人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 粉ひき ケヴィン

――王都――

[犬は伸びた手(>>179)を避けるようにさっと男の後ろに引いた。
 嫌われてる、という金髪に男は困り顔を浮かべるしかできない。
 どちらかと言えば、こんなに懐かれているのが想定外なのだ。]

《セイクリッド・レティーシャ》そのものは知っている。
千年前の勇者だ。"かつて"と自分でも言っているだろう。

……"あれ"は、誰だ?

[しかし、その言葉に答えは返るのだろうか。
 着替えてくる(>>181)、という男に自分の服装を見やる。
 爆発に巻き込まれるだの、鎌鼬にやられるだの。それはもうあちこちひどい有様で。
 しかもマスア・ナの宿で着替えだの何だの旅支度は見事に燃え上がった。]

――服の新調は急いだほうがいいな。

[路銀の持ち合わせはあったのが、最大の救いだった。]

(10) 2012/02/11(Sat) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『城――って、あれかァ? そりゃァ、まァ、集まれってェくらいだから、言やァ会わせてくれんのかもしんねェけどよ』

君と共に戦うことは、彼女に協力するとイコールになる、そう考えていいわけだな。

[彼女のこともレイディ、と呼ぶのを聞けば、勇者と一般人、という関係ではなさそうだった。
 憎み合うようでもなければ、協力体制を組むことに問題はないのだろうか。
 "巨大なものは任せる"と言われた割には行ってしまう彼を見送って、己はまずは着るものをどうにかしに向かうことにした。
 ぼろ着た大男の足元には犬が二匹。別れてしまったが同行者は血塗れ。
 一人になっても、通行人の視線はこちらに向いたままだった。]

(22) 2012/02/11(Sat) 02時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 02時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[路銀の残高確認しつつ、服を探す。
 長身に筋肉質とあれば着られる服を探すのが精一杯で、ものや見た目にこだわる選択肢はあまりない。
 結局いつもと似通ったような生成地のシャツを見つけて、すっぽりと頭から被っただけだ。
 後は革鎧が身体を守ってくれる。このなめし革の鎧は、ナシートよりも前から共にある相棒だった。
 それから、相棒といえばもう一人。空から来るはずの女を、真新しい服に身を包んでゆったりと待った。

 彼女への説明などもナシートが済ませ一段落して、城を見やる。
 人は集まりつつあるのだろうか、半信半疑といった噂話のほうが多く通り過ぎていくように思えた。]

『まァ、なァ。俺っちもまだ信じられねェや』

[け、け、と笑う声。行くなら行こうぜ旦那、と続いた声に、城への道を歩き出した。
 門につけば先程金髪から聞いた(>>12)ように、一字一句狂わず言うだろう。
 勇者に会いに来た、と**]

(41) 2012/02/11(Sat) 04時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 04時頃


【独】 粉ひき ケヴィン

/*
ペラジーはレティに必要
オスカーヴェラは死んでる場合じゃない
コリーンカトリーナは世界生成に必要

つまり今日の時点で死ねるのはヒュードロシーフィリップ俺
吊られるのはちょっとへこむなぁ
ひゅーどろにセットしておこうか

(-4) 2012/02/11(Sat) 10時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
>>59で死ぬかと思うくらい咳き込んだ

(-7) 2012/02/11(Sat) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

――王都――

いや……待ったわけではない。
別れてしまって悪かったな。

[大きな街であったから、会えるかどうか一抹の不安を覚えていたが。
 2mに近い男の身長はこの王都でもそれは目立つらしかった。]

『と、言うことでよォ。1000年前の勇者様に会いに行こうってわけだ。俺っちのことも知ってるかもしんねェって言ってたしなァ。嬢ちゃんは、何かあるかい? 心の準備でも何でも、まァ焦っても仕方ねェからな』

[そうして、彼女の行動に同行しつつも、準備を終え次第城へ向かう。
 外で何が起きているのか、この瞬間までは知る由もなかった。]

(75) 2012/02/11(Sat) 21時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[城へは案外すぐに迎え入れられた。
 奥の部屋に直接通され、城にしては警備が甘いものだ、と思わなくもなかったが。電波をすべて使う緊急事態ともあれば話も違うのだろう。
 まさか本人がそう取り決めた(>>5:69)とは、思いもしなかった。]

――用件。
ああ、まずは、放送を見た。ええと――金髪の大鎌を持った青年から、貴方を尋ねるべきだと。
しがない傭兵稼業だが、力を求めているものの助けになりたいと願う。

[他にも征華隊へ協力したがるものがいれば聞きあきたフレーズかもしれない。
 が、男は"まずは"と前置いた。用件がこれのみでないことは、伝わるか、伝わらぬか。
 ――本音、伝わらなければ余計なことは話さなくていい、と思っていたかいないかは、別としてだ。]

(76) 2012/02/11(Sat) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

……。

[不敵に笑む勇者の前で、反対に男の表情は渋くなった。
 眉を寄せて、言い渋るような。それだけで、ただの物見遊山ではないのはもう知れてしまうだろう。
 ただの物見遊山でないが故に、やはり言い難いのだったが。

 金髪の男はフィリップというらしい。素性を聞いても教えてくれなかったことを、今更少し不便に思っていたから、ちょうどいい。
 後で会ったら、もう少し詳しく話を聞く必要があるかもしれなかった。]

『旦那ァ、もういいから早く言っちまってくれよォ! 俺っちにゃァそっちの方が本題なんだぜェ!』

[焦れたように、胸元から急に声が上がった。
 姿見えぬ声に、王宮の使用人をはじめとして驚きの声が上がるか。]

(83) 2012/02/11(Sat) 22時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

腹話術なら、良かったかもしれないな。

[人払いがされれば、深く息をつく。
 だが、逆に光明も見ていた。この"勇者"はこれについて話を聞いてくれるらしい。]

『俺っちは昏闇飛龍《ドンケルドラッケ》。ナシート=ラハ=バスティ=ガッタ=ノヴァーク=ヴェルンブロームだ。込み入って深い深ァいワケがあって、この旦那の身体ん中に封印されてる。こうなっちまってから、俺っちは旦那と一生添い遂げる覚悟はしてるけどよォ、それでもやっぱりもう一度お天道さんの下に出てェんだ。――もう、それもねェけどな』

(85) 2012/02/11(Sat) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[この龍の存在について、彼女やカトリーナからコメントはあったろうか。
 平面の身体でどうにか天を見上げようとして、ぐるりと回ってしまって。繕うように少しの間を空けてから、龍は再び喋りだした。]

『俺っちの解放の鍵はウルヴェレアにあった。あったはず――なんだ。だけどよ、このまんまもし本当に、本当にこの星がなくなっちまったら、それどころじゃねェだろ? だからよ、金髪にーちゃんが、勇者サマなら何かしら知ってんじゃねェかと、そういうワケで来たって事なのさ』

[俺っちは生きて出られんならよ、本当はウルヴェレアが来てもいいんだが、などと最後におどける声も聞こえたが。
 それを最後に、勇者の言葉を待つかのごとく、押し黙ってしまった。]

(89) 2012/02/12(Sun) 00時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/* >>110 さくらんぼじゃねえかwwwwwwwwwwwww

(-17) 2012/02/12(Sun) 00時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

――セヴィアルファ城――

[闇と影の守り神、と認められたのは久方ぶりだ。もちろん、南極星も認めてはくれていたのだろうが、どうも漠然としていたので。
 勇者の言葉が嬉しいのか、刺青の中でくるくるとはしゃぐ。]

『そりゃァよォ、アンタ、俺っちがいくら夜に生きる龍だっつってもなァ? お天道さんがなくなっちゃァ、夜は廻ってこねェんだ。まーっさおな空の下をなァ、お天道さんに向けて向けて向けて飛んで、ゆーっくりぐるり月を追いかけて回るんだよ。そーすっと、青から夕焼け空になって、それが紫色の夜になる。それの綺麗なことったら、この上ねェんだ! 勇者サマにも、見せてやりてェ、なァ』

[どうせ飛ぶならお日様の下(>>111)なんて言われたなら、それはますます加速して。
 うっとりと気持ち良さげに望郷を語るのだ。]

(133) 2012/02/12(Sun) 04時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『ああ、そうだ、俺っちは影! 闇に溶け込み光に燃える! ただただ黒いだけじゃねェのよォ! お天道さんのもとで生きてんのさァ。もちろん、洞窟ん中も、ねぐらとしちゃァ、いいモンだがなァ』

新しい、太陽と月。
それが生まれるのを、成し遂げたい?

人の力の何がしかで、動かせる運命の領域なのか。

[あれだけ星に出会っておきながら、やはりどこか己には星々は遠い存在のものに思える。
 レティーシャの言葉には怪訝に眉を顰めたが、しかし頼もしい、と、己を意識してくれることはありがたかった。
 何ができるかは知らぬが、門前払いよりは百倍もましだ。]

義務、などとは考えてもらわなくても構わないが、そのために俺とナジで出来ることがあるなら、協力しよう。
それから、カトリーナも。

[傍らにいる妻の姿をゆるりと振り返って、促す。
 紹介が必要なら、名前と続柄だけ、と簡素なものを述べ、あとはカトリーナ自身に任せるつもりだ。
 
 詳しい話を、といわれれば、ナシートがまた経緯を説明(>>1:539)しただろう。
 彼女の理解に足りないようなら、宿主が少しずつ補足を入れたかもしれないが。]

(134) 2012/02/12(Sun) 04時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『兆し……兆しなァ。全くもって残念ながら、いつもと変わっちゃくれねェんだなァ』

欠けている――ナジの、魂が?
俺たちがひとつになって、ナジに欠けたものがある、と。

[この時の二人には、まだ、思い至らない。
 重魂《デュアル》となった経緯の欠陥と、そしてそれによる、解放への大きすぎるほど大きな、枷の存在に**]

(135) 2012/02/12(Sun) 04時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/02/12(Sun) 04時頃


【独】 粉ひき ケヴィン

/*
なんで昨今の奴らはみんな発射したがるんだ……

(-28) 2012/02/12(Sun) 21時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/02/12(Sun) 22時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

――セヴィアルファ城――

『おゥ! 俺っちの背中は女性優先なんでなァ、いつでも歓迎だぜェ』

[刺青の中はそれはそれは楽しそうに。
 欠落については思い至らぬが、抜けていることは間違いなく、あるのだが。
 今すぐに気づくこと出来なければ、時間を、というのには頷くのみだった。]

(227) 2012/02/12(Sun) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

運命の動かし方を――知っている、ということか。

[それは、教授によって知りうることの出来る"技術"なのだろうか。
 世界創造を人間の手で成し遂げる、などということが。

 しかしその思考も、倒れるチェス駒に阻まれる。]

(228) 2012/02/12(Sun) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『旦那ァ!』

[叫ぶ龍。
 倒れる駒よりも頼りになるセンサーだ。来る気配は――上!
 咄嗟に剣を抜き構えれば、同時に鉄球が飛来し壁の一部ががらと崩れ落ちた。
 もうもうと立ち込める埃煙に、勇者の咳く声が聞こえる。]

(229) 2012/02/12(Sun) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『何がたまやだァ、とっととオメーもチビ星みてェにぱーんと花火になっちまいなァ、酔っ払い!』

趙飛雲。
名乗っていなかったか。ケヴィンだ。

『――……旦那ァ、律儀だねェ』

[足元、崩れた壁の向こうからこんなところまで駆けつけてきた犬がキャンキャンと吠え立てた。]

(230) 2012/02/12(Sun) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『なァ、旦那ァ』

[サシでやる、に返答する前に、龍はわずか身じろぐように声を漏らす。]

『こう、こんなカッコの俺っちが言うのもなんだがよォ――』

言うな。……言うな。

[出来る限り意識を逸らしたい言葉(>>209)が隣から聞こえてくる。
 自分に向かっていないと分かっても、どうにも集中が乱れるのは許していただきたいところだった。]

(234) 2012/02/12(Sun) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『ああ、ああ、オモテへ出なァ! 出ちまってそのまんま尻尾巻いて帰っちまえば怪我もしねェで済むぜェ?』

俺で、いいのか。

[龍の言葉は向けられた中指に、確認の言葉は部屋を壊されたレティーシャに向かった。
 許可が出るなら、外へ向かうだろう。
 手にはしっかりと大剣を構えたままで。]

(242) 2012/02/12(Sun) 23時半頃

ケヴィンは、カトリーナへは「心配いらない」とでも言うように、静かに静止した。

2012/02/12(Sun) 23時半頃


【独】 粉ひき ケヴィン

/*
制止だよFxxx

(-45) 2012/02/12(Sun) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

俺はお前が弱いとは、思っていない。
強さが意味を成さないなら、俺だって無《ナッシング》だ。

――せいぜい喰われないように牙を剥くさ。

[確認の言葉の返事は、予想通り飛雲の方より返ってきた。
 手に持つ剣へ、力を流動的に移すイメージ。]

(253) 2012/02/12(Sun) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

龍気装天!!! 破刃《ハジン》!!

[声と共に、くろぐろと光る刀身。
 自信がないなどと言うはずもない。横槍もなくて構わん、などと思っていたのは、口には出していなかったが。

 男は戦いに身を投じて、僅かに笑った。]

(256) 2012/02/12(Sun) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『拳じゃ、ねェだろ、クッソ野郎!』

[飛び来る拳が本命でない(>>258)のは、すぐに見きった。
 相対する男の筋肉の付き方、足さばき。どちらをとっても、蹴りを得意とするものなのはすぐに見て取れたからだ。

 すい、と拳を避けるのと同時、下方に潜り間合いをさらに、体同士が触れるほどに詰める。
 回転蹴りは男の想定よりもずっと早くヒットして止まるだろう。本来の回転蹴りより、回転のかからない分威力弱まったままで、己の体に当たった。]

――俺も、剣ではないがな!

[そのまま、ぶつけられる勢いに歯向かうように、巨躯をまっすぐに押し入れる。
 神鉄《アダマース》の大剣に頼らぬ、身ひとつのタックルだった。]

(269) 2012/02/13(Mon) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

――立て。
その程度か!

[頭から地に落ちて転げまわる男を、立ち上がって見下ろす。
 間合いを数歩引いて取り、今度は黒剣を低く構えた。
 ――次は、斬る。]

(289) 2012/02/13(Mon) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

その意気。

[跳ね起きる飛雲に、笑みを見せた。
 蹴り打ち込まれた脇腹が痛まぬでもないが、しかしそれ以上に戦いの高揚がやまぬ。]

羨むなら俺を超えるか。
俺を超えれば、羨む俺より上になるだろう。

この俺の何がそんなに羨ましいのか、俺には分からんがな。

(306) 2012/02/13(Mon) 00時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
えっ
オスカーこれ死ぬの?
フラグなの?

生存フラグにしか見えないよ?
っていうか勇者どうすんの?

(-55) 2012/02/13(Mon) 00時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

『やったらァァァァァァ!!!!!』

[低く構えた剣は、脳天狙う脚を斬り上げるように狙う。
 避けぬ。避ければ、こちらの手が当たらぬ。
 なれば、と打ち込むが良手、とばかり。]

(309) 2012/02/13(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケヴィン 解除する

犠牲者 (6人)

ケヴィン
5回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび