人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 セレスト

[傍で聞こえていた男の声が途切れる。>>4:125
ふと、ヒューの方を見たのと
どさりと男の体が雪の中に倒れたのは同時だった。

辺りが、またどよめく。
倒れたヒューを診療所へと運ぶ為に人々が動いた。
ハナもまた、連れていかれる。

女はどこか、夢でも見ているかのように呆けて
その一部始終をただただ見つめていた。

人狼の子供が連れていかれると人々はその場から捌けていく。
これで騒ぎは終わりか。
子供が一夜に2人も襲えるものか、
他に仲間がいるのではないか。
ざわざわ、ざわざわと新たな噂話を潜めきあいながら。]

(0) 2013/12/28(Sat) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[男は、ヒューは人狼と、ハナと話そうとしていた。
少女を、人狼を庇おうとしていた。
ヒューは悪くない。
ならどうして、こうなってしまったのだろうか。]

―――…、

[呆けていたら、>>4 肩を揺すられた。
ぼんやりと瞬いてヤニクの顔を見上げる。
痛み、それには首を横に振った。
もしかしたら少女の抵抗による傷があったのかもしれないけれど、きっとそう深いものではない。

何が悪かったのか。
少女はどうしてあんな仕打ちを受けてしまった、
ヒューが運ばれるのが遅くなったのは誰のせいだ。
群衆に気付くように、大きな声をあげたのは]

……あたしのせいだ…。

[片手で顔を覆って呟いて。]

(5) 2013/12/28(Sat) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[それから、ゆっくりと立ち上がる。
自分の姿を見下ろして]

…にいさんの上着まで汚しちまった。

[洗って、どうにかなるだろうか。
呟いてから視線は診療所へ向けられる。]

(6) 2013/12/28(Sat) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

……そうさね。
悪いね、にいさん。
もうちょい借りとくよ…。

[ヤニクに、肯定の返事を返す。
ハナは診療所ではなく自警団に連れて行かれたのだろう。]

…あの子、どうなっちまうんだろう…。

[おざなりな処刑台がこの町にはある。
自警団は、小さな子供にどのような判断を下すのか。]

――…どうすりゃ、よかったんだろうね…。

(8) 2013/12/28(Sat) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

……そうだろうか。
…いや、そうなのかもね。

[ヤニクの言葉を一度否定し、それから、肯定する。
一度頭を冷やした方がいいのは女の方なのだろう。
ゆっくりと息をついて、ヤニクの方を見る。
>>11 微笑まれると、
少しぎょっとしたように目を丸くした。]

…にいさん、よく笑ってられるね…。

[流石に女もそこまで早くは切り替えられない。
少女が、友達が、連れて行かれた後だというのに。]

(12) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

――……、

[温度の異なる唇の笑みと青鉄の瞳。
それを見つめて――…女はゆっくりと瞬いた。]

あたしは…、
にいさんを薄情だなんて思いたくないけれどね。

…これの礼もあるし、

[汚れた、赤い外套を広げて]

さっきまでのにいさんを見て…、
薄情だとは、思えないさ。

[緩く、息をつく。]

(16) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト


―――…薄情なのは、あたしの方だ。
 

(-8) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 02時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[ヤニクが、喪服姿の女性に話しかける。
自分が見られていたなんて女は気付かない。
少しの間、喪服の女性が話すのを待って、
苦笑いを零す男を見る。視線を雪へと落とす。
点々と赤い華が雪の上へと散っている。]

……ヤニクはこのまま宿に戻るかい?

[腹が空いたと言っていたから、そう訊いて]

(19) 2013/12/28(Sat) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

そうか。
…なら、宿のことはにいさんに頼んでいいかね。

あたしは…、
ちょいと自警団に行ってくるよ。

[診療所ではなく、
ハナの連れていかれた自警団のある方角を見て]

…今更、
あたしなんかが行ってどうすんだって話だけど。

(20) 2013/12/28(Sat) 03時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[泥棒よけ、その言葉に女は騒動の後
初めて瞳を細めて微かに笑ってみせ]

充分にお役立ちさね。

[向けられる忠告、そうだろうとは思う。
それがなくとも、女は自警団に捕えられて
素性を調べられてしまえば少々困ることになる。
―――××××の、子供。]

…そうだね…でも、
あの子が処刑されちまうかもしれないのを、
黙って見ておくってのもね…、

[人を殺した子供だ、それもわかっている。]

(26) 2013/12/28(Sat) 03時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

…何をすべきなのかもわかんないよ。
わかんない、わかんないから…、
それを考える為に、動くしかないのさ…。

[それももう遅い事なのかもしれない。
ヤニクへと力ない苦笑を浮かべて]

…ヤニク、
やっぱりあたしにはあんたが薄情には見えないね。
色男に騙されちまってるだけかもしれないけどさ。

それじゃ、行ってくるよ。
宿に戻る前ににいさんも診療所に寄った方がいい。

[傷だらけだ、とそう言って。
小さく手を振る。女は自警団へと向かった。**]

(27) 2013/12/28(Sat) 03時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 03時半頃


【独】 洗濯婦 セレスト

/*
んんん、読めてない。
役職もだけれど展開も読めてない。

パピと2人で逃げるつもりなのか、
それともパピが囮で捕まるつもりなのか、
わからないので委任でぽち、逃げちまうといいんだよ!

(-11) 2013/12/28(Sat) 03時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
あっ、
委任するんで、
あたしのことは処刑か襲撃にして欲しい…。
これで無傷で残るのはただの生き地獄。

と言ってると残るフラグが建つんですね…。

(-12) 2013/12/28(Sat) 03時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
霊能の仕事、しなくてすみません**

(-13) 2013/12/28(Sat) 03時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

―自警団―
[女はヤニクと別れた後自警団へと訪れていた。
捕まったダーラとティモシーは調べの結果、
人狼ではないだろうと結論付けられたようだ。
それに人狼は、捕えられた。

けれども…、そう言葉を区切って女に話をしていた
新米の自警団員は難しい顔になる。

噛み痕が、合わないのだという。
ハナが襲ったのであろう少女の母親の傷と、
はじめに襲われた、サイモンという男の傷が。]

……それってどういうことだ。
…人狼が…まだ他にいるって言いたいのか。

[そう決まったわけではない。
けれども。可能性が消えたわけでもない。
話をしすぎたと新米団員は女を追い返そうとする。]

(34) 2013/12/28(Sat) 19時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

なあ!ハナは…
あの子は、どうなっちまうんだ。

[女の問いに、団員はもう答えようとしなかった。]

(35) 2013/12/28(Sat) 19時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

…処刑されちまうのか?
それはなんとか、避けられないだろうか。

だって、
あの子はまだ小さいんだ…。
それに、母親だって亡くしちまった。
これ以上の仕打ちを与えなくたって…いいじゃないか。
もう捕まえたんだから…誰も襲えやしないんだろう?

[女の言葉に、団員の顔が険しくなる。
人が死んだんだ!怪我人も出ている!団員が声をあげた。]

人を死なせちまった過ちってのは、
死をもって償わないと赦されないものなのか!?

[女も声を上げると、気付いた他の団員達が数人寄ってくる。]

(36) 2013/12/28(Sat) 19時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[あの子供を押さえていたのはお前だろう。
他の自警団員が女に言い放つ。
ハナが捕えられたのは、女が逃がさなかったからだと。]

…それは…、

[女は、言いごもる。
だって、違う。あの時はただ、
ハナにこれ以上誰も傷つけて欲しくなかった、
いや、それも違う。あの時はただ、
目の前にいたあの友人を殺されたくなかった。
だからヒューの言葉にも、ヤニクの言葉にも耳を貸さず
自分の大事なものだけを考えて、少女を押さえつけた。

少女を、自警団に差出したのは誰か。
取り押さえられる。これ以上少女を庇うようならば、
人狼の仲間と見做して捕えると警告されて、

女は自警団から追い出された。]

(37) 2013/12/28(Sat) 19時半頃

セレストは、自警団に追い出される前か、後か、黒い喪服の女性の姿を見た。*

2013/12/28(Sat) 19時半頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 19時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[黒服の女性とは何か話はあっただろうか。
来た道を戻り赤い華が点々と残る雪の上を歩いて宿へと向かう。

『人殺しの子供』

そんな言葉が聞こえてきて、足を止めた。
誰かと誰かの会話、恐らくハナのことだ。
ゆっくりと息を吐いてからまた歩き出す。

―――…人殺しの子供。

思いだすのは墓石にもならない記憶の石だ。
名も知らない母親の、唯一の記憶。
セレストの母親は、人殺しだった。]

(39) 2013/12/28(Sat) 23時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 23時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[誰を、どうして殺したのかは知らない、
父親は何も話さなかった。
ただその石の扱いと冷たい父の横顔を見て、
恐らく母は人を殺した結果処刑されたのだということと、
父は母をもう愛していないということはわかった。

父親の事を冷たい、とは思わなかった。
その時少女だった女にとっては、見たこともない母親よりも
生きている父親の方がずっと大事だったから。

けれど、
母親のことを知ってから、ふと、たまに考える。
母は本当に死ななければならない程の罪を犯したのか。
何か別の、償い方はなかったのか。]

(40) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[途中、坂道で立ちつくしたソフィアを見つけると
温かくしてから診療所へ向かうようにと告げた。]

…奥の方だよ。

[ホレーショーの運ばれた病室のことだ。
それと、ティモシーのことも伝えた。
自警団にいることと、彼の人狼の疑いは晴れたこと。
それから、
他に何か話しただろうか。

ソフィアとも別れて宿に戻る。
閑散とした酒場に暖炉が灯っていた。]

(42) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

にいさんか。
…寝てたのかい?風邪引いちまうよ。

手紙かい?

[暖炉の傍にいたのはヤニクだ。
テーブルの上には便箋のようなものだ。
訊いてから、借りっぱなしの外套を脱いだ。
暖炉でかわかすのではなく水に浸けに行く。
それから濡れた手を擦りながら暖炉の傍に戻ってきた。
手の先を暖炉にあてて温める。]

…自警団に行ってきた。
ダーラのねえさんはそろそろ釈放されそうだ。

(44) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

ま、ねえさんなら上手いこと持ち直すさ。
時間はかかるだろうけれどね。

…それ、誰に出すんだい?

[訊いてから、指先を丸める。
冷えきった指はなかなか温もりを取り戻さない。
幼い日の、父の手を思い出した。]

……自警団に行ったらさ。
なんか…傷が違うらしいんだ。
ハナの母親と、もう1人襲われた男と。

人狼、まだいるんじゃないかってさ。
そんな話、してたよ。

(47) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

行商で故郷はないって聞いた気がしたからさ。
手紙、出す相手がいるんだって。

[悪戯っぽい笑みには、緩く首を傾ぐ。]

…なんだい?
勿体ぶるような相手なのかい?

[ヤニクの言葉に、そう、と短く返事をする。]

ねえさん達がまだ出てきてないのは、
その確認が済んでないからみたいだね。

[人狼が、まだ町に潜んでいるという確証がない。]

封鎖が解けるのもその後だろうさ。

[ゆっくりと、息を吐く。暖炉があってもやはり冬は寒い。
ふと、ヤニクの青鉄の瞳を見た。思い出すのは――――]

(49) 2013/12/29(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

……なあ。
にいさん、人狼なんじゃないのかい?

(50) 2013/12/29(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

…おやおや、
深くは詮索しない方がいいかね。
まあ、手紙を出せる相手がいるってのはいいもんだ。

[艶の乗った瞳に冷えた指先を仰ぐ素振りを見せて。
咽る、様子。ヤニクの姿に女は苦笑を見せた。]

突拍子もないかね。
まあ、そうか。
いいや…容疑者だからね。疑ってみたのさ。

[ちっとも温まらない指を組んで]

にいさんが人狼なら訊きたかったことが訊ける、
…とも思ったのさ。

――悪かったね、忘れてくれ。

(56) 2013/12/29(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

……忘れてくれって、言ったのに。

[椅子を、目で指される。
女は眉を下げると、示された通りに
斜め向かいの椅子を引いてそこに座った。
視線は、ヤニクへとは向かない。暗い床へと落ちる。]

(58) 2013/12/29(Sun) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

…あたし達は…、
どうやっても、人狼のあんたの気持ちを
わかってやることはできないのか…。

あたし達人間と…人狼は、
互いに傷つけあわず…、
共に暮らすことはできないのか。

[言葉は、ヤニクに向けられたものではない。
言葉の先には、小さな少女の姿があるのだろう。
呟いた後、床を見つめたまま長い長い溜息をついた。]

(59) 2013/12/29(Sun) 01時頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
ああ、そうか。幽界トーク。

(-39) 2013/12/29(Sun) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

――…家畜の肉じゃ、だめなのか?
満腹に食べさせても、
人間を食わないと生きていけないんだろうか。

[可能性はあるとヤニクは言う。
ハナに、人間を食べることをやめさせればいい。
自分が人狼だという自覚のなかった子供。]

もう、人間を食うのはやめて。
――…やめて、一緒に暮らそう。

……もしもにいさんが人狼だったら、
…そう言われたら、どう思う?

(63) 2013/12/29(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セレスト 解除する

犠牲者 (4人)

セレスト
14回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび