人狼議事


167 あの、春の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 鳥使い フィリップ

/*
仮眠のつもりが、たっぷり寝ちゃったなんてあるあるですよね(殴

よし、続きを書かないと。

(-17) 2014/03/09(Sun) 08時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 少し前・ルーカス、エルゴットと ―

[エルゴットとルーカスのやり取り>>4:97>>4:105>>5をしばらくじっと聞いた後]

おれも、あれからちょっと生物部のみんなに聞いてみたんだけどねぇ。
やっぱり、みんな動物好きだけあって、すでに何かを飼ってるとか、逆に飼えないところに住んでるとかが多くて……。

[申し訳なさそうな顔色と声音で。
その後、いくらかやり取りがあって、小犬の飼い主探しの話は落ち着いたのだったか]

(29) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― シーシャと ―

素敵、かなぁ。
……うん、そう言ってもらえると嬉しい。

[そのフレーズ>>4:100がくすぐったくて、照れたようにぽりぽりと頬をかく。

その後、まごついたような口調で語られた彼の夢には微笑んで]

そっかぁ。シーシャ、絵上手だもんねー。
それを仕事にするのならまた大変なんだろうけど、でも想いが強かったら、きっと前を向いて歩いていけると思うから。

[もっとも、自分が今それを実行できているかと言われたら、ついさっき、そうやって歩いていこうと決断したばかりで、偉そうなことは言えたものではないのだが>>3:109>>3:111

でも、夢は叶うよ、というような安易でやさしいだけに思える台詞も口にできなくて]

(30) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[そんなこんなで彼と話していたら、ハルカの声>>4:103が耳に届く。
目を見開きつつも、その後に紡がれた言葉>>4:107には、柔らかな笑みが広がって]

うん、もちろん。もし本当に動物園で働けるようになったら、絶対来てね。
行ってらっしゃーい!

[会場を抜け出す後輩>>6には手を振りながら。

――でも、案内するのはシーシャ一人だけじゃないかもしれないよねぇ。

などと思うと、自然と笑みが広がって]

(31) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[それからしばらくして、へたりこむエルゴットの姿が目に入る。
急にどうしたんだろうと首を傾げつつも、そういえば、彼女はシーシャと同じ部活だったっけ、と、彼女の描いた絵を見たことがあったなら、それと共に思い出すと、なんとなく事情が分かってくるような気がして]

……ちゃんとエルゴットのこと見ててね。
じゃあ、頼んだぞ。

[小犬が側にいたなら、頭を撫でつつも、彼女に耳に入らないほどの小声でそう伝えて、自分はそっとできるだけ空気に同化しようと。

彼女のルームメイトである幼馴染や、女性の扱いが慣れてそうな後輩なら、もっとうまく声をかけることができるのかもしれないが、今の自分にできることはこれが最善と判断して]

[部屋の隅に椅子があったならそこに腰掛け、思い起こすのは告白の後に紡ぎ出されたハルカの言葉>>1>>2]

(32) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 談話室/空想世界 ―

[その場所へと、ほとんど意識することなく足が動いていた。

見たいと思っているのは、塗料で覆い隠された言葉>>2:180。そして、読まれなくなって安心していた言葉>>2:181

けれど今は――]

[本来なら人が集まりにぎやかな談話室だけど、今はなぜかそこにいるのは自分一人だけで。

今なら見つけることはできるだろうか。
――この言葉を見つけることで、まるで平穏な島に嵐が起きるような波乱が襲ってきたとしても、自分は見つけなければならない]

(33) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

……あった。

[ぽつりと零れた言葉は、ほんの少しだけ塗料の剥げた壁へと吸い込まれて。
そこに現れるは、あのとき書いたメッセージのほんの一部、たった一人に宛てられたものだけで。
取り消し線の施された文章と、その下に構えるただ一言]

[取り消し線の下には、『おれの幼馴染。姉みたいな妹みたいな』という文字が。
そして、その下には――

(34) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

              “好きです”              ]

(35) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

――ジリヤ……

[自然と男の目からは涙が一筋零れ落ちると同時に、胸には突き刺さるような痛みを覚え。

そのたった一言が言えなかった。今までの関係が壊れてしまうことが怖かった。
だから、自分の気持ちと共に壁の中へと埋めようと……]

[でも、それは始めから無理な話だったのだろう。その想いが強ければ、それを隠そうとする鎧は、それがたとえ鋼鉄製でも、いとも簡単に崩れ去ってしまうのだろう。そう、剥げてしまったこの壁の塗料と同じように。

ましてや、“10年”という歳月が流れたのなら、ますます覆いは風化するに違いなく]

(36) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[きっとこれは、曖昧でやさしい関係を続けたいと思っていた自分を糾弾する言葉。
前を向かなければならないのだ。色んなことを誤魔化して、見かけだけ白く綺麗で甘ったるいミルクのような時間は、いつか破綻を迎えるに違いないから]

[目を閉じて、“言えなかった一言”に右手をかざす。
冷たいと思ったら、じんわりとぬくもりを感じた。
――うん、大丈夫。“今”ならきっと言える*]

(37) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 追いコン会場 ―

……あれ、おれは一体何を?

[夢でも見ていたのだろうか。空想癖があるとは思いたくはないのだが……]

第一、壁が一年やそこらで剥げるとか、あり得ないよねぇ。

[などと一人ごちつつも、先ほどの光景は自分の心残りをなくすためのものとして、あながち間違ったものではないように思えて。

明日向かうはずだった談話室。
そして、あのときそこに書き残したのは、たしかにあの文面――胸の奥に閉じ込めてしまおうと思っていた、幼馴染の彼女への告白で]

(38) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[そんなことを考えてるうちに、エルゴットの様子はどうなっただろう。
少しでも落ち着いたようなら、飲み物>>4:634を手に彼女に近づいて、それを手渡したかもしれない**]

(39) 2014/03/09(Sun) 12時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/09(Sun) 13時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
うーん、後で書くつもりなら、昨日の独り言はやっぱり中身記号に入れるべきだったよねぇ……。

むー、絡み少ないのも含めて失敗してばかりだにゃー……。
エピでご指導とかしていただけるとありがたいです。[ぺこり]

(-23) 2014/03/09(Sun) 13時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[くらりとして壁に手をつくエルゴット>>42の様を見れば、カルピスサワーを渡した後、慌てて近くにあった椅子を持ってきて。
それに座るよう促したら、彼女は腰掛けただろうか]

[カルピスサワーの感想>>43の声音は、言葉とは裏腹に色が落ちて……。
なんと声をかければいいのだろう。思案すること23分]

……自分のこと、否定しないで。
絵の具だって、どんな色でも欠けたら思うよう絵は描けないっていうでしょ?
きっと、必要なことだから――だから生まれてきたんだよ。

[今日の出来事も、君の存在も、君の今抱えている想いも、全てみんな]

(48) 2014/03/09(Sun) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

それでも、もし自分を不必要な存在と感じるのなら、
――誰かに必要とされる人間に、大切な誰かを幸せにしてあげられる存在になればいいんだよ。

そして、たぶんそれは難しいことじゃない。
今だって、こいつの新しい居場所を探して、必死に声をあげているでしょ。

[エルゴットの抱えている小犬>>40を指差して]

きっと、エルゴットのこと感謝してると思うよ。
言葉は通じなくても、ずっと一緒にいたのなら、君には伝わってるんじゃないかな?

[軽く首を傾げてみる。
必死で紡いだ言葉は、どこかズレたものだったかもしれないが、彼女はどんな反応を見せただろう]

(49) 2014/03/09(Sun) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/09(Sun) 20時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
そして、この状況だとルーカスが一人になってる……?!

何とかフィリップと絡ませたいーとは思いつつも、思うように動かせない、あうあう

(-29) 2014/03/09(Sun) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[それから、エルゴットとはいくらかやり取りはあっただろうか]

あ、お帰りー。

[ハルカとシーシャが連れ立って帰ってきたら>>45>>47、手を振りつつも、少し表情はぎこちなかったかもしれない]

何かあったのは、そっちの方じゃない?
――おめでとう、でいいのかな?

[質問>>45には、からかうような口調で誤魔化しながらも、祝福の言葉を述べようと]

(50) 2014/03/09(Sun) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[自分に向けられた睨んでくる瞳と大声>>52>>53は、しっかりと受け止めなければならない。
だって、それは自分の軽はずみな言葉から生まれたものなのだから]

……そっか。
それは辛かったよね。悲しかったよね。

[彼女の家庭の話を聞くと、いかに先ほどの自分の言葉が愚かだったか痛感させられるけれど]

おれには必要だよ。
たしかに、一番必要なのかと言われたら、答えに詰まるというのが正直なこところになっちゃうけどさ。
でも、君と過ごした3年間には、君がいなかったら生まれなかった思い出だって、確かにあるんだから。

君がいなくなったら、やっぱり辛いよ。
たとえ、離れることが決まってたって、それはいなくても平気だからじゃないんだ。それは、きっとみんなだって同じで――
……おれやこの寮のみんなや、そして、“こいつ”の気持ちを、君は否定するの?

[小犬を見つめつつ、彼が舐めている方>>54とは別の彼女の手に思わず手を伸ばして。

ありのままの気持ちを、変に飾ることなく出した言葉。
はたして、ほんの少しでも彼女を救うことはできただろうか]

(58) 2014/03/09(Sun) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/09(Sun) 22時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
というか、ハルカとシーシャとルーカスが入りにくくなってたら、すごく申し訳ないので、変なちょっかいを出すフィリップ君が悪かったということで。

……ふみゅー、反省点がいっぱいだなぁ。

(-37) 2014/03/09(Sun) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/09(Sun) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

あれ、おれ何か勘違いしてるかな?

[真顔で言われると、先走ったかと不安になって、シーシャ>>61の方へと目を向ける。

俯きつつも頷かれたら、小さく微笑みかけて――でも、やはりうまく笑顔を作ることができなくて]

(68) 2014/03/09(Sun) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[エルゴットは今どんな顔をしているだろう。

これ>>58以上の言葉は、きっと今の自分に紡ぎ出すことはできないだろうから……。
俯いて下唇を噛みしめて、泣きそうになるのを必死に堪えていたら、次々と援軍>>63>>64が入ってきて、思わず顔を上げる。

どこか救いを求めるような顔で、彼らの言葉を静かに聞き遂げて]

(69) 2014/03/09(Sun) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/09(Sun) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(4人 48促)

フィリップ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび