人狼議事


168 LOVEorDEATH2〜死者は愛を知りたいようです

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

……えっ?

[ゆっくりと目を開ければ、目に飛び込んできたのは白い壁に白い天井。
まったく身に覚えのない場所だった。こんな場所に来た事も覚えもない]

(酔っぱらって変な所に行ってしまったのかしら……?)

[さらにはこんな場所で横になった覚えもない。いよいよ酒で何かをしでかしたかと頭に手を当てて身を起こす。
周囲に居る数人の人間、そちらは問題ではなかった。問題なのは中央の生き物?らしき何かが喋った内容>>5>>7の方]

(85) 2014/03/15(Sat) 15時頃

【人】 受付 アイリス

なに、それ。
死んだって……嘘でしょう……?

[震える声が掠れているのが自分でもわかる。だって自分はそんな死ぬような目にあった覚えはない。
あの日だって目いっぱいお酒を飲んだが、それで倒れたりしなかったし、帰りだって――]

あ――

[身体に感じた衝撃。そこで記憶はなくなっていた。
まさかと思いたかった。
だが変な生き物?が突然出したテレビ>>58に映っていたセンセーショナルなニュースの傍らに、ひっそりと付け加えられた一文。そこに書かれていた内容が自信の予感を確信に変えた]

"――線、人身事故により全線にて運転見合わせ"

[――ああ。
自分と言うものは、死んでも小さく扱われるらしい]

(87) 2014/03/15(Sat) 15時頃

【独】 受付 アイリス

/*
しまった>>64拾えてなかった!

(-7) 2014/03/15(Sat) 15時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2014/03/15(Sat) 15時半頃


【人】 受付 アイリス

[列車事故の死者は故意による殺人でもない限り、名前が出る事もない。
少しの間列車の運行に支障が出て――遺体は塵屑のように清掃されて、それで終わりなのだ。
翌日まで影響が出る>>64のは、終電が近かったからだろうか]

……そっか。
死んじゃったのか、私。

[とすればここは死後の世界なのだろうか。
それにしては、石積みをするような川の畔も周囲を見渡せる青空と雲も見当たらない。
現実なんてこんなものなのだろう。そんな馬鹿馬鹿しい考えをする自分にため息が出た]

(90) 2014/03/15(Sat) 15時半頃

【人】 受付 アイリス

――!

[ため息をついた後に響き渡った打撃音>>86
そちらに目を向ければ、青いドアを殴って項垂れる男の姿が見える。
自分より一回り年上だろうか、しかし見た目は不良のそれだ]

(な、何かしら……)

[物に当たり散らすような状態に見えるそれをなだめる一人の女性>>89
自分がどうすればいいか迷っているうちにすっぱりと物事を解決した彼女に、少しばかり羨望の目線を向けてしまう事は避けられなかった]

あの人も。ああ言う人の方が好きだったのかな……

[どうしてもネガティブな思考に捉われてしまう。
鬱陶しいな、と自分でも思った]

(93) 2014/03/15(Sat) 16時頃

【独】 受付 アイリス

/*
今回の子達って未練が強くてネガティブな子多いなあ。

オスクリが割り切りすぎでしたねハイ

(-8) 2014/03/15(Sat) 17時半頃

【人】 受付 アイリス

[気がつけば自己紹介が始まっていて、自分はまだ名乗っていなかった。
周囲の自己紹介が収まったところで、自身も口を開く]

須藤愛莉。
□■社で受付、やってました。
……どうぞよろしくお願いします。

[受付をしていて身についた、と言うより染みついてしまった営業スマイルでそう答える。
企業の規模はかなり大きいものなので、名前ぐらいは誰もが聞いた事があってもおかしくなかった。
ただそれが友人たちの合コンのだしにされることはあれど、自分の役に立った例は一つたりともなかったが]

(104) 2014/03/15(Sat) 18時頃

【独】 受付 アイリス

/*
焼かれちゃうどころか
既に肉片になってる気がするんですがそれは……

(-9) 2014/03/15(Sat) 19時半頃

【人】 受付 アイリス

……あの。
少し前に戻ると言っても、戻ってまた死んだら……

[何の意味もないのではないか。そんな疑問を彼?>>109にぶつける。
同じように戻されて、同じ行動をすれば、辿る結末は同じなのではないか。
かといって、死体が生き返っても困るのだろうけど]

(114) 2014/03/15(Sat) 19時半頃

【人】 受付 アイリス

[今さりげなく重大な情報が混じっていなかっただろうか。告げられた言葉>>117に一瞬真顔になる。
しかもそれは、今までの彼?の発言になかったものだった]

待って。もし帰れたとして……
ここでの記憶は、全て残るって言うの?

(120) 2014/03/15(Sat) 19時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
>>128
パーフェクトに記憶持って帰ってコブラやった人……うっ頭が

(-10) 2014/03/15(Sat) 20時頃

【人】 受付 アイリス

過去の参加者……

[また重要な情報>>128がぽっと出る。おそらく彼?は全てを語っていない。そう感じた。
だが隠れている情報について心得ていないと引き出しようがない。それも同時に思った]

(嘘をついているわけではなさそうだけど)

[彼の望む"恋愛ゲーム"がどんなものかは分からないが、疑心暗鬼や修羅場を望んでいるものではなさそうだった。だからおそらく嘘はつかないだろう]

(135) 2014/03/15(Sat) 20時頃

【人】 受付 アイリス

[横から聞こえてきた言葉>>142にはっとする。
よくよく考えてみればその通りだった。死ぬ前に戻るにしろ死んだあとを考えるにしろ、気にしてもしょうがないことだ]

白石さん、その発想はなかったわ……

[やはり凄い人だ。羨望を通り越して尊敬の目線さえ向けてしまう。
受付時代の記憶力で、すぐに名前と顔は覚えていた]

甲斐田さん!
わ、私にもお願いします!

[さっと手を上げた。現金と言われようが何だろうが、普段食べられないものを食べられると言うのはそれだけで価値があった]

(144) 2014/03/15(Sat) 21時頃

アイリスは、カイルに話の続きを促した。

2014/03/15(Sat) 21時頃


【独】 受付 アイリス

/*
コイツやる気あるのか(真顔)

(-13) 2014/03/15(Sat) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

ええ、どうしても私達受付は会社の顔ですから。
ニキビはおろか隈一つ見せるわけには行きません。

[うんうんと頷いて全力で同意する。笑顔を向けられればこちらも笑顔で返した。
美味しいものを前にした笑顔は営業スマイルとはまた違うものだ。
その事に捉われているからだろうか。彼女と以前会っていた可能性について考えが及ばないのは]

(149) 2014/03/15(Sat) 21時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
くまって入れたら球磨って出たよこの艦これ脳(びたんびたん)

(-16) 2014/03/15(Sat) 21時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
やっぱり、ごはん作れるってのは強力な武器だよねこの世界だと

(-17) 2014/03/15(Sat) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

外を歩くと言うのはまた違ったものがあるでしょう。

[常に温度差に耐える受付とはまた違う苦悩があるのだろう。
とそこまで話した所に、パフェ>>151が目の前に現れた]

お、おおぉ……!

[スペシャル苺パフェ。普段ならば絶対に手を出せないものだ。
たっぷりの生クリームの白さと苺とアイスの赤の対比に目を奪われる。
これを本当に私が食べてしまっていいのか。輝く目はそんな事を訴えるようで]

……

[待ちきれない、と言わんばかりにパフェ用のスプーンを手に取る]

(159) 2014/03/15(Sat) 22時頃

【人】 受付 アイリス

――〜〜っ!
おいしー♪

[一口口に含めば、苺のさわやかな酸味と生クリームの甘みが口いっぱいに広がる。
アイスクリームの冷たさと同時に伝わるそれらに、ふにゃふにゃと口許が緩むのを感じた。
だがそれらを気にする事もなく。幸せいっぱいな気持を顔全体で表現していた]

(161) 2014/03/15(Sat) 22時頃

【独】 受付 アイリス

/*
今回、ほんとうにだめなこだなあ(褒め言葉)

節制をとかどうたらとか言ってるのに飲んだくれはしてるしねこの子

(-19) 2014/03/15(Sat) 22時頃

【人】 受付 アイリス

そうよね、第一印象が全てを分けるって言っても過言じゃないもの。

[そしてその第一印象は、半分以上を見た目が占める。
そこには自分の想像もつかない世界があるのだろう]

ん? 何かな何かな?
言いたい事があるならはっきりね?

[影木>>164の言葉にはそっと耳を寄せる。
普段ならそんな物言いをされれば嫌な気持ちになっていたかもしれないが、甘い物の前には全てが赦せるような状態だった。だから普通に訊ねているつもりである]

あら、綺麗な薔薇。
流石の手品ね、ありがとう。

[突如現れた薔薇。見事な手品の腕前に拍手して、素直に薔薇を受け取った]

(169) 2014/03/15(Sat) 23時頃

【人】 受付 アイリス

あ、成程。
そうだね、甘いもの食べて幸せなのは同じだよね。

[彼>>174が和菓子を食べながら応えれば、それはそうかと落ちついて返す。
甘い物の前には貴賎など存在しない、甘味とは平等なのだ、とでも言いたそうだった]

別に好みなんだからいいのにね。何でかしら。

[よくなんでその顔で和菓子なのとか言われる、との話を聞けば、不思議そうに首を傾げる。
そもそも顔と好みが関連する例なんてほとんどない。体型と好みならまだ判るのだが]

(179) 2014/03/15(Sat) 23時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
……あれ、何だろうこの周辺の複雑な人間関係が出来つつある状態

(-23) 2014/03/15(Sat) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

ううん、私もキツい言い方してたらごめんね。

[甘い物の前では全ては平和に。争っていたら甘味がおいしくなくなってしまう]

成程、ハーフやクオーターなんだ。
でも日本に来る外国人って、大抵和菓子大好きだけどねえ。

[ならば見た目にも特徴が現れるのだろう。それで外国人に見られると言うところまでは理解した。
しかし自分の会社で外国人が働いていた所を思い出すと、会社の冷蔵庫に納められていた羊羹を巡ってガチ論戦していた姿しか浮かばなかったのである]

(192) 2014/03/15(Sat) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

私も、確かに死んだとしか思えなかったですし。

[年嵩の彼>>187の言葉にはそう答えた。あくまで距離は取っていたが。
駅のホームから転落して途絶えた意識。気がついたら知らない場所で。周りには明らかに死んだというニュースが流れる人々。そしてその中に見つかった、自分が死んだ時に起こる事象。
それらを整理すれば自分も死んだのだと判ってしまったのだ]

……

[あの生き物が言うように、死んでから傷つけるも何もないのだろう。それでも、分かっていても怖かった。だから近づく事はしなかった]

(204) 2014/03/16(Sun) 00時頃

【人】 受付 アイリス

あ、ごめんなさい。そんなつもりで言ったんじゃないの。

[強調するような言葉>>199には素直に謝罪する。容姿を気にしているのなら、先ほどの発言は失言に含まれるものだ。素直に謝る]

でも、それだけ胸を張って好きって言えるってのも、良い事だよね。

[理由までは判らないが、単純にそう思った。
まさか太らないからという理由だとは思いもよらない]

(208) 2014/03/16(Sun) 00時頃

【人】 受付 アイリス

……影木さん?

[テーブルに突っ伏して唸る姿>>214>>216を見れば心配になって、声をかけた。
今まで彼は自分の死を信じていなかったのかもしれない。
ぶつぶつと呟く彼の言葉は聞こえなかったが、それだけになおさら心配だったのだ]

(220) 2014/03/16(Sun) 00時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
どうなるんだろうこの流れ。
早川×倉田はまず決まり、
槇村×本田も他に候補がいなければそうなるかな。

他がまったく見えない

(-27) 2014/03/16(Sun) 00時半頃

アイリスは、×>>214 ○>>212

2014/03/16(Sun) 00時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
actの誤字訂正について、書いてなかったなあ……

(-28) 2014/03/16(Sun) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2014/03/16(Sun) 00時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2014/03/16(Sun) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

(だ、大丈夫なのかな……)

[燃え尽きたようにべしゃっと横たわる彼>>222を見れば、ますます心配になってしまう。
こんなところで寝たら風邪を引くと言いそうになって、死んでいるのに病気も何もない事に気づいて何とも言えない表情で口を閉じた]

やっぱり……

[実感はあっても、適応は出来ていない。
はっきりとそれだけは判った]

(226) 2014/03/16(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

犠牲者 (6人)

アイリス
16回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび