人狼議事


198 かるらさんのうなじ争奪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 15時半頃


【人】 許婚 ニコラス



―――恋を、すると良いよ。

 

(29) 2014/10/04(Sat) 15時半頃

【人】 許婚 ニコラス

君たちの音に何か足りないものがあるとしたら……


それは、恋なのかも知れないよ。

例えその恋が実っても、実らなくても、音楽へと昇華させることが出来る。

ドブォルザーク然り、バッハ然り。
シューマンとブラームスのように、1人の女性に惚れ込まなくても良いだろうけど。

[音楽科の生徒の前で、夏休みに向けた言葉を紡ぐ。

 そう、恋をすると良い。**]

(30) 2014/10/04(Sat) 16時頃

【人】 許婚 ニコラス

―夏祭り―

[久しぶりの実家は賑やかだった。
 法事のせいで親族が集まっているせいだ。

 甥も姪も、母手製の服を着せられている。
 幼少を思い出して苦笑いを浮かべ、見守る。]

……夏祭りか。

[散歩に出ると、遠くから囃子が聞こえてきた。
 惹かれるように足は動く。]

(31) 2014/10/04(Sat) 16時頃

ニコラスは、月灯り、提灯の濃赤を見上げた。**

2014/10/04(Sat) 16時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 16時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22時半頃


【人】 許婚 ニコラス

―祭り会場に着く前―

[経過した時間は人を変えても、街を変えてはいなかった。

 見覚えのある家の前でふと足を止める。>>4

 チャイムを鳴らして出てきたのは親ではなく、パジャマ姿の本人だった。
顔が赤いのは熱があるからだろうに。耳奥に残るのはからかいの声>>0:340。慰めに菓子を分けてくれたが、母親の字だろうか、机の上に残されたメモが目に入った。

ようやく落ち着いてプリントを渡せた頃、友からの仕打ちを打ち明けられたか――…]

……あれ、「相賀」じゃ、ない?

[家人の声。けれど表札は別の名を示し。外側が変わらずとも
内包するものが変わってしまったことに、切なさを感じずには居られなかった。*]

(87) 2014/10/04(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―祭り会場―

[『大事な―――』途切れた陸の言葉。
 『大事に―――』不思議と聞き覚えのある声。]

何を、言ってるの。僕は――…

[何を、大事にしていた?]

(88) 2014/10/04(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[ガラス瓶に詰めた紅白の蕾。
 それはポケットの中に入っていた。

 鈴虫のような、鈴のような。
 不思議にそっと息を吐く。]

 ………いいな、和楽器も。
 普段は弦や管だし……

(95) 2014/10/04(Sat) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[何とはなしに金魚すくいにはしゃぐ子供達を見ていた。

 やってみたい気もするけれど、金魚の赤が泳ぐのを見ていたら戸惑ってしまう。]

………そう、だよ。持ち帰ったって……

[そもそも、すくえるのかも分からない。]

(98) 2014/10/04(Sat) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ………あの、1回だけ、いいですか?

[店主に硬貨を渡し、ボールとポイを受け取った。

 シャボン玉は、割れずに時を止めたまま。**]

(109) 2014/10/05(Sun) 00時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 00時頃


【人】 許婚 ニコラス

[成長と共に身長は伸び、顔も服も髪型も少しは男らしくなり、一見で間違えられる事はなくなった。
母親のお願い攻撃の躱し方が身に付いてきたともいう。

成績は中の下。資格勉強は苦しかったし、人物の肖像画を見るたびに辞典の事を思い出して辛かったが、歴史の先生になるという夢は―――




 夢だけは、諦められなかった。**]

(159) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―広い水槽で泳ぐ赤と黒を前にして―

[揺れる金魚の尻尾。
 彼らは置かれている状況を正しく理解しているのだろうか。

 数の少ない黒の出目金。
 白であれば良いのにと思ってしまうのは、不思議な雰囲気の白い人に出逢ったせい。歌のせい。>>#1>>#2

……(ポイはなるべく水の中に入れないようにして、あの動きの遅そうなのを狙おうかな。ライトに照らされてる、あそこの。)


 ―――え? 違う?

(160) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[後方からの声は、隣の子供達に向けられたものだと思って居たけれど。>>121
 隣を見ると、どの金魚を持ち帰るのか選択中。
 驚き振り返る。眼鏡の青年が、曽井の手元を見ていた。]

あ……はい。60度……全部、つける……

[団扇の作る影に視線を移す。>>123
親切な教示に従い、手首を動かしポイを傾けて沈める。

 素直に従うのは、それが自然のように思えたから。昔のように。

 くすり。懐かしさに小さく零れる笑み。>>124

(161) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

あ……いや、大丈夫、です。
僕も初めてなので、むしろありがたいというか……

[両手は塞がってしまっている。
 大丈夫だと首を振り、ありがたいと頭を下げ。

 さぁ、理論の証明といこうか。*]

(162) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―金魚すくいを終えて―

[ビニール袋の中で泳ぐ赤は6つ。ぷにと袋を触ると金魚は揺れた。]

ありがとう……。
お陰で金魚すくいが楽しかった。

――じゃあ、お祭り、楽しんで。

[別れの言葉は発したが、別れがたく、離れがたく。箒の柄を握ったまま黙っていた昔をふと思い出した。]

(163) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ――ねぇ、僕たち。
 何処かで逢ったこと、ありませんか?

[変なことを聞くけれど。
 例えばその眼鏡とか、喋り方とか、団扇を扇ぐ様だとか。

 彼が思い起こされて仕方ないのだ。
 同時に「常に孤独」と言われた孤独感が蘇り、胸を 抉る。>>0:346**]

(164) 2014/10/05(Sun) 12時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 12時頃


【独】 許婚 ニコラス

/*
何というタイミングか………。
休憩時間終わるわ。

(-61) 2014/10/05(Sun) 12時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 18時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 21時頃


【人】 許婚 ニコラス

―離れた手―

っ!

[するりと抜けて行く手を、陸の手を掴み直す。>>223

 ―――待って欲しい。連れて行って欲しい。

 あぁ、大人になっても言葉は紡げず。
 祭り囃子。音色に込めて、届かせることも出来ず。]

(244) 2014/10/05(Sun) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

わっ

[肩に強い衝撃。誰かにぶつかられたのだ。
 謝罪の声が遠ざかる。曽井は突き飛ばされ、地面に倒れた。

 離れてしまう手。]


あ……

[りんと鳴る音が聞こえた。]

(246) 2014/10/05(Sun) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[身を起こすと、陸だけでなく、誰の姿も見えなかった。

 揺れる曼珠沙華の花弁。
 それは先程>>#7に似て。]

り、く……? どこ―――――

(248) 2014/10/05(Sun) 21時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 21時半頃


【人】 許婚 ニコラス

[行ってしまったのか。
 曽井が、置いていってしまったのか。

 眉尻が情けなく下がる。]

 ―――?

きみ、は――

[銀の髪の、人。
 唇開き歌を、紡ぐ。
 籠るのは何か。言葉に出来ないもどかしさ。]

(251) 2014/10/05(Sun) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[確か、……花をと。

 ガラス瓶を表に出す。
 綻びかけた蕾に目を見張る。

 頬に触れたその人の手は、温かくて。]

(253) 2014/10/05(Sun) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

[ゆらり、白の姿が消える。

 まるで幻だったように。
 その向こう側に見えたのは、誰の――姿か。>>226*]

(254) 2014/10/05(Sun) 22時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 22時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 23時半頃


【人】 許婚 ニコラス

―回想:金魚―

[理論の証明は見事に叶った。>>169
 笑みは笑顔は伝い広がる。
 これもお祭りという感じなのだろう。]

素直……あぁ、何でだろうね。
あまり抵抗がなかったんだ。

[夜風に髪が揺れる。
 刈り上げた後ろ髪。前髪は随分と伸びた。

 黙りこんでしまった曽井とは異なり、陸は何か得心したようだ。>>170

(278) 2014/10/06(Mon) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[『ニコ』『ニッキィ』と呼ばれる事はあっても、『ニコル』と呼ぶのは――…>>172

そんな風に僕を呼ぶのは、君ぐらいなものだよ。


  …――り、く。

[キノコ頭は面影もないが、『天才』の言葉に返すのは寂しげな、口元。]

(292) 2014/10/06(Mon) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス

 あぁ、分かるよ………。
 いつも理科室に居た、陸だ。

 ……自分で『天才』だなんて、まだ言う?


[『孤独』だなんて、まだ言う?]

(295) 2014/10/06(Mon) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス

うん、久しぶりだ。本当に、久しぶり。

[中学は――居なかったし。
 新クラス発表の名簿に在るとばかり思っていた名前の幾つかは、無かった。
引かれる手。確かに人は多く、気を抜くとすぐにはぐれてしまいそうだったが。
小学生の頃に戻ったような懐かしさに微笑む。

手を繋ぐ男女を見かけ、恋人のようなと考えそうになり、顔が熱くなった。>>174

え? あ、いや、なんでもない……。

僕は―――まぁ、大きな病気もしてないし、元気、だよ。

陸は、どう? 元気だった?

(298) 2014/10/06(Mon) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[同じ質問が続くのは、同窓会ならではだろう。>>297

 喧騒に掻き消されないよう、声は大きくなったり、耳元に寄せたり。

話はいつしか『カミちゃん』と『花』になる。>>220
そんな名前だったのかと曽井は感心し、『あの子』も気になるのだと暫しの昔話。

 繋いでいた指の力が強くなる。
 応えるように強く握り返した。>>221

と、も? 友――か。
陸みたいに外見が変わったのかな。

[外も、内も。変わってしまったのだろうか。
 友に植え付けられたトラウマのせいで、ホラーもサスペンスも恐怖対象でしかない。

 会ったら――どんな顔をすれば良いのかも分からない。]

僕は、陸にしか逢ってない、よ。

(305) 2014/10/06(Mon) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス

[視線が落ちるのは、友に逢いたくないせいでもある。
 他の人はどうだろう。

 寧ろ、逢いたいとすら。]

 ………いや、意外じゃない。ちょっと怖いと思うことは。
 陸には当たり前の事だと、思う。

[胸を押さえたのは、抜けきれない孤独感から。]

 でも、―――きっと、怖くないよ。
 寧ろ喜ぶべきものじゃあない?
 ヅラもタイヤも実験に使う陸だもの。
 格好の研究対象だとか言い出しそうだし。

[それは、陸の内側の変化を現すもの。
 何も変わっていない自分と比べて、息を吐いた。>>223**]

(307) 2014/10/06(Mon) 02時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 02時頃


【独】 許婚 ニコラス

/*
逢った人→陸only

ひどいコミュ障みたいだ。

(-105) 2014/10/06(Mon) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

処刑者 (3人)

ニコラス
62回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび