人狼議事


144 ロマンチックメイカー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 開放的市民 ジェニファー

 国からの伝達よ。

「オスカー・ビーゲン
 カリュクス・グリース
 セシル・レム
 パルック・ゴッズ
 メアリー・カトランズ
 ヨーランダ・モンティリエール
 ローズマリー・セクレット

 以上七名は、この集会所に於いて
 自力で、人狼を見つけ出すこと。
 論議し、怪しきを罰し、人狼を殺害せよ。

 尚、この期間中、集会所から出ることを禁ずる。」

(@0) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

[大勢の前での読み上げは多々あったが
 こうして少数の前で、要は疑わしきを殺せ、と
 促すのは多少なりとも抵抗はある。

 良心なんてこの仕事に要らないもの。
 公私はしっかりと分けるべきだ。
 甘い声で、優しいきもちでいるのは
 夫の前だけでいい。]

(@1) 2013/09/19(Thu) 00時頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 村の住民の安全は、
 確保出来ているわ。

 あなたたち以外の、ね。
 弱者を守ると言うのはそういうこと。

[淡々と告げたが、ふっと笑って
 それはどこかこみ上げるような笑みで]

 そう、ご察しの通りよ?
 あなたたちは切り捨てられたの。
 人狼の可能性がある以上、
 冤罪で死んでもやむを得ないと。
 それが嫌なら、自力で人狼の首をとって突き出せばいいだけ。

(@2) 2013/09/19(Thu) 00時半頃

ジェニファーは、ガシャン!と、集会所の外から扉が施錠される音を聞いた。

2013/09/19(Thu) 00時半頃


【見】 開放的市民 ジェニファー

 ……?
 私は殺さないよ。

[オスカーの言葉に、返すには更に残酷な言葉。]

 言ったでしょう、"自力で"と。
 それに――君の武装は飾りかしら?

(@3) 2013/09/19(Thu) 00時半頃

【見】 開放的市民 ジェニファー


 あぁ……

[セシルに言われて、集会所の倉庫の扉を開いた。

 ビクッと震える人物の姿。
 白い装束のようなものを身につけており
 己を神と思い込んでいる
 精神病患者だという話は聞き及んでいた。]

 パルック・ゴッズ。
 あなたも容疑者です。
 
[パルックの口はぶつぶつぶつぶつ、神がどうの、救いがどうの、小難しい呟きが止まることを知らない。]

(@4) 2013/09/19(Thu) 00時半頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 あ?
 何、私と?

[仲良くなってなんのメリットがあるのだろう、と
 ローズマリーが差し出した手を見たが]

 ……。

[危険察知の危機回避。この女に関わると面倒くさそうだと、手を握り返すことはせずに]

 立場を。

[それだけ告げて、パルックを広間に引っ張り出す作業に戻っていった**]

(@5) 2013/09/19(Thu) 01時頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/09/19(Thu) 01時半頃


【見】 開放的市民 ジェニファー

["お前が犯人なんじゃないか?"
 告げるのは容疑をかけられて、その真の罪の在り処を探す者なのだろうか]

 まぁそうね。疑うのも仕方ないでしょう。
 あなたたちとも初対面。
 こんな腕章だけで信じろというのは無茶な話よね。

[だけど、と軽く腕を組んで]

 この村で容疑者と言われてそもそも、何の容疑なのか考えた?
 ただの「人狼の容疑」だとしたら無茶苦茶よね。
 警察が出したのは、この村の近辺で起こった人狼の犯行と思しき殺人事件の「容疑者」。
 村の自警団に調べさせたわ。その結果が、この場にいる人物だけ、その時間にアリバイがなかった、ということ。
 
 私が人狼か否かを論議するのは不毛だとして、今回の事件にのみ絞って言うのなら、国の主要都市までと、今回の事件の発生時刻で、物理的に馬車でいくら急いでも往復は不可能。

[あくまでもこの一件での容疑ということを強調して話をした。そして言葉には出さなかったが、あくまでも調査をしたのは国ではなくこの村の自警団。それらがもし無能であれば、――この集会所に集まった人々の中に、人狼がいない可能性だって十分にある。]

(@6) 2013/09/19(Thu) 20時半頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/09/19(Thu) 20時半頃


【見】 開放的市民 ジェニファー

 解決さえすれば私たちは何の文句もないわ。
 人狼が見つかるならば過程は問わない。

 服を脱がせて尻尾を探すも良し、口を開けて牙を探すも良し。……まぁ無駄だけれど。

[そんなこととうの昔に無意味だとわかっている]

 人狼が尻尾を見せるのは、
 いつなのかしらね……。

[容疑者を集めて立ち会う場面はこれが初めてではあるが、残っている様々な村の記録では大抵――人が死んで、漸く話が動き出すことは、明瞭ではあった。]

(@7) 2013/09/19(Thu) 21時頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 事件の概要ね。
 発生場所はこの村からほど近い湖のほとり。
 ご存知の通り、あまり人の気のない場所ね。

 その場の目撃者はおらず、毎朝、湖のそばで野草を採っている村民が朝になって遺体を発見。遺体の状況は貴女の言った通り、鋭利な牙や爪――決して刃物ではない何かで、抉られ、肉を食われていた。
 遺体の状況から大体の時刻を夜22時、その前後1時間以内と判断し、その時刻にアリバイのない者を洗った結果。

 これは公になっていないけれど、被害者はエマ・ワトソン。この村で看護師をしていた女性だから知っている人もいるかしらね。

[いつの間にか取り出した書類を見ながら、状況を告げる。]

(@8) 2013/09/19(Thu) 21時頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 別に私も協力しないわけじゃないの。
 ただ、警察としても……こういった人狼による事件は
 捜査が難しいのね。

[故にその容疑者を集めるしかない、と
 少し苦笑がちに呟いて。

 集会所の窓に歩み寄る。
 外側から簡単が格子がされているが
 外の景色はよく見える。]

 ……あぁ

[今日は、結婚記念日か。
 三年目になるのに、仕事で留守にしてごめんなさい、と夫に告げて出てきたのだった。
 窓から見える月を眺め、淡く微笑む。

 "月が綺麗ですね" ――…三年前に告げられた言葉を思い返し、少しだけ目を瞑った。やけにロンチストな彼を夫にしたことは、今でも日常生活に刺激と潤いを与えてくれる。時に聞いていて恥ずかしくなるようなことを言うが、なんだかんだでこの結婚生活に満足はしているのだ。
 "気をつけて"。そう背中に言ってくれた彼。いくら危険回避が得意といっても、この状況下で命の安全を保障されているわけではない。
 事件は解決したい。それが意地でもあり、負けず嫌いのプライドでも、ある**]

(@9) 2013/09/19(Thu) 21時頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/09/19(Thu) 21時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェニファー 解除する

舞台に (1人)

ジェニファー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび