人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 手伝い クラリッサ

/*
ほーら。
投票先確認してない人が4人もいた。

(-9) 2015/03/12(Thu) 10時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
そして嫌な予感は当たるとか、もう……。

南方竜宮ペア落ちとか、さあ……マジかよ……。
一番動けてるところをよりにもよって……。

(-10) 2015/03/12(Thu) 10時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/12(Thu) 10時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
落ちペア変更か、ほむほむ。

申し訳ないがこっちのほうがよいなあ。
南方竜宮ペアはまだ残っててほしい。
CLAP組は動きづらそうだったしね。

まあ、ランダムなのに恣意的になっちゃう私の思考がおかしいのは理解してる。

(-18) 2015/03/12(Thu) 18時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
昨晩の榊兄妹の迷走めっちゃおもしろかったな……。

他のペアがミッションクリアしていれば、ああいうのもいいな、すごく。

(-19) 2015/03/12(Thu) 18時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
そして今日のミッションの答えがマジで分からないやばい。

(-20) 2015/03/12(Thu) 18時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
ヨミフクロウ像、2体……か?

フクロウは「森の哲学者」らしい。

(-21) 2015/03/12(Thu) 18時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
まあ、間違ってたら南方先生ペアがなんとかしt(

(-22) 2015/03/12(Thu) 18時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 4日目 ―

[ゲームも折り返し地点に到着し、またしても暗転する視界。

色とりどりの景色があるヒラサカ。
しかし今の私の瞳に映るのは、どこも同じ色。
新鮮な驚きも何も無いまま、目を開けばそこは――1

1.ホテル・ヒラサカ
2.区役所
3.グランドカメラ]

(8) 2015/03/12(Thu) 18時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

― エリアA・ホテルヒラサカ前 ―

[私はミッションのメールを見て頭を悩ませていた。>>#0

今日こそはミッションをクリアしたい気力に溢れている。
>>3:238幼馴染は、遅れてもいいとフォローをしてくれたが。
だがこれは自分で自分を許せるかの案件、プライドの問題だ。
テルの足を引っ張らないと堂々と宣言した手前、引っ込むわけにはいかない。

さて。
『常夜の哲学者共を呪縛から解き放て』……とは一体何だろう。
今までよりも難易度が上がっているように感じた。

『呪縛』はこの際置いておく。
それはまず、『常夜の哲学者共』を特定してから考えるべきだろう。]

(9) 2015/03/12(Thu) 18時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

……正直に言おう。
リンネさんにはさっぱりだ。
といっても、またマリアちゃんに頼るのもどうかと思うし……。

[頭をゆらゆら、何か発想が出てこないか待つこと数分。
記憶の片隅に引っかかりを覚える部分があることに気付く。]

常夜……哲学者……。
哲学者、といえば……。

[哲学者、といえば思い出すのは、とある生き物のこと。
『森の哲学者』とも呼ばれるその生き物は、かつて絵を描いた際にモチーフとして用い、いろいろと資料を漁った覚えがある。

旅行好きの傍ら、生物に詳しいテルならば知っているのではないだろうか。]

(10) 2015/03/12(Thu) 18時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

テル、『哲学者共』って、なんのことか分かる?
『共』っていうくらいだから、複数いるってことだよね……ヒラサカに。

[ぼんやりと思い浮かぶその姿。しかし確信は無い。
テルの知識を借りて答えに辿り着けやしないかと、問いかけてみる。

さて、私の記憶は合っているのかどうか。**]

(11) 2015/03/12(Thu) 18時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/12(Thu) 19時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
分からなかったら『森の哲学者』で調べるといいよ!
っていうヒント。

生物知識はテルの顔を立てなきゃ、ねえ。

駅付近と公園ので2つあるし、これで合ってるとは思うんだけど。
どうだろう。

(-23) 2015/03/12(Thu) 19時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
たのしwwwそうだなwwwww

(-25) 2015/03/12(Thu) 20時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
おお、相方の回想きたきた。

旅行好きなのは母親であってテル自身はそうでもなかったか、ごめん
聞いてたはずなのにごめん

(-30) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

え? 私?

大丈夫だけど。
クレープ食べて頭がゆるくなってたりはしないよ。

[>>39声をかけられた。やはり私が心配なのだろうか。
気を引き締めなければ迷惑をかけてしまう。そういうわけにはいかない、今回こそ。

彼が何を思っているのかには気付かないまま、立ち上がるのに手を貸した。]

(44) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

フクロウ……。
ああ、やっぱりそうなのかな。
常夜っていうのは、そうね。フクロウは夜行性だからとか?

[>>40頭に引っかかっていた記憶を、テルの言葉で確信を持つ。
『森の哲学者』はフクロウのことだ。

このヒラサカには、ヨミフクロウ像が2つある。
線路沿いにひとつ。中葦原公園にひとつ。

常夜という意味は合っているのかは分からないが、とりあえずの辻褄は合う、気がする。]

そうね。見に行く価値はあるでしょう。
中葦原公園……ね。

[テルに賛同の頷きを返し、目的地を定めた。
あの公園の片隅には私のグラフィティアートもある。ある意味、因縁の地。]

(45) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― →エリアB ―

[公園へと歩いていくその道のり。

近付けば近付くほど、ノイズの影が濃くなる。
>>@2カンガルー……と、カニの見た目をした軍団。]

公園に行くにはここを突っ切る必要があるわけだけど。
どうする? 迂回する?

[テルに問いながら、返事は待たずに絵筆を取った。]

(46) 2015/03/12(Thu) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/12(Thu) 23時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
うぬ、進ませすぎちゃったかな。
やーでもうん、ペース的にはしょうがないというか。

(-32) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
くっそwwwwwwww
榊兄妹おもしろすぎるwwwwwwwwwwwww

(-38) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ


[>>@4向こうもこちらに気付いたようで、2匹のカニと1匹のカンガルーの視線が飛んでくる。
絵筆をすぐに動かして影を収束させつつ、>>54テルにも返事をする。]

カニ、堅そうだもんね。
じゃあそっちは私が担当しようか。

[影に飲み込んでしまえば、凍えさせられるかどうかは分からないが、腕で直接殴りつけるのとは違って痛みは無いだろう。
テルの一歩後ろで、影の蝶を空間に描き出す。

――しかし、その時。二匹のカニが振り翳した腕から思いもよらない一撃。>>@6
風を切り裂く遠くからの斬撃に、対応が遅れる。

テルが庇ってくれているとはいえど、カンガルーの相手をした一瞬の隙を縫って刃は私の懐へと。
それは1

1.寸前で回避に成功した
2.服の端を確実に切り裂いた]

(63) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

うわっと……サイアク。

[なんとか身を引いて回避したものの、遠距離攻撃は危険だ。
私の操る影は質量を持たない。つまり防御には何の役も立たない。

ステップを踏んで敵から距離を取り、既に描いていた黒い蝶の大群を解き放つ。
そして刃を放ち終わった後のカニ2匹へ向かって、その身を覆ってしまおうと。
触れればたちまち熱を奪い凍えさせる、影の蝶たちを向かわせた。]

(64) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
基本的にテルは庇ってくれると思うんだよなあ。
同時戦闘で私が勝手にダメージ負うとそれがあれで難しい。

(-40) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[影の蝶はカニたちに通用しただろうか。
いずれにせよ先に進もうとすれば、更なるノイズの群れが公園前に立ちはだかることだろう。]

こんなにノイズがいるってことは、やっぱり公園で合ってる?
ここまで来てハズレだったら心折れるかもね。

[ミッションの答えはヨミフクロウ像で合っているのかどうか。
これだけ戦うのだから苦労が報われて欲しいが、そこを文句言っても仕方ない。
ゲームマスターがほくそ笑む顔と、眉間に皺を寄せる顔が交互に思い浮かぶよう。]

まあ……いいや。
テル、ちょっと前をお願い。

[少しずつ倒していたのでは時間が勿体無い。そう判断し、テルに前線を任せて後ろに下がる。
そこで絵筆を使い――たっぷりの影を使って、大きくて精巧な像を描き始める。]

(68) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[その姿は、生前誰もが想像するもの。
ファンタジー作品に登場するような、ありふれた特徴。
全身を包むローブ、骨ばった顔と細い腕、そして――その両腕に握られる、命を刈り取る鎌。

3分の時間をかけて。
空想の世界の“死神”の姿を、黒一色で描き上げる。

影で形作られた、私の背丈よりも一回りほど大きい“黒い死神”。]

――行きなさい。

[絵筆を真っ直ぐ、ノイズの群れに向ける。
すると黒い死神は音も無く動き出し、両腕の大きな鎌を振りかぶり――順番に、ノイズを刈り取ってゆく。

影に質量は無い。しかし、その鎌は鋭く収束した超低温の空間。
まるで氷の刃のごとく斬り付けた部分の熱を奪い、細胞を死滅させるだろう。

質量を持たない影の死神。
その大技は流石に高度なイマジネーションを必要とし、長時間維持するのも難しい。
おまけに私自身は無防備である――さて、これでどこまでノイズの群れを狩れるだろうか。*]

(69) 2015/03/13(Fri) 01時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/13(Fri) 01時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
今日中に片側のポイントに辿り着かなきゃまずいんじゃないかなあ、という。

もう一方を他のペアがやってくれる兆しがあればいいのだけど。
そもそもハズレかもしれないしこわい(

(-41) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
うーん。
まあ、もう一方は誰かに任せるか……。

(-42) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>71身を張って私の技の成立を守ってくれたテル。
黒い死神は、彼を巻き込まないように、かつ、彼を襲うノイズから先に仕留めるように動く。
私の筆先の微細な指令にて、緻密に動く。

――理屈ではなく、心でなんとなく分かった。
私は彼の足を引っ張らないように、彼の力になれるようにと気を張っていたけど……。

このゲームは。2人が協力せねば生き残れない。]

そのまま……そのまま……。

[頭が割れそうになる。長い間の行使は脳に絶大な負担をかける。
死神の鎌は私たちの進路上にいるノイズを刈り取っていき、横から飛び込んでくるノイズも容赦なく切断する。
その調子で2人揃ってじりじりと前進。

カンガルーの跳躍力のおかげで、前や横への対処だけでは間に合わないが、死神が討ち漏らしたものはテルに任せる。
また遠くからのカニの遠距離攻撃は防ぐことはできず、そのおかげで2程度のダメージを受けるだろう。

1.服の端が切り刻まれる 2.腕や足に掠り傷 3.流血するほどの深い傷]

(72) 2015/03/13(Fri) 03時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[カニの腕が作り出す風の刃、それは影で防ぐことができない。
死神を操っている間の無防備な私の体に、5箇所ほど掠ってしまう。

流血するほどのダメージには至らないが、腕や足を覆う服の生地は裂け、そこに軽い痛みが走った。]

……ううっ……、はぁ、はぁ……。
こ、ここまでね……。

[脳の疲労と手足の痛みにより、絵筆を下ろす。
死神の形状をしていた影は拡散し、光と混ざり合った。

冷や汗が全身から吹き出し、息は荒くなる。
ここまでやって、ノイズの群れは突破できただろうか。

もしかしたら討ち漏らしたノイズがいたかもしれないが、振り返っているほどの余裕は無かった。

なんとか公園の入り口まで到着し――視界の奥に、ヨミフクロウ像を見据える。**]

(73) 2015/03/13(Fri) 03時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/13(Fri) 03時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
少々強引に、確定で進める代償として、ちょっと負傷。

これでゆるしてくださいな。

(-43) 2015/03/13(Fri) 03時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
榊兄妹がロールを回すたびに腹筋が持ってかれるwwwww

もうミッションは私たちでやるから、存分に迷走してていいよもうwwwww

(-60) 2015/03/13(Fri) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(8人 96促)

クラリッサ
47回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび