人狼議事


184 【肩書遵守】Lunatic Nights in Heathling

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 道化師 ネイサン

――昨日のこと――

[シスカの買い物、ついていってもいいんだけども、天下のソル・ディ・メディアノチェ、看板娘に道化がついちゃ、好きに回るも回れないだろ?
 そのまま工房前で別れて、今夜の公演に備えんのさ。
 楽団の音聞きながら、練習すんのも悪くない。
 今夜は良い夜、のはずだった。]

(13) 2014/07/09(Wed) 13時頃

【人】 道化師 ネイサン

[すっかり濡れた身体もあたたまる頃に、団長が苦い顔してた。
 何だいそんなにしけた顔して、うちらの太陽が沈んじゃいかん。
 何事だいと十字の目玉をぱちくりしたらば、今夜の公演は中止なんだと!

 なんでも、路地裏、変死体。それもそんなに遠くなく、ちょいと裏手の細筋だ。]

(哀しいもんだね、流れ者)

[疑われるのは慣れたもん、それこそ、このメディアノチェに来るより、もっともっと前からさ。
 何かあればいつだって、あっちの奴らが悪なんだ。]

(14) 2014/07/09(Wed) 13時頃

【人】 道化師 ネイサン

(殺るならもっと、きれいに殺るさ)
(だけれど一人、減ったかな)

[クラウンメイクの下の瞳は、何の感情出しもしない。
 そういう訓練の賜物だ。聞き込みの自警団も何も疑いやしなかったし、楽団の奴らが証言したよ、こいつはずっとここにいたってね。
 抱えたものが、暗くとも。笑っているのが、ピエロなのさ。]

(15) 2014/07/09(Wed) 13時頃

【人】 道化師 ネイサン

――翌――

[そうして、ゆっくり、朝がくるさ。
 こんなに静かなテントは久しくて、何だかよくは眠れない。
 それでも何でも、朝はいつでも、無情にやってくるものだ。

 テントの真裏の、誰にも見えない一角で、メイクもしないで空を見てた。
 そういや昨日の荒くれタトゥ、まぁだこんな街で燻ってんのか。
 随分人相かわりはしたが、忘れはしないさクソガキ仲間。
 あいつはどうだか、知らんがな。]

(16) 2014/07/09(Wed) 13時頃

【人】 道化師 ネイサン

[雀が、鶫が、駒鳥が。ちぃちぃひょーいと鳴き出して、そろそろ"起きる"か、テントへ戻ろ。
 陽気なクラウン、ネイサンに変わる。
 寸前、何処かで聞こえた声は。
 『人狼がでた』なんて言ってたか**]

(17) 2014/07/09(Wed) 13時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/09(Wed) 23時頃


【人】 道化師 ネイサン

[ぱら、ぱら、ぱらり、手の中でカードが、いくつも遊ぶ。
 ずらり並んだ順番通り、ハートの9が欠けている。
 代わりに間に入るのは――]

(……ふぅん)

[さく、さく、さくり、カードは揃えて、切り混ぜる。]

(56) 2014/07/09(Wed) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

――広場――

[はて、さて、街の外。
 昨日の身体の鈍りの分を、取り戻そうかと広場に出りゃぁ、打って変わって、ピエロに向いた視線はきつい。
 辛気くさいね、こりゃまた敵わん。
 口々に、口々に人狼だ、人狼だってさ。狼人間が、そんなに怖いのかい。
 そら!]

『狼なんて、こわくない♪』

[操り人形、かたりと歌えば、やんややんやの大合唱]

[……には、ならずに。ぎろりと尖った目が向いたんさ。
 おお、こわこわ。]

(60) 2014/07/09(Wed) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

[やあ、こんにちは、ゴミ箱さん。
 じゃなかった、掃除屋さん>>63。]

『ピリピリ、なんざ、楽しくなかろ?
 歌ったほうが、いいのになあ』

[今夜の公演、やるかどうかは肩すくめ。
 やりたい、けれども、やれるかどうか。]

(65) 2014/07/10(Thu) 00時頃

【人】 道化師 ネイサン

[この街の人たちは、あまり、そういうことに慣れてない>>73
 メイクの奥の本当の瞳が、ひたり、色をなくした。
 どうしてなくなったと、思ってるのか。知っていたって、言わないだろうけど。
 汚れたものを押し付けられた、その人間を前にしているのに、気づいちゃいないん、だ。]

『だけどさ、そんな、狼なんて、こわくない、こわくない、だろ?
 そんなの、いるもいないも、夢みたいな話、なんだからさ。
 兄さんは、死ぬってこと、考えたこと、あるかい?』

[ばらりと、懐からトランプの束。
 ジョーカーが一枚、ひらりと落ちて。死、の暗示と、言えなくもないかね。
 スペードの5を一枚、プレゼント。]

(78) 2014/07/10(Thu) 00時頃

【人】 道化師 ネイサン

[ピエロのお兄さん? いやいや、ノンノン、そんなまさか、言ったのはこいつさ、こいつ!
 慌てて、指さし、人形のやつをかしゃかしゃやって、手を振った。]

『だってさ、そうだろ、誰か死んだから、こわいんだ。
 狼がこわいんじゃないのさ。
 誰か死んだのが、自分が死ぬのが、こわいのさ。
 兄さんがさ、死ぬってことを、考えないで、こわくないなら、狼なんて、こわくないのさ』

[そうだろ? とかくり、人形は傾く。
 トランプを受け取られれば、ピエロは手叩き、喜んだ。
 プレゼントが断られるのは、寂しいからね。]

(87) 2014/07/10(Thu) 00時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[そうそう、言ったのはこの人形さ。
 だけども掃除屋兄さんが、こわくないだの言ったのならば、途端に、胸張る、調子者。
 ピエロはえっへん、得意顔。]

『楽しみにしてくれてるとなりゃ、そのひとりのためだけにだって、何でもするのがメディアノチェ!
 いつも、いつでも、うちに来てくんな。特別ステージも、やっちまわぁ。』

[そんな口約束までしてさ、怒られるのは自分のくせに。
 やめられない、止まらないのさ、人の目をかき集めるの!]

(90) 2014/07/10(Thu) 01時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[会釈の掃除屋、こちらもぺこり。
 別れて、別れる、分かれ道。
 ふらり道化の足取りは、近づくななんて言われたばかりの、街の汚れた、路地の隙間に**]

(91) 2014/07/10(Thu) 01時半頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 01時半頃


【人】 道化師 ネイサン

――路地裏――

[声をかけられて、振り向いた。
 赤毛の眼帯の男がいる>>108。そんなに目立つ風体の男は、何人も何人も居やしないだろう。]

(……ドナ)

[思いはすれども、口には出さぬ。代わりに、少しばかりか不自然な間が空いたかも知れぬ。
 肩の人形、手にして、かたり。]

『困った、困った、この辺はよぉ!
 路地が込んでて、歩けやしない。
 兄さんは、この辺の道にゃ明るいのかい?』

[ピエロは言葉を話さない。お喋りなのは、いつもこちらの人形さ。
 けれども間空くの気づかれていたらば、その様子は不自然にも見えるだろうか。]

(116) 2014/07/10(Thu) 20時頃

【人】 道化師 ネイサン

『知ってるならさぁ、教えてほしんだ』

[様子を探りに、あわよくば、賭けに出たい。
 なんたって目的地はカジノだろ。ギャンブラー以外は、お断り。]

『アッパーアイランドってカジノがさ、この辺じゃ一番栄えてるって聞いててさ。
 ご様子ご機嫌伺いに、ついでにお仕事も貰えんかねって寸法なんだが、どうだろね?』

[目の前の男の反応はどうだろう。
 場合によってはこいつから――いや。それはあまりに分が悪い。
 ことの事実はどうであれ、彼は――]

(117) 2014/07/10(Thu) 20時半頃

【人】 道化師 ネイサン

『普通に、普通に、喋っているさぁ!
 おいらが、こんなに、喋ってんだろぉ?
 これが、普通でなくて、何だってんだい?』

[眼帯の男の厳しい目線に、かたかた、操り人形は騒ぎはじめる。]

『どういう料簡、こういう料簡、何だって不思議はないだろぉ?
 何たってピエロさ、楽しいことなら何でも好きさ♪
 それからこっちも、ほらこの通り』

[ざらり、と掃除屋の男にしたように、トランプを手の中に出してみせる。
 マジックトリック商売道具も、カジノの中じゃあ、なかなか、すてきな、いかさま道具さ。
 ああ、いや、トリックだっていかさまかい?]

(122) 2014/07/10(Thu) 22時頃

【人】 道化師 ネイサン

『ま、こっちは、冗談冗談、ジョークなのさ。
 こちとら、この人殺し騒ぎで、公演中止の商売上がったりでねぇ?
 どうにか、騒がしく、やらせてもらいたいのさ、ぱーっとね』

[そうして、こちらを品定めするよな様子感じながらも、夢の楽園は道化にも等しく扉を開いた。]

(123) 2014/07/10(Thu) 22時頃

【人】 道化師 ネイサン

――アッパーアイランド――

[ふん、ふん、と機嫌よく鼻歌なんかを歌いつつ。
 手足はしゃっきり、ぴんと伸ばして、ひょうきんピエロはカジノ行く。
 視線はきょろきょろ、窓に裏口勝手口、夢の隙間を探しているが。

 そう、そうさ、ほんの下見さこんなのは。
 どうせ、カジノの本番は夜なんだ。いかさま、売人、売女に、喧嘩。
 派手になってさ、警護の薄ーく、なるのが頃合い、そういう奴さ。]

(124) 2014/07/10(Thu) 22時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 22時頃


【人】 道化師 ネイサン

――知ってるよ。

[細い、細い、ピエロの瞳が、またすうっと細まって、隻眼男の脇を通り過ぎる。
 その瞬間に、メイク姿の赤い唇が、はじめてそっと動きを見せた。

 知っているよ。ここでのいかさまがご法度なことや、そんな事をすればどうなるか。
 それから、お前がそれをしたがらないのや、その布の下の、秘密のことまで。
 いくらかは憶測、いくらかははったり、残りはほんとの確信を詰めて、ピエロは一人の男としてさ、静かに、ぽつりと、囁いたのだ。
 男がこちらを振り向く頃には、ぴーひょろ口笛吹き散らかして、素知らぬ振りを決め込むけれど。]

(129) 2014/07/10(Thu) 22時半頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 22時半頃


【人】 道化師 ネイサン

(――豚が)

[ハンチング姿の男がひとり、ドナルドくんと男を呼んだ。
 べたつくような視線にちぃと、舌打ちそうなのすんでで止める。]

『旅の一座さ、人呼んでソル・ディ・メディアノチェ!
 太陽沈まぬ白夜の一団、この夢のカジノにいかがかと、できれば商談願いてえなと来たもんだけども、お出かけのようじゃ邪魔できねえ。
 良ければ今夜に少しでも、お時間とっちゃいただけないか?』

[木偶人形からから、口上歌う。]

(139) 2014/07/10(Thu) 23時頃

【独】 道化師 ネイサン

/*
>>145 な、なんだよ なんだ そんなか(ビビってた)

(-56) 2014/07/10(Thu) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

『風呂はね、入るさ、だけれど湯治はどうだろね?
 この顔この様子じゃ、湯が真っ白になっちまわ。
 だからさ、おイタが治るかどうかは知らないが。
 おいらはそういうおイタは、しないと誓うさ、ここではね』

[ばら、と彼の前でもトランプを見せるが、すぐさま束ねて、懐に仕舞い込む。]

『それより、早くその身体、労ってやっちゃどうだい旦那様。
 引き止めて悪いね、また夜に。』

[そうして、賭場の主と別れよか。
 約束はしっかり取り付けて、広角が僅かに跳ね上がる。]

(151) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

【人】 道化師 ネイサン

――ああ、それから。
あなたの捕物にも、ご協力できるかもしれませんで。

[すれ違いざま、ぽつり、ぽつり、一枚カードを切ってみる。こいつは賭けだが、分のいい賭けだ。
 隣の男の耳でも聞こえないよに、ひそりと声をひそめてそっと、道化男は赤い唇で、賭場の主へ囁いた。
 さっきの一言がつんと効いて、男が上の空とは知らず。しかしてそれは、幸いだった。]

(152) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[眼帯男の心配他所に、この場この時道化師は、ちょいと回ってちょいと遊んで、拍子抜けするくらいあっさりと、そろそろおいとま、と言いだすか。
 もういいのかなんて聞かれれば、今は様子を見に来ただけと、そう素直に答えるつもり。
 いかさまはしないと誓ったからね、嘘はつかない、誠実だろう?
 いま目的は、ここで果たせは、しないのだから。]

(153) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*
>>150 なんだってそんなとこかい!
ミッシェルにしときゃよかったなあくやしい!
しかしヨーランダちゃんかわいいかったからしかたないね……

(-61) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*
ミッシェルだったらクラブの5。
ドナルドだったらクラブの3。

(-62) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*
トランプはね、あんまり気にしないでいいですよ

(-68) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

【人】 道化師 ネイサン

――そして、再び、アッパーアイランド――

[夜の帳は、あれから如何ほど、時間が経って、訪れたのか。
 すっかりメイクも落とした、まるで別人の道化師が、大きな革鞄を手に、アッパーアイランドに立っていた。
 夜に時間を取るだなんてさ、ほんとは、目玉を、食らうよなこと。
 けれど今夜もメディアノチェには、自警団の目が光ってまともな公演出来はしない*]

(161) 2014/07/10(Thu) 23時半頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/11(Fri) 00時頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/11(Fri) 00時頃


【人】 道化師 ネイサン

[何かあるなど、まかり間違ってもそんなはずはない。
 出来うる限りに怪しまれずに、オーナーの元まで辿り着くのが、命題と言っても過言でなかった。
 黒服男に連れられて、オーナールームに通される。]

こんばんは、改めまして、ネイサンと。
まずは、どこから、お話しましょか。
お気がかりを、先に取り払ったほうが、お話しやすいですかねえ?

[鞄片手に向かい合って、場合によっては座っただろうか。
 にこりと口元歪ませて、まずは狼探しの話をしようと、切り出した。]

時に、ええと、ヨアヒムさん。
張り紙して狼の情報集めるなんて、随分勇気あるお話ですけど、あなたは死ぬのを恐怖したことは、ないので?

(178) 2014/07/11(Fri) 00時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*あ、一瞬霧ってたけど戻ってた

(-77) 2014/07/11(Fri) 00時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[鼻白む様子に、いやいや話はこれからだと、勿体ぶったを詫びてから、話を続ける。]

赤毛の、眼帯の。傍についてくれたあの方。
私があんな姿ですんでね、あの人は気づかなかったみたいですけど、私たち旧知の仲なんですよ。
――ヨアヒムさんは、あの眼帯の下、見たことあります?

[友を売る。自身の、欲のために。
 まあ、それを確かめ問い詰める口は、もうすぐに閉じてしまう、はず。]

まあっかな、人じゃない生き物の、色を隠してるんですよ。
あの男。

[にっこりと、告発をする男の顔でない顔で、告げる。]

(181) 2014/07/11(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネイサン 解除する

犠牲者 (4人)

ネイサン
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび