぞるのは、少しだけくすぐったかった。
そのせいで、また小さく体が震えて男の名残がまた一筋、肌の上に白を描いた。
白いそれが絨毯に沁み込むには幾らか時間がかかるようだったが、
その代わりとばかりに唇におしつけられたそれに眉が寄る]

『冗談じゃ──』

[ない。言おうとした言葉を遮るように室内が暗くなる。
映し出されるのは今いる部屋と同じ光景。
けれど、自分と男がしていることは大分違っていた。
思わず、顔をそむける]

(+15) 2010/04/09(Fri) 02時頃

【墓】 本屋 ベネット

───ッッ

[口の中へと割り込んでくる有機質。
舌の上に載せられた白。美味くもなんともない。
その不快感に眉が寄る。
妙に説得力を持ったその言葉すら腹立たしい。

けれど]



[背けることは許さないとばかりに振われた鞭が、頬に赤い筋を残す。
血は出てはいないけれど、それでもそのうち回数が重なれば
赤い涙が流れることは簡単に想像できた]

(+19) 2010/04/09(Fri) 02時半頃

【墓】 本屋 ベネット

──っ、…は…

[頬の次は背中。痛みに、体が仰け反る。
映るのは自分のひどい姿。聞こえてくるのは耳を塞ぎたくなるような水音。
ぺたりと坐りこんだ絨毯の上、軽く体を支えようと前に手をついた。
そうでもしないと、自分の手は視界も耳も塞いでしまいそうで。
唇を噛んで、ただ、その映像を見るしかなかった]

(+23) 2010/04/09(Fri) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/09(Fri) 02時半頃


【墓】 本屋 ベネット

『…ちゃん、と、見ている』

[痛い。それだけはいま素直に訴えられる言葉。
馬に乗る時には自分も同じように鞭を振るった事があるけれど、
ここまで痛いものだったなんて、と思う。
俯くことさえも許されず、ただ痛みに耐えるしかない。

また一つ、背中に走るのは痛み。
爪を立てた、と言われて、そう言えば何度か爪で糸を切ったのを
今更のように思いだした。
自分の酷いあられもない姿を映し出す映像は、まだ続いている]

(+28) 2010/04/09(Fri) 03時頃

【墓】 本屋 ベネット

っ───ぁ

[背中が熱い。
その熱を持った場所を嬲るみたいになぞる木肌の冷たさが
微かに肌を泡立たせて表情をゆがませる。
壁に映る光景は、まるで出来の悪いアダルトビデオだった。
でも、壁面に映っている自分は、もっと最悪だと思った。

また一つ、振われて背中に傷がつく。
痛みに上がりかけた声を飲みこんで、ただ前を見据える]

(+30) 2010/04/09(Fri) 03時半頃

【墓】 本屋 ベネット

……ッ

[傍らに気配がとどまるのを感じた。けれど、あくまで視線は壁面へと向ける。
男のほうを見たくなかったのと、見ればまた視線をそむけるなと言われそうだった。
水音も、とても自分のものだなんて思いたくない自分の声も、
総てが壁面へと映し出されていた。
どこか冷めた視線で自分の酷い姿を眺めながら、
顎を持ち上げる些細な力には逆らわない]

『…自分に傷をつけるのも駄目、絨毯も駄目、服を汚すのも駄目。
それなら、俺は何をすればいい』

[反省と言えば、それは反省だろう。
正確には反省と言うよりも、二の轍を踏まないための
確認と言うほうが正しいかもしれないが]

(+32) 2010/04/09(Fri) 03時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[映像の中の自分は、言われる通りに子供のようだった。
実際十代後半を大人と取るか子供と取るかにもよるが、
まるで幼い子供みたいな姿でそこにいる。
背中の痛みに加えて、腹が立つほど精神的な拷問。

男の気配が傍らから消えたので、また鞭を振われるのだろうかと
そんな風に思ったが]

────ッッ!!

[声にもならない。
痛みは全身を貫いて、ただ拳を握ってやり過ごすのが精一杯だった。
流石に視線は壁面から逸れたし、乱れた息で肩が上下して]

(+34) 2010/04/09(Fri) 04時頃

【墓】 本屋 ベネット

『違う!』

[否定するために声を荒げる。
これが自分の本性なはずはない。
そんな事、あるはずがない、と。けれど。

その否定を更に否定するのが、画面の中の───自分。

頬の傷の上を木がなぞる。
背中に比べればよっぽどのかすり傷なのに]

『……ごめん、な、さい』

[酷く、痛い]

(+36) 2010/04/09(Fri) 04時半頃

【墓】 本屋 ベネット

…っ

[唇を噛んだ。少し前の自分が、喘ぐ姿。
それが、目の前に在る映像。
顔を上げる。そこに在る褐色。
睨む事も、縋ることも、ままならないまま]

───『ごめん、なさい』。

[一つ言葉にするたびに生まれるのは、強烈なまでの喪失感]

『服汚して、部屋…汚し、て、ごめんな、さい…。
……だらしない…下半身、で……ごめん、な、さい』

[微かに、言葉が震えた。
言って楽になれるのかもしれないけれど、
実際はそんな事は少しもなかった。
胸が痛くて、どうしようもない]

(+38) 2010/04/09(Fri) 05時頃

【墓】 本屋 ベネット

───。

[もう、今は言葉を紡ぐ気にはなれなかった。
自分の酷い声が、唐突にぶつりと切れた。
映写機のスイッチが切られたのだと、ぼんやり思う。
奇妙な胸のうちの空虚。
一つ言葉を強制されるたびに、自分の中から何かが零れて落ちていく気がした]

……『始末』

[満足したからもう捨ててしまうのだろうと、そんな風に思ったのだけど、
ゆっくりと背骨にそって降ろされる木の動きに小さく唇を噛んだ]

『ここ、で…?』

[問いかける。きっとかえってくるのは肯定だろう。
かと言って、はい、そうですかと簡単に頷いて行動に移せるようなものではない。
どれくらいの躊躇があっただろう。香は、少し薄くなったように感じた。
躊躇いがちに握っていた手を解けば、指は男の命令を実行するために
褐色の肌の上をゆっくりと滑り始める]

(+42) 2010/04/09(Fri) 05時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/09(Fri) 05時半頃


【墓】 本屋 ベネット

[目の前に座りこむ男を弱く睨む。
気分を尋ねる言葉には、最低だと身近な返答を一つだけ返した]

───…っ

[まだ、熱は引かない。
指を滑らせれば、まだ幾らかゆるいその場所は卑猥な水音を響かせた。
中から掻き出す行為は、自慰と紙一重といえそうなほど近い。
時折、指が止まったり動きが止まったりもしたけれど、
赦された時には文字通り疲労困憊だった。
風呂へ、という言葉が聞こえて、漸く体を綺麗に出来るのだと知った。
美味く力の入らない足でゆっくりと立ち上がり、
双子に連れて行かれるままに浴室へと誘われる]

(+44) 2010/04/09(Fri) 05時半頃

【墓】 本屋 ベネット

−浴室−

[先日も連れて行かれたその場所は、今日は甘い匂いの欠片もない。
温かな湯は、風呂場の中をしっとりと温めていた。
一人で入れると主張したが、主の命なのだろう。
許される事はなく、それどころか髪の短いほう
──オスカ、とよばれていただろうか。
その召使は石鹸を持って近づいてくる。
仕方がないので、素直に現れることにした。
背中の鞭打ちのあとに、石鹸が沁みるたびに表情が歪んだ]

…『もう、いいから』

[背中を流すだけならともかく、前まで丁寧に現れるらしい様子に
流石に遠慮しようとしたのだが、それよりも泡立てた石鹸に塗れた召使の手のほうが
よっぽど早かった。鎖骨から胸を辿って腰骨へ、石鹸を塗りたくるのは掌そのもの。

時折指先が悪戯を仕掛け。腰まで終われば今度は爪先からゆっくり上へと向かう。
泡の滑りは肌の上をゆっくりと辿り、内股を丁寧になぞりあげられれば
喉をさらしてその感覚に耐えた。流石に今は抗うだけの体力がない]

(+45) 2010/04/09(Fri) 06時頃

【墓】 本屋 ベネット

…っ……『止め』…っ

[声を発することのない召使は、微かに首を横に振るだけ。
表情も何一つ動くことはないのに、泡を塗りたくり悪戯する指だけが酷く雄弁だった。
そもそも言葉が通じているかすらも、少年には解らないまま。

良く泡立てた石鹸を纏う手は、少年の性にも絡められる。
もう、その頃には浴室の中の熱と焦らされるような感覚のせいで
息も絶え絶えに近い状態だった。
モニタリングされていた時に観察されていたのだろうかと
変な疑りを掛けたくなるほど召使の手は的確に性器を擦りあげて甚振る。
泡とは違う、卑猥な水音がそのうちに聞こえ始める。
次には酷く抑えた声が浴室に響いた。

結局召使にまで弄ばれた体は、清められて浴槽に沈むころには
その縁にしがみつかなくては沈んでしまいそうなほど疲れ切っていた*]

(+46) 2010/04/09(Fri) 06時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/09(Fri) 06時頃


【墓】 本屋 ベネット

[浴槽に身を沈めていれば、嫌でも考える時間ができる。
絨毯の上に掻き出した白は結構な量で、
時間も当然かかった。
自分の内側の酷い熱に危うく勃ちかけてしまったのを
抑えるのはなかなか難しかった]

…?

[意識が他者の入室を報せる音を拾う。
本当に見ていたのだろう言葉に、小さく眉を寄せた]

『奉仕…?』

[また咥えろとでも言うのだろうか。
浴槽からあまり力の入らない体を引き上げて、
美しく彩られた床を脚が踏む。
髪を下ろせば随分雰囲気が変わる。
そんな風に思ったが、シャツの下から現れた肌に
微かに息を飲んだ]

(+55) 2010/04/09(Fri) 17時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/09(Fri) 17時半頃


【墓】 本屋 ベネット

『洗う…?』

[それを言葉通りに受け取れば、
きょとんとした顔だっただろう。
先程自分がされたみたいに手で洗えばいいのだろうか。
洗うこと自体はまあいいとして、
続く命令に微かに睨んだまま]

…。

[重い体を引き摺りながら男の向かいへ立てば膝をつく。
不機嫌極まりない表情のまま、男のスラックスを
下ろすために手を動かす。
ベルトがあれば邪魔だとばかりにそれを引き抜いて]

(+57) 2010/04/09(Fri) 18時頃

【墓】 本屋 ベネット

…?

[一瞬、表情が変わって見えた気がした。
頬に伸びて来る手を少しだけ押しやって]

『男を買ったのは、お前だろう』

[それなら女を買えばよかっただろうに、
それでも男は自分を買ったのだ。
スラックスを引き抜いて、ベルトと共にそれを放ろうと
仕掛けたが濡れないような場所へと纏めて置いておくことにした。
浴槽に腰掛ける姿に眉がよる。
仕方ないから、先に浴槽から湯を掬いあげて]

『先に軽く流さないと湯が汚れるだろう』

[問答無用で腰掛けた男の頭に湯を傾ける。
そのまま入ると土や砂で湯が濁る。
だからこそ先に流すのが己の感覚]

(+59) 2010/04/09(Fri) 19時頃

【墓】 本屋 ベネット



[頬に衝撃、痛み。
口の中は切れはしなかったけれど、それでも気分は悪い。
いっそ狂気と呼んでもいいかもしれない感情に、
硬翠を細めてそれは睨みに変わる。

湯を頭から掛けたまではいいが、男の反応を見るに、
どうもこれはこちらの文化にはないことらしい。
自国の公衆浴場は蒸し風呂だが、こちらもそうなのだろうか。
けれど湯がはってある以上はそういう文化なのだと思っていた]

(+62) 2010/04/09(Fri) 20時頃

【墓】 本屋 ベネット

『意趣返し?お前が洗えと言ったのだろうに』

[男の言葉に応える声は至極当然みたいな顔をしていただろう。
別に怒られる筋合いはないとばかりに首を傾げた]

『…全身?』

[どうやって、とばかり首を傾げる。
訝しむかのような声と表情のまま、とりあえず湯をもう一度組み上げて
それから石鹸を取りに行くことから始まった。
今更気づいたのだが、どうやら石鹸には蜂蜜が使われているらしい。
向日葵の蕊のようなその濃いゴールデンオレンジは、
泡立てると甘くていい匂いがした]

(+63) 2010/04/09(Fri) 20時頃

【墓】 本屋 ベネット

[歪んだ表情なんて見ていても気分がいいものではない。
とりあえず石鹸を泡だててみたまでは良かったのだが
普通にその甘い匂いに和んでしまって、それどころではなかったのを思い出す。
全身を使えと言われたのだが、どういうことなのだろう。
軽く首を傾げて、それは風呂上がりに体を揉み解せということなのだろうか。
これ自体は自国にいたころに何度かやってもらった事があるがとても気持ちがいい。
まあ、概ねそんな感じでいいのだろうと気楽に考えて]

『来い。こちらだ』

[あくまで浴槽の湯は綺麗に保ちたいので、泡を飛ばすのもどうだろうと
頭から湯を被った男を泡のついた手で手招く]

(+68) 2010/04/09(Fri) 21時頃

【墓】 本屋 ベネット

[石鹸の匂いが気に入ったのだろう、来るのを待つ間泡を吹いてみたりもする。
立ったままだったので、当然洗いにくい]

『立ったままでは洗いにくい』

[視線を床へと。
男が座ったかどうかはさておいて、軽くもう一度湯をかけてから
泡に塗れた手はまず男の背を撫でるように洗い始める。ごく普通の洗い始め。

少しだけ横着してそのまま肩から腕を洗うと、少し自分のほうが小さいので、
まるで二人羽織みたいになった。男の背に胸が当たるけれど、まったいらなそれは
柔らかさに感動する事も何もなさそうだった]

(+70) 2010/04/09(Fri) 21時半頃

【墓】 本屋 ベネット

『いいだろう』

[肌が渇いていると石鹸は泡をたちまち潰すから。
石鹸の匂いが気にいった事もあって、何でもかんでも嫌がる普段に比べれば
随分と機嫌良く動いていたか。
洗い方を知っている、という言葉に、首を捻るがそのまま洗い続けた。

全身に残る傷跡は、随分と古いものに見えた。
泡がついている手とはいえ、滑らせれば引っ掛かりを見せるような場所もある。
男が肌を見せないのはこれが理由なのだろうか。
まあ見せられたところで何があるわけでもないからして。
ただ、気にするよりも今はこの面倒な命令を済ませてしまおうと手は動く。

肩、腕、背面。そこまで済んでしまえば今度は前。
一度湯の桶を傾けて石鹸を泡立てなおし手男の前に座りこむと
首筋から鎖骨、胸へと白い泡を纏った掌は滑る]

(+72) 2010/04/09(Fri) 22時頃

【墓】 本屋 ベネット

『この性格を気に入って買ったなら、諦めるべきだろう?』

[笑う声に諦めろとばかりに告げる。
また濃くなった蜂蜜の香りに呑気にしていたら
聞こえた駄目出しに首を傾げる]

『さっきは、合っていると言ったはずだ』

[何が違うのだろう。軽く首を傾げた。
ここ、と言われて指差され、そこに在るものを見る。
どう見ても自分の胸しかない。
もう一つ首を傾げる]

(+74) 2010/04/09(Fri) 22時半頃

【墓】 本屋 ベネット

『…どちらもそう変わらん』

[小さく一つ息をついて、肩を竦めた。
そうしたら、目の前で同じ行動。
背中に、と言われたけれど]

『そのような事、した覚えがないんだが』

[要するに偶然の産物だ。
幾らか睨みながら、それでも手招かれたら
応じないわけにはいかない]

(+76) 2010/04/09(Fri) 22時半頃

【墓】 本屋 ベネット

『…買われた人間には、変わらない』

[買われた、その事実は変わらないから。
無意識の行動を告げられて、表情は幾らか険しく。
洗わないと終わらない。それは間違いなく事実だ]

『……解っている、そんなこと』

[声が苛立ちを含んだ。
先程までは石鹸の甘い香りで機嫌も良かったのに、
最早それどころではなくなった。
石鹸と湯を足す桶を手近に引っ張って、渋々とその上に乗る。
泡まみれの手は、どうも男の上につくには安定が悪かった]

(+78) 2010/04/09(Fri) 23時頃

【墓】 本屋 ベネット

[叩かれた太腿、苛立ちを隠さないままそこに乗る。
いっそ泡のついたこの手でも男の口に突っ込んでやろうかとは、思うだけ。
石鹸を手にとって、濃い泡を更に。
自分に塗ればいいのか、それとも男に塗ればいいのか。
迷ったけれど、男に塗っておくことにした。

胸、と言われてどうしようかと考えて、それでも先程のが正しいというなら
仕方ないから上半身を男の上に伏せる。
なだらかではない胸は、泡のせいで酷く滑る。
それだけでも嫌なのに]

…っ

[泡よりも、男の肌を走る傷のほうが厄介だった。
まるで、指先で軽く遊ばれているみたいで、
時々動きがぎこちなかったり、止まったり]

(+83) 2010/04/09(Fri) 23時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[妙に滑るのは泡のせい。動きが止まるのは、肌の凹凸のせい。
柔らかさなんてかけらもないのに、こんなことをさせて何が楽しいのか。
笑う男は随分と楽しそうに見えた]

──ッ

[足の間に滑り込む足。後ろに下がりづらい。
どう考えても故意だ。それが苛立ちの原因。
微かに上がり始めた体温を、隠すものもない。
それでも、許可が下りるまではどうにか続けようと]

(+85) 2010/04/10(Sat) 00時頃

【墓】 本屋 ベネット

……ッ

[欠伸。事もあろうに。
性への刺激も何もかもをひっくり返す、苛立ち。
いっそ男を踏みつぶして起こしてやろうかと思ったが、
さっさと終わらせたくてそれが今は勝った。

それにしても全部胸で洗えとでもいうのだろうか。
文句を言われないうちにさっさと済ましてしまうに限る。
体が渇いてきて泡の効率が悪くなればまた泡だてて。
こっぢが変に意識するからいけないのだと割り切って、
胸から下腿へ、爪先へとゆっくり体を滑らせた]

(+88) 2010/04/10(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (7人)

ベネット
4回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび