人狼議事


85 私達しか、居ませんでした。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 墓守 ヨーランダ

夜風に乗って、遠くから声がとどきます。昨夜は幽かに。今夜は響き。きっと明日は……

(0) 2012/04/02(Mon) 23時頃

天のお告げ (村建て人)


 空から降り続く白い華
 世界を優しい色で包み静かに死へと誘う悪魔は
 気紛れに風を連れて、一枚の紙片を舞わせた

 其れは殴り書きで文章らしきものが書かれているが
 この地に住まう人々には読めぬ言語だ
 

(#0) 2012/04/02(Mon) 23時頃


天のお告げ (村建て人)


 賢者:特定の人の真実を見出します。
 守護者:殺意から特定の人を護ることが可能です。
 降霊者:どこからか死者の声が聞こえてきます。
 賞金稼ぎ:想い人や恨み人を、自らの死の際に道連れにすることができます。
 人犬:あなたの命は少しだけ長らえるかもしれません。
 魔女:生死を司る存在です。
 少女:どこからか不思議な声が聞こえてきます。
 囁き狂人:あなたはルナに狂わされた人間です。
 首無騎士:人を食らいたい衝動に駆られる存在です。
 弟子:誰かについていくと心に決めた者です。
 鱗魚人:あなたは自らの死を望んでいます。

 ※あくまで一応の設定です
 個々のPCが活かし易い設定に変えてしまって構いません
 

(#1) 2012/04/02(Mon) 23時頃


天のお告げ (村建て人)


 紙片は何処かへと舞い上がる
 人の手の届かぬ空か、何時か夢見た高い壁の向こうか

 きっとそれは誰にも解らぬ未来
 ひらひらと舞い上がり
 無感情な時間だけが其処に*横たわった*
 

(#2) 2012/04/02(Mon) 23時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/04/02(Mon) 23時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/04/02(Mon) 23時頃


村の設定が変更されました。


受付 アイリスが参加しました。


【人】 受付 アイリス

[傘を差して、空を見上げている。
 白い華はいつも世界を覆い尽くしている。
 もう木の芽立ちの季節を迎える筈なのに
 この白い壁の中にそんな美しい光景は既に数少ない。]

 ……外に出て、みたいわ

[そんなことをしたら自らの命が危ういのに。
 『BlueRose』を投与されているからこそ
 生き延びている命なのに。]

(1) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

[白亜の壁を前に、白と空の境界線を見る。
 世界は狭くて、だけど嫌いじゃないこの空間。
 外に出たいのはないものねだりのようなもの。]

 ……ふふ、叶わない夢は見るものではないわね。

[微苦笑を浮かべる。]

 あめ、のち、ゆき。
 世界は、儚くて、きれい。

[ビニール傘の上に白の華が咲く。
 害のあるものだと知っていても、綺麗だと
 思わざるを得ない、真白の華。]

(2) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

[虚ろな景色は世界を覆う。
 理想など崩れる砂上の幻想。
 空が描いた真白な世界は、朽ちてしまって久しい。

 一度は全てが失われた筈だった。
 世界の終わりと殆どのひとが絶望した。
 それから長らく凍りついた時間の果てに、
 『BlueRose』が開発された、キセキ。]

 私がもし、Liliumが起きたばかりの頃に
 生きていたら―――やはり絶望したかしら?
 それでも必死で生きようとしたかしら?

[枯れゆく刻、この世界がどれほど持つかはわからない。
 飛び交う無数の幻影。
 虚実の混じった閉ざされた世界で、
 此処には、私達しか、いない**]

(3) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 00時頃


手伝い クラリッサが参加しました。


【人】 手伝い クラリッサ

[花言葉は「夢かなう」「神の祝福」「奇跡」の『BlueRose』。
その昔、咲かすことなどできないと。
「不可能、あり得ない」ともいわれていて。

しかし、それでも咲かすことが出来たため。
その言葉が足されたという――。]

ここは、箱庭ね。
私たちがどうにかひっそり生きている。
そんな小さな世界。

私たちは籠の鳥。
大空へ飛び立つにはか弱すぎる生き物。

[歌うように、囁く。
その囁きは……誰の耳に届くのか。
誰にも届かないかも知れない。
そんな淡い悲しみがにじみ出ている、うたかた。]

(4) 2012/04/03(Tue) 13時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 13時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
お邪魔します。84村からチェーンで来ましたnatukaです。

クラリッサ好き過ぎたので、5人目のリッサにチャレンジしてます。
ふつつか者ですか、よろしくお願いします。

(-0) 2012/04/03(Tue) 14時頃

新妻 カトリーナが参加しました。


【人】 新妻 カトリーナ

[見上げる空から降りて来るのは何時もと変わらぬ白い華]

……はぁ。

[変わらぬ見慣れたそれに、唇から漏れるは白いため息**]

(5) 2012/04/03(Tue) 16時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 16時半頃


良家の娘 グロリアが参加しました。


【人】 良家の娘 グロリア

[日記帳をパタリと閉じる。
 内容なんてほとんどない。
 変化のない日常]

私は。
 なぜここにいるのかしらね…?

[答えのでない問を、ひとりごちる**]

(6) 2012/04/03(Tue) 22時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 22時頃


【人】 受付 アイリス

―― 管理局 ――

[出生、死亡、婚姻などに纏わる管理をする
 謂わば役場のような施設で昼間は仕事をしている。]

 ……

[退屈な仕事だ。
 身に変化の起こる滅多に人物なんていない。
 特に、この隔離された壁の中だけとなれば。

 カツン。

 ひっくり返す砂時計がさらさらと流れていく。
 その様を、頬杖をついて眺めていた。]

(7) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[煌くかけらは、時を刻む。
 全てが落ちてしまうまで、ぼうっと砂を見つめ
 落ちてしまえば、また引っくり返す。

 何度か繰り返して、かたん、と席を立った。

 コーヒーメーカーがこぽこぽと
 少し苦いコーヒーを沸かせている。
 自分専用のウサギの描かれたマグカップに注ぎ、
 砂糖とミルクは多めに入れる。]

(8) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【人】 受付 アイリス


 嗚呼、神様

[両手でマグカップを包み、愁傷な表情]

 どうして私を生かして呉れているのに
 こんなにも退屈な生を与えるのですか。
 叶うならば御伽話のロミオとジュリエットのように
 濃く、切なく、甘く、そして美しく――逝きたい!

[よよよ、と演技がかった仕草で天井を仰げば
 同僚の訝しむ視線が痛かった。]

(9) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[マグカップをデスクに置いて、先月分の死亡届を纏めながら]

 まぁ死にたくはないですけどね。
 退屈な生より、美しい死に憧れるのは
 乙女の条件ですから。

[同僚に対してか、あるいは独り言と化しているか。
 そんな言葉を紡いで、ふわりと息を吐く。]

 ところでまた例の死亡、あったんですね。
 BlueRoseで生かされている以上、仕方のないことですけど。

 ―――…月狂いの猟奇殺人、か

(10) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[人間によく似て、人間と非なるもの。]

 私達は……

[――人間じゃ、無い。]

 ……いえ

[今更考えたって仕方の無いこと。
 BlueRoseは奇跡的に咲いた華だけれど
 その美しさの影にも棘がある。]

(11) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
わくわく
人がちらほら増えてて嬉しい感じ!

最低6人くらい居れば始められますし、
いいんじゃないでしょうか。

アイリスの性癖はこの中から選ぼうと思ってます。
http://loneshi.tumblr.com...
まだ決まってない……★

(-1) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 23時頃


【人】 受付 アイリス


 注射の時間だわ。

[時計を見遣っては、纏めていた死亡届を所定の位置に戻し
 己の鞄からボタン注射器と液薬を取り出す。
 注射器に液薬をセットして、袖を捲って二の腕に注射した。

 一般的に、エーテル注射と呼ばれる其れ。
 BlueRoseの成分も僅かに含まれており、
 生まれつきBlueRoseが効きづらい体質の者は
 こうして定期的に注射をする必要がある。]

(12) 2012/04/03(Tue) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[空から降る白い華は死の香り。
それはおそろしくもあり甘美でもあり。
閉じこめられた籠の鳥を手招きするかのようで。

フリルのついた雨傘で凌げるのか。
そんな、ときめきにも似たざわめきが。
心の中に湧き起こり。]

か弱いけれども。
だからって、生きているのをやめたくないわ。

[ポツリと雨だれのような微かなつぶやき。
いつものように仕事場へ。
自分の手から産み出されるべく。
待ち焦がれている小さな娘たちのいる工房。]

(13) 2012/04/03(Tue) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 23時半頃


村の設定が変更されました。


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/03(Tue) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

[エーテル注射を打った後、少しの間椅子に腰掛けて安静にする。
 身体にエーテルが巡るまで一寸。
 ゆらり、くらり、と、
 頭が自然に揺れた。]

 これで私はまた命を繋ぐのね――

[BlueRoseが身体から消えれば、
 白き灰、Liliumに侵されて華となるだろう。
 世界を忌避せず、燦々と生きるために
 必要なエーテルが、身体を満たしていく]

(14) 2012/04/03(Tue) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

[だけど時々不安に思うのだ。
 こうしてエーテルを摂取する度、
 人ではなくなっていくような気がして。

 いつか、感情すらも失ったガイノイドの様になってしまいそうで。]

 私は何者なんだろう、ね

[デスクに鎮座する砂時計に問いかけた。
 何も返答をしない砂時計を、えいやとひっくり返すと
 其れはまた、三分間という短い時間に煌く砂が落ちて往き**]

(15) 2012/04/04(Wed) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/04(Wed) 00時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[工房にたどり着くと。

鞄から取り出した注射器に薬液を充填する。
透き通る液体は"青薔薇"の名に相応しく。
仄かに青みを帯びて。

それを腕に打ってしばらくじっと。
体内に吸収されていくのを感じた。

グラスアイを嵌められ。
すでに命を吹きこまれた娘たちや。
まだ、瞳を持たず化粧も施されず。
空ろな眼窩を晒す娘まで。
その様子をじっと伺っているかのようだった。**]

(16) 2012/04/04(Wed) 00時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/04(Wed) 00時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

−自室−

[おもむろにバニティボックスを取り出す。
その中に揃えられた色とりどりのメイク用品を出すと、三面鏡に向かって化粧を始めた。
 29分後、ぱたりとボックスを閉め、]

そろそろ、出かけましょうか。

[出かける、ではなく出勤なのだが。
 塀の外では大目玉を食らうだろうが、ここは塀の中…
 一人や二人、遅刻欠席したところで大差あるとは思えないし、
 実際咎められることもない。

 一応仕事だ、との意識からか服装は黒を基調としたものではあるが、フリルやレースが存分にあしらわれているし、よく見れば紺のバラの刺繍がわかるだろう。
 パニエの広がり具合を確認してから、家をでた]

(17) 2012/04/04(Wed) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(4人 24促)

ソフィア
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび