人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 演劇部 オスカー

……っ!?

[不意に、闇が深くなる。
何かが変わる──そんな感覚が、圧し掛かる]

なん、なんだよっ……。

[そろそろ理解が追いつかない。
そこに響く、少女の声。
何か、それとは違うものも聞こえたような気がしたけれど。
それが何か、まではすぐには思い至れなかった]

(10) 2010/02/27(Sat) 00時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……とに、かく。
ここで、ぼーっとしてても、仕方ない。

[呟きは、自身に言い聞かせるような響き]

……とまってちゃ、ダメだ。

[とどかなくなる、という呟きは、近くにいたものには届いたか。
ここ二年の間、時折り、遠くを見ながら紡いでいる独り言。
呟く間、表情は失せて]

……職員室、行かないと。

[そうやって、視線をそちらに向けたなら]

……あれ。
おーい、そっちも大丈夫かっ!

[倒れ込むマーゴの様子>>31に、慌てて声をかけていた]

(34) 2010/02/27(Sat) 01時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 01時頃


【人】 演劇部 オスカー

……って、ちょ、コレ。

[そうこうしている間に、周囲に現れるモノ。
明らかな異変は、そこにも、ここにも]

……止めてくれよな、色んな意味でっ……!

[忘れたい記憶のフラッシュバックに力が抜けそうになるものの。
ここで倒れてたまるか、との意地で踏みとどまる。
無意識、左手はポケットの中のビー玉を握り締める。
その色が変わっていることには、今はまだ気づかずに**]

(42) 2010/02/27(Sat) 01時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 01時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 01時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 11時頃


【人】 演劇部 オスカー

─回想─

……いや、大丈夫に見えないから。

[マーゴの返事に>>64突っ込み一つ。
後ずさる様子に首を傾げて問いを重ね──ている余裕は、全くなかった]

って、ホラー映画じゃないんだからっ……。

[声に振り返れば、目に入るのは牙が紅い色を落とす様子で。
とにかく止めないと、と思うものの、身体が一瞬動かなかった]

……なっさけね……。

[零れるのは小さな呟き。
その内に、ラルフがやってきて>>78
問答無用に逆らう余裕はなく、職員室へと移動した]

(175) 2010/02/27(Sat) 11時頃

【人】 演劇部 オスカー

─職員室─

[移動した職員室で、ハーブティをもらい。
ラルフがディーンを手当てする様子をぼんやりと眺める。
香りは気持ちを鎮めてくれるけれど、先のフラッシュバックの影響は中々消えなくて。

グロリアがやって来てディーンと言葉を交わす様子も、やっぱりぼんやりと眺めていた、けれど]

……じっとしてても仕方ない……かなぁ。
っても、情報なんて集めようがあるのかどーか……。

[カップが空になったあたりで、小さく呟き、窓の向こうへ目を向けた]

(180) 2010/02/27(Sat) 11時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 11時頃


【人】 演劇部 オスカー

んー……。

[窓の向こうを見ても、広がっているのは闇の色だけ。
答えなんて教えない、とでも言いたげに。
やっぱり、あの声の主を探すしかないのか、などと思った時]

え、なに。
どしたの?

[がたん、かしゃんと言う音。
はっとしたように振り返った]

(187) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 演劇部 オスカー

[振り返った理由は、音だけじゃなくて]

[どこか、懐かしい『コエ』がしたから]

[でも、あるだけれど]

[それはまだ、気のせい、と思っていたかった]

(-86) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─職員室─

[振り返った先に落ちてきたのは、重い水音を伴う湿った質量]

なに、これっ……。

[問うても誰も答えられないだろうけれど、問いは口をつく。
外を眺めている間、ポケットの中で無意識に弄っていたビー玉が、微かに熱くなったように思えたのは、気のせいか、それとも]


[もっとも、そんな事を考えている余裕なんてないのだけれど]

(195) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
なんか被った。

(-91) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[期せずして、似たような疑問を口にするグロリア。
座り込む様子と、広がる物体に、とっさに感じたのは危機感]

わかんないけど、危ないモノなのは確かっ!
触ったら絶対やばいから、離れて!

[声をかけながら、窓近くからソファへと向かう。
立てそうにないなら手をかさないと、と思いながら]

っても、コレ、どーしろって……。

[広がる様子。
出入り口は無事か、とそちらを見やる。
窓が開かない以上、下手をすれば逃げ道を断たれるから]

(199) 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[触れられて、萎れていく鉢植えの様子が目に入る。
ヤバイ。
本能的にそう思った]

ですね、ここにいたらかなりまずい事になりそうですし。

[グロリアの言葉に頷く。
出入り口は、辛うじてまだ無事か。
メアリーもいるなら、そちらにも行こうぜ、と声をかけ]

ディーンは、大丈夫か?
眩暈の上に貧血で動けないとかはなしな、背負うとかオレの場合、きっついんだし。

[軽口めいた口調で言うのは、緊張を紛らわすため、というのは多分、伝わるだろう]

(207) 2010/02/27(Sat) 12時頃

【人】 演劇部 オスカー

─職員室前─

……そーですね。
給湯室とか使えなくなるのは痛いけど、あれの相手とかはちょっと考えたくないです、オレ。

[グロリアの言葉>>218に頷く。
鞄はずっと持っていたから、貼り紙を作るのは簡単だった。
『危険物発生中、立ち入り禁止!』
そんな貼り紙をべたり、と貼り付けて]

あー、保健室。ですねー、ちゃんと寝かした方がいいかも。
先生も、気をつけてくださいよー!

[ちら、と幼馴染を見やって頷く。
どうにも、この異変が起きてから、危なっかしさに輪がかかったような気がしてならなかった]

……て。バーニィさんに?

[苦笑するラルフ>>216の言葉に怪訝そうな声を上げながら。
ともあれ、保健室に行こう、と皆を促した**]

(222) 2010/02/27(Sat) 12時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 12時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─ →保健室─

[保健室へと向かう途中、届いたのは叫び声]

あれって……ちょ、メアリー!?

……あー、もう。
て、お前は休んどけー、って!
元々、動き回るタイプでもないんだから。

あんまり戻ってこないようなら、その時はオレが様子見に行くよ。
だから、今の内は自分の事考えろ、な?

[条件反射か、追いかけようとするディーンを押し止め、保健室へ]

……ここ、静か……だな。

[揺れる緑の葉を見やって、小さく呟いた**]

(273) 2010/02/27(Sat) 15時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 15時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─保健室─

気ぃーにすんな、ってのに。
こんな時だから、無理はすんな、っていうんだよ。

[ディーンの言葉>>283に、けらりと笑う。
ラルフがまだそこにいるなら、なー? と同意を求めたりして。
軽い態度は、半分は虚勢、残り半分は意地。
そうしないと、自分がどこに行くのかわからないような、そんな気がしていた]

(306) 2010/02/27(Sat) 17時頃

【人】 演劇部 オスカー

[メアリーたちはどうしたか、様子を見に行くか。
そんな事を考えつつ、何気なくポケットに入れたままだったビー玉を出そうとして]

……?

[微かな違和感。
拾った時には、透明だったそれはいつの間にか変化していた。
内側に、ゆらめく焔のような形が浮かび上がるようなビー玉。
時折り、熱のようなものを感じるのは、その抱いた焔のためなのか]

……赤は鬼。
んじゃ、このいろは……?

[小さく呟くのと、保健室前に人の気配らしきものを感じたのは、どちらが先だったか]

んー。
誰か、戻ってきた?

(309) 2010/02/27(Sat) 17時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ちぃ……推敲ミス!
「ような」が連続しすぎだっ!

(-115) 2010/02/27(Sat) 17時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 17時頃


【人】 演劇部 オスカー

─保健室─

おっと、良かった、無事だったんだ。

[保健室にやって来た三人の姿に、ほっと安堵の息をもらす。
ビー玉は、再びポケットの中に落とした]

いや、それがさ……職員室、入れなくなっちまって。

[不思議がるミッシェルに、職員室での出来事を説明して]

……て、訳で、絶不調者休ませがてら、ここに避難してるってわけ。

(315) 2010/02/27(Sat) 17時頃

【人】 演劇部 オスカー

─保健室─

マーゴ?
そういや、さっき様子おかしかったな……。

[正面玄関の事を思い出しながら呟く]

うん、出た。あれは触るだけでかなりヤバそう。
安全な場所、か……ここはなんていうか、落ち着く気がするんだよな。

[言いながら、ぐるりと見回す。
目に入るのは、鉢植えの緑。緑色は、気持ちを鎮める色、と誰かがよく言っていた]

グラウンドかぁ……校舎に閉じ込められそうになったら、そうするしかないかもな。

(324) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……オレらが来てからは、お前らくるまで誰も来てないけど。

[ヘクターの名前が出れば、こう返し。
様子を見に行く、という言葉に、座っていた椅子から立ち上がった]

あー、なら、オレも行こうか?
一人で動き回るの、危ないだろ、やっぱり。

(328) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

演劇部 オスカーは、美術部 ミッシェルの包帯巻きの手は、さすがに心配らしい。

2010/02/27(Sat) 17時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─保健室─

ん?
あーっと……正面玄関でみんなで集まってて。
周りの様子が、一気におかしくなって、すぐくらいだった、かな。
いきなりヘンな風に転んだんで、びっくりしたんだよ。

[問いかけに、思い出しながら簡単に説明する。
『好かれている』という話の事は知らないから、それがどうかした? と首を傾げて]

痛み止めかぁ……あれば便利だけど、あるとしたら鍵かかってる辺りだよな。
ん、じゃ、行こうか。

[笑いかけられたなら、にや、と笑って返した]

(336) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ランダムたけぇ……(汗。

(-120) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 演劇部 オスカー

─保健室─

ん、気をつける。

[キャロライナの言葉に、一つ、頷いて]

……何でもないなら、いいんだけど。
なんか、おかしくなってるヤツもいるみたい、だからな。

[思い返すのは、セシルの様子。
それから、いつになく不安定なディーン。

自分も、落ち着いているとは言い難い、けれど。
それは、湧き出した死せるモノを見たためのフラッシュバックのせい、と。
そう、思い込もうとしていた]

ああ、急いでいった方がよさそうだし、さくさくっと行っちゃうか。

[上で起きた事、起きている事は知らないから。
口調は、まだどこか呑気なもの]

(344) 2010/02/27(Sat) 18時頃

演劇部 オスカーは、美術部 ミッシェルと一緒に階段を駆け上がり、3階へと向かう。

2010/02/27(Sat) 18時頃


【人】 演劇部 オスカー

─南棟階段─

そもそもの始まりからしておかしい、って言うと。
身も蓋もないか。

[いつもと変わらなかったはずの世界は、一体どこに行ったのか。
そんな事を考えながら、音楽室を見る。
中の様子は伝わらない、けれど]

……何か、嫌な感じがする。
とにかく、中、行ってみるか?

[問いかけながら。
ポケットの中。
ちり。
そんな感じで、熱が走るような、心地がした]

(352) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 演劇部 オスカー

─ →音楽室前─

中でなんか起きてるなら、そんな悠長に構えてらんないけどな。

[覗くだけ、というミッシェルの言葉。
念押しにも、わかったよ、と頷いて、扉の方へ]

……結構、集まってる?

[扉の前に立てば、中にいる者の声は聞こえてくるから、小さく呟いて。
ほんの少し、開いた扉から中を覗き込んだ]

(358) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─音楽室─

[覗き込んだ室内の様子。
きょと、と瞬いた]

ん、わかんない、けど……。
先生たちと、マーゴもいて……あれ?

[大丈夫なのかな、という言葉は出てこなかった。
何か、異様な気配を感じるから]

……先生……バーニィ、さん?
何か、あったの?

[ミッシェルが呼びかける声に重ねるように、そっと、声をかけてみた]

(366) 2010/02/27(Sat) 19時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


演劇部 オスカーは、化学教師 スティーブンの声に、でも、という感じでそちらを見やる。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【人】 演劇部 オスカー

─音楽室─

……でも、なんか。

[大丈夫だ、というスティーブンの声>>367
しかし、グロリアの様子には、なんと言うか、違和感がついてくる]

物凄く、大丈夫に、見えないんです、けどっ……。

[とはいえ、状況が掴みきれていないから。
何をどうすればいいのか、というのが出てこない]

(371) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 演劇部 オスカー

─音楽室─

て、ちょ。
バーニィ、さん?

[グロリアに手を伸ばすバーナバスの様子と、彼の言葉と。
瞬きしながら、二人の様子を見る]

離れるって、その後どーすんの?

[ここにいればいたで、危険なのも雰囲気でわかるのだが]

(387) 2010/02/27(Sat) 19時半頃

【人】 演劇部 オスカー

そりゃ、確かにそうだけどっ!

[生徒で、というバーナバス>>388
途切れた言葉の先も、予想はできるけれど。
今は、それに囚われている場合でもないように思えていた]

なんで、って。
出られないんだよ、学校から。
なんか、黒い闇みたいなのが、包み込んでて。

全部で何人かは、オレはまだ掴めてないんだけど。
結構な数が、閉じ込められてるんだ。

[続いた疑問には、端的な説明で返して]

(390) 2010/02/27(Sat) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

[悲しげに光る眼。

軽く、唇をかみ締める]

……そりゃ、帰りたい、けど。
おかしくなりたくない、けど。

出られないんじゃ仕方ないし……それに。

……なんにもできないで、ただ逃げるだけとか。
届きそうなのに届かないのとか。
……もう……やだし。

[続いて零れた言葉は、ごく小さなもの]

(391) 2010/02/27(Sat) 20時頃

演劇部 オスカーは、ポケットの中で拳を握る。無意識、ビー玉を握りこんだまま。

2010/02/27(Sat) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

うん、出られないから、どうにかしないとなんない訳でっ。

[出られない、という言葉>>391にこくこくと頷く。
バーナバスの内心の葛藤までは、気づけない]

……何が、って。

[いつもの声音で投げかけられた問いには、少しだけ俯いて]

……二年前のあの時、逃げて、それで、届かなかったから。
もう、あーゆーのって、やなんだよ。

[『二年前のあの時』が示すのが、双子の姉を亡くした時なのは、伝わるか]

こんな、訳わかんない状況だから……余計に。

(393) 2010/02/27(Sat) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび