人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


演劇部 オスカーは、走る途中、痛みを感じて左腕を押さえつけた(10)

2010/03/04(Thu) 01時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
うん。
先生はないていいとおもう。

っていうか、ランダ神、てめ!

なんなんだ、この連続10はっ!

(-9) 2010/03/04(Thu) 01時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時頃


【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・渡り廊下付近─

……ってぇ……。

[左腕に走った痛み。
ふと見れば、焔の痣、その色鮮やかさは更に増して]

……あんまり、考えたくない、けど。
お前の側に、寄ってるって、コト?

[問いは、内側へ。返るのは、『かもね』という短い肯定]

……やってらんね。

[口をつくのは、はき捨てるような言葉。
ともあれ、声の聞こえる渡り廊下の方へと走り]

マーゴ! なんか、あったか!?

[目に入った姿に、声をかけていた]

(6) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・渡り廊下─

……て、わ。

[抱きついてきたマーゴにほんの一瞬動転したのは、さすが天然鈍感朴念仁、という所か。
それでも、只ならぬ様子に。
少しだけ、戸惑いながらもちゃんと支えて]

お兄ちゃん……って、スティーブンス先生?
代わりに、鬼を連れてくって……。

[どうやって? という言葉は飲み込む。
恐らく、誰も答えられはしないから]

(18) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

大体、その鬼って、誰の事なんだよ……。

[独り言のよに呟きながら。
とにかく、気を静めさせようと、少しだけこわごわ、髪を撫でる]

……とにかく、先生、探そう。
一緒に、行くから。

[それでも、その言葉を。
『一緒』と、口にする声は落ち着いて**]

(20) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
ぉぉぅ。

確認したら、なんだかご指名されてーら。

(-34) 2010/03/04(Thu) 07時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・渡り廊下付近─

……そっか。

[まだ少し、たどたどしい様子で綴られる言葉>>51に、小さく呟いて。
零れだした涙が落ち着くまで、また、髪をなでた。
さっきよりは、少し手つきが落ち着いた。かも知れない]

いーからいーから、気にしない。
……それに、結構今更だしー?

[弱々しい笑みと共に向けられる言葉>>52には、軽口のように突っ込み一つ]

そーだな。
オレたちは、オレたちにできる事をする。

[そうして、無事に帰る事。
多分、望まれているのはそれだろうから、と]

(58) 2010/03/04(Thu) 08時頃

【人】 演劇部 オスカー

よっし、んじゃ、用務員室行くか。
ミッシェルの言ってた資料、ちゃんと見たいしな。

……あー、そういや、オレも学祭の準備で遅くなった時とか、あそこに色々持ち込んで料理させてもらったっけなー。

[明るい口調で語られる思い出に、自分も、部活の思い出を口にしたりしつつ、南棟へ向かう]

……そう言えば。
なんか、髪……伸びてる?

[歩き出しながらふと投げかけるのは。
ようやく気づいた、その変化**]

(59) 2010/03/04(Thu) 08時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 08時頃


【人】 演劇部 オスカー

―北棟渡り廊下―

そ、そう……か。

[>>113 成長期。
その一言は、地味に禁句でした。
思えば、フィリップには三年間女子と思われていた訳で……とか思ったら、何だか痛かった(08)

ぼんやりしていたマーゴは、一瞬ひきつった表情には、気づかなかったかも知れないが]

(163) 2010/03/04(Thu) 14時頃

演劇部 オスカーは、気を取り直して、南棟へ**末小吉**

2010/03/04(Thu) 14時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 14時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 19時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─北棟・渡り廊下→南棟─

……あ、いや。
いい、けど。

[謝られて>>247、声はまた引きつった。
しかし、ここでくじけるのも、どうかと思って踏みとどまった]

あ……うん。
そ、れなら、いいん、だけ、ど。

[付け加えられた理由に、声がちょっとかくかくしていたのは、内心の複雑さと、もう一つ]

(264) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

(……ちょ、なんだよ、コレ)

[左腕の、異常。
異変が始まってから浮かび上がった焔の痣が。
その姿に相応しい熱を、帯び始めていて]

……い、いろんな意味で、ヤバげ……。
急いだ方が、いい、かも。

[トラウマとのバトルは一まずお預けにして、先へと促す。
うねる触手を避けられたのは、もしかしたら、その熱のおかげなのかも知れないが]

(265) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
守護方法として、レベル3〜4でパイロキネシスもどき、とか考えてたら、なんなんだろね、この展開は。

……わらうとこでしょか。

(-110) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階→─

[周囲の喧騒は気づいてはいたわけで。
イロイロと、複雑な気持ちもあったりなかったりしたのだけれど。
敢えて突っ込みは避けて、用務員室へと急ぐ。

余裕がないのも、理由の一つではあるのだけれど。

転がり込めるかどうかは、運次第、もいい所──*小凶*]

(270) 2010/03/04(Thu) 20時頃

演劇部 オスカーは、到達直前で、コケた。

2010/03/04(Thu) 20時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階・廊下(用務員室近辺)─

[頭の中でコエがした。
そりゃあもう盛大に。
『どーじーっ!』とか]

……る、せ、え……って、ちょっ!

[油断大敵。
迫る触手に足をとられて、さすがに焦る]

って、オレはいいからっ!
安全圏、入っとけ!

[名を呼ぶ声>>274が聞こえたなら、ちょっと焦った声で返す。
実際、これは。
触られるような事態には、なってほしくない、なんて、ちょっと思った]

(276) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階・廊下─

……て、げ、ちょ、マテ、こらっ!
なんなんだ、なんなんだお前らっ!

[捕まえたー、と言わんばかりに絡みつく、蔦。
ちょっと焦った、色んな意味で焦った。

いや、幾らなんでもコレは様にならなすぎる]

……ちょ、カンベンしてよっ!

[思わず情けない声を上げたところに聞こえた、グロリアの声>>280
なんて答えればいいのかわからなくて、とにかく頷いた。
必死でこくこくこくこく]

(284) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階・廊下─

メールって、なにーっ!

[微かに聞こえたフィリップの声>>282に絶叫しつつ。
投げられた何かに向けて、手を伸ばす]

……も、じょーだんじゃ、ねぇ、よっ……。

[色々必死に堪えながら伸ばした手は、ライターに届くか、どうか。
とにかく、振り払って移動しようと試みる──*小吉*]

(287) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階廊下→用務室─

[気合は一応、届いたらしい。
ちょっと涙目になりかけてるのは、突っ込んじゃいけない。
何せリアルタイム、文字通りの脳内突っ込みが飛んでいる。
そういう意味では、物凄く。不幸]

……コレ、どーしろって……。

[何とかキャッチしたライターに戸惑うものの、植物性っぽい質感から、よもや、と思って火を近づけて。
避けるような動きに、直感というか、本能的にやった事は]

……きいたら、笑うっ!

[また、異常発熱を始めた左腕を、蔦に向けて突っ込む事。
触手はその熱を嫌うように縛を緩め、その隙に、今度こそ用務員室へと転がり込んだ]

(295) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 20時半頃


演劇部 オスカーは、色んな意味で息を切らしている。熱かったりあつかったり。

2010/03/04(Thu) 20時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

……っつー……。

[左腕を押さえて、掠れた声を上げる。
熱は、徐々に静まるが、焔の鮮やかな紅は変わらない]

っと、だいじょうぶ。無事、へーき。

[それでもマーゴの様子に気づいたなら、何とか笑って見せた。
空元気なのは、一目瞭然なのだが。
そこに差し出された、水>>297]

あ……ありがと、ございます。

[物凄くほっとしながら、右手で受け取る。
蔦に突っ込んだ時に、裂けた袖は完全に破れて。
腕の異変は、既に隠しようもなかった]

(301) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ふぉーちゅん、気前良すぎ……。

さて。

どこに向かって、移動しようね、このカオスの中を。

(-129) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務員─

オレの……は、って。

[驚いた様子もなく、告げられた言葉>>305
ひとつ、ふたつ、と瞬く]

そう、みたい、です。
……どういう意味があるのかとかは、わかんないけど。

[未だ、その力を発揮していない異能。
その意を──護るための焔の印と知ったなら。
護れなかった証の如き傷に絡みつくのは、酷く皮肉と感じたろうが]

(315) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

……っ……。

[それからとにかく水を飲み、落ち着いてきた所で目に入ったもの。
先の遭遇が脳裏を掠めるが、今は、と。
ここを目指した目的である日誌を見、ラルフの事を聞く。

一通り、情報を得たところで、視線は再度、亡骸の方へと向いて]

……いかねーと。
聞きたい事、あるし。

[ごく、小さな声で。
ぽつりと呟いた]

(319) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

……て、あ。

[まじまじと腕を見詰める視線>>313。振り返れば、言葉をなくしたような、姿。
頭の中では『……ドジ』という短い突っ込みひとつ]

なんていうか、えっと。
これ、傷、古いのだから。
今、怪我したわけじゃないから。

[どう言えばいいのかわからなくて。
とりあえず、口走ったのは、こんな言葉]

(320) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

……て、そこでなんでオレっ……。

[冗談めかした言葉と視線>>321にちょっときょどったりしつつ]

そっか……そういや、みんな色々起きてるみたいだし。

[思い返すのは、フィリップやジェレミーの姿。
マーゴも、髪が長くなっているし、とふと思って]

ん、みんな違うんなら、それなりの意味とかって、あるんじゃないかな、って。
……根拠ないですけど。

[意味に関しては、軽く返して。
悲しげな笑みに、ちょっとだけ、困ったように眉を下げる]

……幼馴染、でしたから。
なんだかんだって、子供の頃から、付き合い、あったし。

(331) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

あ、うん。
も、二年も前のだし。

[伸ばされる手>>330
反射的に腕を引きたくなるけれど、ぎりぎりで止まった。
理由は、わからない、けれど。

紅の焔に手が触れたなら、伝わるのは穏やかな温かさ]

(332) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

いや、そう、ですけど。

[笑われて、また少しおろりとしたりしつつ]

そ、ですね。
みんなで、一緒に、何かあると集まって遊んで。

[時間なんて、いつも忘れた。
走り回るのが楽しかったし。
『みんな』が、楽しそうなのも嬉しくて]

んでも、この歳までくると、腐れ縁、って感じですよー。

[羨ましい、と言う言葉に、軽口のように返し。
どこに、という言葉に、んー、と唸る。

……なんかちょっと大変な事になってるとか、さすがに予想はついてない]

(349) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

……とにかく、探してみます。
行かないと。
いかなきゃ。
逃げて、届かなくて、途切れるのは、嫌だから。

[それから、立ち上がって、静かに言い切る。
ホッとする、というマーゴ>>344の言葉には、少しだけ笑って]

ん、なんか、オレも今、落ち着いた。

……ちょっと、行ってみるから。
なんかあったら、メールで知らせろよっ!

[軽い口調のまま、こう言って。
再度、危険地帯への突入を試みる*小吉*]

(352) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
出れたけど。
出れたけど。


……なんか、タイミングが。がが。

[すっげえ ま わりい きが する]

(-150) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
いけといわれた。

[そらそうだ]

(-151) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務室→南棟階段─

……ぇ?

[飛び出す直前、微かに聞こえた声>>358
確かめるよに振り返るものの、亡骸はそれ以上語らない。
語ったら怖い、というのは、置いといて]

……えっとー……。
とにかく、走れ、オレ!

[止まっていれば、蔦が来る。何度も捕まっていられない、と走ってたどり着いた階段。
微かに感じる気配に、ひとつ、瞬き]

……誰か、いるのかっ!?

[尋ね人とは、思っていない。
ついでに、その状態も予想の斜め上だったりするのだが]

(364) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
……ところで、東西どっちなんだろう。

渡り廊下側だと、けっこー距離ある気がするが。


……いや、時間ないし、気にしたら負けだよね。

(-153) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟階段─

[見上げてくる様子>>369は、遠い記憶を繋ぐ。
姉と二人、勝手に名付けた『秘密基地』で遊んでいた時に聞こえた、声。

駆けつけた先には、泣いていた子が一人]

……なぁに、やってんだよ。
ほら。
立てるか?

[は、と一つ息を吐いて、自然な動きで手を差し出す。
何か、違うような感覚はあっても。
自分にとって幼馴染である事──には、代わりはないから]

(374) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび