人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時頃


【墓】 寡婦 パピヨン

[自分の身体がヘクターに抱え上げられ、運ばれていく。
彼女の横を通って。]

だめよ!
私が死んではいけない!
死ねば生贄が続いてしまう!

[自分自身に取りすがり、必死に身体の中に戻ろうとするが、どうしても触れることができない。
ただ愕然と、自分の身体が横たわる供物台の傍らに立ち尽くしていた。]

(+1) 2010/08/02(Mon) 21時頃

【墓】 寡婦 パピヨン

>>+0

ブラウンさん?

[呼びかける声に驚いて顔を上げる。
それまでずっと、誰も彼女がそこにいることに気づかなかったというのに。]

(+2) 2010/08/02(Mon) 21時頃

【墓】 寡婦 パピヨン

>>+3

片割れ……?
もしかして、貴方も……。

[死んだの? と口にするのが躊躇われて、言葉が途切れる。
けれども、ノックスの様子はむしろ生前に会った時よりも楽しげだ。

不思議そうに、ノックスと足元の子犬を見つめた。]

(+4) 2010/08/02(Mon) 22時頃

【墓】 寡婦 パピヨン

>>+5

そうなの。

[ノックスの言葉は、なぜかそのまま真実として受け入れられた。]

(私には、そんなことはちっとも解らなかった。
この子のほうが、森に近い存在なのかしら。)

[理由はわからないのに、ふとそんな考えが浮かんだ。]

(+6) 2010/08/02(Mon) 22時半頃

【墓】 寡婦 パピヨン

>>+7
奥様なんて、もうそんな呼び方はしなくていいのよ。
私の言葉は結局届かなかったのだし、私はするべきだと思ったことを、実現できなかったのだもの。

本当は、貴方にも謝らなければいけないはずなのだけど……。
でも貴方は……こうなったことを恨んではいないようだから。
そんなことは言わないほうがいいのかしら。

[身をかがめ、子犬に指先を差し出して。]

この子がここにいたいのなら、貴方だけでも外を見てきたら?

(+8) 2010/08/02(Mon) 23時頃

【墓】 寡婦 パピヨン

>>+9

ええ。いいわよ。
行っていらっしゃい。

(+10) 2010/08/02(Mon) 23時頃

【独】 寡婦 パピヨン

あ……青ログも催促された。
えええーん。皆もうあの重苦しさに飽きてるんじゃないの?

というか、先住特権であんまり変な押し付けばっかり作りたくないんだけども。
この穏やかな死後も悪くないと思うし。

人狼の存在が、プロローグで私が想定していたのと全く別の方向に解釈されているのが面白いなあというか、ここで「普通の村」になっていくのね。
それが村の総意なら、やはり私が人狼を引かなかったことは正しい運命だったんだ。
「かつて村には聖地の古い民(人狼になりうる)と受け入れられた人間が共に暮らし、年月を経る間に人狼は人間に同化した。古い家系にはどれも人狼の血が混ざっていて、同族結婚を繰り返して人狼を生み出そう必死に努力していた」とか、うんまあ普通の村じゃないですよね……。

さて。死後かあ。どうしよう?
ルーン文字はフォントが出ないよね?
オガム文字は、工夫したらそれっぽいのが書けそうだけど、今度は誰も存在を知らなそう。(笑)アイリッシュケルトだから、ちょっとまたこことは違いそうでもあるしなあ。他にヨーロッパで、木に刻む文字ってあったっけ?

(-38) 2010/08/03(Tue) 00時頃

【独】 寡婦 パピヨン

いや。
その「誤解」が大きいからこそ、伏線として活かして書く意味はあるのですが……。
うん。ただまあ、自分の設定だけならともかく、そうやって話を作られていくことを納得してくれる参加者ばかりかどうか。

(-39) 2010/08/03(Tue) 00時頃

【独】 寡婦 パピヨン

前言撤回。
うん。役職の秘密について説明するのは、その役職者の義務と特権なのだから、設定プロデュースとかそういう権限があるのでもない限り、私が勝手な真実で上書きしていいことじゃない。
赤ログとの矛盾を生まない書き方をすればどうしたって、「こちらが真実だ」って言い張るしかなくなる。私がそれをきれいに書けるタイミングがあるとしたら、エピローグまで待たないと。

というわけで、前独り言は撤回します。
申し訳ありませんでした。
遊ぶならもっと別の方向性を考えましょう。

そもそも村中にPL視点の独り言がこれだけ入ってしまうのが、私としては油断している証拠としか……。

(-48) 2010/08/03(Tue) 01時半頃

【墓】 寡婦 パピヨン

>>197

ニール、ニール……

[自分の身体の上にかがむニールの肩に手を置き、額にそっと唇を寄せる。
それはニールには感じ取れないだろうけれども。

夫の名前が口にされると、一歩退き。]

ねえ。今の私は人間じゃないようなものなのだから。
これくらいはいいでしょう?

たぶん、貴方に祝福をあげることはできないけれど……。

(+11) 2010/08/03(Tue) 08時半頃

【墓】 寡婦 パピヨン

[いつしか夜になり、広場に生贄たちが集まってきた。]

……今夜も、続いてしまうのね。
私にはもう、どうすることもできない。
何もできないまま、起きることを見届けるのが、私に与えられた罰なのかしら。

[ちらりと子犬を見やり。]

違う……のかもね。

(+13) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【墓】 寡婦 パピヨン

不思議ね。
ずっと、ほんとうのこととは思っていなかったのに、私は今、「森に還って」いるのでしょうに。
あまり、そういう実感がないわ。
そこに自分の死体がある以外、何も変わったことはなくて。

風の音。
森の梢が鳴る音。
空が明るいのも。

[見上げると、月とは思えないほど明るい楕円の月が、煌々と赤く輝いていた。]

(+14) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パピヨン 解除する

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび