人狼議事


153 unblest blood

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 死ね死ね団 サミュエル

―リビング―

[クラリッサ>>2:195からのひとことには、何も返さなかった。
事実としても、己の気持ちとしても、どちらにあっても否定はできなかったから。
――けれど。]


…………………悪い。

[ジリヤ>>2:198からグロリアの名前を出された時には、幾分かの間の後、低く零した。]

(0) 2013/12/07(Sat) 00時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[「巻き込まれた」>>2:201というフィリップの主張は全くその通りだった。
言葉から動揺のみえる彼の姿に、けれどこの男は眉ひとつ動かさなかった。

先程の嫌味な返答>>2:199に対し、少年じみた男はどんな反応を示したか。
結局それを聞いてもなお、この「悪趣味」な吸血鬼はしれっとした顔を保っていたのだが]


……………

[口の中の苦み――クラリッサへのキスから得たそれが薄れて、消えていく。
代りに、じわり、滲み始めた味は――]

(2) 2013/12/07(Sat) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


[時計の針が如く、進み続ける闇。]

[巡り一つの終わりに向かって、ただ進み続ける闇。]



[未だ終わりを迎えぬ者の、焦がれる程の熱き甘い味!]
 

(3) 2013/12/07(Sat) 00時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル


 [――それはいつかの昔にも、くちびるを求めて知ってしまった味。]
 

(-12) 2013/12/07(Sat) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


ああ、……そうだった、か。

[思わず零してしまったのは暗い笑い。
シーシャ>>1が部屋に来たのは凡そその頃で。
けれどクラリッサのように、花を手向ける彼に意識を向けることは未だ無く。

その場に居たフィリップへと、再び距離を詰め――その腕を掴みに掛かっていた。
>>2:201腕力の差に加え、動揺もあった所為か。
少年のような彼を捕えるのは、思うよりも易く感じられた。]

(8) 2013/12/07(Sat) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


……グロリアさん。
あんたの仇は、こいつだったんだな。

[彼女に対する瞑目も弔いも、未だ出来ていないまま。
それでもここで散った彼女に向けるように。
そしてその場に集まっている者たちに宣告するように、呟いた。]

(9) 2013/12/07(Sat) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[「見つけて」しまった勢いで、確信をこの場で告げていた。
シーシャ>>11からも、怪しい、という言葉は聞けたものの。
そういった単なる疑いを通り越していた、ということに、
ジリヤ>>12やクラリッサ>>13、シーシャ>>15の反応から気づく。]

ああ――。
いきなりこんなこと言い出して、信じろって言う方が、
無茶かもしれないけど、さ。

(18) 2013/12/07(Sat) 01時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[マミーだなんて誰のことかと一瞬思ったが>>14、程無く直ぐに、己のことだと察せられた。
この時は言葉を飲み込んで、その話を黙って聞いていた。

彼女からの信用は得られぬと思っていたところで、
続く言葉に僅か瞠目し、けれど確かに少しだけ安堵は抱かれた。]

(21) 2013/12/07(Sat) 01時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサと視線が交わったその時に、この場ではっきり打ち明けるべきかと思いもしたのだが――。
距離を詰められて、耳元で囁かれた>>16時に瞬き、そして思い至った。
まだ大っぴらにすべきでない、ということではないかと。
それ故に、彼女に向けて同じような小声で返した。]

そう、ダンピールが「判る」性質なんだわ、おれ。

クラリッサさんのことも、見させて貰ってた。
悪い。今まで黙ってて。

[ここまでいえば、その手段が「キス」であったことも察せられるかもしれない。]

(24) 2013/12/07(Sat) 01時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


しかし、「おしおき」、ってなぁ。

………女って怖いんだな。

[硝子の割れる音を聞きながら、幾らか気の抜けた声で呟いた。
それでもフィリップを捕える腕の力を弱めることはなかった。

――自分の許には今得物が無い故に、こうしてフィリップを逃がさないことに終始する心算でいたのだが。
シーシャ>>23から向けられた言葉とダガーに瞬き、幾らかの間の後、頷いた。]

ああ。
こいつの首は、俺が掻く。

[片手でダガーの柄を握りしめて。]

(31) 2013/12/07(Sat) 01時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


ああ、  …………?

[「確認」>>32の語にはたと瞬きながらも、それでも一先ず是を返し、クラリッサが離れていくのを見遣った。
この時はまだ、自分のものとは異なる力を持つ同類が、まさかこの中に居るなどとは思いもしていなかった。

それから、受け取ったダガーを、既にボトルを喰らっていたフィリップの喉元に突きつける。
シーシャ>>25の言葉は十分に頷けるもので、ダンピールの呪詛を使わせてしまわない為にも、早い所止めを刺さねばと、思っていた。]

(38) 2013/12/07(Sat) 02時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサが申し出たことに>>36は、小さく瞬いて]

なら、頼むが――。

このまま、俺が止めを刺しちまっていいのかい。

[ふっと、彼女の手でこの「グロリアの仇」を、ということが過ったからだったが。
返答が如何であれ、その後の行動は変わらなかった。]

(39) 2013/12/07(Sat) 02時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサにフィリップを押えて貰ってから。
そのフィリップの喉元に、ダガーを突きつけ、押し付けるようにして刺し貫く。
そして、その刃を真っ直ぐ横に引き、喉元を引き裂いた。

目の前に飛ぶ血飛沫。
己と似ていて非なる、けれど同じく人ならぬものの血の香りは、ひどく甘く感じられた。]

(41) 2013/12/07(Sat) 02時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
ものすごく中途半端なことをしてしまった。
クラリッサ悩ませてしまっていたらごめん……!

(-21) 2013/12/07(Sat) 02時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサ>>43からの答えに、軽く瞬きながらも――。
それでも、もう逡巡せずに、ただ小さく頷きを返した。

こうして、その後>>41の止めはこの男の手で為された。
少年らしい首の、上下を繋ぐ最後の一皮を断ち切れば、程無くその身体は灰に帰していく。
その返り血も、一滴残らず、さらり、さらりと顔から崩れ落ちていった。]


………………

[落ちていく灰を見ながら、ほんの少しの間、目を閉じた。
それはグロリアに対する瞑目であり。
けれどその中に、別の思考も混ざっていた。
――ダンピールたるフィリップの、けれど嘲笑とは異なる、「上手く返せない」感情の存在。]

(44) 2013/12/07(Sat) 02時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル



  ……………アイツの心も、わっかんないままだったな。


[ぽつり零すは独り言。
そんな、暫しの瞑目の後、再び目を開いて、フィリップだった灰の方を見下ろす。**]

(45) 2013/12/07(Sat) 02時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/12/07(Sat) 02時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

―グロリアの部屋―

[ダガーを染めた血が灰となって零れ落ちれば、その繊細な装飾にも漸く目を向ける余裕ができた。
些か自分には似合わなく思えたそれの持ち主のことを思った時、そのシーシャ>>62から労りの言葉、そして問いが掛かり、瞬いた。]

……随分と親切なもんだな、さっきから。

[シーシャがフィリップを疑っていたのを見ていても、未だ信じ切れるものがある訳では無かった。
そしてそれは相手もまた同じでは?と思ったが故に、こんな言葉が洩れてしまったが]

でも、だったら、有難く借りさせて貰うわ。
……後で返す。

[今はリビングに戻るより、まだ少しだけこの場に留まらねば、という思いがあった。
それ故にこの時はシーシャに頷き、ダガーを手にし続けた。**]

(72) 2013/12/07(Sat) 18時半頃

サミュエルは、シーシャに話の続きを促した。

2013/12/07(Sat) 18時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/12/07(Sat) 18時半頃


【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
グロリアの灰はまだそのまま、だよね、多分。メモ
>>2:126>>2:189>>3:1

(-39) 2013/12/07(Sat) 20時半頃

サミュエルは、クラリッサに話の続きを促した。

2013/12/07(Sat) 20時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/12/07(Sat) 20時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

―グロリアの部屋―

[相手が大男では無かったとはいえ首一つ落とした後では、ダガーを振るった腕に掛かる疲労は決して小さくない。
それでもシーシャ>>81の返答を聞くまでは、自分が利用されたなどと思うことは無かった。
ある意味ではクラリッサにもまた利用されたのかもしれないが、彼女の思惑>>74までは知らぬまま――。
故にその時は、そういうことかとシーシャに納得しながらも、けれど少しだけ眉を寄せてしまってもいた。

今、その腕からはダガーは離れ、鞘に納められた状態でジーンズのポケットにねじ込まれていた。]


(無くすもんか。――借りは返す、って言うだろ)

[シーシャの去り際、彼に向けた言葉を、心の内で繰り返して]

(83) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[稀なるダンピールが複数いる可能性をサミュエルに改めて意識させたのは、あの時「力」の存在を伏せさせたクラリッサだった。
故に、まだ終わらないかもしれない、と。
ジリヤ>>68とシーシャ>>70の言葉を聞いて居ながらも、口に出さずとも思っていた。

そんなジリヤの口から、死にたがっているような言葉が幾つも聞かれたこと。
そのことも少し気に掛かっていたのだけれど――。]

(84) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサ>>78から掛けられた言葉に、「確認」と先程告げられたことを思い返す。]


フィリップを  ……って、それって、

[知識の中にある「力」の存在を口走りかけ、はっと口を噤んだ。
シーシャは部屋を出ていたが、ジリヤはこの時如何だったか。
それに別の誰かが部屋を訪れてきている、ということも考えられたから。

その場に居なかったマドカ、そしてサイラスとの間に
何が起こったのか、この時まだ知らなかった。]

(85) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサが少しだけ角度を変えてからスカートを捲り上げるのを見る。
膝下より上が見えないことに、ほんの少しだけ悔やむ色は胸裏に過ったが、その心は直ぐに押し殺した。
彼女の言い置き>>79に素直に従う形で、一歩、二歩と後ずさる。
そうして、少し離れた場所から見た光景は――。]


マジ、か。

[灰の上に落ちる血雫――赤い猫。崩れ落ちる紅い砂。
初めて目の当たりにしたものに、流石に目を丸くしつつも。
知識上の存在――死した者を見定める術、を思い起こすに難くなかった。

そして彼女が下したものは、自分と同じように、フィリップをダンピールだと断定する言葉だった。]

……はは。まさか本当に、居た、なんてな。
あんたが噂の、ってやつか。

[驚きは示しながらも、それでも、疑う素振りも無かった。]

(86) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[スカートの中身を見せるのとは別の意味で、力を披露することには危険がある。
そう思うからこそ、保身に走ろうとするこの男は力を隠してきていた。
そしてこの時のクラリッサの行動にも危ういものが有った、とふと気づいた。]


いや――無駄じゃなかった。
これで、あんたが俺を信じてくれそうだって判ったからさ。

[首を傾げたクラリッサ>>88には、取りあえずは、そう答えて小さく笑ってみせた。]

(97) 2013/12/07(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[ジリヤ>>87が場を辞した時は、一度振り向いて見送った。
その前に呟かれた声も微かに聞きとってはいた。
化け物だから、という言葉の意味は、その前の問答の意味を察しかねていた故に、はっきりとは判らぬままだったけれど――。

花を取ってくると彼女は言っていた。
ちらと視線を移せば、手向けられた花の色>>2:126>>3:1が灰の中に映っている。
未だ自分からは一輪の花も捧げられていないこと。涙一つも零していないこと。
――ふっと湧いた胸の痛みをごまかすように、軽く首を横に振った。]

(98) 2013/12/07(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサ>>93に胸元を叩かれたのはそんな時だった。
とくりと心臓が鳴ったのは、おそらくその辺りに触れられたから。
用心して、の言葉には静かに一つ頷きを返してから]

――…あんたもな。

さっきも見てて思ったんだが、随分大胆なもんだな、って。
俺が本気でダンピールだったら、殺してたかもしれないってのに。

[それだけ零してから、視線は部屋の中、棚の上の化粧箱へと。
そちらに歩み寄り、箱を手に取った。]

(99) 2013/12/07(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[フィリップのことをクラリッサ>>94が口にしたのには、ほんの少しだけ、黒い瞳に嫌悪を滲ませた。]

放っとけ。
あんなガキの為に、何もしてやること……。

[とはいえこの部屋に残したままなのも、とはやはり思えど。
グロリアを殺めた――とは限らないが、それでもやはり仇だと思ってしまう気持ちと。
それとは別にフィリップに向けて抱く暗いものの所為で、手を差し伸べることが出来ずにいた。

「俺の在りたいように此処にいる」>>2:184
その時サミュエルは何も言わなかったが、結局は確かに「そう」なのだと、内心で認めてしまっていたことを改めて思う。
思い返すのは自分自身のいつかの昔。
呪われた化け物になってしまったと悟っても、それでも今よりずっと、幸せだと思っていた日々。]


  ――――――…は。

[その時傍に居てくれて、支えてくれた者も――。
追憶から逃れようと、またふるりと首を横に振った。]

(102) 2013/12/07(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[彼女自身の力を、そして自分のことを信じると告げるクラリッサ>>103の笑みからみえる温かさに、面には出さなかったものの、少しだけ心は緩んだ。
そんな思いもあって、胸の奥には穏やかな鼓動。
その響きはクラリッサ>>105の手にも伝わることだろう。]

一緒の方が――ああ、それもそうだな。
ってことはシーシャさんとジリヤさんも外れ――るとは限らない、か。

[打消しの言葉は結局、「見定めて」いないが故の言葉。
とはいえ強く疑っている訳でも今は無かったのだが――。

その後クラリッサが続けた言葉、そして細められた褐色のいろに、無表情のまま、けれど確かに軽く緊張を走らせた。]


…………本当、怖いわ。

[あの時「怖い」なんてごちていたことが聞かれていたことも含めて、だ。]

(113) 2013/12/07(Sat) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサ>>108に瞬かれたとは覚っていたが、それでも直ぐにポーカーフェイスに戻すことはできなかった。]


………その気持ちは俺も、なんだが。

それでも、な。

[置いておきたくない、という彼女の意思には同意を示しながらも。
全てが終わってから、という言葉にもまた頷いた。
その後掛けられた心配の言葉にははっとして、幾らかは取り繕った顔で向き直り]

ちと、昔のこと、思い出しちまっただけ。

[それだけ答え、一度言葉を切った。]

(114) 2013/12/07(Sat) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[化粧箱には粗方の灰が収まった頃。
クラリッサ>>110からの問いに、少しの間意識を研ぎ澄ませた。
この場で様々なことが有り過ぎた所為で、今までサミュエルは変事に気付かないままでいたのだが]

………ああ。

そういや、マドカさんと、サイラスさん。
あれからずっと、見てないな。

[マドカとは部屋前で一度別れたっきり。
サイラスに至っては、グロリアの凶報の後、此処まで来ている姿を見てさえいない。]

何かあったのは、間違いないみたいだ。

(117) 2013/12/08(Sun) 00時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
えっとこれサイラス吊りの方が良いみたい……?
ジリヤ吊りもちらっと考えてはいたんだけれど

(-67) 2013/12/08(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サミュエル 解除する

生存者
(4人 24促)

サミュエル
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび