人狼議事


109 Soul River

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

― 二階・グランドハープの部屋 ―

[せっせと隣の物置から本や紙束を運んで積み上げる。
 何度も何度も、往復して。

 埃がゆらゆら]

 っくしゅん。

[鼻をこすりながら。
 積み上げた山を整形して恐る恐る腰掛けた。

 右肩を寄せて。
 弦を押さえ、ペダルを調整する。
 それから薬指を赤い弦に添えた]

(27) 2013/01/08(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

[最初の音を出すのに、長い逡巡。
 ハープを抱いたまま、視線を落とす。

 本を運んでいる間聞こえていたアコーディオンの音。
 途中から知らない曲になっていた。

 それもやがて聞こえなくなった頃。
 多分、それなりの時間が過ぎてから。
 フレームの彫刻を撫でていた左手。
 そっと弦に添える]

 ……弾いても。
 良いかな。
 ちゃんとお別れ、しなかったから。
 せめて。

[ぽろん、小さな音と共に弦が震えた]

(28) 2013/01/08(Tue) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

 それと。
 もういっこだけ。

[撫でるように六拍子の伴奏を右手で奏でながら。
 左手はまだ、添えるだけ]

 聴かせてあげたい、人がいるんだ。
 僕はお前しか弾けないから。
 聴かせてあげられるのは、お前の音だけだから。

[お願いするように頬を寄せて、囁く]

(29) 2013/01/08(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

[一つ深呼吸をして。
 一旦伴奏を、切る。

 ゆったりとした調べで。
 流れ始めたのはサン・サーンスの“白鳥”――]

(30) 2013/01/08(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

[水面の中の白。
 たおやかに、滑るように。
 静謐な朝の空気と柔らかな陽光。
 少し寒い澄んだ空の下。

 高音が少し揺れる。
 幽かに眉を顰めた。
 主旋律が数泊飛んで。
 また左手を弦に戻し。
 そのまま続きの音を爪弾いていく。

 上手く飛べない。
 だけど、終わりまで。
 白鳥が湖で息絶えるまで。
 メロディは、もがく]

(34) 2013/01/08(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

 ……――。


[やがて、鳥は息を引き取った。

 誰かの視線を、感じながら。
 左手が弦から外れて。
 右手でハープを抱いた姿勢のまま、
 手元に注がれていた薄墨色が少し上を向いた]

(36) 2013/01/08(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネタじゃない音楽RP初めてCO。

ハープで実際弾いてる動画があったから、
大丈夫な曲だと思って。
あと、瀕死の白鳥ってバレエの曲目にかけたとか。

ハープってこういう静かな曲のイメージもあったので。

(-10) 2013/01/08(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
何故メジャーな楽器を避けたか、は。

詳しい人が少なそうな楽器の方が、
違和感感じられにくいかなと思ったチキン。

(-11) 2013/01/08(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[眠たげだった目元は今はただ柔和に。
 余韻を囀っていた弦を右手で押さえる]

 ……ありがとう。

[ハープに一つ声をかけて、
 引き寄せていた手をゆっくりと離した。
 積み上がった本の上に腰掛けたまま]

 こんな所で。
 会えたよ。
 やっぱり此処は、不思議な場所だった。

[左手をさすりながら、微笑んだ]

(40) 2013/01/08(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 うん……この子にも。
 何も伝えず仕舞いじゃ駄目だって。
 思えるようになったから。

[現実に伝わるかどうかまで確証は、ない。
 自分が此処で音に触れるための口実のようでもあり]

 多分、もうちょっと人目につく所、かな。
 運ぶのも大変だし。
 こんな奥の部屋には、珍しいかも。

[即席の椅子から立ち上がる。
 眉を下げて苦笑いした。
 複雑な、何処か諦めに似た色が混ざる]

 やっぱり少し、つっちゃったね。
 音、途中いくつか飛んじゃった。

(46) 2013/01/08(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[ヒューが言っていた言葉を思い出す。
 手首を持ったまま、左手の指を握ってみる]

 僕の心がきっとまだ。
 言わなきゃいけない事、全部言えてないんだろうね。
 まだ、この子に向き合うところまでしか。
 僕は答えを出せてない、のかな。

[ハープから目を背ける事をやめて。
 それから、自分はどうしたいのだろうか。
 まだ整理がついていない]

 一緒に、演奏?
 この子を此処から、運ぶのは大変だよ。
 良い、のかな……。

[自力で運ぶには些か辛いのは確かなのだが。
 何だか申し訳ない気分になった]

(53) 2013/01/08(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 ゆっくり……?

[言葉を続ける彼の様子に首を傾いだ。
 文脈が少し飛躍していたが。
 多分]

 ゆっくり。
 自分の気持ちに整理をつけて。
 此処から旅立って、行くのかな。

[輪廻や天国を信じるなら。
 此処はまだ通過点。
 還る、という言葉を思い出す]

 ……寂しい?

(54) 2013/01/08(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[引き摺っていたシーツに隠れる、彼の友達。
 郷愁を誘う音色を、本人は自覚しているのだろうか。
 ふとそんな事を考える。

 頷く仕草を見て。
 セピア色の空間を見渡した]

 ……僕はまだ、両親や友達に。
 何て言えば良かったのか、迷ってる。
 ちゃんと話をしなかった事、後悔してる。

[その事を思い出させてくれたのは、
 彼のオーボエの音色、だから]

 寂しくないって、思えるなら。
 此処に、いるよ。

[その髪に、手を伸ばした]

(59) 2013/01/08(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[抵抗なく、黒髪を撫でる。
 シーツを掴む手に左手を重ねた]

 ……後悔、しない人間なんて、いない。
 それに、取り返しのつく事、つかない事。
 生きてる間でも、沢山ある。

[まるでまだ“還れる”ような口ぶり。
 後悔を晴らす事ができるような言葉。
 もしかしてまだ、自分は死んでいないのではないか。
 此処は天国や煉獄との境目で。
 これは不孝の罪を唆す悪魔の囁きなのかもしれない。

 ――だけど]

 きっと、君を置き去りにして行ったら。
 その事を後悔する、気がするんだ。

(66) 2013/01/09(Wed) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ヒューぼっちにして、ごめん……。
と、タイミング的に何気に来になっていた。

でもベネット放っておけなかった。
僕がフラグをぶち抜いたのもあるかもしれないけど。

(-17) 2013/01/09(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[嗚呼、やっぱり。
 震える手が可哀想で。
 記憶もなく、何も知らずずっと此処で。
 ただ人を見送るのはどれだけ寂しかっただろう]

 起きて忘れてしまうのなら。
 起きるのは、嫌だよ。

 僕は……きっと、自業自得だったんだ。
 悩んで、行き詰って、死のうと思った。
 本当は、もっとできる事、あったって思う。
 でも、それがしんどくて、苦しかった。
 本当は、それに向き合わなきゃ駄目、だけど。

 自分で投げてしまった、命、だから。
 取り返せなくても。
 それは自分の所為。

(73) 2013/01/09(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[途切れがちの謝罪に、袖を掴む指。
 嫌がらなければ、安心させるように軽く抱き締める。
 孤独で、それなのに優しい、彼の事]

 だから、君が謝る事なんて、ない。

 ……こんな、命を粗末にした僕でも良いのなら。
 僕は君と一緒に。
 此処に、いる。

(74) 2013/01/09(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[ハープを目の前にして。
 思い出す事が何もないと言えば嘘になる。
 多分、これからハープに触れる度。
 罪悪感に苛まれる事になるだろう。
 もしこのハープが立ち直るために神様がくれたものなら。
 取り上げられても仕方ないとも、思った]

 良いよ。
 泣いて。

[上着に皺が入る。
 重ねた手を離し、
 シーツに包まれたオーボエを片手で支えた。
 彼ごと一緒に抱き締められるように]

 君が許さなくても、僕が許すから。

(81) 2013/01/09(Wed) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/09(Wed) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

[呼んであげる名前がないから。
 その分、彼の背をあやすように優しく撫でた。
 素直に泣いてくれた事が少しだけ、嬉しかった。
 上着越しに感じる涙が暖かい。
 胸に埋められた彼の頭を抱くようにして、
 その髪に頬を埋める。

 オーボエの音色よりも何よりも。
 彼の嗚咽が一番、胸を打った。

 今は幾らでも、泣いて良い。
 そうしてその後は、笑ってくれると良い。

 キスを一つ。
 そっと彼の額に落とした]

 大丈夫、だよ。

(84) 2013/01/09(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[そうして、彼が泣き止んだら。
 涙を拭ってあげよう。

 泣き止まなくても、ずっと。
 このまま一緒にいてあげよう。

 神様に、願う。
 自分に許される資格はないけれど。
 ずっと頑張ってきた彼の事。
 どうか、自分が傍にいる事だけは許して欲しいと――**]

(85) 2013/01/09(Wed) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/09(Wed) 02時頃


【独】 奏者 セシル

/*
イアンもバーナバスも来れたら、良いけど。
大丈夫かな。

生存フラグ確定したから。
お邪魔にならない範囲で皆に絡みに行こう。
誰かが演奏するなら伴奏しても良い。
思ったよりも赤を独占&他とすれ違ってる、し。

(-22) 2013/01/09(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

― 二階・グランドハープの部屋 ―

[はにかみながら、繰り返す様子がいじらしい。
 涙が一緒だと表情は一層深みを増すと。
 そんな事を思った。

 くすぐったそうにする仕草も。
 慣れていないのだろうと、そう感じられて。
 自然、愛おしむように眼差しが緩む]

 良いよ。
 沢山、聴かせてあげる。
 一杯、色んな景色が見えるように。

[でも、二人一緒に演奏ができないというのには。
 理由をまだ知らずどうして?
 と不思議そうに首を傾げるのだった。
 理由が解れば、残念そうに笑うしかないのだけれど]

(101) 2013/01/09(Wed) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

[もう一度だけ軽く頭を撫でて、身を離す]

 合奏……するなら外に運ばないとね。
 皆に手伝ってって声掛けてくれたんだっけ。

[という事は、まず場所を知らせに行かねばならないが。
 少し、ハープの前で思案する]

 君が音を頼りに此処まで来れたなら。
 音、奏でたら皆にも聴こえるかな。

[そう言って、もう一度ハープを手繰り。
 ぽろん、穏やかな音を奏で始めた。
 曲名は特に、ない。
 水にたゆたう泡のようにささやかで、日常にとける旋律]

(102) 2013/01/09(Wed) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/09(Wed) 21時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/09(Wed) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

[相変わらず薄墨色はおっとりと。
 ただ眠たそうだった頃よりは少し、息衝いている。

 次いで彼の口から出てきた説明に
 ちょっとだけ目を見開いて。
 でもハープの音は途切れさせる事なく。
 くすりと、嬉しそうに笑った。
 だって、それは還らないでって言われたのと同じだから]

 ……なるほど。
 なら残念だけど、僕らは一緒に演奏しちゃ駄目だね。

 うん、行ってらっしゃい。
 もし途中で音が止んだら。
 ヒューやヘクターが先に来たって思って。

[何処にも行かないよと。
 見送るように微笑みながら音を奏で続ける]

(109) 2013/01/09(Wed) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[ふわり、ゆらり。
 川を泳ぐ泡のように生まれては、消える。
 柔らかい音。

 出て行った気配と入れ違いに近付いてくる足音。
 それから何処だろう、鈍い音。

 目をぱちぱち、瞬いて。
 極自然に、旋律は少し低音に移動する]

 誰か、来たかな?

[ハープに声を掛けつつ、扉の方に視線を送る。
 さて、誰だろう]

(110) 2013/01/09(Wed) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
吊りと襲撃被るらないように。
えっと。
処刑が生き返りで。
襲撃が人生やり直し。

という事は、生前に戻りたいフラグの人に投票と。

(-26) 2013/01/09(Wed) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[勢い良く開け放たれた扉、埃が舞う。
 弦が余韻の尾を引いて空に浮かんでいった]

 ……っくしゅ、っ。

[手が止まったのは。
 どちらかと言うと埃の所為。

 ぱたぱたと眼前の空気を扇ぎながら]

 ん、いらっしゃい。
 ハープ、運ぶの手伝ってくれるって聞いたから。
 待ってた。

[よいしょ、と腰を浮かし。
 ハープを指差した]

 二人でもまあ、いけそう、かな?

(115) 2013/01/09(Wed) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[一人でも、と言うのには慌てて手を振った]

 ハープは背、高いし。
 重さだけなら、女の子一人分くらいだけど。

 ん、ヒューが伝えてくれたんだ。
 ありがとう。

[そのヒューはあれから姿を見ていないけれど。
 後で彼にもお礼を言わねば]

 えっと、それじゃこっちの柱を支えてて。
 取り敢えず……外のピアノの部屋まで、かな?
 んと、ぶつけないように。
 特に、フレーム。

[そう言うと、ヘクターを誘導し。
 注意深くハープを横に倒す。
 扉を開けて、表の部屋への動線を確保してから]

(123) 2013/01/09(Wed) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 それじゃ……行くね。

[40kg以上はあるその楽器を丁寧に、持ち上げた。
 外、何処かで大きな音。
 小さな振動はそれに紛れてしまったか。

 一瞬足を止めて、ヘクターを見た]

 今の……は。

(125) 2013/01/09(Wed) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[顔を見合わせながら]

 何だろう、多分下、だけど。
 最初上でも音がした、気が。

 ……何か、落ちた?

[よもや人が屋根から転げ落ちたとは知らず。
 しかし、不審は拭えぬまま]

 と、取り敢えず。
 これ運んじゃってから。

[中途半端な姿勢、下ろすに下ろせず。
 一先ずハープを運び出してから、
 何が起こったのかを確かめようと。
 物置を抜けた先のピアノの部屋へと、誘導した]

 んと、こっち。
 ヒューがピアノ弾いてた部屋。

(132) 2013/01/09(Wed) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(2人 18促)

セシル
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび