人狼議事


192 革命の嵐

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


艇長 イワノフは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 22時頃


【独】 艇長 イワノフ

/*
今日も無残なしですとw

ソーフィヤが妖精でないなら、寿命死してないんで、半狼が覚醒してて、現在、人間4-狼3-妖精1のはず。

(-12) 2014/09/07(Sun) 22時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
戦艦の人的防御力が紙なのに軽くフく。
これは内通者がいるに違いないよ。
ロシ○革命でも、実際、水兵の謀反はあったようだし。

しかし、これ、ソーフィヤが船倉に閉じ込められたままなんで、ソーフィヤが流刑地ロール回せないのか。南無。

(-13) 2014/09/07(Sun) 22時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
シメオン君、>>1「これからの人生に、常に障害をもたらすだろう。」は、ちょっと踏み込み過ぎの描写に思えるよ。

この企画では、墓落ち=死亡ではないと明記されているので、被ダメージの程度は、受けた側に任せるというバトルロールの原則を考慮してほしかったなあ。
後遺症が残るのがイヤなわけではないんだけど、押しつけられた感じがしてモヤモヤする。

>>5もね、「薙ぎ払うように吹き飛ばした。」まで確定してしまうのはどうかと。

ちなみに、距離描写については公爵のメモどおりで、わしも「届かないっしょ!」と速攻ツッコミ入りました。

(-15) 2014/09/07(Sun) 22時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
ソーフィヤは魔女の蘇生薬で復活するのかな? わくわく

(-19) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
自分で設定しといて盲点だったけど、
蘇生薬が使われると、流刑地往復に二ヶ月かかるから時間軸調整ムズカしいな。

次に似たようなカオス編成するときには、魔女じゃなくて生贄を入れよう (←

(-20) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
イワンは宮殿ってことは、ニコライと接触しに行ったかな。
あちこちと話しに行く動きが巧い人だ。

フランシスカと会えるといいね。

(-21) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
ところで、ニコライの食料庫襲撃作戦に巻き込まれる人いないの?

ここは戦記村ではないけど、相手が作戦を発動したらスルーしないで、そこそこひっかかってあげるのが、話を盛り上げるコツだと思うんだ。

まあ、ニコライの場合、自分が現場で指揮してるんじゃなくて、NPCにやらせているので、PC優先の原則でいうと、重要度はシメオンの突撃よりは落ちるけど、
それでも、NPC庶民が巻き込まれて大変、という描写くらいは革命側でしてあげてもいいと思うんだ。

(-26) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【墓】 艇長 イワノフ

− 流刑地 −


 こりゃ寒いわい。 うう、傷にしみる。
 飲まんとやってられん!


[持つべき者は同好の友。
なんだかんだとツテを使って送り届けさせたウォッカをグビリ。]


 しかし、夜が長げぇって暇だな。
 わしが帝都で仕入れた話でもしてやろうか。
 

(+10) 2014/09/07(Sun) 23時半頃

【墓】 艇長 イワノフ

 
 妻「どんな夫婦でも、意見があうってことは、あまりないのよね」
 夫「いや、そんなことはない」


[自分がここに送り込まれた経緯は語らず、そんなジョークとウォッカばかりを口にするのであった。**]

(+11) 2014/09/07(Sun) 23時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
当初、ジョークを言いまくるおぢさんにしようとして、できなかったことを墓下で遂行する試み。

ジョークの参考資料は
「100万人が笑った! 世界のジョーク集傑作選」(早坂隆・中公新書)です。
 

(-29) 2014/09/07(Sun) 23時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 23時半頃


【墓】 艇長 イワノフ

− 流刑地 −


 問い。
 月と帝都では、どっちが遠くにあるか?

 答え。帝都。
 月はここからも見えるが帝都はどうしたって見えないから。


[あいかわらずジョークを披露中。]

(+15) 2014/09/08(Mon) 09時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
ウォーレンじいちゃんが教会略奪に巻き込まれてる! イタワシヤ…

食糧庫略奪も発生してはいたのか。さりげなく背景だけどw

酷くダメージ受けすぎても暗い展開にしかならないから損害描写は難しいね。
皆、頑張ってくれてるな。ありがとう。

(-33) 2014/09/08(Mon) 10時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
世界観が「架空の国」である場合、現実の固有名詞は登場させないのがお作法じゃないかなと、企画人は思っている。

なので、フラ○ス革命とかフェルメ○ルとかキリス○とかは、隣国の市民革命とか国宝級の芸術作品とか聖人とかに言い換えるといいかなと。

ウォッカ? それは普通名詞だもの♪
(スミ○フ・ウォッカとかまでいくと固有名詞ですね)

(-34) 2014/09/08(Mon) 10時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
今日も一人落ちは、さすがに狼避けるよな?
(次回、カオス編成するときは襲撃パス禁止にしようと思いつつ)

そして、そろそろ狼を吊らないとエピるんじゃないかーと大雑把な予想をしつつ。

更新までウォッカ飲みつつ待機。

(-36) 2014/09/08(Mon) 12時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
相手が調略を仕掛けてきた場合、対策を打って調略発生そのものを潰しにかかるより、乗ってあげた方がよい、というのは、通常のバトルロールに置き換えると納得しやすいかもしれません。

通常バトルロールで、相手が剣で斬り掛かってくる素振りを見せたら、盾で受けたり、肩を斬られつつ反撃したり、というのが基本。

斬り掛かってくる前に魔法で相手の剣を溶かしましたとかは、まずしない。
モブに相手させておしまいというのもお勧めはされない。

そんな感じー

(-37) 2014/09/08(Mon) 13時頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
この村は、新チップ使って雰囲気で遊ぼうという企画なので、厳密にやらなくてもいいんだけどねー

別の村で遊ぶときの参考までに。

予想より革命が全面展開されてて、歴史っぽい村好きなわしはニマニマしてます。

(-38) 2014/09/08(Mon) 13時頃

【墓】 艇長 イワノフ

− 流刑地 −

客 「『平和国家』という本はありますか?」
店員「ファンタジー本のコーナーへどうぞ」
 

(+16) 2014/09/08(Mon) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イワノフ 解除する

処刑者 (4人)

イワノフ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび