人狼議事


126 生贄と救済の果てに〜雨尽きぬ廃村・ノア〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 00時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 11時頃


【人】 店番 ソフィア

―少し前・廃屋にて―

[イアンの問いかけ>>1:48には答えることができず。
経験の浅いソフィアには何もわからなかったから。

ここに来るまでに聞いた呼びかけ>>0:@1を思い出す。
廃屋で話を聞くに、どうやらこれほど多くの魔法使いが招集をかけられることは珍しいようだった。]

(29) 2013/06/15(Sat) 11時頃

ソフィアは、いきなり服を脱ぎ始めたヴェラを見て>>1:87、さらに動揺した。やだヴェラさんたら、男性もいるのに…!

2013/06/15(Sat) 11時頃


ソフィアは、何故かこちらが恥ずかしくなって布で顔を覆ってしまったため、ヴェラの胸はよく見なかったようだ…。

2013/06/15(Sat) 11時頃


【人】 店番 ソフィア

[ぼんやりしていて、ヴェスパタインからの大切な話を半分、聞き洩らしてしまう。
よくはわからないが、自分達が『討伐対象』になっていることは理解した。

…現実味がない。逃避するかのように、先程までの行程をただひたすらに思い返し>>1:139
扉が開かれたことで漸く現実に引き戻された>>1:150。]


[廃屋にて、全ての魔法使いが集結した。…ヴェスパタインを除いて。

話を聞いたか>>1:85とコリーンに問われれば、困惑する者>>1:92、苛立つ者>>1:93、どこか達観した様子の者>>1:101と、反応は様々で。]

(30) 2013/06/15(Sat) 11時頃

【人】 店番 ソフィア

 私達の中に…魔物が…?
 討ち漏らし?始末…?

[不穏な言葉が並べられる。…私、殺されるの?
誰かが急に襲ってくるわけでもなかったし、そんな雰囲気を纏う者は一人もいなかったけれども、初対面の人ばかりで不安になる。

助けを求めるように、少しの間だが共に過ごすことができたヴェラ、イアン、ツェツィーリヤに目を向ける。]

(31) 2013/06/15(Sat) 11時頃

【人】 店番 ソフィア

[優しい人なんだろう。皆の気持ちを代弁するかのように、握りしめられたイアンの拳>>1:100
ヴェスパタインと話す、と告げると一人、廃屋を飛び出して行ってしまった。]

[こんな状況だというのに、逆にヴェラは落ち着いていて。
餌の調達に行く、と歩きだす>>1:112
腕に覚えのない者は…というのは自分のことだろうと思ったが、わずかながらも安心感を覚えた二人は既に廃屋の外で。]

[先刻、優しく布を差し出してくれたツェツィーリヤはというと。
対象を排除、何も問題はない>>1:129と…淡々と告げる言葉に近寄り難さを感じてしまう。]

(32) 2013/06/15(Sat) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

[誰かと一緒に行動する方が安全>>1:116、とアドバイスをくれたホレーショーも席を外しており>>1:105
一堂に会した魔法使い達はすぐにまた、ばらけてしまった。]

 (私は…どうしたらいいの…?)

[ソフィアの魔法は回復と移動。
その性質上、今までの任務は全て複数人と組む内容で。
そこにはいつだってリーダーがいて、ソフィアに何かしらの指示をくれたのだ。

新米の自分が今回のような大規模な討伐に召集されたことには驚いたが、回復魔法の使い手は少ないからだろうと、
ここへ来れば、何かしらの指示が貰えるものだろうとばかり。

…少女は一人で行動することに慣れていなかった。だから]

(33) 2013/06/15(Sat) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

[ツェツィーリヤが再び自分に向けてくれた柔和な微笑みと言葉>>135に少し安堵して。
こくこくと頷き、その場に留まることにした。

…少し、彼女の方に体を寄せる。
落ち着いているのは経験故だろう。自分よりずっと大人に見える。
この人は優しい。先程の近寄り難さはきっと、気のせいだ、と。]

(34) 2013/06/15(Sat) 11時半頃

ソフィアは、ツェツィーリヤのかけてくれた言葉は1:135だったと思い直した。

2013/06/15(Sat) 11時半頃


ソフィアは、……!>>1:135!でした…!

2013/06/15(Sat) 11時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*
恥ずかしさのあまり独り言解禁←
安価の貼り間違え×2でソフィアは悲しいのです…

RP村での灰発言はある程度許可されているものの、
あまりログを汚したら申し訳ないので控えている私ですw

本当は叫びたい!
きゃー!イアンさんキリングかっこいいよ!(何


色々と不慣れでごめんなさい!
皆さんが優しくて、ソフィアも中の人も涙出ちゃいます。

終盤残ると迷惑かけてしまうから、早々に墓落ち予定で内面ロル多めにしてるのだけど…
だって、ほら、キリングできない子なので←

信じて裏切られるか、あるいは誰かを庇ってさっくり死にたいCO…

(-10) 2013/06/15(Sat) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

[そうして不安を感じながらも、廃屋内に留まる魔法使い達の話に静かに耳を傾ける。
ソフィアが口を挟める内容は少なかった。

使用魔法を含め、自己紹介くらいはしただろう。
ヤニクの怪我に関しては誰かが、あるいは本人が伝えてくれなければ恐らく気付けず。
申告があれば治療し、なければ気付かないままになってしまった。]


[火の傍に寄ってどれほど経ったか、濡れた髪も少しは乾いた頃。
遠くに狼の声を聞き>> 1:155、びくりと肩が跳ねる。

村へと集まりつつある魔物のざわめき>>1:132に、ツェツィーリヤは気付いていたのだろう。
彼女は慌てず立ち上がり、フードを脱ぐと雨の中へと歩を進めた>>1。]

 たくさんの魔物、ですか…?!

[続いて外に飛び出していく同志達>>4>>6を見て、慌てて後を追う。]

(35) 2013/06/15(Sat) 12時頃

【人】 店番 ソフィア

―廃屋の外・戦場―

[数歩出遅れただけなのに、外は既に戦場で。

ヤニクの右手から伸びた有刺鉄条網が魔物の進撃を阻み、
コリーンの円月輪が鋭く弧を描き、それらを横薙ぎに
ツェツィーリヤの放つ雷の矢が、真っ直ぐに突き抜けて]

[それは圧倒的な、力。
大勢の魔物を相手に駆ける彼らを、ただ立ち尽くして見守ることしかできなかった。

ソフィアもレイピアを握ってはみたけれど、そんなものは必要ない気がして。
それをそっと腰に戻し、代わりに一冊の書物を鞄から取り出し、ぎゅっと抱きしめる。]
 
 私は、私にできることを…!

[たくさんの魔物が…生き物が、傷付き倒れ、贄にされ霧散していく。
思わず目を背けたくなる光景。でも、逃げてはダメ。
いつでも飛びだせるように…仲間の動きを見逃さないように、しっかりと見つめる。]

(36) 2013/06/15(Sat) 12時半頃

【人】 店番 ソフィア

[このブーツは。この聖書は。

傷付いた仲間の元へ誰よりも早く到達するために。
仲間が戦闘に支障を来たさないように、どんな傷も素早く治療するために。

そうして選ばれた供物だから。]



 (あなたに託された想いは、私が引き継ぐから。)


[遠い日の記憶に、そう告げて。闘う仲間を見守る。]

(37) 2013/06/15(Sat) 12時半頃

【人】 店番 ソフィア

[しかし魔物の数が多い。
コリーンは、廃屋の扉前にいたはずのホレーショーを探して単身、魔物へと向かっていく>>16
その姿は群れに飲まれ、瞬く間に見えなくなって…]

[流れるような動きに変わりはないが、ツェツィーリヤも少し苦しそうだ。
攻撃の手は止めず、されどその足はヤニクからも少し離れて崩れかけた小屋へと向かっていた。]

[戦線が薄くなった。前方で魔物を抑えているヤニクは。]

 ……!!

[一瞬、馴染みになったヴェスパタインからの思念>>28と思しきものに気を取られ、
…気付くのが遅れた。]

(38) 2013/06/15(Sat) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

 ヤニクさん…?!

[自分と歳の近い青年に向かって救済の腕を伸ばし、飛ぶ。

魔物を阻もうと伸びる有刺鉄線。されどそれは群れを押しとどめるには一寸弱くて、

倒れるヤニクの体を、走り込んだ勢いで引きながら一瞬浮かせて、ソフィアは戦線を離脱する。]

[駆け抜けながら。
押し寄せる魔物の群れに、先程まで休息の場としていた廃屋が潰されるのが、目の端に映った。]**

(39) 2013/06/15(Sat) 13時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 13時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
…!ヴェラさんイケメンっ
飴ありがとうございます!!

PRから思ってましたが、気遣いの素敵な方です…村建てさんかと勝手に思っております←

休日はpt消費激しめ…w
しかし連投スタイルを止めたいと本気で思う今日この頃。

(-19) 2013/06/15(Sat) 18時頃

ソフィアは、ヴェラの返事につがい?と疑問を浮かべつつも、うんうんと笑顔で頷く。そんなIF返し。

2013/06/15(Sat) 18時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

―戦線を離脱して―

 ヤニクさん…ヤニクさん…!

[彼の意識はあっただろうか。
魔物の群れから離れ適当な空き地を見つけて飛ぶと、そこに彼を横たえ、名前を呼ぶ。]

 す、すぐに。治療、しますから…
 お願い、もう少し耐えて…!

[傷付き服を朱に染める青年の姿にショックを隠せない。]

 (見てたのに、ずっと。
 酷い怪我、しないようにって…なのに私は…)

[戦場にて一瞬でも他に気を取られたことを深く後悔するも、時は戻らない。
今は、一刻も早く彼に手当てを。]

(51) 2013/06/15(Sat) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

[ヤニクの胸に、腹に、手足に。無数に存在する傷跡。
その全てを治療することは難しいため、太い血管の傍の傷を選んでは、魔法のヴェールを巻いていく。
右の手首は特に酷いように見えたので、そこは特に丁寧に。

外とはいえ雨の降る世界は薄暗い。
魔法の放つ仄かな青は目立つだろうか。
早く。早く終わらせなければ…]

(52) 2013/06/15(Sat) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

[ヤニクの意識がはっきりしていたなら、何か言葉を交わしただろうか。
そうこうしているうちに、コリーンが駆け寄ってくる足音が聞こえ>>46
一瞬魔物の追撃かと身構えたが、その姿を認めればほっと息をついた。]

 よかった、コリーンさん…
 ご無事だったのですね…!

[魔物の群れに飛び込んでいったコリーンに再び出会えたことに安堵したものの。
こうなると心配なのは、一人になったツェツィーリヤの身]**

(53) 2013/06/15(Sat) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 22時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/16(Sun) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

―戦線離脱・コリーンとの再会―

[再び出会えたコリーンに声をかけると、瞠目と共に苦笑される>>55
ソフィアは彼女の表情の真意を掴みかねて、首を傾げる。

…少女は、疑うことを知らなかった。
まさかコリーンが『魔物』かもしれないなどとは、欠片も思わず。
目の前の出来事に――大挙して押し寄せる魔物の群れと怪我人にばかり、気を取られていて。]

 ごめんなさい。ツェツィーリヤさんは…
 廃屋の傍に、小屋があったの、覚えてますか?
 あちらに向かっていて。私…その後のことは…

(72) 2013/06/16(Sun) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

[少し言い淀んで。
ツェツィーリヤ自身がそちらへ向かっていたのではあるけれど、ソフィアが彼女を置いてここへ来たことは事実だから。
話題に上がった小屋にヴェスパタインがいたことは知らなかったため、一人にしたと思って。]

 どうしましょう、少し疲れてたみたいだし、ちょっと心配です…

[たしかコリーンはホレーショーを探して魔物の群れに向かったのではなかったか。
見た所、同行はしていないようだったから、少女は悩む。
どちらを探しに行こう…?]

(73) 2013/06/16(Sun) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/16(Sun) 00時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
ふむん。小屋組綺麗に収束してますねぇ…
これは後から入って回想とか気を遣わせてしまうと申し訳ない予感。

みんな固まってるし、ちょっと別行動でも取ろうかしら…

(-55) 2013/06/16(Sun) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

―コリーン・ヤニクと共に―

[コリーンが小首を傾げながら尋ねる言葉>>74に、少し狼狽えて]

 …私、ですか?

[心のどこかで、コリーンが次の行動を示してくれるのを期待していたのかも知れなかった。
目まぐるしく変化し続ける環境の中で、何が正しいのか、どうしたらいいのか判断できない。]

 私…私は…
 ツェツィーリヤさんを、探しに行こうと思います。
 怪我とかしてるかもしれないし、心配、です…
 
 ヤニクさん、動けますか?

[薄目を開けた青年にそっと問いかけると、飛び起き直後に蹲るヤニク>>99
目に見える大きな傷は治療したと思ったが、どうやらまだどこか痛むようだった。
治癒を申し出ようとも思ったが、深刻そうな表情に声をかけ損ね。
彼はヴェスパタインを心配しているようだった>>100。]

(117) 2013/06/16(Sun) 12時頃

【人】 店番 ソフィア

[その後、コリーンから告げられた言葉>>79に、ようやく彼女の言わんとすることを理解する。

――『対象』。

あぁ、さっきの表情は。そういうことだったのかと。
小さく、胸が痛んだ。自分もそういう目で見られているのだろうか。

あの廃屋にいた魔法使いの中に、討伐対象がいる。…本当に?

しかしコリーンがソフィアのことを、他の魔法使いのことをどう思っていたにしろ、
今はソフィアの意思を尊重して、その背を押す言葉をかけてくれた。]

 では、コリーンさんとヤニクさんは、ヴェスパタインさんのところに。
 私は…最後にツェツィーリヤさんを見かけた小屋の近くまで行って、彼女を探してみようと思います。

(118) 2013/06/16(Sun) 12時頃

【人】 店番 ソフィア

[結局、向かう先は同じ方向だったので途中までは一緒に。
小屋に程近い所で、二人には別れを告げ、朽ち果てた村へと歩を進める。

皆で顔を合わせた廃屋は崩れ果てていたが魔物の群れは既になく、
一人別行動を取ることを心配されれば、ブーツの存在を示して安心させただろう。]

 私、戦えないですけど…何かあっても、逃げることはできますから。

[情けない話だけども。そう、小さく笑って。
戦場に慣れていないソフィアは、あまり人の気配に聡くない。
小屋にヴェラとホレーショーがいたことには気付かず、その場を後にした。]

(119) 2013/06/16(Sun) 12時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/16(Sun) 12時頃


【人】 店番 ソフィア

―ノアの奥へ・ツェツィーリヤを探して―

[地面は魔物の群れにより荒らされ、ツェツィーリヤの足跡などを探すことは困難だった。
しかし、廃屋付近から崩れかけた件の小屋へと向かっていたのだから、村の奥へそのまま移動した可能性が高い。

そう考えて、少女は一人、朽ちた家々を駆け抜ける。]

 ツェツィーリヤさん!いますか!?

[崩れかけた村落とはいえ、物影は多い。
途中すれ違うことも考えて、大きくはないが声をかけながらの移動。
魔物を呼び寄せるリスクもあったけれど――それよりもツェツィーリヤを見つけることを優先した。]

(123) 2013/06/16(Sun) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

[小走りに、しかし注意深く家屋の間を抜けたと思ったが、
黒いローブの魔法使いを見つけることはできず。

やがて少女は、村の外れの広場に辿り着く。
そこには、祭壇の跡と思しきもの、そして生気のない巨木>>80がひっそりと存在していた。]


 ここは――!


[吟遊詩人の語る、ノアの伝承を思い出す。]

(124) 2013/06/16(Sun) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

[儀式の行われた場所。
すっと背筋を伝う、冷やりとした感覚。

もう既に誰もいない…祭壇すらも崩れ落ちてしまっているのに、
なんと禍々しい気を放つ場所なのだろう。

――?
誰も、いなくなってしまった、のに…?]

(125) 2013/06/16(Sun) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

[ふと疑問が浮かんで。

雨を乞うた村人達。
宙に浮かぶ杯に止まぬ雨を願い、自らの身を代償としてしまった村人達。
雨が降った時、歓声を上げる人は誰ひとりとしていなかったという。

あぁ、だとしたら。
一体誰が、この村の最後を伝えたのだろう。
生き残りがいたのだろうか。
村の記録を記した書物でも残されていたのだろうか。

…今となってはわからない。
背に感じる冷たさは雨だろうか、それとも。]

(126) 2013/06/16(Sun) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

[伝承の最後は、村で次の血が流されることを憂う女性を謳っていた。
だからここは、そんな心優しい人の最期の地だとばかり。

村に雨は降ったけれど。
自身のカタチをなくした大勢の村人たちは、
消える瞬間、何を想ったのだろう。

何も感じることなく、雨へと昇華していったのだろうか。
それとも。こんな理不尽な運命を呪ったのだろうか。

この雨は。自然現象を超越する降り止まぬ雨は。
ある意味、人の欲望の行きつく先――『魔物』であるのかもしれない。]

(127) 2013/06/16(Sun) 13時半頃

【人】 店番 ソフィア

[広場にもツェツィーリヤがいないことを確認し、どうしようかと悩む。
この先は村の終わり、再び暗い森が広がっているのみである。
魔物の群れに追われたのだとしても、ツェツィーリヤがわざわざ森へ踏み込んで行ったとは考えづらかった。]

 どこかですれ違っちゃったのかな。
 どうしよう、戻ろうか…?

[そんな時に。
ヴェスパタインのランプの感覚を察知する。
同時に、先程のコリーンの言葉>>79が脳裏に浮かぶ。
無事に会えたのだろう、そしてこれは、その連絡に違いない。

しかし聞こえてきたのは予想もしなかったヴェラの声で――ヴェスパタインが死んだ、と>>108。]

(134) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/06/16(Sun) 18時頃


【人】 店番 ソフィア

―村の広場にて―

[途切れ途切れの通信はヴェスパタインの死のみを簡潔に伝え、プツリと途切れた。>>108>>134]

 死んだ…。ヴェスパタインさんが、死んだ…。

[何故、どうして、一体何が。
     ……それとも。  誰、が?]


[考えていても、答えは出ない。
少女は小さく被りを振った。]

 誰のことも、疑いたくないよ…

[ぽつりと呟いた言葉は、雨に掻き消された。]

(155) 2013/06/16(Sun) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

[故人を偲んで、空を見上げる。
ヴェスパタインのことをよく知るわけではない。

けれど、アヴァロンに忠誠を誓った日――魔法使いになった日、
内部を案内し、ソフィアに魔法の手解きをしてくれたのは彼だった。

攻撃手段を持たない少女にレイピアを薦めてくれたのも、また。]


[久々の再会のはずだった。
緊張もあったが、少しでも成長したところを見て欲しくて。

だがしかし、思い描いていたような展開はなく。
…まだ、彼の顔も見ていなかったのに。


雨に濡れるのも構わずソフィアはフードを外す。
祭壇の跡、広場の中心に跪き、
泥濘にレイピアの先端を突き立て暫しの黙祷――]

(156) 2013/06/16(Sun) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(2人 24促)

ソフィア
47回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび