人狼議事


201 【誰歓】森に来た日【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえ る。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2014/10/26(Sun) 00時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

いつもの街並み。いつもの風景。
ここ、計画都市ボストーカでは、今日も変わりなく時が過ぎる。

道路も建物も木々も整頓された、『住みやすさ』を標榜する街。
そんな都会に不似合いな巨木が一本、
街の法則を乱すように幹と枝を広げていた。

(#0) 2014/10/26(Sun) 00時半頃


厭世家 サイモンが参加しました。


【見】 厭世家 サイモン

[同じような造りのビルが並ぶ一角を、漂うよう歩く男の姿があった。
血色の悪い顔色と貧相な身体つきを包むのは安物の、余計な所に折り目のついたスーツ。
仕事を終え、いつもの帰り道。

巨木の傍を通り過ぎようとして、いつもよりやけにその存在が気に掛かり、足を止めた。]

……よくよく見ると、ばかデカイ木だよなァ。
オカルト映画とかに出てきそうだ……へへ。

[自分で発したオカルトと言う響きがしっくりきたためか、誤魔化すようひきつった笑い声をあげる。
笑い声に別の感情が乗るのはすぐ後のこと。]

(@0) 2014/10/26(Sun) 01時頃

【見】 厭世家 サイモン

へ……ヘ、へ……ェ?!

[四方八方に伸ばされた枝からぶわりと滲むような薄紫の光。
男の表情は笑みの形で強張ったまま、広がっていく淡い光を見つめる。

時間にすればごく短いものだっただろう。
気がつくと、光は跡形もなく消え失せていて、後にはいつもの大木が変わらぬ姿で屹立する。]

な、なんだ……今のは?

[口ごもりながら数歩さがり、木を背にし走り出す。]

(@1) 2014/10/26(Sun) 01時頃

【見】 厭世家 サイモン

[数年後、男が事故に遭った時、
意識を失う最後の瞬間、瞼の裏に浮かんだのはあの時に見た不思議な光。**]

(@2) 2014/10/26(Sun) 01時頃

厭世家 サイモンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(厭世家 サイモンは村を出ました)


対面販売 クリスマスが参加しました。


【人】 対面販売 クリスマス

― ボストーカ:市街 ―

 はーい、今なら!
 この、バーニィちゃん限定モデルご購入のお客様に!

 なんと! 
 バーニィちゃんのボーイフレンド、ケイをプレゼントしちゃうキャンペーン実地中です!
 明後日までの大サービス!

 あ、そこのかわいい娘さんときれいなお母様。
 一体いかがですかー?

[ファッションビルや百貨店の立ち並ぶ繁華街の外れ、
大型玩具チェーン店『うぃあといず』の店頭で。

メタリックな光沢素材でできた
ぴったりした衣装と豊かな金髪のそこかしこに、
同じくキラキラとした装飾を散りばめた女が声をあげる]

(1) 2014/10/26(Sun) 02時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[通りを歩く人々の目は、女が手にした人形よりもその奇抜な衣装に向くようで、
時折、視線の針から意識を逸らす必要に駆られる]

 慣れたつもりですが、やっぱり少し恥ずかしいですねぇ。

[小さく呟いたとき、店内から彼女に休憩を告げる声。
声をあげていた時と異なるリラックスした笑顔になり、
ぱたぱたと店内に向かった**]

(2) 2014/10/26(Sun) 02時半頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 02時半頃


おひめさま タルトが参加しました。


【人】 おひめさま タルト

 −ボストーカ・市街地 クレープ屋付近−

 イチゴクレープひとつください。生クリームいっぱいで!

[お金を払い、しばらくすると店員から差し出されるイチゴと生クリームがたっぷりのクレープを受け取る。本当は毎日食べたいのだが、それではすぐ懐が寂しくなってしまうので一週間に一度だけの楽しみにしていた。]

 はふっ ん〜 おいしい!

[大事に味わおうと思うも、一口食べれば止まりそうにない。ベンチに座り一人クレープを幸せそうに食べる女学生の姿がそこにはあった。

今この瞬間、私は生きている!と感じているくらい。それはそれはまぶしい笑顔だったことだろう。]

(3) 2014/10/26(Sun) 04時頃

【人】 おひめさま タルト

 ごちそうさまでした。

[クレープをたいらげ、両手をあわせる。ほどよく満たされたお腹を撫で、ふにゃりと頬を緩めた。しばらくベンチに座っていると

 「ママ、今日のご飯なーに?」
 「そうね、××ちゃんの好きなカレーにしましょうか」

目の前を通る、母と子。先までの幸せな気分は何処へいったのか、暗い表情をうかべ俯く。

思い浮かべるのは父親と母親の顔。だが、もうほとんど思い出せないでいる。幼き頃の思い出と共に。消えていく。
目尻に滲んだ涙を乱暴に拭い立ち上がる。帰ろう、家に。

クレープの包み紙をごみ箱に投げ入れ、歩き出した。**]

(4) 2014/10/26(Sun) 04時頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 04時頃


おひめさま タルトがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(おひめさま タルトは村を出ました)


おひめさま タルトが参加しました。


【人】 おひめさま タルト


[その後もすれ違う親子を羨望の眼差しで見てしまう自分が、少しだけ。嫌だった。**]

(5) 2014/10/26(Sun) 04時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 04時半頃


双生児 オスカーが参加しました。


【人】 双生児 オスカー

― ボストーガ市街 電気街通り ―

 ふむ。冬の新型はメモリあがるのか。
 でも新型グラボが開発されるまで組みたくないなぁ。
 バイト代、もう少し貯めときたいし……。

[繁華街の一角、ウィンドウに電化製品が立ち並ぶ電気街。
今冬発売された、新型のコンピュータ部品を見ながら
その値札に唸る男子学生が、黒色のマフラーを巻き直した]

(6) 2014/10/26(Sun) 08時頃

【人】 双生児 オスカー

 ん? あ、メールあいつからかな?

 なになに・・・・・・・・・・は?
 『ヤバいどうしよ助けてオスカー、ウイルスサイト踏んだ。
  俺のPC死んじゃうどうすりゃいい?』―――……。

 ねぇバカなの?どうせRのサイト巡りして踏んだんでしょ?
 自衛しようよ?ノートン先生とか入れておこうよ?

[どうも学校の同級生や悪友からは、プログラムに強い自分はパソコン関係の便利屋扱いされる事が多い気がする。
ひとまず、ウイルスを踏んだらしい悪友は、「また明日な」と適当な返事で済ませつつ、何らかの暇つぶしを求めて、特に目的も無く繁華街を再び歩き出した**]

(7) 2014/10/26(Sun) 08時頃

【独】 双生児 オスカー

/* ずざーっと飛び入りでお邪魔しますばかよいです!
相変わらずオスカー。今回はプログラム系な変り種に少し趣向変え。

所で身長はいくつなのだろうか。
155に25くらいで考えて。さてよーいどん!
155+2

(-0) 2014/10/26(Sun) 08時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 157……だ……と……?

……見なかった。167でいいよね。
うんうん、すごくすごく一般的な男の子の身長です!

チビこいオスカーも大好きだけど。ね!!

(-1) 2014/10/26(Sun) 08時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 08時頃


おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 08時半頃


【独】 おひめさま タルト

/*
表3000独1000か結構少ないな
いつもよりログ溢れる事なくて済みそう

設定というかタリアちゃん語り
父親と母親は 1事故死2病死3事件に巻き込まれた 2
両親の死後、オスカーの両親に引き取られる(予定)。最初は慣れずに反発するも、今は兄のように慕っている。でも向こうはちょっと離れて欲しいと思ってる、とかだったら美味しいな…普通に考えて思春期真っ盛りの男女が同居とか、相手はうざがってても可笑しくない。両親を失った幼馴染を気の毒に思うも急に同居人が増えるって少なからずストレスだから。慣れて今は普通に接してくれてるか、ちょっと喧嘩するかのどっちかだと思います。
ちなみにチップはショコラちゃんのほうが好きです。でも名前が思い付きませんでした。どう考えてもスイーツ()笑 になる。

カフェは 1普通の喫茶店2お洒落なテラスのあるカフェ3メイドカフェ 1
働きぶりは 1見た目によらず完璧2普通3たまにドジる4ドジっこすぎて怒られる事多々 1
成績は 1良い2普通、平均的3悪い 3

(-2) 2014/10/26(Sun) 09時頃

【独】 おひめさま タルト

/*
悪かったらバイトできませんよタリアちゃん
苦手科目があるって事にしよう
苦手なのは 1国語2数学3理科4社会5英語 53

(-3) 2014/10/26(Sun) 09時頃

青い鳥 デメテルが参加しました。


【人】 青い鳥 デメテル

― ボストーカ・公園 ―

はぁ…つかれた

[栗色の髪の少女はため息をついて、公園のベンチに小さく腰かけた。ベンチと幾つかの遊具があるだけのなんとなく味気のない公園だ。少女がポケットを探ると出てきたのは、古びた茶色の財布。お金だけ抜き取って、財布はゴミ箱に捨てる]

…これだけか。
まあ、あと三日はつながるかな。ごちそうさま。

[人に聞かれないようにボソッと呟く。スリで生計をたてているからには裕福で脇の甘い人を狙う。だが今回はハズレのようだ。抜き取ったお金は自分の財布の中におさめた。鞄の中に財布をしまうと、少女はにやりと笑って、いつも通りの言い訳を口にした]

私は悪くない。とられる人が悪いんだから。
さあて、次の獲物は誰かな?

[少女は立ちあがって、何事もなかったかのように、市街へと消えていった*]

(8) 2014/10/26(Sun) 11時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 11時半頃


【独】 おひめさま タルト

/*
配役よく見てなかったけど片恋は10人からなのね
この編成だと狼以外なら何になってもいいし実質おまかせ状態
うち灰pt切れるのはやそう

んで、12歳少女がありなら14歳くらいにすればよかったかなとふと思った。女の子率ぇ

(-4) 2014/10/26(Sun) 16時頃

【人】 対面販売 クリスマス

― カフェ ―

[バイトを終えて、帰路途中にあるカフェに入る。
毎日乗り降りするバス停のすぐ近く。
立地もコストパフォーマンスもよい、お気に入りの馴染みのカフェだ]

 ほっと一息ティタイム〜。
 は、欠かせないですよねぇ。

[ベージュのフェイクファーコートにスキニーという私服は奇抜なものではなかったが、
光沢あるプラステックのボンボンを幾つか髪に散りばめた頭はなかなかに目立つ。
普段の仕事着のせいで感覚がマヒしているのか、本人はいたって気にした様子はなく。
鼻歌まじりに扉をくぐり、案内された窓際の席に腰を下ろす。

メニュー表を開き、真剣な表情でしばし熟考した後、
注文をしようとカウンタに向かい「すみませぇん」と声をかける]

(9) 2014/10/26(Sun) 18時頃

【人】 対面販売 クリスマス


 今日はタリアちゃんいるのかな?

[ここでバイトをしている顔馴染みの少女の顔を思い浮かべ、きょろきょろと店内を見渡した*]

(10) 2014/10/26(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

突然死 (2人)

レティーシャ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび