人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 お使い ハナ

サイモン! 今日がお前の命日だ!

2013/12/22(Sun) 01時頃

【人】 お使い ハナ

― 集会場 ―

[男に如何を尋ねても、彼はまともな言葉も口にしないまま立ち去ってしまいました。
やがて集会場は一時の眠りから覚め、男が立ち寄ったことすらなかったかのように、会場の空気は流れていきます。
宴の夜、そして冬の夜は長いのだから……。]

(0) 2013/12/22(Sun) 01時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 21時半頃


【人】 お使い ハナ

― 早朝 朝凪亭裏口 ―

[身体3分の1ほどもある桶をもって、少女は井戸と宿とを往復していました。
歯を食いしばり、口をへの字に曲げて、小さな身体で踏ん張って。
冷たくかじかんで固まった手のひらが、朱色を肌に散らしています。]

[引きずるようなその姿も、少女にとっては毎朝の出来事でした。
まだまだ小さな女の子ですが、人を遊ばせておく余裕はありません。
朝はこうして水を運び、お昼に自由な時間があって、夜にはまたお手伝いです。
子どもに対する女将さんなりの配慮なのかもしれません。

もっとも。

スープを焦がしつけるような……仕込みを満足に手伝えないハナだけかもしれませんが。]

[裏口にその姿を見つけ、ハナは思わず桶の中身をぶち撒けてしまいました。]

(82) 2013/12/22(Sun) 21時半頃

ハナは、比喩なしに跳び上がって、視線から逃げるように落とした井戸桶を手にとりました。

2013/12/22(Sun) 22時頃


【人】 お使い ハナ

[井戸桶と男の姿を見比べて、少女は大きく頷きました。
表情に現れているのは確かな決心。
なるほど、彼女にとっては大変勇気のいることだったようです。

中身を失って軽くなった井戸桶を抱えて小走りに。
ハナはヒューを大きく迂回して扉に取り付き蹴開けると、目前にある男の姿に今更驚いて、一歩二歩三歩と後じさりして、こけました。]

(86) 2013/12/22(Sun) 22時頃

【人】 お使い ハナ

[薄く積もった雪のお陰で、少女は無駄な負傷を作らずに済んだようです。
ごろごろと桶を抱えたまま二度三度転がって立ち上がると、付着した雪が身体から滑り落ちていきました。
遠巻きに、女将さんと男のやりとりを見つめます。]

(94) 2013/12/22(Sun) 22時半頃

ハナは、呆けていたことに気づいて、慌ててへたくそな口笛を吹いて踵を返そうと

2013/12/22(Sun) 23時半頃


【人】 お使い ハナ

ご、ごめんなさいっ!

[いったい何に謝ったのか……
今度こそ少女は踵を返し、井戸桶を抱えて走っていきました。]

(113) 2013/12/22(Sun) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

[息を切らし井戸の近くまで来ると、口さがない人々のうわさ話がハナにも聞こえてきます。

『聞いた? サイモンさんのこと』
『何かうらみでも買ってたんだろうか、こわいねえ』
『あの人はおかしいって思ってたんだよ』
『うえのひとは人狼じゃないかって思ってるみたいだよ』
『えーっ』
『自警団の連中が慌ててたから、そのうち通達があるんじゃないかしら』
『いやだいやだ、想像したくもないよ』

ハナは鼻をすすると、言葉もなしにつるべを落としました。]

(116) 2013/12/23(Mon) 00時頃

【人】 お使い ハナ

おわったよ、おかみさん

[仕事を済ませて、少女が戻ってきました。
いつもなら無駄なほどに溌剌と報告するはずなのに、なんだか元気がありません。
雪が少し積もっているのに加え、先に水をこぼした井戸桶を抱えていたせいか、ハナの衣服はいくらか濡れていました。]

(118) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

うん……

[セレストと女将さんに気のない返事をして、そのまま少しの間うつむきます。
やがて意を決したかのように顔を上げました。]

みんなが、じんろうが出たっていってたよ。
外に出られなくなるっていってた。
ねえ、どうなっちゃうの?

(126) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

そっかあ……

[言外に他人事を伝えるような二人の言葉にも、ハナはなんだか浮かない顔でした。
つぶやくように、続けます。]

つかまったら、どうなるのかなあ。
おとぎ話みたいに、つられちゃうのかなあ。

[広場にある絞首台も、今は昔。
誰にも手入れされぬまま雪の積もるまま、たまに子どもを怖がらせるネタにされるくらいのものです。

けれどそんなハナの表情も、セレストが続けた言葉にすぐに吹き飛ばされてしまいました。]

ほんとう!?
やったあ!

じゃあねじゃあね、ううん うううううううん。
パンプキンパイがいいな!

(135) 2013/12/23(Mon) 01時頃

【人】 お使い ハナ

たららたらららー♪
ごはん、ごはん、ごはんのあとはーパンプキンパイ
アイとユーとイーはあるけれど〜エーもオーもなーいパンプキンパイいいいん

あ、おはよ。

たららたらららー♪

[漸く起き出してきたホレーショーにおざなりな挨拶をして母に叱られながら、そんなこともどこふく風。
ハナは奥へと着替えに行きました**]

(145) 2013/12/23(Mon) 01時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 01時半頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 21時半頃


【人】 お使い ハナ

― 宿屋「朝凪亭」周辺 ―

こっちがー、おかーさんのでー
こっちがー、おとーさんの。

[木彫の人形とボロ布で出来た人形の前に、なんだかよくわからないものが置かれます。
かまどに忍び込んで作っていたものです。
女将さんが他の仕事にかまけている間にこっそりと。]

(187) 2013/12/23(Mon) 22時頃

【人】 お使い ハナ

よくできたねえ
そうだよ〜ハナもーお料理できるようになったんだあ

[言いながらままごとを続けるハナには、どこかあこがれというものがあるのでしょう。
やがて物々しい格好をした男たちが、宿のほうへと入って行きました。
その様子を見て、大人たちが噂します。

『しばらくのあいだ、町は閉鎖するんだってさ』
『えーっ。こまるよそりゃ』
『人狼をみつけたら報告にくるようにっていうけど』
『そんなのだれだかわかりっこないよ』
『じゃあそれってこっそり告げ口しても』
『ま、悪いこと考えるわねえ』

ころころと下世話に嗤うかれらも、子どもの視線に気がついてかバツの悪そうに解散していきます。
ハナは、何事もなかったかのようにままごとを続けました。]

(188) 2013/12/23(Mon) 22時頃

【人】 お使い ハナ

[>>201 黒衣の女性の視線に気が付き、ハナは顔を上げました。
彼女の姿をどこで見たのか、少女は小首を傾げたようですが、すぐに悩むのをやめてしまいます。]

おねーさん?
いっしょにやる?

[人形を持った片手は、雪の寒さでかじかんで赤く染まっています。]

(208) 2013/12/23(Mon) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

うん!
かぞくごっこしてた!
こっちがねー、おとーさんで、こっちがねーおかーさん!
おかみさんはねー、まだできてないの。
おとーさんはね、りっぱな人だったっておかーさんがいってた!

[木彫と、ボロ布の人形をそれぞれ持ち上げて、彼女は楽しそうに説明します。
話の内容が飛び飛びなのはご愛嬌ですが、父親に関することは伝聞の、それも過去形であることに気がついたでしょうか。]

おねーさんはおかみさんやる?
いもうとやる?

(215) 2013/12/23(Mon) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

あー! おかえり!

[ぽぽいと先に家族と称した人形を放り出して、赤い男を出迎えます。現金なもので、頼んだ相手も変わっていることに手を伸ばしてから気が付きます。]

あれ? おみやげはセレストのねーちゃんじゃなかったか?
にーちゃんは、お使いか?

あっ!

[びゅう と、冷たい風が通り抜けました。
舞い落ちる雪を巻き込むように、黒い帽子が高く浮かび上がります。
少女は目を見開いて、その様子を見送りました。]

(226) 2013/12/24(Tue) 00時頃

【人】 お使い ハナ

[貴婦人の言葉に、少女は無念げに嘆息します。]

そっかー。
じゃあまた今度ね?

爺ちゃんも、またな!

[立ち去る老人も快活に見送って、ようやっとパイを受け取りました。]

うん、ありがと!
よくできたねえ、いいこいいこしたげよっか?

[しっかとちいさなちいさな手のひらにまさるパイを受け取って、少女は漸く、貴婦人の様子がおかしいことに気が付きました。]

ねーちゃん、寒いの?

(236) 2013/12/24(Tue) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

そう? ごきげんよう!
はじめてきいた!

[特徴的なご挨拶に目を瞬かせて、少女は貴婦人を見送ります。
その姿は儚げで、雪に溶けていくかのようでした。
余韻に浸ることもなく、赤い男に向き直ります。]

そうか?
いいこいいこされたらうれしいけどなー?

おとーさんはね。
しゅのみもとにいるんだよ?
ちょっと忙しいけど、イエスさまといっしょによみがえるっていってた!

[教会で聞いたことをそのまま受け売りしているのでしょう。
少女の言葉には、どこか軽い響きがありました。]

(242) 2013/12/24(Tue) 00時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
村側じゃなかったんですか!(笑)

(-54) 2013/12/24(Tue) 01時頃

【人】 お使い ハナ

[赤い男に抱えられて、少女は目を白黒とさせました。
父親にあってみたいかと問われたなら、邪気のない顔をして頷きます。]

うん!
おかーさんも寂しがってるしね!
ひとこといってやらなきゃなんない!

(251) 2013/12/24(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハナ 解除する

処刑者 (4人)

ハナ
14回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび